2016/02/02/ (火) | edit |

小保方images
STAP細胞の論文不正問題をめぐり元理化学研究所研究員の小保方晴子氏(32)が執筆した手記が波紋を広げている。一連の騒動を謝罪する一方、実験の一部は再現できていたとの主張に、理研関係者からは「科学者なら科学の場で議論すべきだ」などと困惑の声が上がっている。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454335706/
ソース:http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/160201/cpc1602011936001-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前:丸井みどりの山手線 ★[ageteoff]:2016/02/01(月) 23:08:26.33 ID:CAP_USER*.net
2016.2.1 19:36

 STAP細胞の論文不正問題をめぐり元理化学研究所研究員の小保方晴子氏(32)が執筆した手記が波紋を広げている。一連の騒動を謝罪する一方、実験の一部は再現できていたとの主張に、理研関係者からは「科学者なら科学の場で議論すべきだ」などと困惑の声が上がっている。

 手記は1月28日に発売された『あの日』(講談社)。ネット通販大手アマゾンの書籍の売れ筋ランキング1位になるなど反響は大きい。

 理研の調査では、STAP細胞の正体は何らかの理由で混入した胚性幹細胞(ES細胞)とされた。小保方氏は手記で「私は混入犯に仕立て上げられ、社会の大逆風の渦に巻き込まれていった」と振り返った。

 論文の調査や撤回過程については、理研への不満などをつづった。特に実験当時の上司で共著者の若山照彦山梨大教授への批判が目立つ。

 検証実験では「私が実験を行っていた範囲でのSTAP現象は、たしかに確認されていた」とした。

 理研関係者からは「出版は個人の自由なので権利は守られるべきだ」との意見がある一方、「なぜいまさら蒸し返すのか。論文の評価や調査結果が変わることはあり得ない」との声も。若山氏は大学広報を通じ「取材対応は控えたい」とした。

 手記はメディアに対しても「個人攻撃的な報道がどんどん流された」「真実が書かれた記事は果たしていくつあっただろうか」と反発。毎日新聞とNHKの記者の実名を挙げ批判した。

引用元http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/160201/cpc1602011936001-n1.htm
2 名前:名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 23:09:23.77 ID:DxsjCskR0.net
蒸し返されるとヤバいのか
4 名前:名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 23:12:35.94 ID:ALUpUDdf0.net
理研が撒いたタネ
9 名前:名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 23:15:46.28 ID:ex8THzH10.net
こ… 小保方。
13 名前:名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 23:18:11.30 ID:n4HXFc1H0.net
理研も堕ちたものですね。
14 名前:名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 23:18:20.77 ID:Zlp/CFl30.net
科学の場に引きこもるな
21 名前:名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 23:21:27.05 ID:NME++SUf0.net
もはや科学じゃなくて政治問題だと思うけど
27 名前:名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 23:25:14.31 ID:Nb9G3/Eq0.net
権力争いに巻き込まれただけ?
35 名前:名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 23:29:52.36 ID:f382oqM20.net
STAP細胞を自分でやっても作れなかったんだから、
それで終わりのはずだべさ。


56 名前:名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 23:41:05.01 ID:++ehJQ7P0.net
困惑っつても、もう当事者殆どおらんだろ。
問題の中核的なオッサン達
78 名前:名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 23:46:04.39 ID:eREWe9nl0.net
そもそも実験してたの?(´・ω・`)
109 名前:名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 23:52:56.49 ID:VEKvOfDc0.net
オボにからまれたら大変なことになる
嘘つく天才だから何度騙されてもまたほんの少し信じちゃう
142 名前:名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 00:04:57.15 ID:SdE26VI40.net
全部小保方のせいにして逃げただけだもんな
143 名前:名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 00:05:03.36 ID:RQTI0K0v0.net
逃げ続ける理研。
166 名前:名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 00:12:37.26 ID:q26aQW970.net
わかめスープと関係するのか?

いや。ただなんとなく。
197 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/02/02(火) 00:20:40.64 ID:q8gJ1pQ+0.net
何故、動揺してるの?w
反論しないの?w
240 名前:名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 00:36:43.32 ID:ZcVgUYFB0.net
小保方さんは科学は苦手なのです
242 名前:名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 00:37:01.40 ID:0s9hMGnT0.net
科学の場で議論しなかったのは理研だろ
264 名前:名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 00:43:02.07 ID:yU/6nKUs0.net
誰がどこまで悪なのかとことんまでハッキリさせてくれ!
でもどうしたら解明できる話だろうか?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1371150 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 03:49
こんな所に金をかけるなら新しい実験に金をかけてほしいわ 小保方さんに全部責任を追わしたのは悪いと思うけど  

  
[ 1371157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 04:08
小保方を信じてる奴って知的弱者の悪人だね
つーか、こんな悪質な記事をまとめておいて「誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。」って何様だよ管理人
小保方信者にろくな奴はいない  

  
[ 1371158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 04:10
一般人に詳しいことはわからん。
でも毎日新聞とNHKが嫌われてるのはわかった。  

  
[ 1371160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 04:18
しゃーねーなw
もう科学者じゃねーし。
泣き言なんざききたかないよ!
40秒で反論しな!  

  
[ 1371162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 04:24
もう結果は出てるだろ  

  
[ 1371163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 04:32
できたんなら再現して見せればいいだけなのに、この人それすらやらずにシコシコ逆恨み小説書いてたのか・・・  

  
[ 1371164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 04:32
小保方も作れないのに  

  
[ 1371170 ] 名前: あははは  2016/02/02(Tue) 04:48
私は 知的弱者で~~す
築き上げた自説を・・・・社会的地位が 崩壊してしまう人々が
稚拙な 斬新な 説の前に  半狂乱状態で 攻撃
STAP説が 有ってもええじゃないか
何を 怯えているんだ  (^◇^)
  
  

  
[ 1371171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 04:49
理研もオボ論文に従って散々再現実験した上で、再現性がないと結論付けたわけだしな
本を買ったやつは嘘つきオボの醜態を笑って楽しめるし、オボは再就職すらままならない中で糊口を凌げるんだし良いんじゃねw  

  
[ 1371172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 04:51
理研の対応見てれば裏があるのはモロ分かりだけどね。
「科学の場で~」て、混入犯を隠してる組織が冗談もほどほどにしろよwww  

  
[ 1371173 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/02(Tue) 04:53
成功した時と違う状況で再現しろとやらせてたみたいだから何とも言えん
一番最悪なのが本当に細胞が有り海外に特許取られることだから可能性が0になるまでやらせたほうがいいと思うがね


  

  
[ 1371174 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/02(Tue) 04:53
小保方とスケベッキーって同類  

  
[ 1371175 ] 名前: うちはん  2016/02/02(Tue) 04:56
どう考えてもコンタミもこいつ自身がやったことだろ
混入犯ってだれのことだよ  

  
[ 1371176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 05:00
そもそも間違いの原点はOA入試。口がうまくてジジ受けするブリッコが通用してきてしまった。オヤジ社会の弊害の見本。  

  
[ 1371178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 05:05
日本の理系なんてこの程度  

  
[ 1371179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 05:10
いやしかし、世間の流れも理研の対応も、混入犯の思い通りの結果になったよな。
まあ、普通に小保方を失脚させる程度で済むと思ってやったんだろうけど
思ったより大事になっちゃって、笹井も死んじゃったし、今頃どう思ってんのかな。  

  
[ 1371181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 05:12
割烹着とかムーミン柄とかのアザトイ演出がうさん臭かった。と思っていたら案の定。  

  
[ 1371189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 06:03
言い訳本を出すのじゃなくてSTAP細胞の結果を出せよ。
それにSTAP細胞があるないで叩かれたのじゃないだろ。
論文がコピペだったことが叩かれたのであって。
世界が注目する論文をコピペする神経が分からんよ。  

  
[ 1371198 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2016/02/02(Tue) 06:37
小保方研究のような、野心的な研究はイイと思うネ。
ただ日本の科学界が情けなすぎる、いい大人が小娘に振り回されてどうする、科学的な検証をしっかりすれば、内部検証で結果がでたはずアル。  

  
[ 1371200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 06:56
まぁ細胞騒ぎも含めて理研が仕組んでたんだろ。

理研がこの間提携発表した所を考えりゃ、何処が仕組んだか良く判るな。  

  
[ 1371222 ] 名前: 名無しさん  2016/02/02(Tue) 07:29
本人は200回(期日的にありえない回数)成功したという一方で、他の研究者に再現出来なかった時点で問題外。  

  
[ 1371224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 07:31
作れるなら誰でも再現できる方法を確立して論文出せって事。  

  
[ 1371233 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/02(Tue) 07:42
間違った内容なら司法に訴えれば良い話だよ。
単純に蒸し返されて都合悪いと言ってるようなもん。  

  
[ 1371236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 07:50
元少年Aみたいなもんだな。
自分で問題起こした後それを書き起こして金儲け  

  
[ 1371247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 08:07
それよりも韓国の研究機関と提携しちゃうんだろ?
そっちの方が深刻だろうし、存続の危機になるような事をやらかす可能性もある。
既に法則発動しているようにも見えるけどな。  

  
[ 1371267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 08:41
陰謀でも混入でも何でも良いけど、
あの時にその場で証拠を出せなかったんだから
その時点で研究者として終わってる
報道がオカシイのはいまさらだし

これだけのことを仕出かしても、本出して売れるんだからイージーだよね  

  
[ 1371282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 09:09
がんばれオッボ
ただチョソとは関わるな  

  
[ 1371287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 09:13
どっちが正しいかは別にしても、蒸し返されると色々とマズいことがあるんじゃろなぁ  

  
[ 1371310 ] 名前: 、  2016/02/02(Tue) 09:42
はっきり言ってこれはシリーズ化しても売れるね
一定の騙されたがりの固定客がついてるからコストさえ抑えれば鉄板
内容は以前書いた文章のコピペをシャッフルして、写真やポエムだけ毎回目新しくしとけばいい
東川篤哉にノベライズさせて講談社ラノベ文庫で売れたら完璧  

  
[ 1371406 ] 名前: 774@本舗  2016/02/02(Tue) 12:29
いや、STAP細胞を再現させれば済む話でしょ?
そうすりゃ、嘘つきから一転して英雄だって。  

  
[ 1371411 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/02(Tue) 12:34
再現出来なかったことが全て  

  
[ 1371431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 13:08
理研は騒ぎになって自分達の年収減額されるのが怖いだけ 所詮金だよ
  

  
[ 1371466 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/02(Tue) 13:46
理研は中国とレーザー光線を共同研究したり、韓国と新薬やIPSの共同を研究をしたりしてるが、この研究所は一体どうなっているのか?  

  
[ 1371478 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/02(Tue) 14:07
論文の改ざんは悪かったけど完全にはめられてスケープゴートにされたな
いい加減にしとかないと日本の優秀な研究者が中国やアメリカに引き抜かれるぞ  

  
[ 1371482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 14:24
世界中の科学者が再現しようとしてたった一つも成功してないんだから嘘なのは100%間違いないな
小保方が科学者ですらない詐欺師だと見抜けなかった理研にも落ち度はあるだろうけどね
見抜けてれば無駄な税金使わなくてもよかった  

  
[ 1371654 ] 名前: 名無しさん  2016/02/02(Tue) 18:52
小保方が嘘とかSTAPの有無とかはもうどうでもいい事。
それを招いた原因は一切検証されていないのが問題。
ESの混入なら誰がどうやったか調査もしない。
理研の責任も若山の責任もなし。
それでいて終わったことです。研究費は変わらず補助してください。
って理研の姿勢は納税者として到底納得できない。  

  
[ 1372067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 06:49
本人はともかく

なんで自・殺者まで出したかを調査した方がいいんじゃないの?
  

  
[ 1372196 ] 名前: mikky1946  2016/02/03(Wed) 10:40
科学の場で反論すべきとの意見は一見、正しそうに見えるが、理化学研究所の判断は、正当ではない。あの論文は2つの要素から構成されている。1つはstap細胞らしきものが作成できたこと、もう一つが、stap細胞であることが確認されたことである。前者が小保方さんの仕事であり、後者が若松さんの仕事である。小保方さんに対する批判は、前者ができたかどうかである。にも関わらず、全体でできていなかったの批判は当たらない。そのような中で、議論する場をなくしておきながら、それを要求して批判するのは、一方的である。  

  
[ 1374761 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/06(Sat) 04:40
mikky1946
その二つ、結局は同じことですよね
そしてそもそも一つ目の点については「STAP現象は件の実験においては確認されなかった」と結論が出てますよね  

  
[ 1375607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/07(Sun) 04:19
混入させたのは小保方チーム全員だろ
一回やってはい終わりじゃあないから悪意のある混入なら普通気が付く、絶対に認識した上でやった
小保方はサイコパスだろうな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ