2016/01/30/ (土) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454153936/
ソース:http://www.jiji.com/jc/zci?g=pol&k=201601/2016012900787
スポンサード リンク
1 名前:スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:38:56.27 ID:CKLXEx6H0.net
政府は29日、安倍晋三首相が重要課題と位置付ける「1億総活躍社会」に関する国民会議を首相官邸で開き、中長期の工程表「ニッポン1億総活躍プラン」の検討に着手した。
「働き方改革」を柱の一つに据え、雇用形態にかかわらず同じ賃金を確保する「同一労働同一賃金」の実現も盛り込み、5月に取りまとめる。
席上、首相は「より構造的な問題を取り上げたい」と表明。働き方改革に加え、子育て・介護の環境整備や、成長と分配の好循環をプランの骨格とする考えを示した。
男女間や正社員と非正規雇用の賃金格差を是正する同一労働同一賃金は、首相が先の施政方針演説で打ち出した。会合で、民間議員からは首相方針に賛同する意見のほか、「『非正規』という言葉を使うのをやめるべきだ」との声も上がった。高齢者の雇用に積極的な企業の支援措置や、介護・保育人材の待遇改善も話し合われた。
また、施策の効果を数値化して示すため、内閣府が今後、子育て支援策や介護離職対策の経済効果を試算し、4月にも公表することを決めた。
国民会議の開催は約2カ月ぶり。同会議はこれまでに2015年度補正予算と16年度予算案向けに、介護や子育て支援を中心とした緊急対策をまとめた。(2016/01/29-21:19)
http://www.jiji.com/jc/zci?g=pol&k=201601/2016012900787
9 名前:バックドロップ(空)@\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:40:21.06 ID:EBSX324x0.net「働き方改革」を柱の一つに据え、雇用形態にかかわらず同じ賃金を確保する「同一労働同一賃金」の実現も盛り込み、5月に取りまとめる。
席上、首相は「より構造的な問題を取り上げたい」と表明。働き方改革に加え、子育て・介護の環境整備や、成長と分配の好循環をプランの骨格とする考えを示した。
男女間や正社員と非正規雇用の賃金格差を是正する同一労働同一賃金は、首相が先の施政方針演説で打ち出した。会合で、民間議員からは首相方針に賛同する意見のほか、「『非正規』という言葉を使うのをやめるべきだ」との声も上がった。高齢者の雇用に積極的な企業の支援措置や、介護・保育人材の待遇改善も話し合われた。
また、施策の効果を数値化して示すため、内閣府が今後、子育て支援策や介護離職対策の経済効果を試算し、4月にも公表することを決めた。
国民会議の開催は約2カ月ぶり。同会議はこれまでに2015年度補正予算と16年度予算案向けに、介護や子育て支援を中心とした緊急対策をまとめた。(2016/01/29-21:19)

http://www.jiji.com/jc/zci?g=pol&k=201601/2016012900787
正社員になれなかった人々
10 名前:TEKKAMAKI(静岡県)@\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:40:31.84 ID:pLqiSAdX0.net発展途上社員
17 名前:フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:41:25.25 ID:9gPQbQ5G0.netおわらないバイト
24 名前:キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:42:38.65 ID:goeqoPlL0.net自由勤務社員
55 名前:足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:48:26.62 ID:odwAf9Z10.net俺非正規だが非正規は非正規だろ
呼び方変えて問題の本質誤魔化すな
82 名前:ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:53:50.75 ID:4i0C3SHv0.net呼び方変えて問題の本質誤魔化すな
予備正社員でいいんじゃない?
発展途上国みたいな感じでいいじゃん
92 名前:ニールキック(沖縄県)@\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:57:08.05 ID:KLHIbNkB0.net発展途上国みたいな感じでいいじゃん
正社員=上級社員
非正規=一般社員
110 名前:スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/:2016/01/30(土) 21:01:07.62 ID:dx9gL59c0.net非正規=一般社員
ぶっちゃけ
お手伝いさん
でもよくね?
161 名前:ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/:2016/01/30(土) 21:16:17.64 ID:QRECDVju0.netお手伝いさん
でもよくね?
自由就労者というのがしっくりくる
267 名前:キャプチュード(山梨県)@\(^o^)/:2016/01/30(土) 22:11:06.78 ID:ctGp826Q0.net呼び方なんてなんでもいいから
同等の給料くれよ
同等の給料くれよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【現金授受】甘利明氏の告発者、さらに900万円超を秘書に渡したと証言
- 石破氏が活動活発化 ポスト安倍にらみ基盤強化へ
- 甘利氏後任、石原氏に「大丈夫か」の声…「自民党史上最も口の軽い幹事長」の異名
- 義家弘介文科副大臣「息子は背中の筋を壊したが誇らしげだった。組体操はかけがえのない教育活動」
- 自民党「非正規社員を非正規と呼ぶのはやめよう」 ←じゃあ何て呼ぶんだよ?
- 甘利氏に「現代の武士だな」「ベッキーと比べると本当に偉い」 突然の辞任にネット上では賞賛の声も
- 甘利大臣「秘書のせいと責任転嫁するようなことはできない。それは私の美学、生き様に反する」
- 安倍首相「任命責任は私にある。こうした事態なったことについて、国民に深くおわびしたい」
- 甘利氏の後任に石原伸晃氏
正規と非正規の実態的な差を埋めないと名前を変えても意味は無い。単なる言葉狩り
企業は厚生年金や健康保険や退職金の負担も無い非正規を可能な限り使ってくる
しかし、非正規は将来的には無年金、生活保護候補
まずは非正規に厚生年金と健康保険の半額負担を義務化せよ
企業は厚生年金や健康保険や退職金の負担も無い非正規を可能な限り使ってくる
しかし、非正規は将来的には無年金、生活保護候補
まずは非正規に厚生年金と健康保険の半額負担を義務化せよ
自民党が言ったんじゃなくて民間議員からの発言じゃん。
最近おかしいぞここの管理人
コメントは偏ったまとめかたするし、記事もろくに読まず想像でタイトルつける。
最近おかしいぞここの管理人
コメントは偏ったまとめかたするし、記事もろくに読まず想像でタイトルつける。
間借り社員で。
民間議員からは首相方針に賛同する意見のほか、「『非正規』という言葉を使うのをやめるべきだ」との声も上がった。
自民党と書いてないぞ管理人
自民党と書いてないぞ管理人
本質を変えず言葉だけをどうこう言う奴ら大嫌いだ
障害者の害とか子供の供を平仮名にとか言った奴らもな
障害者の害とか子供の供を平仮名にとか言った奴らもな
半・野良
雇用調整弁
こういう発言する議員は即刻辞めてもらって結構
日本的雇用の慣行は時代遅れである。今こそ本格的な見直しを促すべきではないか。まずは労働・雇用政策の抜本的見直しをはかる。世界に通用する市場志向、専門職、欧米の自由主義型的な雇用慣行を模倣するのであれば、しっかりとした契約の上に立って3~6カ月の試用期間後、全員を正社員とすべき。完全なる実力、経験、能力主義にしろ。
正社員だろうが派遣だろうが
自分のやりたい仕事に出会えない人はみんな不幸
自分のやりたい仕事に出会えない人はみんな不幸
彼らが(彼女らが)何をした?それでこの扱いを受けきゃならんのか?
名前なんぞ付ける暇あったらとっとと派遣禁止にして派遣先に正規雇用させろ。
「そんなこと云いましたっけウフフ」と誤魔化す万年野党じゃないんだから。
名前なんぞ付ける暇あったらとっとと派遣禁止にして派遣先に正規雇用させろ。
「そんなこと云いましたっけウフフ」と誤魔化す万年野党じゃないんだから。
ガチガチに守られてる正社員の守りを崩して
全く守りがないノーガードの非正規の守りを強化すればちょうどよい
全く守りがないノーガードの非正規の守りを強化すればちょうどよい
奴隷?
男「フリーター」
女「家事手伝い」
偉い人「プータローだろうが」
就職氷河期時代はこんな感じだったよなw
女「家事手伝い」
偉い人「プータローだろうが」
就職氷河期時代はこんな感じだったよなw
障害なんて酷い!⇒障碍
病名が気に入らない⇒ダウン症
名前変えたらなんか好転すんの?
病名が気に入らない⇒ダウン症
名前変えたらなんか好転すんの?
派遣会社のやってる事を、入口だけハローワークがやって後は直接雇用にすれば、
同一労働同一賃金なんて、割と簡単に実現出来るんじゃない?w
同一労働同一賃金なんて、割と簡単に実現出来るんじゃない?w
てか会社も何でそこまで頑なに非正規から正規に登用しないか全くわからんw
金がない会社ならわかるが、金があるところでもそうだからな
同じ人間だからそこまで能力に差はないし
非正規より仕事できない社員もいるし
構造が歪すぎ
金がない会社ならわかるが、金があるところでもそうだからな
同じ人間だからそこまで能力に差はないし
非正規より仕事できない社員もいるし
構造が歪すぎ
非とつくことで否定されてる気がしてイヤなんだろ?
だったら「未正規社員(いまだ正社員ではないの意)」でどうだい
だったら「未正規社員(いまだ正社員ではないの意)」でどうだい
こんな言葉遊びにも税金がかかっているのかと思うと腹が立つね
消費税と国保と国民年金と印紙代くらいしか払えないんで大きな声じゃ言えんが
消費税と国保と国民年金と印紙代くらいしか払えないんで大きな声じゃ言えんが
消去法で自民の現状は最悪
さっさと民主維新潰して所属議員ブラックリストいれて追放して
まともな政党つくって自民ぶっ潰そう
さっさと民主維新潰して所属議員ブラックリストいれて追放して
まともな政党つくって自民ぶっ潰そう
TPPの影響(日本人の生活への変化④ 雇用影響の大きい分野について)
ttp://ameblo.jp/aozora4747/entry-11116857224.html
報道されないTPPの21分野まとめ 医療・労働関係他
2月4日署名式の予定 2ch関連サイト他改竄投票勢い等工作有り
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/
ttp://ameblo.jp/aozora4747/entry-11116857224.html
報道されないTPPの21分野まとめ 医療・労働関係他
2月4日署名式の予定 2ch関連サイト他改竄投票勢い等工作有り
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/
バブル崩壊の後遺症だな
景気悪化を想定してるからかなりビビってる
正規社員だとリストラが大変だからな
経営側からすれば昇進もさせにくい派遣労働者使うのがベスト
景気悪化を想定してるからかなりビビってる
正規社員だとリストラが大変だからな
経営側からすれば昇進もさせにくい派遣労働者使うのがベスト
そういうことしゃねーんだよ
退却を転進と言い放った頃から何も進歩してないのですか?
自己責任だよ笑
普通の家庭ならマーチ関関同立以上の大学でて正社員になるよ
非正規なんて親子揃って低所得低学歴でしょ笑
非正規の家庭の子は必死に勉強頑張るんだよ笑
普通の家庭ならマーチ関関同立以上の大学でて正社員になるよ
非正規なんて親子揃って低所得低学歴でしょ笑
非正規の家庭の子は必死に勉強頑張るんだよ笑
カムイ伝読めって。正社員が本百姓。社畜が下人。非正規が非・人つう世界を描くことで
現代社会を描いているから。
現代社会を描いているから。
大本営的発想。
丁稚
使い捨て奴隷
呼び方とかどーでもいいことで議論すんな
払うもん払ってりゃこんな大事になってねーんだよ。
払うもんはキッチリ払え。
それができないなら他人を雇うな。
その代わり解雇しやすくしろ。
それだけで正社員にするリスクは激減するだろうが
払うもんはキッチリ払え。
それができないなら他人を雇うな。
その代わり解雇しやすくしろ。
それだけで正社員にするリスクは激減するだろうが
社畜希望
とかどうだろう
とかどうだろう
自民議員だろうが民間議員だろうが誰だっていいんだよ世の中全体がこういうのばっかだよ
呼び方変えただけて、さも無くなったかのように
呼び方変えただけて、さも無くなったかのように
捨て駒社員でいいんじゃない?
正規アルバイター、ってのがいい。
問題はそこじゃねえだろ
もっと酷い名前にして社会問題にしたほうがいいわ
会社も非正規の割合が多いと社のイメージ悪くなるような奴で頼む
会社も非正規の割合が多いと社のイメージ悪くなるような奴で頼む
呼び名が悪いと難癖つけてるだけだな
残業時間は36時間未満にしろ(但し特例で月70時間残業までおk)みたいな名前だけ変わるシステムと一緒w
残業時間は36時間未満にしろ(但し特例で月70時間残業までおk)みたいな名前だけ変わるシステムと一緒w
なるほど。今まで非正規と呼んでいた人たちを別の名前で呼ぶことにより「ほら、非正規がいなくなりましたよ!」って自画自賛するんだな。セカンド社員というのはどうだろう。
パートタイマー、アルバイト、フリーター
臨時職員、期間契約…他
言葉を変えても本質はなにも変わらんぞ
臨時職員、期間契約…他
言葉を変えても本質はなにも変わらんぞ
むしろ契約が不安定な分給料は多くないとおかしいんだけどね
しょうもないスローガンいつまでも言ってないで、サッサと最低時給上げて法律化しろや(笑)
出来ないなら力ス公務員の給与を一律最低時給に合わせろ、ボンクラ(笑)
出来ないなら力ス公務員の給与を一律最低時給に合わせろ、ボンクラ(笑)
丁稚奉公でいいじゃん。
1369385
その民間議員の人選行ったのは何処の誰か知ってる?wwww
その民間議員の人選行ったのは何処の誰か知ってる?wwww
なんだかなー。
派遣は特殊な資格を持ってるような文字通りの高度技術者だけの仕事だったのに、派遣の対象を節操なく広げまくったのは他でもない自民党だろ
パソナ安倍が、ワタミ自民が、派遣叩きなんぞする訳が無い
と言ったら自民信者が顔真っ赤にしてヤトウガーと泣き喚くんだろうけど、
ちょっと自民党が手のひらを返せばすぐ終わる話だという現実見ようなwww
パソナ安倍が、ワタミ自民が、派遣叩きなんぞする訳が無い
と言ったら自民信者が顔真っ赤にしてヤトウガーと泣き喚くんだろうけど、
ちょっと自民党が手のひらを返せばすぐ終わる話だという現実見ようなwww
では短期雇用=タンコでどおよ
言葉の綾で現実を見えなくして ウヤムヤにする気満々だね
今諸々の問題が出ているがその大本は 派遣システム
言葉の綾で現実を見えなくして ウヤムヤにする気満々だね
今諸々の問題が出ているがその大本は 派遣システム
非正規の自給は2000円以上ということに決めれば
正社員のほうが安上がりということになるだろう。
これからは2000円社員と呼べばいい。
正社員のほうが安上がりということになるだろう。
これからは2000円社員と呼べばいい。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
