2016/01/31/ (日) | edit |

ヤマト運輸は2016年1月28日、再配達を減らすため、宅配ロッカーを広く設置する会社を、3月にも仏ネオポスト社と合弁で設立すると発表した。ロッカーは、複数の宅配業者からの荷物を受け取れるオープン型で、駅などに設置する。宅配便の取り扱いが増えた結果、再配達が配達全体の約2割に達している。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454155974/
ソース:http://www.j-cast.com/2016/01/29257034.html
スポンサード リンク
1 名前:ニライカナイφ ★:2016/01/30(土) 21:12:54.34 ID:CAP_USER*.net
◆ヤマト運輸、「再配達」減に向け、宅配ロッカー会社設立へ
ヤマト運輸は2016年1月28日、再配達を減らすため、宅配ロッカーを広く設置する会社を、3月にも仏ネオポスト社と合弁で設立すると発表した。
ロッカーは、複数の宅配業者からの荷物を受け取れるオープン型で、駅などに設置する。宅配便の取り扱いが増えた結果、再配達が配達全体の約2割に達している。
J-CASTニュース 2016/1/29 11:56
http://www.j-cast.com/2016/01/29257034.html
2 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:14:09.68 ID:GmBYFz5o0.netヤマト運輸は2016年1月28日、再配達を減らすため、宅配ロッカーを広く設置する会社を、3月にも仏ネオポスト社と合弁で設立すると発表した。
ロッカーは、複数の宅配業者からの荷物を受け取れるオープン型で、駅などに設置する。宅配便の取り扱いが増えた結果、再配達が配達全体の約2割に達している。
J-CASTニュース 2016/1/29 11:56
http://www.j-cast.com/2016/01/29257034.html
アマゾンのせいだろ
3 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:14:17.57 ID:kzY42SEA0.netドローンは?
4 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:15:23.22 ID:eOyrURH10.netこれはいいね。田舎とか安い土地買ってやってほしいな。
11 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:18:16.24 ID:2i5NOwIm0.netこりゃいい感じ
31 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:22:19.88 ID:S2DXmP910.net通勤経路上に作ってくれないと意味ないよな。
再配達して貰うってことは、家にいないわけで、
そういう人たちは昼間仕事に行ってる人たちなんだよ。
42 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:24:27.73 ID:LtB6nPDk0.net再配達して貰うってことは、家にいないわけで、
そういう人たちは昼間仕事に行ってる人たちなんだよ。
時間指定できない場合もあるからのう。
55 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:26:48.40 ID:s4VwZs1k0.net駅から持って帰るとか無理すぎる。
車で気軽に取りに行きたい。
98 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:33:12.44 ID:a/eZjUCf0.net車で気軽に取りに行きたい。
アマゾンでヤマトの営業所に送ってもらったら
むちゃくちゃ便利だった。
99 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:33:24.66 ID:H9y35/AEO.netむちゃくちゃ便利だった。
これはいいね
独身だと当然日中は留守だからドライバーさんに申し訳ないんだよな
120 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:38:24.52 ID:yUfobmUX0.net独身だと当然日中は留守だからドライバーさんに申し訳ないんだよな
おいらは近所のローソンをロッカーにしてるお
174 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:46:44.79 ID:IgMlkBLs0.netヤマト営業所止めでええやん
なぜ無駄な事する?
206 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:51:25.45 ID:xv91TWaZ0.netなぜ無駄な事する?
アマゾンが委託してる宅配屋
何か覇気も愛想もないんだが…
会社名は聞いたこと無いとこらだった
230 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:54:04.50 ID:GsI2UX7K0.net何か覇気も愛想もないんだが…
会社名は聞いたこと無いとこらだった
コンビニ受け取りが以外に便利そうだな
242 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:56:10.23 ID:umUM8WZy0.netこの程度のアイディア20年前に気付くべきだろ・・・
ずっとマンパワーに頼ってきた企業ってw
259 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:58:57.80 ID:bLO0dQhe0.netずっとマンパワーに頼ってきた企業ってw
とにかく再配達はガソリンやら労務の無駄だな
何かいい事考えて効率良くやってくれよ
266 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 22:00:22.02 ID:7iM/XIrp0.net何かいい事考えて効率良くやってくれよ
宅配ロッカー
カッコイイ
カッコイイ
スポンサード リンク
- 関連記事
宅配ロッカーのあるマンションに住めばいいだけの気が。
おかげで書留や本人確認のあるのとか、代引意外はほぼ再配達なしになった。
おかげで書留や本人確認のあるのとか、代引意外はほぼ再配達なしになった。
コンビニ受け取りでいいじゃん
駅とか24時間やってるわけでもないんだし
駅とか24時間やってるわけでもないんだし
取りに行くから事業所で預かる選択肢もデフォでつけろや
家から徒歩3分圏内にヤマトあるんだけど、直接取りに行ったら嫌な顔されたで
色々手順があるらしい
色々手順があるらしい
大きい荷物は無理でも小さい荷物なら使えるな。
TPP参加 日本の物流業界への影響は?
ttp://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-8638.php
報道されないTPPの21分野まとめ 医療・労働関係他
2月4日署名式の予定 2ch関連サイト他改竄投票勢い等工作有り
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/
ttp://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-8638.php
報道されないTPPの21分野まとめ 医療・労働関係他
2月4日署名式の予定 2ch関連サイト他改竄投票勢い等工作有り
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/
そもそも受け取り側が送られることを知らされた時点で時間指定できないのが再配達の問題だろうと思うけどね
ヤマトと佐川(はどうだっけ?)はできるけど、それ以外はできないし
やっぱその日配達受け取れないからキャンセルってのはどこも出来てないね
ヤマトと佐川(はどうだっけ?)はできるけど、それ以外はできないし
やっぱその日配達受け取れないからキャンセルってのはどこも出来てないね
受け取りに行く気の全く無い人間には余計なお世話だな
届けてくれるからこその宅配便なんだろうと
届けてくれるからこその宅配便なんだろうと
最寄り駅に設置されるならいいけど・・・
アマゾンの無駄に大きいダンボールを最寄り駅以外から手で持って帰る位なら再配達頼むわ
コンビニはお急ぎ便使えないし営業所は近くにない
アマゾンの無駄に大きいダンボールを最寄り駅以外から手で持って帰る位なら再配達頼むわ
コンビニはお急ぎ便使えないし営業所は近くにない
配達先と個人契約結んで、在宅時間の大まかなスケジュールを貰えばいいだろ
※1369525
ロッカーだからロッカーに入らないデカイものは取り扱いできないだろう
楽天もロッカー便やってるけど、最寄りじゃないと使う気にならんのは同意
ロッカーだからロッカーに入らないデカイものは取り扱いできないだろう
楽天もロッカー便やってるけど、最寄りじゃないと使う気にならんのは同意
ポストインできればいいのに。家にいるけど寝てるときとかあるし。
防犯と両立できるドア、だれか開発してくれないかな。
パチンコ両替所みたいなかんじの。
防犯と両立できるドア、だれか開発してくれないかな。
パチンコ両替所みたいなかんじの。
扱う荷物は大きさに制限つけるかもしれないけど
せめてコンビニの負担軽減になってくれればいいな
せめてコンビニの負担軽減になってくれればいいな
ボックスにしろロッカーにしろ、自宅に用意してない人はほんとよく耐えられるなって思う
いちいち受け取るのメンドくさすぎるやろ
いちいち受け取るのメンドくさすぎるやろ
※1369536
昔は隣が荷物を預かってくれるとかあったんだけどね
そのまま盗む奴がいたから、そういうのも基本的にやってくれなくなったね
昔は隣が荷物を預かってくれるとかあったんだけどね
そのまま盗む奴がいたから、そういうのも基本的にやってくれなくなったね
コンビニ受け取りは、対応していない荷物が結構あるし、受け取りに部外者を挟むので諸費が煩雑になりがち。営業所は地価差や広い土地を求めて郊外に出ていく傾向があるし、利用者に常に便利とは言い難い面もある。
引っ越す時はロッカー必須だろう!
ちゃんとロッカーありに引っ越したのに、なんか知らんが
入れっぱなしの住人ばかりでいつも空いてなくて
再配達になるけどな。
ちゃんとロッカーありに引っ越したのに、なんか知らんが
入れっぱなしの住人ばかりでいつも空いてなくて
再配達になるけどな。
コンビニ受け取りにしたらいいのに…
ロッカーとか契約しないとだめなの?
それとも電子ロックに暗号キー入力するのかな?
ロッカーとか契約しないとだめなの?
それとも電子ロックに暗号キー入力するのかな?
以前のゆうパック日通どころか楽天からの四番煎じくらい
ヤマトてほんとにオリジナリティないよな、そのくせパクったサービスでイチャモンつけてくるまで読める
ヤマトてほんとにオリジナリティないよな、そのくせパクったサービスでイチャモンつけてくるまで読める
受け取りだけに特化した場所があれば、こちらも変に気兼ねしなくて良いから助かるよ。
こういう所があれば…と思っていた人、結構多いんじゃないかな。
配達車優先の道路がある訳じゃなし、時間指定で自宅受け取りしたい人も確実になると思う。
こういう所があれば…と思っていた人、結構多いんじゃないかな。
配達車優先の道路がある訳じゃなし、時間指定で自宅受け取りしたい人も確実になると思う。
再配達料でも取ったらどうよ?
営業所の近くだから営業所止でいいんだが
電柱の中空洞にしてそこに埋め込め
自宅前じゃないと面倒だ
自宅前じゃないと面倒だ
夫婦共働きで平日昼間は絶対に誰もいないのに、ひたすら昼間にきて不在通知置いてく無能。
再配達減らしたいなら統計とるなり、在宅時間時間把握できるシステムつくるなりすればいいだろ
再配達減らしたいなら統計とるなり、在宅時間時間把握できるシステムつくるなりすればいいだろ
コンビニ受け取りできるやつは全部そっちにしてる。
でも自宅配達以外できないのもかなりあるから、そのへん改善すればだいぶ違うんじゃないの?
平日は自宅受け取りできないから土曜に再配達指定するんだけど、土曜がくるまで毎日持ってきては不在通知置いてくのは嫌がらせにすら感じる。
でも自宅配達以外できないのもかなりあるから、そのへん改善すればだいぶ違うんじゃないの?
平日は自宅受け取りできないから土曜に再配達指定するんだけど、土曜がくるまで毎日持ってきては不在通知置いてくのは嫌がらせにすら感じる。
アマゾンやめればいいのに
大半がアマゾンやろ
大半がアマゾンやろ
一方アメリカは玄関の前に置いていった
サイトによっては日時指定は有料とかあるけど
不在通知が来れば無料で日時指定できるから
急ぎじゃなきゃ関係ないんだよね
通販サイトの儲けのために宅配業者が
負担を強いられている形
宅配は日時指定を必須にして
再配達は有料にすればいい
不在通知が来れば無料で日時指定できるから
急ぎじゃなきゃ関係ないんだよね
通販サイトの儲けのために宅配業者が
負担を強いられている形
宅配は日時指定を必須にして
再配達は有料にすればいい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
