2016/01/31/ (日) | edit |

岡田 b
民主党は30日、党大会を開いた。岡田克也代表は参院選に向けて「多様な価値観」や「共生社会」を政策の柱に据える方針を示した。安倍政権も似た目標を掲げており、差別化を狙って反政権色を強めつつある。維新の党との連携には「新党結成も選択肢」と言及しつつも結論は示さず、選挙態勢を固められていない。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454220768/
ソース:http://digital.asahi.com/articles/DA3S12186938.html

スポンサード リンク


1 名前:エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/[age]:2016/01/31(日) 15:12:48.43 ID:T/5Rt3Wl0●.net
民主党は30日、党大会を開いた。岡田克也代表は参院選に向けて「多様な価値観」や「共生社会」を政策の柱に据える方針を示した。安倍政権も似た目標を掲げており、差別化を狙って反政権色を強めつつある。維新の党との連携には「新党結成も選択肢」と言及しつつも結論は示さず、選挙態勢を固められていない。

 ■TPP反対する方向

 「民主は何を目指すのか。多様な価値観が尊重される自由な世界。誰一人排除されることなく、ともに助け合いができる共生社会だ」。

 岡田氏は30日、党大会のあいさつで、夏の参院選に向けた基本方針を示した。「衆参ダブル選」もにらんで、参院選だけでなく、衆院選の立候補予定者も壇上にあげて「がんばるぞ」と気勢を上げた。

 安倍政権はいま、民主の「得意分野」に攻勢をかけている。子育て世代や雇用問題に目配りした「1億総活躍社会」や「同一労働同一賃金」を打ち出し、参院選の「争点つぶし」(公明党幹部)も狙う戦略だ。

 岡田氏は26日の衆院代表質問で「経済成長の果実をどう分かち合うべきかの考え方が違う」と反論。差別化を図ろうと必死だ。

 岡田氏の基本姿勢はもともと「中道路線」。安全保障政策などで「自民は右にシフトして(右派と左派の間の)ど真ん中が空いている」との認識からだが、最近は反政権色を強める方向に傾きつつある。

 象徴の一つが、安倍政権が大筋合意にこぎつけた環太平洋経済連携協定(TPP)だ。民主政権時に交渉入りを決めたが、民主幹部は「反対する方向」と明かす。

 党内に賛否両論がある憲法改正や安保法制と同様、「安倍政権では容認できない」と主張する見通しという。19日にまとめた党の中間報告でも「現時点で国益が守られたとは評価できない」と批判している。

 民主内では、こうした岡田氏の姿勢に「野党の最大の仕事は政権のチェック」と理解を示す声もある。だが、自民執行部経験者はこう語る。

 「民主が何でも反対の旧社会党のようになれば、『新55年体制』で自公政権はより安泰になる」

http://digital.asahi.com/articles/DA3S12186938.html
2 名前:ハイキック(庭)@\(^o^)/[agete]:2016/01/31(日) 15:13:54.99 ID:Bh5IBanc0.net
あっそ
10 名前:マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:16:45.30 ID:t08UsSSz0.net
全ての政策に反対なんだろ?
11 名前:レインメーカー(栃木県)@\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:16:49.96 ID:XY9m/zYj0.net
自民党がTPP反対してたらTPP推進だったんだろうなコイツらw
14 名前:張り手(栃木県)@\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:18:01.68 ID:1q+RcXOP0.net
もう共産と変わんねえな
16 名前:サソリ固め(茸)@\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:18:25.56 ID:RwyVqo/30.net
消費税も反対したら?
17 名前:張り手(長崎県)@\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:19:01.81 ID:WqXC0Zeh0.net
言ってること変わりすぎ
8 名前:ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:15:57.43 ID:VI/4DNm90.net
それより消費税5パーセントに
戻します
だろ岡田よ


20 名前:ネックハンギングツリー(関西・東海)@\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:21:11.11 ID:l4BU6BaRO.net
確か野田が参加するって急に言い出したよね…
で、今度は反対?
22 名前:レッドインク(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:22:18.90 ID:uIvv3mYaO.net
かつての社会党まで後退したな
24 名前:ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:22:59.99 ID:hrH5nKzg0.net
終わったな。この党も。
28 名前:マスク剥ぎ(空)@\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:23:44.26 ID:kusvaZfE0.net
民主党政権時の話のときだよなTPP
29 名前:毒霧(庭)@\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:23:44.59 ID:wsiL9Gkc0.net
迷走に迷走を重ねていく
31 名前:スターダストプレス(庭)@\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:24:28.25 ID:fONty++X0.net
民主党も共産党と変わらないな
32 名前:ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:25:44.74 ID:gvxro9aG0.net
民主党政権時の自民と同じ事やってんの?
35 名前:アンクルホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:28:08.06 ID:YoAFvqn40.net
民主党の武器ってブーメランしか無いのかよw
39 名前:ローリングソバット(北陸地方)@\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:30:17.80 ID:XmEdPsJaO.net
嘘つき民主党、二度と信用しない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1370023 ] 名前:    2016/01/31(Sun) 16:54
自民は、消費税を10%にするか、延期しか言えない。
だから、増税凍結とか、5%に戻すとか言えば良いのに、これだけは絶対に言わないw  

  
[ 1370027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 16:57
韓国ですら参加したがってるというのに…  

  
[ 1370028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 16:57
自民党が「TPP断固反対、ブレない、嘘つかない、日本を耕す自民党」というポスター片手に選挙に臨み
その結果与党に返り咲いた歴史的事実は指摘しちゃ駄目だぞwwww  

  
[ 1370029 ] 名前:    2016/01/31(Sun) 16:58
岡田屋も仕入先中国から変えればいいじゃないの  

  
[ 1370031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 16:59
TPPには反対だがAIIBは賛成てか?
  

  
[ 1370033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 17:04
自民党だってTPP反対訴えてたくせに「あれは民主党が与党のままで参加する事を反対していたのであって、TPP参加に反対した訳じゃない」みたいな「供述」を繰り返してるんだし、
民主党が「自民党が与党のままで参加する事は反対」と主張するのは何も不思議な話ではないわな

民主党政権時代に顔真っ赤にして「バスに乗り遅れるな、みたいな論調に騙されるな、今頃参加しても日本の得はゼロだ」と喚いていた自民党は一体どこに消えたのやら(呆  

  
[ 1370034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 17:05
おたくの菅直人が、総理時代に訪米から戻って早々に平成の開国だと、
メディア諸々囲い込んで持ってきた話でしたが・・・
まだ十年も経ってねえんだが、経緯をもう忘れたんか?
それを他人事のように反対というあんたらが許せんわ。  

  
[ 1370036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 17:06
AIIBには全力で参加します!  

  
[ 1370037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 17:07
で、与党になったらTPP賛成派に宗旨替えするんだろ?w
既に自民党が使った手口だから通用しないよw  

  
[ 1370038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 17:08
こら民主党、そもそもTPP言い出したのお前んとこの元党首だろうが  

  
[ 1370039 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/31(Sun) 17:11
民主党の中では菅直人はいなかったことになってるんだね  

  
[ 1370041 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/31(Sun) 17:13
民主党に切り替わった瞬間、消費税20%を強行採決、即日施行だと思っている。ついでに物品税復活もありうる。  

  
[ 1370043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 17:14
と、TPPに首を突っ込んだ元凶が申しております  

  
[ 1370044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 17:16
>>民主党政権時の話のときだよなTPP
ほんとこれ
う.そ.つ.き.!
し.ね.!民主党  

  
[ 1370045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 17:17
TPP蹴ってAIIBに全力出さなきゃいけないもんな
そういう指示受けてるもんな  

  
[ 1370049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 17:24
まとまらないなら集合すんなよ…  

  
[ 1370051 ] 名前:     2016/01/31(Sun) 17:24
民主党政権の時に
国会決議もしないで
海外でTPP参加の約束してきたんだろ?
都合の悪い事は忘れちゃうんだね
あの民族みたいに
  

  
[ 1370053 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/31(Sun) 17:25
あれ?増税もTPPもこいつら始めたんじゃなかったっけ?
日本のマスコミは味方してくれて、情報操作できるけど、そういう約束って国家間だと反故にできないから、そういう曖昧で優柔不断で中身のない政党には与党や政権はもう二度と任せられないな  

  
[ 1370055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 17:26
たしかに消費税0%を公約にすればいいのに  

  
[ 1370058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 17:29
自民のやってる事と反対の事を言っとけば反対の票が入るだろうという
単純な行動で民主党はできています

政策や設計図はなにもありません  

  
[ 1370059 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/31(Sun) 17:31
なら最初からTPPに参加するなんて約束してくんなよ
発端は民主党だろ。今さらどの面さげて反対してんだ
俺はTPP反対だけど、民主党みたいな風見鶏は信用できねえんだよ  

  
[ 1370061 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/31(Sun) 17:33
民主党がTPPに関わる意見を以前と変えるというのなら、
まずTPPに参加すると言い出した人間を処分し、
どういう点で間違っていたのかを明確に説明すべき。そしたら意味の無いアベノミクスを続ける現政権よりマシだとみるよ  

  
[ 1370066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 17:44
民主党のTPP交渉と自民党のTPP交渉じゃ成果が全く違ったんだろうなwww  

  
[ 1370067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 17:44
TPPを公で言いだしたのは、民主党政権時代の菅直人当時総理大臣だろ

民主党は一貫性がないし、自民党の反対を言っている社会党と同じだな  

  
[ 1370071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 17:47
 >1370033

 もはや「ジミンモー」しか言えない脱走患者の末期症状。民主党は国会にすら図らずにTPPを勧めようとした事すらこいつの脳内では「無かった事」になってるのだろうな。  

  
[ 1370072 ] 名前: 検閲の厳しい保守速報で13度目の投稿禁止の一角千金  2016/01/31(Sun) 17:47
イオンがヤバイだけじゃねーか!

民主党は国益よりもイオンの利益を
優先してる事は理解したよ!  

  
[ 1370073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 17:48
そもそも自民がTPP反対を公約してた選挙なんてあったか?www  

  
[ 1370075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 17:49
民主政権時代に「参加します」とかやっちゃったのが原因だろ何言ってんだ???  

  
[ 1370079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 17:54

どうせなら「中朝に金を落とさない日本の政策にはすべて反対です!」とでも言えよ

  

  
[ 1370080 ] 名前: 名無しさん  2016/01/31(Sun) 17:54
>民主党「我が党はTPP参加に反対します!!」

民主党が主張することは日本の損害を狙ってのことだから、
これは参加しないとな。  

  
[ 1370081 ] 名前:     2016/01/31(Sun) 17:54
この反日組織は本気で日本をつぶそうとしてますね  

  
[ 1370088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 18:04
民主党が「多様な価値観が尊重される自由な世界」を標榜するなら、安保法案やTPP賛成派の価値観も尊重してね  

  
[ 1370094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 18:19
共生社会じゃないだろ、特定民族のための寄生社会だろ。まあ日本人と日本のために仕事してる政府に対して反政府政策って非常に分かりやすいからその姿勢は評価してやる(はなくそ)  

  
[ 1370095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 18:19
TPPは本当に国の形を変える。憲法なんて変える必要もなく、国民も国会も介さずに、密室で決めた条約が国家の主権を制限する。
自民党も民主党も政争のためにTPPをネタにするなら即刻辞職しろ。迷惑だ。  

  
[ 1370099 ] 名前: 名無しさん  2016/01/31(Sun) 18:26
甘利氏辞任で自民を攻撃すればブーメラン、民主山井議員の献金発覚

大阪維新からは「55年体制亡霊党」、「反対のための反対党」「憲法違反は民主党」 
と猛攻撃される。

また、準全国番組、そこまで言って委員会でも、拉致被害者、蓮池秀氏著書、で安倍総理を批判した。民主緒方議員のことが、取り上げられ、著者に無断だったことが、発覚した。

もはや、何をやっても、ダメな民主党である。  

  
[ 1370100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 18:29
野田「」  

  
[ 1370101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 18:31
イオンの創業者は息子を会社に引き取るべき。

自分の会社に入れたら倒産させる危険性が高いので、国に押し付けたのかな。



  

  
[ 1370109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 18:51
決定している事に反対するのって反政府組織の特徴なの?  

  
[ 1370110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 18:54
民主党が批判するんなら良い政策なんだろうなw  

  
[ 1370112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 18:57
TTPに参加すると言い始めたのは菅直人政権でしょ?  

  
[ 1370114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 19:03
TPPは民主党が起源。
誰でもわかる事だろ、すっとぼけても無駄。
  

  
[ 1370116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 19:05
俺もTPPには反対だけど、民主党はもういいや  

  
[ 1370118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 19:07
「平成の開国」って言ってTPP参加表明したのって誰だよ!?

こいつらマジで頭おかC  

  
[ 1370123 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/31(Sun) 19:17
民主党が反対してくれると、なんか安心。
TPPって意外と日本の国益になる話なのかもな。
俺、賛成派に回るわ。  

  
[ 1370124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 19:20
ちょっとまて、TPP参加は民主党の野田政権が決めたはずだろ?
言ってることがもうむちゃくちゃだな。  

  
[ 1370129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 19:26
だったら菅直人を除名処分にしろよ
菅直人を民主党執行部から外せよ

岡田も与党政権時代にTPP賛成派だったんだから、今更になって反対するなら党代表を辞任しろよ  

  
[ 1370138 ] 名前: 名無し  2016/01/31(Sun) 19:35
ブーメランゴッコはもとより、
もうおまエラは口パクしているだけの税金泥棒にしか感じられん。
特ア関係のスポンサーは、金を爆捨てするのが趣味らしいな。  

  
[ 1370141 ] 名前: 名無しさん  2016/01/31(Sun) 19:36
まあいくら民主が起源だとしても、自民党の罪がなくなるわけではない。
TPP参加によって、日本の息の根は確実に止まるだろう。

デフレ悪化、格差拡大、治安悪化、保険制度崩壊、移民まみれ。
若い人は海外に出稼ぎに行かねばならなくなる。


※1370073
「ウソつかない。 TPP断固反対。 ブレない。」
さあ、どこの政党のフレーズでしょう。  

  
[ 1370143 ] 名前: あ  2016/01/31(Sun) 19:37
民主党は中国様とのFTAを通したいんだよ

反米親中ご基本だし  

  
[ 1370144 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/31(Sun) 19:39
どっちでもいいけど、また約束の真逆を政治生命かけて全力疾走するんだろ?
前回の言い訳けすらしない連中を信じるヤツが居るわけないだろ  

  
[ 1370150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 19:47
1370141
>「ウソつかない。 TPP断固反対。 ブレない。」
>さあ、どこの政党のフレーズでしょう。

あぁ、与党になった途端東電に対する姿勢が真逆に変化した政党がそんな事いってたなw
今は積極的推進派になってるぞw  

  
[ 1370155 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/31(Sun) 19:53
突然、菅直人が 「平成の開国!」 って始めたのがTPPだったよね。
  

  
[ 1370161 ] 名前: 名無し  2016/01/31(Sun) 19:57
また民主お得意の、自分で言い出した政策に反対か
これで何度目だ?  

  
[ 1370167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 20:07
※1370141
お前さんがどういう仕事で、現在飯食えてるか知らんが。
俺は民主時代に給料も2割近く下がって、取引先も3社潰れて、散々な時代だったわ。
なんせマーケットに金が下りねえから、銀行も金貸してくれねえんだもんよ。
そんなこんなで、昨年度に収益もサブプライム前に近い水準に戻ったのは幸いだわ。
実社会に根ざした仕事してりゃ、どっちがマシだったかよく分かるもんだがな。
あと、TPPは条約じゃなくて、協定な。
この2つの意味合いの違いと拘束力と干渉の度合いって分かる?
そもそも、先の大戦前の日本の交渉方法じゃねえんだわ、回数もこなしてやりあった上で妥協せずに各国共にぶつかりあった交渉だったのは、
日本以外の海外ニュースでも自分で調べるなりして見なかったか?
チャーチルにも突っ込まれた、仏の顔も3度まで=3回まで何でも飲む交渉なんてしてねえぞ。  

  
[ 1370169 ] 名前: 名無し++  2016/01/31(Sun) 20:09
民主が政権取ってたときにTPP参加を表明しちゃったんだから
自民が政権奪還したあとでもそれを継承せざるを得ないだろ、国と国との関係は国内の政争より上なんだから
あと自民ができることはできるだけ有利な条件で妥結することくらいしかないが、それは十分やりとげたと言えると思う  

  
[ 1370174 ] 名前: 名無し  2016/01/31(Sun) 20:23
民主党姜直人総理「平成の開国」  

  
[ 1370176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 20:25
平成の開国とかのたまってたのにな。
現実は既に開国しまくってたけど  

  
[ 1370180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 20:34
相手にしてないし勝手にすれば  

  
[ 1370188 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/31(Sun) 20:56
なるほど、だから稲川会所属の鉄砲玉「一色」を使って
TPP大筋合意の立て役者甘利大臣の秘書を嵌めた訳か!
さすがヤクザ集団ミ.ンス党  

  
[ 1370190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 21:02
やっぱ大臣辞任の黒幕は民主党だったか
  

  
[ 1370199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 21:15
民主党が国際的にTPP参加表明したからやらざるを得なくなったんちゃうの?  

  
[ 1370207 ] 名前:     2016/01/31(Sun) 21:22
なるほど。甘利に献金テロしてTPP潰そうとした訳だな。  

  
[ 1370227 ] 名前: ( ;´Д`)  2016/01/31(Sun) 21:45
中国のドロ船に参加は賛成  

  
[ 1370237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 21:52
「二度と信用しない」とか言ってるバ力もしねよ。なに被害者ヅラしてやがんだ。
あんなモン、一度でも信用するとかどんだけ頭あったけえんだ。てめえがアレに政権くれてやったせいで日本滅びかけたんだよ。  

  
[ 1370239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 21:53
あー、やっぱ甘利の件には民主がからんでたのか。  

  
[ 1370254 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/31(Sun) 22:03
次の選挙に、不正滞在者へ投票券は発行されません。
少なくとも、免税や生活保護を悪用した者へは届かないでしょう。

これに対する訴訟へも、全く辿り着けないでしょう。
不法行為があったと見なされる証拠で埋め尽くされ、
帰国を余儀なくされるでしょう。いわゆる、薮蛇ですね。  

  
[ 1370289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/31(Sun) 22:50
もう諦めろ「自民も何だけれども民主だけは絶対に無い」が国民の意思だ。  

  
[ 1370332 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/01/31(Sun) 23:45
絶対不可能って確認してから言い出すってなんなんだよw  

  
[ 1370345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 00:02
TPP慎重派を批判=民主・岡田氏
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1174898766

みんなの党の正体
ttp://81.xmbs.jp/piroshigogo-229124-ch.php

TPP推進 みんなの党の正体
みんなの党選挙公約は元民主の浅尾がつくったため、民主に似ている。要注意。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hisao3aruga/34703804.html

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
2月4日署名式の予定 2ch関連サイト他改竄投票勢い等工作有り
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/  

  
[ 1370353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 00:08
重要法案の目くらましにスキャンダルや人柱になるのはよくある事で
TPPの条文が議員はよく知らないまま批准という展開になりそうとの事  

  
[ 1370355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 00:10
すべて菅直人の思い付きから始まったはずだが・・・  

  
[ 1370357 ] 名前: 775  2016/02/01(Mon) 00:14
TPPもそうだし、消費税10%も民主党政権時代の話なのにな。
元を辿れば、菅直人が鳩山政権時に官僚共に余計な借りを作ったのが元だったな。
まぁせいぜい苦しむがいいさ。  

  
[ 1370368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 00:45
TPP参加を言い出したのは民主党  

  
[ 1370373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 01:05
何で今頃騒いでいるのか?  

  
[ 1370441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 05:51
加盟したいと言い出したのは菅直人首相と野田佳彦首相だろ。  

  
[ 1370495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 08:12
ホントこいつらって脳みそあるの?
粘土でも詰まってんじゃね?  

  
[ 1370504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 08:25
TPPなんて中国様が儲からないんなら反対しますだからな
せいぜい日本が損するために活動しとけや、やればやるほどお前らが欲しくてしょうがない票ってやつがどんどん遠ざかるだけだしなw  

  
[ 1370596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 11:02
こんなのに仕えてた官僚は可哀想だな
まぁ政権時メディアが味方だったのは救いか  

  
[ 1370598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 11:04
せっかく自民党が民主党の尻拭いでなんとかまとめたのにね
功労者である甘利さんまで引きずり降ろして何がしたいのか

民主党に任せたら国政の停滞しかない  

  
[ 1370675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 12:44
最早何を言っても信用されないwwww  

  
[ 1370746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 14:19
ん?
いきなり参加表明したのは民主党じゃなかったか?  

  
[ 1370758 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/01(Mon) 14:38
それで民主党はどうしたいの?政策は?何にもないじゃん。  

  
[ 1372851 ] 名前: 偽装した経済評論  2016/02/03(Wed) 23:41
三橋くん、早く民主に接近しなきゃ。今度は民主から立候補しろよ。もう正体あらわしていいから。  

  
[ 1373027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/04(Thu) 05:38
そもそも民主政権のときにTPP参加交渉に出るって国内外に声明を出したのがTPPのスタートなのですが…
当時はまだ自民党内でも賛成反対様子見とまとまらず党の方針を協議してた段階だったし
しかも発表自体が関係各所や他党との話し合いもなく唐突に、政権の輝かしい成果として発表したんだよなあ
ああ、推進の旗振り役はもちろん岡田さんでしたよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ