2016/02/03/ (水) | edit |

政治ニュース ロゴ
民主党など野党は、3日の衆院予算委員会から始まる2016年度予算案の実質審議で、辞任した甘利明前経済再生担当相の金銭授受問題や安倍晋三首相の任命責任を取り上げ、追及を強める方針だ。ただ、「政治とカネ」のスキャンダルに直撃されたにもかかわらず、報道各社の世論調査で内閣支持率は堅調に推移。野党への追い風は乏しく、戦術の工夫を迫られそうだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454423346/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016020200833

スポンサード リンク


1 名前:黒胡椒 ★:2016/02/02(火) 23:29:06.29 ID:CAP_USER*.net
民主党など野党は、3日の衆院予算委員会から始まる2016年度予算案の実質審議で、辞任した甘利明前経済再生担当相の金銭授受問題や安倍晋三首相の任命責任を取り上げ、追及を強める方針だ。ただ、「政治とカネ」のスキャンダルに直撃されたにもかかわらず、報道各社の世論調査で内閣支持率は堅調に推移。野党への追い風は乏しく、戦術の工夫を迫られそうだ。

 経済再生担当相交代を受けて衆参両院本会議は2日、代表質問の補充質疑を実施。野党側は甘利氏の問題を中心テーマに据え、民主党の西村智奈美氏は首相に「自民党総裁として甘利氏に国会招致に応じるよう促すことが当然だ」と迫った。

 共産党の仁比聡平氏は甘利氏の秘書と都市再生機構(UR)の接触が12回に及んだことに言及、首相に「これが圧力でないと言うのか」とただした。しかし、首相は「一人一人の政治家が国民の信頼を得られるよう自ら襟を正し説明責任を果たすべきだ」などと無難な答弁に終始した。

 甘利氏の疑惑が浮上した時点で民主党は、「潮目は変わった」(幹部)と勢いづいた。ところが、最近実施された各種世論調査で、安倍内閣の支持率はむしろ上向いた。

 先月28日の甘利氏の辞任が世論に「潔かった」と映ったことや、翌29日に日銀が打ち出したマイナス金利の効果が影響したとの見方があり、「甘利ショック」が限定的だったことが浮き彫りに。民主党の小川敏夫参院幹事長は2日の記者会見で「キツネにつままれたようだ」と首をかしげ、維新の党の今井雅人幹事長は「(甘利氏の辞任会見で)疑惑を覆い隠す演出をしたのが効いている」と指摘した。

 民主党などは3日以降も甘利氏の問題を取り上げていく方針。岡田克也代表は2日の党常任幹事会で本会議質疑に触れ、「説得力のない答えが繰り返された。これからも追及していかなければならない」と表明した。

 ただ、東京地検が関係者の聴取に動きだしており、国会での真相究明には限界もある。甘利氏や関係者の国会招致に与党が応じる見通しはなく、民主党内には「次の週刊誌報道を見てから対応を考えるしかない」(国対幹部)との声が漏れる。甘利氏が一手に担った環太平洋連携協定(TPP)交渉の詳細を後任の石原伸晃担当相にただし、追い詰めるといった作戦も検討している。(2016/02/02-19:21)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016020200833

10 名前:名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 23:31:58.78 ID:JzMU5OSb0.net
民主党の潮目が変わりました
26 名前:名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 23:34:37.21 ID:lbI7tItr0.net
まだまだ出るでぇ!
30 名前:名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 23:35:02.21 ID:K9OLFx930.net
政策がないからなあwww
37 名前:名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 23:35:58.78 ID:debInxsd0.net
週刊民主党!
46 名前:名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 23:37:01.68 ID:uhxXu+Bp0.net
戦術という言葉の意味を考えさせられる
47 名前:名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 23:37:17.16 ID:KME5sbzH0.net
売国政党に用はない
51 名前:名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 23:37:45.93 ID:RMopvEHf0.net
これだけ騒いでなんの影響もなしか
悲しいな


55 名前:名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 23:38:10.66 ID:fKMFfj0t0.net
むしろ甘利をはめた黒幕に興味がある
71 名前:名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 23:40:19.59 ID:debInxsd0.net
デスクワークの週刊民主党!
103 名前:名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 23:46:47.83 ID:0V3aDxUA0.net
いつまでたっても
どうでも良いことしかしないか
非現実なご託を並べて駄々を捏ねるだけ
本当にうんざり
126 名前:名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 23:51:53.83 ID:CJSzpl9E0.net
他人の不正・失敗は許さない

      野党魂 民主党
159 名前:名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 23:57:04.01 ID:maS1Lg22O.net
逆に支持率上がったじゃねえか
190 名前:名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 00:03:17.18 ID:timwT6xW0.net
今までなにやってたんだろうね。
随分お暇があったと思うけど。
野党議員は税金泥棒が確定したな。
やめちまえよ。
200 名前:名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 00:04:49.36 ID:nezU1HEg0.net
今の安倍内閣の状況は竹下金権政治の時と変わらん。
むしろスキャンダルの数では
竹下内閣を凌駕してる。経済もボロボロ。
まあ実際の安倍内閣の支持率は間違いなく
一桁だと思うぞ。
229 名前:名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 00:10:20.39 ID:iRP7wIzM0.net
戦術。wwwwwww

もうこの時点でダメじゃん。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1371985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 02:52
実際の支持率ってなんだよ
民主どころか自民にまで下駄履かせてるんだったら履かせあう意味あんのかよ  

  
[ 1371986 ] 名前: 名無し++  2016/02/03(Wed) 02:55
民主党の正体を知らない日本人から見ても

「役立たずの公約詐欺政党が
 何を正義の味方ヅラしてんの?
  

  
[ 1371988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 02:56
戦術って…
人の足を引っ張るのが仕事じゃ支持率は上がらんわな
まして自分達への批判はブロックするような奴等じゃ  

  
[ 1371990 ] 名前: 名無し  2016/02/03(Wed) 02:57
限定的どころか
揚げ足取りしかできない能無しに心底うんざりしてる人が増えてますよ  

  
[ 1371991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 02:59
※1371985
サイレント魔女リティを御存じないですと?  

  
[ 1371994 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/03(Wed) 03:07
世間:は?ハメられたけど責任とって辞任しただろ

民主:よっしゃこれ夏まで引き延ばすでえええええええ  

  
[ 1371996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 03:08
センテンススプリングに頼りっきりwww  

  
[ 1371999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 03:12
山井の記載漏れが
翌日の甘利疑惑によってほぼ報道されなかったことをありがたく思えよwww  

  
[ 1372000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 03:14
「次の週刊誌報道を見てから対応を考えるしかない」(民主党国対幹部)

なんじゃ~これは。 真面目に本業をやれよ。


  

  
[ 1372001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 03:15
実際の支持率とか言い出す人たちって推測統計とか勉強したことなさそう  

  
[ 1372002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 03:16
しかし、すげぇーな昔の爺婆や団塊の無能どもは
こんな頭の悪い奴等に良い様されてたんだなー
頭良い奴は騙せ無いからな、民主以下の無能が大多数の日本人って事だったんだな
若い奴は、石に噛り付いてでも学業だけじゃ無く法とか色々勉強しとけよ
間抜け共に成りたくなかったらな  

  
[ 1372003 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/03(Wed) 03:16
※1372001

イチローの実質打率とか言ってるキ印思い出したわw  

  
[ 1372004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 03:16
正直なところ「甘利が受け取った金より野党に払ってる給料のほうが問題だ」って思ってる人多いんじゃないの?  

  
[ 1372005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 03:18
自分が与党の時に起きた不祥事は責任とってないじゃん
本当に信用できん  

  
[ 1372007 ] 名前: 名無し++  2016/02/03(Wed) 03:27
きもちわるい議員しかいない  

  
[ 1372009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 03:51
コイツラに戦術や戦略なんて高尚なもの欠片も存在しないだろw  

  
[ 1372015 ] 名前: 結局  2016/02/03(Wed) 04:10
そもそもどこぞの政党に革マルから資金がながらてきた話を、のらりくらりとはぐらかしてるの、たいていの国民が知ってるから…。
やぶ蛇をつついている自覚がないのかね、ぱよばよちん  

  
[ 1372020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 04:23
週刊誌頼みかよ。  

  
[ 1372023 ] 名前:    2016/02/03(Wed) 04:30
国難に際しては右も左も同じ方向向けるハズなのに
今の国際情勢で与党切り崩しにだけ力注いで政策は邪魔するだけの自称サヨクに活路など無い。

アイツラが今のうのうと息をしてるのも汚らわしい。
早くスパイ防止法制定しろよ。ってか、国際法なら今の時点でもスパイは死刑確定だろ。  

  
[ 1372025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 04:33

反日左翼の民主党共産党は国会で審議せずに公道でデモするのが仕事だと考えている
国会に不用な政党で日本の足枷
  

  
[ 1372026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 04:36
次の週刊誌に頼るしかないってなんだよ。
他にやる事がいっぱいあるだろが!!
だからダメなんだよ!いい加減気付けよ!!!  

  
[ 1372027 ] 名前: 名無しさん  2016/02/03(Wed) 04:39
>民主党の小川敏夫参院幹事長は2日の記者会見で「キツネにつままれたようだ」と首をかしげ、

人の足を引っ張るしか能がないからそういう発想になるんだよ。
なんども言ってるが、勝ちたいなら安倍政権に真正面の政策論議をぶつけろ。
安倍政権の方針の瑕疵をこれでもかと突いて、返答に窮させろ。それしか方法はないんだよ。
  

  
[ 1372028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 04:40
【東京新聞】「潔さ」「無念さ」演出 甘利氏辞任後 内閣支持率アップ  

  
[ 1372031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 04:49
※1372027
こいつらスポーツで妨害行為で失格になったのに「陰謀だ!妨害だ!」とか喚きそうだよな
他人の評価を下げることに躍起になって自爆してる  

  
[ 1372034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 05:12
選挙のための戦術じゃなくて政治を考えろ  

  
[ 1372037 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/03(Wed) 05:43
散々政治離れがどうこう言ってるじゃん
問題があった→辞めた→終了
この程度の考えしかないから、民主は終わったことをいつまでグダグダ言ってるんだってなる  

  
[ 1372047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 06:01
他人を陥れることしか考えていない下衆団体を応援したいと思う人がどれだけいるのだろうか  

  
[ 1372050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 06:05
じゃあ民主党と共産党にはこの言葉を贈ろう
「責難は成事にあらず」(他人の非を責めることは、事業の成果を出すことにはならない)  

  
[ 1372052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 06:09
震災義損金のゆくえの責任を取って現民主が全員議員辞職すれば
少しは変わるかも。誰も責任取ってないし。  

  
[ 1372056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 06:26
まあ政治とカネの問題なら、故人献金による脱税の偽装、
法律で禁止されている外国籍の個人や外国企業からの政治献金、
公設議員秘書に国から支払われる給与の違法な取りまとめと流用など
これら野党のみなさんの身近で起きている明確な違法行為から
手をつけたほうがいいんじゃないですかねえ?  

  
[ 1372074 ] 名前: ぬ  2016/02/03(Wed) 07:23
実際の支持率とかいう謎ワード
お察しですわ
むしろ利益を享受しているけど政治的発言をしない無意見層も合わせると上がるだろ。
左翼に政治を分からせるには赤ちゃんに掛け算やらせるのくらい無理なんやろなぁ・・・  

  
[ 1372080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 07:42
もう国民はそんな揚げ足取りなんかうんざりしてんだよwwww
やればやるだけ嫌われるだけwwwww  

  
[ 1372099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 08:22
だとさ、甘利戻って来てもいいぞ  

  
[ 1372107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 08:28
国会の仕事と同時追及や同時期に甘利さんより性質の悪い山井の政治献金事件の責任をとってるのなら少しだけ話が違ったかも
仕事サボる宣言をするわ、山井は責任取らない(追求チームのリーダーやる無能っぷり)わ、ただの税金泥棒だからな
あと、関係者も甘利さん以外全員怪しいってのも原因の1つじゃね  

  
[ 1372111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 08:30
TPP推進 みんなの党は第二民主党!!!
ttp://nippon-end.jugem.jp/?eid=492

TPP推進 【特集】サルでもわかる!橋下の正体 その1-4 
ttp://ameblo.jp/otakoji/entry-11170077821.html

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
2月4日署名式の予定 2ch関連サイト他改竄投票勢い等工作有り
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/  

  
[ 1372117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 08:42
政治をしろ、政治を。政治さえまともにやってりゃ野党だって支持される。
まあもっとも、今更民主党がまともな政治をし始めたところで、国民は「何か裏がある」としか思わないけどね。  

  
[ 1372119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 08:44
戦術うんぬんではない
自民党の支持率を下げれば野党の支持率が上がって勝てるという戦略そのものを見直せw  

  
[ 1372121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 08:46
サイレントマジョリティ=実際の支持率ってこと?
大半はどっちにも興味がないんだよ。
ごく少数の黙ってる人たちは、民主党不支持。  

  
[ 1372123 ] 名前: 名無し  2016/02/03(Wed) 08:47
※9
ホント、それ
その一文見て、目を疑ったわ  

  
[ 1372139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 09:19
戦術なんて無いだろ。
他人を延々と大声で批判するだけ。経済、社会保障、教育、公共事業、治安維持、安全保障に関する現実的かつ具体的な政策なんて出さない。
此れで支持される訳が無いだろ。  

  
[ 1372146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 09:33
国民からは、何か反対しか言わない、やかましい集団くらいにしか、思われていないのだろう

何か、民主は週刊誌の下請け会社みたいだからな  

  
[ 1372156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 09:46
少々手は汚れていても

有能な政治家>>>>(超えられない壁)>>>>ミンス党  

  
[ 1372174 ] 名前: 名など無い  2016/02/03(Wed) 10:04
いつもの御約束だと、民主にスキャンダル魚雷が着弾する頃。  

  
[ 1372177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 10:11
野党も本当に日本の国益を考えたいるなら普通に支持率上がるさ。簡単やん。

あ、日本を下げたうえで支持率を取らなきゃいけないから難しいのか。  

  
[ 1372254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 12:06
※1372174
マスコミが報道しない自由を発令するだろ、まあ泥船を沈めるのに魚雷は必要ないけどね  

  
[ 1372261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 12:14
支持率が上がったとしたら国民は
鬼の首とったみたいに騒いでる野党にうんざりしてるんだと思う。  

  
[ 1372274 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/03(Wed) 12:31
元の濁りの田沼恋しきってか
民主は清くもなんともねぇがな  

  
[ 1372298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 13:24
なんかんので腹切ったからなぁ。
それよりも、民主党はあぐら牧場裁判の説明をすべきでないの?  

  
[ 1372321 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/03(Wed) 13:59
そっか。追及するのか。
じゃあさ、東京地検や文春が国会に来ればよくね?
民主党や共産党より追及するの上手いだろ。お前たちはいらない。国会に不要。社会に不要。人類にとって不要。

永遠の休暇をあげるから、のんびり祖国に里帰りでもしてきなよ。
  

  
[ 1372322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 14:00
戦術なんてあったの?ままごとでしょ?  

  
[ 1372360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 15:07
※1372031
議会をスポーツに例えると、安倍は「スポーツで勝敗決めようぜ」と言って
ユニホーム着てボール持ってフィールドに出て待ってるのに、民主は試合放棄しまくりだしなw
その理由も「安倍の着てるユニホームが気に入らない!」とかそんなんばっかり。
いいからフィールドに出て試合しろよって感じ。  

  
[ 1372380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 15:19
下手に突付くと、ランドアーチンが出るからね。
ツッコミにも力が無いのが見て取れる。  

  
[ 1372495 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/03(Wed) 17:39
文春の第3弾は、速報を見る限り、また一色の証言中心で超尻つぼみ。
これは本気でまともな証拠を持ってないと見た方がいいかも。
ttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/5838  

  
[ 1372557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 19:10
過去一度たりとも、大臣が収賄で辞任して支持率に影響が無いどころか、逆にアップした世論調査なんて聞いた事ないんだが(笑)
いつもマスコ゛ミに寿司奢ってる安倍ち ょん♪(笑)  

  
[ 1372820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 23:12
※1372557
陰謀論か・・・・

あのさあ、それだけ野党がみじめな状態だってことだよ?


>「次の週刊誌報道を見てから対応を考えるしかない」
民主党支持者って、こんなこと言っちゃう組織に
外交や経済政策を決めて欲しいと思ってるの?

野党支持者は「反自民」「反安部」ってだけで
野党議員を甘やかせすぎなんじゃないか?
  

  
[ 1372884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/04(Thu) 00:17
支持母体が反日なのは周知の事実、その
手のひらで踊らされて戦術とか言っても日本人の共感は
永遠に得られる訳がない  

  
[ 1372904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/04(Thu) 00:51
※1372495
どうやら文春、やっちまったな。
週刊誌は右も左もぶった切るのが利点だからそれは一向にかまわんが、
嘘つきに加担するのはいくら何でもマズい。朝日新聞と同じになっちまう。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ