2016/01/30/ (土) | edit |

大切な入学試験を控えた受験生から、こんな悲痛なつぶやきがインターネットに寄せられています。「ホテルがいっぱいで困った」。なぜ、受験生の宿がないのでしょうか。中国の旧正月=春節の連休シーズンとも重なり、急増する外国人観光客の“爆買”ならぬ“爆泊”が影響しているのでしょうか?
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454054412/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160129/k10010390681000.html
スポンサード リンク
1 名前:すらいむ ★[ageteoff]:2016/01/29(金) 17:00:12.02 ID:CAP_USER*.net
“爆泊”が原因? 受験生がSOS
大切な入学試験を控えた受験生から、こんな悲痛なつぶやきがインターネットに寄せられています。「ホテルがいっぱいで困った」。なぜ、受験生の宿がないのでしょうか。中国の旧正月=春節の連休シーズンとも重なり、急増する外国人観光客の“爆買”ならぬ“爆泊”が影響しているのでしょうか?
「ホテルいっぱいです。入試いけません」「受験のホテルが見つからない・・・全部満室じゃん」。ここ数日、インターネット上には、自宅から離れた場所で受験する人たちの悲鳴があふれています。
こうしたつぶやきの背景には何があるのでしょうか?大手旅行会社によると、受験シーズンと中国などの旧正月=春節の連休が重なり、受験生と外国人旅行者との間で、いわば宿泊先の取り合いになっているのではないかと分析しています。
受験生が使うホテルは、雪などで交通が乱れた場合に備えて、大学の徒歩圏内にあるホテルや値段がリーズナブルなビジネスホテルを希望します。リーズナブルな条件のよいホテルは、中国などからの旅行客にとっても魅力的なようです。
■いつごろ予約?
そもそも受験生はいつごろホテルの予約をしているのでしょうか?大手予備校「河合塾」のアンケート調査によりますと、半数以上は前年中に予約していました。中には10月以前と答えた人も約20%いました。その一方で、1月に予約した人も約30%いました。1月後半は、センター試験後の国公立大学出願に伴って予約が増えるということです。さらにツイートでは、受験票が来ないから予約ができないという声も。「試験1週間前なのに受験票が送られてこないから、試験会場がわからなくてホテル予約したほうがいいのかどうかすらわからない」。
一方、春節でいつ休みが取れるかは、日本で言えばお正月の休みの予定を立てるようなものですから、中国などからの旅行客は、もっと早くホテルを押さえることが可能で、受験生にとっては分が悪くなっています。
(>>2-10あたりに続く)
NHK NEWS WEB 1月29日 16時54分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160129/k10010390681000.html
2 名前:すらいむ ★:2016/01/29(金) 17:00:31.42 ID:CAP_USER*.net大切な入学試験を控えた受験生から、こんな悲痛なつぶやきがインターネットに寄せられています。「ホテルがいっぱいで困った」。なぜ、受験生の宿がないのでしょうか。中国の旧正月=春節の連休シーズンとも重なり、急増する外国人観光客の“爆買”ならぬ“爆泊”が影響しているのでしょうか?
「ホテルいっぱいです。入試いけません」「受験のホテルが見つからない・・・全部満室じゃん」。ここ数日、インターネット上には、自宅から離れた場所で受験する人たちの悲鳴があふれています。
こうしたつぶやきの背景には何があるのでしょうか?大手旅行会社によると、受験シーズンと中国などの旧正月=春節の連休が重なり、受験生と外国人旅行者との間で、いわば宿泊先の取り合いになっているのではないかと分析しています。
受験生が使うホテルは、雪などで交通が乱れた場合に備えて、大学の徒歩圏内にあるホテルや値段がリーズナブルなビジネスホテルを希望します。リーズナブルな条件のよいホテルは、中国などからの旅行客にとっても魅力的なようです。
■いつごろ予約?
そもそも受験生はいつごろホテルの予約をしているのでしょうか?大手予備校「河合塾」のアンケート調査によりますと、半数以上は前年中に予約していました。中には10月以前と答えた人も約20%いました。その一方で、1月に予約した人も約30%いました。1月後半は、センター試験後の国公立大学出願に伴って予約が増えるということです。さらにツイートでは、受験票が来ないから予約ができないという声も。「試験1週間前なのに受験票が送られてこないから、試験会場がわからなくてホテル予約したほうがいいのかどうかすらわからない」。
一方、春節でいつ休みが取れるかは、日本で言えばお正月の休みの予定を立てるようなものですから、中国などからの旅行客は、もっと早くホテルを押さえることが可能で、受験生にとっては分が悪くなっています。
(>>2-10あたりに続く)
NHK NEWS WEB 1月29日 16時54分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160129/k10010390681000.html
(>>1 続き)
■民泊に期待も・・・
宿探しに苦労する受験生のつぶやきを見て「民泊」を提案する人も。
「民泊、恐ろしいけど地方から出てくる受験生限定なら喜んで宿を貸したい」とか、「部屋が取れなかったら大変だろう。こういう時なら民泊も悪くないかも」というつぶやきも。
折しも、1月29日は、民泊を全国で初めて認めることになった東京・大田区で、民泊を予定している企業や個人の申請の受付が始まりました。ただ、民泊は外国人観光客の急増に伴って、検討が進められているものだけに、この民泊も外国人の“爆泊”で、受験生の宿の確保の助けにはならないかもしれません。
(おわり)
4 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 17:01:11.73 ID:2cpgavn40.net■民泊に期待も・・・
宿探しに苦労する受験生のつぶやきを見て「民泊」を提案する人も。
「民泊、恐ろしいけど地方から出てくる受験生限定なら喜んで宿を貸したい」とか、「部屋が取れなかったら大変だろう。こういう時なら民泊も悪くないかも」というつぶやきも。
折しも、1月29日は、民泊を全国で初めて認めることになった東京・大田区で、民泊を予定している企業や個人の申請の受付が始まりました。ただ、民泊は外国人観光客の急増に伴って、検討が進められているものだけに、この民泊も外国人の“爆泊”で、受験生の宿の確保の助けにはならないかもしれません。
(おわり)
なんでも爆つけりゃいーってもんじゃねーぞ
5 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 17:01:52.23 ID:JHFH4LdR0.netこりゃ大変だなー
12 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 17:03:57.33 ID:c5zcWexr0.net受験生は泊めてやってもいいがな
30 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 17:06:59.23 ID:XTK6NZYn0.netキャンピングカーの時代
33 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 17:08:11.58 ID:3/Yf5gva0.net探せばどっかありそうなもんだが
37 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 17:08:39.06 ID:dDy/1KJ70.netちょっと離れればどっかあるだろ
80 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 17:17:00.73 ID:jPOuTkxG0.net大学に泊まれるようにすればいい
81 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 17:17:17.57 ID:bIiRdAjG0.net可哀想すぎる
97 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 17:19:40.00 ID:CGCidiOB0.netまた甘えか
じゃあいかなきゃいいだろ
100 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 17:20:42.13 ID:AkC45RM60.netじゃあいかなきゃいいだろ
旅館とか民宿はガラ空きて聞いたぞ
ホテルじゃなきゃダメなのか
115 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 17:23:07.69 ID:1i0UzekB0.netホテルじゃなきゃダメなのか
1万以下は満室だな
1万以上なら余裕で空いてる
119 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 17:23:56.80 ID:0u6we9W30.net1万以上なら余裕で空いてる
もうネカフェでいいんじゃないか?
147 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 17:27:46.41 ID:4XdkXNbz0.net受験大学の学生が泊めてやればいいじゃん
225 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 17:37:29.55 ID:UD/h78Vb0.net田舎の大学受けたらよろしいやん
温泉旅館に泊まれまっせ
258 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 17:41:11.87 ID:pJeRHWUN0.net温泉旅館に泊まれまっせ
中国人客で荒稼ぎいつまで続くかね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「いい大学出れば、幸せになれる」小学生の78% 9年前より増加
- 【格差問題】非正規の地方自治体職員「正規の職員と同じ仕事をしているのに月給は手取り10数万円で1人では生活をしていけない」
- 【沖縄】辺野古で市民らが工事車両入り口にブロック1400個を積み上げ妨害 ⇒ 警察が没収 ⇒ 「ブロック返せ!」と抗議へ
- パチンコで生活保護を停止した別府市の「罪と罰」
- 「ホテルいっぱいです。入試いけません」“爆泊”が原因? 受験生がSOS
- 40代引きこもり、部屋から引きずり出され「パソコンのソフトを作る」と宣うも相手にされず
- 池田大作氏が「平和提言」発表 難民支援など訴える[朝日新聞]
- 【アベノミクス】自衛官応募激減 違憲安保の影響で国防がより疎かに なんと!京都では応募者が半減!
- 【STAP手記】小保方晴子氏「笹井先生がお隠れになった。金星が消えた。私は業火に焼かれ続ける無機物になった」
もう中国人は割り増しでいいじゃない?
僕ちゃんは受験生なんだぞ、僕ちゃんに優先して宿の枠をよこすべきなんだぞ、ってか
随分甘ったれたガキだなwwww
随分甘ったれたガキだなwwww
※1368820
誰もそんなこと言ってねえw
誰もそんなこと言ってねえw
民泊とか言うのを推進したいんか?このニュースは
1368821
中・国人観光客のせいで宿が取れないと言わんばかりの記事片手によく言うぜw
「試験1週間前なのに受験票が送られてこないから、試験会場がわからなくてホ・テル予約したほうがいいのかどうかすらわからない」とか受験する意思があるのか疑うレベルだぞw
中・国人観光客のせいで宿が取れないと言わんばかりの記事片手によく言うぜw
「試験1週間前なのに受験票が送られてこないから、試験会場がわからなくてホ・テル予約したほうがいいのかどうかすらわからない」とか受験する意思があるのか疑うレベルだぞw
お寺さんに泊めてもらう宿坊という手も?
民泊なら安倍自民が推奨してるじゃん、今更今更
ラブホに泊まれ
こ_れ_は_チ_ャ_ン_ス
大_学_は_前_日_に_校_舎_の_一_部_を_解_放_し_て_簡_易_宿_泊_所_を_提_供_す_れ_ば_受_験_者_増_が_見_込_め_る
大_学_は_前_日_に_校_舎_の_一_部_を_解_放_し_て_簡_易_宿_泊_所_を_提_供_す_れ_ば_受_験_者_増_が_見_込_め_る
明治大学がやってるみたいに、全国に試験会場を設けて自分の地元の近くで受験出来るような態勢を作るべきじゃないか?少なくとも国立大を含めて有名な大学はそうした措置を取るべきだろう、もう受験だけのために高い交通費を支払う時代はやめろ
ヒルトンとかオークラに泊まればええやん。
なぜ重要な受験だと分かってるのに、予め予約を取っておかないのか
民泊の国民受けが悪いからこれなら仕方ないか、っていう空気造りっすか?
※1368847
少しは本文読んでから書き込みしたらどうなんだw
少しは本文読んでから書き込みしたらどうなんだw
ほら、こうやって日本人の若者を叩き潰していくんだよ
これは日本国が対策すべき問題なんだよ
これは日本国が対策すべき問題なんだよ
TPPの教育分野情報 開示で国民的議論を
ttps://www.kyobun.co.jp/opinion/20111128_01/
報道されないTPPの21分野まとめ 医療・労働関係他
2月4日署名式の予定 2ch関連サイト他改竄投票勢い等工作有り
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/
ttps://www.kyobun.co.jp/opinion/20111128_01/
報道されないTPPの21分野まとめ 医療・労働関係他
2月4日署名式の予定 2ch関連サイト他改竄投票勢い等工作有り
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/
でも、実際。
大学ってある程度整った公共機関が機能してる場所に立地してるし、大学周辺って宿よりも学生寮の方が多いから、
受験生が余裕持って移動できる場所にある宿って限られるんじゃないかな。
自宅からの車移動が主流の大学だって、毎年のことだから受験生が泊まる宿って決まってくるし、宿側もある程度予想つくと思うが。
冗談半分のコメも多いけど、ラブ.ホや温泉.宿から向かわざる負えない大学ってむしろどんな場所だよって言いたい。
大学ってある程度整った公共機関が機能してる場所に立地してるし、大学周辺って宿よりも学生寮の方が多いから、
受験生が余裕持って移動できる場所にある宿って限られるんじゃないかな。
自宅からの車移動が主流の大学だって、毎年のことだから受験生が泊まる宿って決まってくるし、宿側もある程度予想つくと思うが。
冗談半分のコメも多いけど、ラブ.ホや温泉.宿から向かわざる負えない大学ってむしろどんな場所だよって言いたい。
甘え?人生かかった受験生が怪しい民泊なんて選択したいと思うか?
お前等みたいな引きこもり敗者にならないために、コンディションをベストにしようとするのは当然
お前等みたいな引きこもり敗者にならないために、コンディションをベストにしようとするのは当然
1週間前なのに受験票来ないって、それさっさと問い合わせしろって
ホ.テル取れないとか言ってる場合じゃねーぞ
ホ.テル取れないとか言ってる場合じゃねーぞ
オークラは日本の各大学の近くでホ.テ.ル建てて営業してるのかよ
ホ.テ.ルが禁止ワードって頭おかしいだろ
ホ.テ.ルが禁止ワードって頭おかしいだろ
そんなことで泣き言いうならやめちまえw
記事書いてるの中国人だろ、くだらん。当日雪でも早起きすれば済むことだ。
記事の理屈ならやや遠目の大学通学圏の自宅住まいの受験生は雪降ったら全員受験不能だわな。
記事の理屈ならやや遠目の大学通学圏の自宅住まいの受験生は雪降ったら全員受験不能だわな。
若者よりも外国人!
ゆとりと言いネットに書けば事態が改善できるとでも?
どんだけ甘え体質なんだよww
どんだけ甘え体質なんだよww
>なぜ重要な受験だと分かってるのに、予め予約を取っておかないのか
こういうコメント、何か感覚違うから戸惑う。
願書の提出日がそれぞれで違うからだろ。
だから、各々で事情が変わる。
大学によっては、10月から3月まで毎月受験があって、奨学金のふるいにかけてる私立もある。
予約取れよと言うのは簡単だけど、宿側も空けとけと思う。
毎年の事なんだから。
こういうコメント、何か感覚違うから戸惑う。
願書の提出日がそれぞれで違うからだろ。
だから、各々で事情が変わる。
大学によっては、10月から3月まで毎月受験があって、奨学金のふるいにかけてる私立もある。
予約取れよと言うのは簡単だけど、宿側も空けとけと思う。
毎年の事なんだから。
なぜか受験生を叩いてるコメが多いけど、まともに大学受験をしてきた人のコメントとは思えないな
1週間前に宿の予約云々の話は、第一志望の大学ならともかく滑り止めの大学とかはセンター試験の結果を見てから決めるっていう受験生のすることとかもあるだろ
首都圏在住の受験生なら主要な私立大学も近くだし、家から通えばそこまで問題ないとしても地方から東京の私大を受ける人は宿探さないと受験もできないだろうし
しかも同じ大学でもキャンパスが分散されてるようなところだと、受験票が来なきゃ受験会場も分からないしな
1週間前に宿の予約云々の話は、第一志望の大学ならともかく滑り止めの大学とかはセンター試験の結果を見てから決めるっていう受験生のすることとかもあるだろ
首都圏在住の受験生なら主要な私立大学も近くだし、家から通えばそこまで問題ないとしても地方から東京の私大を受ける人は宿探さないと受験もできないだろうし
しかも同じ大学でもキャンパスが分散されてるようなところだと、受験票が来なきゃ受験会場も分からないしな
男子はだめだがJKなら民泊させてやるよ(いやらしい目)
って感じで弱みに付け込みそうだなあ
って感じで弱みに付け込みそうだなあ
敵対意識を持ってる国の国民より、自国民である日本人を優先すべきだよなぁ
困ってるのは未来を担う若者たちなんだから、ここは外国人には退去してもらうべき
困ってるのは未来を担う若者たちなんだから、ここは外国人には退去してもらうべき
2月上旬はほんとどこも開いてないぞ、大学あるようなところはな。
検索してみればわかるよ。
検索してみればわかるよ。
大学なんか、わざわざ高額な金を払って人生を浪費する必要はなし。
大半は教育ローンが返せないなどといって喚くだけだろ。
大半は教育ローンが返せないなどといって喚くだけだろ。
ガキの要領が悪いだけだろw
1368943
宿がそんな配慮してやる義理も義務も無いんだがね(呆
宿がそんな配慮してやる義理も義務も無いんだがね(呆
これはわざわざ主要都市圏の有名大学に入りたいだけの思考停止型受験生を地元にとどまらせるための罠だな
本気でその大学に行きたいような奴は多少ごたついてもこんな泣き言言わんわ
本気でその大学に行きたいような奴は多少ごたついてもこんな泣き言言わんわ
ただでさえナーバスになってるところに民泊なんて二の足踏むだろ
完全に離れになってて余計な干渉しないっていうならまだしも
下手に食事の世話して受験当日にお腹の調子が…とか揉め事になりそう
完全に離れになってて余計な干渉しないっていうならまだしも
下手に食事の世話して受験当日にお腹の調子が…とか揉め事になりそう
JKだったら泊めてあげるよ^^
センター試験の時期と、「センター試験の結果を考慮して2次試験を受ける大学を決める」という大学進学のプロセスを知らない低学歴が「さっさと予約しろ」とか言ってるね。
センター試験から2次前期試験までの感覚は1ヶ月半しかないんですよ?前年で埋まるような状況じゃ無理に決まってんだろ。
センター試験から2次前期試験までの感覚は1ヶ月半しかないんですよ?前年で埋まるような状況じゃ無理に決まってんだろ。
※1369139
そういう事か
旅行客より前に予約しろと言ってるコメが何を言いたいのかわからなかった
そういう事か
旅行客より前に予約しろと言ってるコメが何を言いたいのかわからなかった
>なぜか受験生を叩いてるコメが多い
子供が受験生だったり自分が経験してないと、気づかない部分があるからじゃないかな。妬みで無い限り。
>配慮してやる義理も義務も
無いけど、近年の春節に加えて毎年の受験シーズンあるのに、
サービス業で商売してるんだから、商売上、客層と動向ぐらい把握しないのかって感じ。
子供が受験生だったり自分が経験してないと、気づかない部分があるからじゃないかな。妬みで無い限り。
>配慮してやる義理も義務も
無いけど、近年の春節に加えて毎年の受験シーズンあるのに、
サービス業で商売してるんだから、商売上、客層と動向ぐらい把握しないのかって感じ。
じゃらんで検索したけど上野駅徒歩3分とか結構空いてるぞ?
どこの何を調べてるんだ?
どこの何を調べてるんだ?
高い宿代も払えないようじゃ首都圏に住む資格はない
予約するのが遅い
予約の裏プロから宿泊権利を買うしかないね
あくまで宿泊権利だけね
宿泊代は別途お支払下さい
あくまで宿泊権利だけね
宿泊代は別途お支払下さい
大学の体育館とかに雑魚寝とかでいいんじゃね?
大学は首都圏にしかないんか?
日本全国で安宿は中国人が押さえてて、出張する会社員が宿取るの大変な現状なの知らんのか
日本全国で安宿は中国人が押さえてて、出張する会社員が宿取るの大変な現状なの知らんのか
流石に受験生に宿泊施設の心配をさせるのは酷だろう。
今までと状況が違うからまわりも注意出来なかったろうし。
近場に止まれないと土地勘が無いから迷う可能性も高いしね。
出来れば徒歩十数分圏内が良い。
今年は非常事態といことで各大学の施設を利用可能にするのが無難かな。
今までと状況が違うからまわりも注意出来なかったろうし。
近場に止まれないと土地勘が無いから迷う可能性も高いしね。
出来れば徒歩十数分圏内が良い。
今年は非常事態といことで各大学の施設を利用可能にするのが無難かな。
中国人なんか泊めるなや。
そこまでして入学できても、就活でブラック企業か非正規という奴らが大半だろ?
大学に行く必要性すら疑問だけどな。
大学に行く必要性すら疑問だけどな。
1370462
自分が底辺だからって他の人が底辺とは限らない。
自分が底辺だからって他の人が底辺とは限らない。
>>"ちな"が休みに入る前に、前倒しで受験ヤれば良いじゃん(呆
選挙に期日前が在るンだカラ、試験日に期日前が有っても良いじゃん。
選挙に期日前が在るンだカラ、試験日に期日前が有っても良いじゃん。
※1371196
推薦枠ェ・・・
推薦枠ェ・・・
仮に民泊させるとしても、情緒不安定であろう受験生を泊めるとか無いわ。
金貰ってりゃお客様なんだし、分別のつかない未成年と来りゃ我侭放題するだろ絶対。
善意で知り合いの子供を一時預かるとかが精一杯だわ。
金貰ってりゃお客様なんだし、分別のつかない未成年と来りゃ我侭放題するだろ絶対。
善意で知り合いの子供を一時預かるとかが精一杯だわ。
1-2時間程度の移動考えればどこでも宿なんて取れるよね。結局甘えだろ。俺は試験当日バイクで1時間半かけて移動して試験してきたけどな。首都圏なら公共交通網整備されとるだろ?
大学受験してないやつのコメ多くて笑った
宿泊施設だって、一年に一回来るかどうか分からない受験生より高い金をバンバン落としてくれるチナ人の方に泊まって貰いたいのが人情だ。
中はどうか分からんが、
韓はとりあえず予約、
行けない場合も無断不泊してキャンセル料踏み倒しが普通。
韓はとりあえず予約、
行けない場合も無断不泊してキャンセル料踏み倒しが普通。
学校から近いとこ選ぶからそうなる。勤め人は普通に通勤1時間とかしているが、田舎者と外国人はこれを嫌う
*1368863
半島人乙
半島人乙
受験どうこうじゃなくただ泊まるだけでも、部屋同じ階だとめちゃくちゃうるさいぞ。
夜でも廊下で井戸端会議始めたり、部屋行ったり来たりしたり。
本気で4時半くらいまで眠れなかった時あるよ。
夜でも廊下で井戸端会議始めたり、部屋行ったり来たりしたり。
本気で4時半くらいまで眠れなかった時あるよ。
県人会とか高校の同窓会経由で民泊ができるような仕組みがあったらいいね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
