2016/02/02/ (火) | edit |

20160201-00010002-dime-000-view.jpg
250万円で手に入るキッチン・トイレ・シャワー付きの
スモールハウス『INSPIRATION』


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454332976/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160201-00010002-dime-prod

スポンサード リンク


1 名前:オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:22:56.54 ID:eK+pu/TM0.net 
250万円で手に入るキッチン・トイレ・シャワー付きの
スモールハウス『INSPIRATION』

@DIME 2月1日(月)9時0分配信


YADOKARI合同会社は、国内向けにYADOKARIスモールハウス「INSPIRATION」の正式販売を開始した。キッチン・トイレ・シャワー付きで価格は250万円からとなっている。250万円で家を買えるということで、まさに車を買うような価格で家が買えるので、お金に縛られることなく身軽にライフプランを立てることができそうだ。また日本全国(離島可)どこへでもトレーラーや船で運搬可能。約14平方メートルというサイズは駐車場約2台分のスペースに納まる。工場生産が基本で、合理化された設計プロセスにより、完成までの迅速な対応を実現するとしている。

■プレハブのイメージを覆すデザイン性の高い家

 この「INSPIRATION」は、既存のプレハブ住宅のイメージを覆すデザイン性の高い家で、第一線で活躍するデザイナーと共同で作り上げられたもの。建築確認がとれる強度と構造を備えているので本設での利用が可能だ(※土地の必要条件もあり)。物質的に豊かな世の中で、無駄なものを削ぎ落とし、できるだけシンプルに生きる。ミニマルで洗練された空間の中でクリエイティブなインスピレーションを得るための小さな家をデザインした。「INSPIRATION」は、6m×2.4m、約4坪(約14平方メートル)のワンルームサイズ。生活に必要なシャワー・トイレ・キッチンを兼ね備えている。夫婦2人、小さな子供1人の3人家族が暮らせるコンパクトサイズだ。開口部を広く設けたことで、オプションのバルコニーやウッドデッキなどと組み合わせるとより開放感のある居住空間を実現できる。内庭もリビングの一つと見立て、外光をふんだんに取り入れられる仕様となっている。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160201-00010002-dime-prod


20160201-00010002-dime-000-view.jpg
2 名前:カーフブランディング(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:23:50.52 ID:lwOzbcYu0.net
コンテナハウスに住んでみたい感ある
3 名前:ボ ラギノール(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:23:52.43 ID:wuZJ0L7t0.net
土地は
4 名前:TEKKAMAKI(岩手県)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:24:11.09 ID:WzOivmK90.net
台風で飛ばされそうだな
6 名前:TEKKAMAKI(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:24:22.54 ID:2phxrinFO.net
開放的すぎる
7 名前:ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:24:38.21 ID:U8qNrOU90.net
キャンピングカーにも革命起こしてくれよ
9 名前:ウエスタンラリアット(東日本)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:24:54.38 ID:3gR2tDpBO.net
寒冷地仕様なの?
13 名前:逆落とし(WiMAX)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:26:05.21 ID:sW1/dqE90.net
泥棒くるやん
14 名前:ストレッチプラム(WiMAX)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:26:13.93 ID:oUBpumkJ0.net
悪くないね!
16 名前:グロリア(庭)@\(^o^)/[age]:2016/02/01(月) 22:26:23.52 ID:KFYdxtqP0.net
子豚の家だなw
19 名前:スパイダージャーマン(空)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:27:02.00 ID:vyDFe8HA0.net
帰宅するとなくなってそうだな(´・ω・`)

24 名前:ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:28:27.95 ID:iujxKWs+0.net
暑さ寒さに耐えられるんか?
31 名前:男色ドライバー(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:31:20.57 ID:xAVvrA150.net
14平米でシャワーキッチントイレまであんのか?
収納がほとんどなさそう
46 名前:ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:38:24.63 ID:VZonOJXY0.net
電気引いたり上下水道の整備費用も考えてね
50 名前:カーフブランディング(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:43:56.54 ID:8R9H95yz0.net
寒冷地仕様はないの?
雪で屋根潰れそう
51 名前:レインメーカー(北海道)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:44:03.17 ID:zxm1R/KH0.net
うちの方もこれ大丈夫かな
88 名前:グロリア(青森県)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:59:07.61 ID:oILBplBL0.net
コンテナ改造するより安いな
106 名前:急所攻撃(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 23:15:39.12 ID:IQ9b0kf80.net
設置費用が高いんだろ
165 名前:ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:11:38.25 ID:Vbs5dh7K0.net
隠れ家が欲しい
193 名前:ハイキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:41:02.28 ID:YYzOCZ3rO.net
どこにトイレとシャワーがあるのか
まさかデッキのとこか
220 名前:キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/:2016/02/02(火) 02:55:48.64 ID:/RRoULpi0.net
ボロい屋台の焼き鳥があたってマンション持ちがいたな
231 名前:キャプチュード(庭)@\(^o^)/:2016/02/02(火) 03:29:10.21 ID:CRNL659t0.net
三匹の子豚に出てきそう


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1371187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 05:57
どこで寝るの?  

  
[ 1371204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 06:59
空き部屋増加中の日本で成立する商売なんだろうか?
インフラ系≒土地はどうなってるの?  

  
[ 1371210 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/02(Tue) 07:13
ホームレスのおっちゃんでもトタンとビニールシートがあれば作れそうな感じ  

  
[ 1371214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 07:21
[ 1371204 ]
国からの補助金で新築住宅建造で業界維持をやってる。
ただし空き家には民間人に逆にペナルティが今後課せられるので
解体業がこれから伸びるかもしれない。


「市場より低い低金利住宅ローンの、税金投入による実現」
「区画整理に伴った、税金投入による新規住宅建造促進」  

  
[ 1371219 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/02(Tue) 07:25
基礎だの浄化槽だのどうなるんかね
今日日500万で平屋建ててくれるところあるのに  

  
[ 1371223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 07:31
月極め駐車場にこれ置くことってできるかな  

  
[ 1371232 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/02(Tue) 07:42
まぁ北海道じゃ無理だな…  

  
[ 1371237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 07:52
リゾート地でシーズン限定、レンタルで貸し出しとかなら商売として成り立つかも  

  
[ 1371243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 08:05
これ、250万って嘘だからな。実際は500万ぐらいから。  

  
[ 1371246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 08:05
別荘や離れとしての需要はありそうだな。
本体価格は安くても、上下水道や電気工事工事やらオプションで倍位になりそうだ。

でも、こういうのには憧れる。  

  
[ 1371257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 08:22
製作には、多くの資金が必要となり、下記の合計金額が最低でも必要となります。

スモールハウス製作費・・・・・2,500,000円
追加内装工事費・・・・・・・・ 300,000円
運搬費・・・・・・・・・・・・ 200,000円
自治体申請費・・・・・・・・・ 300,000円

この時点ですでにこれだからな。  

  
[ 1371343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 10:38
猛烈な風が吹くんだけど心配w
竜巻の被害地だったりするw  

  
[ 1371348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 10:43
むしろ一軒家の空いてるスペースにお父さんの書斎として建ててあげたい。  

  
[ 1371463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 13:44
なんだか移動も寝ることもできるキャンピングカーの方が

お得なかんじがするなぁww

  

  
[ 1371507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 15:09
空いた土地に設置して
貸家にしたい  

  
[ 1371617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/02(Tue) 18:04
普通にアパート借りたほうがマシだわ  

  
[ 1371694 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/02(Tue) 19:36
欲しい(欲しい)  

  
[ 1371968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 02:05
なんでこうガラス壁にしたがるんかな
圧迫感を減らしたいんだろうけど、露出趣味でもなけりゃこんなん無理だわ  

  
[ 1372012 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/02/03(Wed) 03:55
ようつべのTINY HOUSEを見るのが好きなんだけど、
これよりもっと手作り感満載で住んでみたくなる。  

  
[ 1372176 ] 名前: あのさ  2016/02/03(Wed) 10:09
なんでもいいけど、スレタイのおまえらってのやめない。頭わるそうなのが、上から目線で能書きたれてそうで気持ち悪いんだ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ