2016/02/01/ (月) | edit |

iStock_000036190518_Small_.jpg
見ず知らずの人が乗り込むだけに、さまざまな問題が起こる場所、電車。しらべぇでは以前、弱冷房車導入の是非や、満員電車で席に座らない人などの問題についてデータを交えて紹介したが、新たな衝撃のデータが判明した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454317700/
ソース:http://sirabee.com/2016/01/31/81936/

スポンサード リンク


1 名前:エクスプロイダー(東日本)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:08:20.74 ID:q9oTKZ1t0.net 
iStock_000036190518_Small.jpg

見ず知らずの人が乗り込むだけに、さまざまな問題が起こる場所、電車。

しらべぇでは以前、弱冷房車導入の是非や、満員電車で席に座らない人などの問題についてデータを交えて紹介したが、新たな衝撃のデータが判明した。

■席を譲ってキレられた人が1割以上

795316b92fc766b0181f6fef074f03fa18.jpg

しらべぇ編集部が全国の20代~60代の男女1340人にアンケート調査を行ったところ、「電車の中でお年寄りに席を譲って『まだ若いわ!』と遠慮されたことがある」と回答したのは全体の13.2%。

該当者に話を聞くと

「目の前に70歳くらいの男性がいて、『一番譲るべきか悩むパターンだ…』と思いつつ声をかけると『俺が年寄りに見えんのか?』って
キレられた経験があります」(30代・男性)

「60代くらいの女性に譲ろうとしたら明らかな舌打ちをされたことがあります。それ以降は、明らかなご老人しか譲らず、普通に電車を降りる風を装って、隣の車両に乗り直すようにしています」(20代・女性)

http://sirabee.com/2016/01/31/81936/
2 名前:中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:08:51.61 ID:nLYg9w0s0.net
何も言わずに席を立つ俺有能
4 名前:ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:13:22.80 ID:1FdeF1xD0.net
譲らなきゃ譲らないでブーたれるくせにぃ
5 名前:メンマ(茸)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:14:16.13 ID:aXkurUBM0.net
寝たふりをする
11 名前:デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:16:43.42 ID:PvD9eGTC0.net
黙って席立ってドア付近に行くんだよ
12 名前:ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:17:49.63 ID:jXgz+eN+0.net
何でこう相手の好意をネガティブに受け取るんだ
14 名前:ファルコンアロー(宮城県)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:19:33.11 ID:/GleSiVo0.net
優先席の近くの一般席に座れば良い
16 名前:シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:20:38.99 ID:K7973jVe0.net
よくあるし
言われたら動く


17 名前:タイガードライバー(富山県)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:20:47.16 ID:4Cspxkah0.net
まず一言ありがとうと言えんのか!!!!!!!!
23 名前:スリーパーホールド(福井県)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:23:21.05 ID:ddihHGJN0.net
都会の電車は楽しそうだな!
24 名前:アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:23:32.45 ID:OEd/j9hf0.net
ていうかなんでわざわざ偽善するんだよ
譲りたいなら黙ってどけよ
29 名前:ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:24:56.16 ID:NHlLpZo00.net
そもそも、座らなきゃ良いべ
31 名前:ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:25:34.39 ID:qxGdpgqp0.net
他人にキレることが出来るってすげえわ
俺には絶対できん
33 名前:アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:25:45.79 ID:OEd/j9hf0.net
そもそもシルバーシートがあるんだからやばい奴はその辺に行くだろ
年寄りこそ立ってないとどんどん体弱っていくぞ
36 名前:リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:27:53.30 ID:SWstsT8h0.net
譲る気あるなら最初から座るな
49 名前:レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:32:33.04 ID:rpImIsx10.net
一度断られると、二度と譲らないよな
ムカつく
55 名前:アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:36:15.61 ID:2kgivh6A0.net
大声で「ノーサンキュー!」って言われた
69 名前:ニールキック(空)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:46:57.65 ID:dquX9wVn0.net
自分もあった。それからは
寝たフリするようになった。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1370895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 19:19
「はい、見えますよ?」が正解。  

  
[ 1370898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 19:27
全部指定席にすればいいのに  

  
[ 1370901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 19:30
そもそも電車で座らない  

  
[ 1370903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 19:32
ありがとう でもまだまだ若いつもりなのでお気遣いなく
↑こういう風な対応をしておけば角が立たないのになぜわざわざ怒鳴り散らすのか理解に苦しむ  

  
[ 1370911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 19:44
年寄り扱いして欲しく無いなら俺より若くなってから言ってください  

  
[ 1370913 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/01(Mon) 19:46
全員がそうじゃないという前提はつくけど
人の好意をよくもここまでヒネクレて受けるものだね。
相当性格歪んでる老害だな。  

  
[ 1370914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 19:46
人の好意にさえキレる程、自制が効かなくなってるんでしょ?老いてるよね。
そして、その歳で備わっているべき寛容さはない。
体は老いて、精神は未成熟って事か。
いつの時代もこういう人って居るんだろうね。  

  
[ 1370918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 19:55
黙って席を立てばいいじゃんって言う人は、目の前の人にしか席を譲らないからそう考えるんだろ  

  
[ 1370922 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/01(Mon) 19:57
こないだ隣に座ってたおっさん(40~50代)が、駅につくタイミングでもないのにいきなり立ち上がり、
席に鞄を置き、ドア付近に居た老人を腕組んで連行するように連れてきて自分の居た席になかば強引に座らせてたw
ご老人はニコニコと「あ、ありがとうね。ありがとうね」と恐縮していたが、問答無用ぶりに笑いそうになったww 
ああいうキャラはある意味凄いな。
自分は老人がそんなところに居たのさえ気付かなかったという。  

  
[ 1370926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 20:01
離れた場所に居る人にわざわざ声かけて席譲ろうとする奴は居ないだろ
仮にそんな事されたら逆に申し訳なくて迷惑だわw  

  
[ 1370929 ] 名前: 名無しさん  2016/02/01(Mon) 20:04
俺くらいの達人になるとまず電車に乗らない  

  
[ 1370930 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/01(Mon) 20:05
私だったら、ありがとうね〜って言って座るけどねぇ。
たまには若者の顔もたてろっての。  

  
[ 1370931 ] 名前: ななし  2016/02/01(Mon) 20:06
善意に対して逆ギレするような奴はロクなもんじゃない。
そのまま黙って座り、その後無視すればいい。
ジジイの方がその場にいるのが気まずくなるんじゃないか。  

  
[ 1370932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 20:08
状況にもよるがいちいちどうぞと言わず、黙って立って隣の車両に移動する。  

  
[ 1370933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 20:08
空席沢山あるのに座ってる奴の所で立って嫌み言うような奴見たことあるわ

こういうのってやればやるほど自分らの立場が悪くなるって事分からないのかねぇ  

  
[ 1370935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 20:10
「座りたかったら言ってね」
これでいいんだよ  

  
[ 1370938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 20:11
譲らないなら譲らないで堂々とすればいい
寝たふりはヘタレのやること  

  
[ 1370951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 20:40
昔はこういう話はなかったのに、団塊がリタイアしだしてからどんどん増えているわな。  

  
[ 1370952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 20:41
「ここ空くよ」って軽く注意を引いてから黙って立つよ。
そうじゃないと違う奴に座られちゃう。
あとは車両を移るふりか、路線図をみるふり。  

  
[ 1370961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 20:49
席欲しい人は席下さいマークを。  

  
[ 1370966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 20:54
悪意あるアンケートの取り方だな

別に「まだ若いわ!」と付ける必要もなかろう、アンケート主の底が知れる  

  
[ 1370990 ] 名前: 名無し  2016/02/01(Mon) 21:32
年寄りに席を譲るのは間違い
体が不自由な人に席を譲るのが正解
お年寄りは体が不自由な人は多い  

  
[ 1371001 ] 名前: ゆゆうスキル  2016/02/01(Mon) 21:52
>譲る気あるなら最初から座るな

譲る気のない奴がふん反り返って偉そうに座ってるから
お年寄りの為に席をキープする俺

お年寄りが近くに来たら目線を合わせて無言で立ち去る
かんたんなお仕事です




   

  
[ 1371003 ] 名前: ゆゆうスキル  2016/02/01(Mon) 21:58
そもそも
お年寄りに席を譲る為に座る

自称  キープ君




   

  
[ 1371027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 22:55
…団塊?  

  
[ 1371038 ] 名前:    2016/02/01(Mon) 23:25
老人っていつも怒ってるけど
あれ痴呆だかの予兆なんだってな  

  
[ 1371039 ] 名前: aiueo  2016/02/01(Mon) 23:27
東京から田舎者や偽東京人(田舎者同士が東京で出会ってそのまま永住する人)がいなくなれば、住み心地良くなるのにね。  

  
[ 1371049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 23:43
>>1371001
GJ。 
他人様の好意を曲解してキレるのも、一度変なのに当たって逆恨みし、
冷たくあしらうのも、似たかよったかの小物。
ましてやあからさまに困ってそうな人をガン無視し、フン反って座ってる
ド下等なんぞ、日本に住む資格なんぞないわ!  

  
[ 1371063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 00:01
TPP交渉参加により日本の鉄道は壊滅する
ttp://imperial-railways.blog.so-net.ne.jp/2011-10-21

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
2月4日署名式の予定 2ch関連サイト他改竄投票勢い等工作有り
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/  

  
[ 1371068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 00:09
少し前まで席を譲るときに声をかけないことを理由に、最近の若者は声をかけるコミュニケーション能力もないなんて趣旨の意見もあったんだがな。
なにをどうやっても否定的な意見は出るもんなのか  

  
[ 1371102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 01:27
「大丈夫健康のために立ってるの、お気遣いありがとう」で済む話なのに、大人気無い年寄もいたもんだ。  

  
[ 1371136 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/02(Tue) 03:01
働いてる人の方がよっぽど座る権利あるよ。
年寄りなんて何にもしてないんだから疲れる事してないしずっと立ってれば良いんだよ。  

  
[ 1371184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 05:48
意味もなく切れる中年が多い。電車に乗って感じた事。火病?  

  
[ 1371188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 05:58
従軍経験者が老人だった40年前なら当たり前の話。  

  
[ 1371284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 09:10
譲るの譲らんの色々面倒くさいから座らずに端っこに立ってる
譲られる立場になるまでこれでいく  

  
[ 1371313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 09:49
>『俺が年寄りに見えんのか?』

私よりは年上でしょう? って言うわ  

  
[ 1371400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 12:23
周りの人を気にしてプライドが高い老人なんだよ
人の親切を恥をかかされたと偏見でとらえて怒る行為は
日頃のストレスか周りの人達の視線を気にするやたらプライドが高い人
定年前は地位が高い役職の人や上から目線で常に命令する職の人達  

  
[ 1371461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 13:41
バスは揺れが激しいから、譲ると割とすんなり座る人が多い
逆に電車は、見るからにって人以外は、こっちが嫌な思いする可能性もあるから譲らない事が多い
  

  
[ 1371496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 14:50
杖をついてる人、必死に手摺につかまってる老人は譲って大丈夫。
てすりに頼らない老人、オシャレしてる老人は危険。
自分も一時、黙って立つスタイルを採用していたが、第三者からみたらコミュ障の変なヤツが「席を譲らないといけない空気」に負けて逃げ出したみたいに見えると思って辞めた。。。
つまり考えすぎ。  

  
[ 1371560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 16:52
※1371068
席を譲ること自体に関しても、以前は席を譲らないことを引き合いに出して世間が冷たくなってるだのなんだのと主張する輩がいたからな。
そうかと思えば今度はこういう意見が出ると・・・まあ極論すれば全員が常に納得する答えなんてないんだし気にしてもしゃあない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ