2016/02/03/ (水) | edit |

91c9b901.jpg 1月22日・29日、2週連続で人気ドラマ『大奥』(フジテレビ系)が11年ぶりに復活しました。主演が沢尻エリカ、そしてAKB48の渡辺麻友の出演、さらには禁断の恋のシーンがあるなど、当初から話題になっていましたね。時代劇には、その時代背景や文化、言葉の言い回しなど、現代劇にはない魅力がたくさんあります。そこで今回は、最高傑作だったと思うテレビの時代劇シリーズについて探ってみました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454425657/
ソース:http://ranking.goo.ne.jp/column/article/2496/

スポンサード リンク


1 名前:ショルダーアームブリーカー(東日本)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:07:37.40 ID:z2FviilL0.net 
1月22日・29日、2週連続で人気ドラマ『大奥』(フジテレビ系)が11年ぶりに復活しました。主演が沢尻エリカ、そしてAKB48の渡辺麻友の出演、さらには禁断の恋のシーンがあるなど、当初から話題になっていましたね。

時代劇には、その時代背景や文化、言葉の言い回しなど、現代劇にはない魅力がたくさんあります。そこで今回は、最高傑作だったと思うテレビの時代劇シリーズについて探ってみました。

1位水戸黄門 25.6%
2位暴れん坊将軍 13.8%
3位必殺仕事人 10.1%
4位大奥 7.6%
5位遠山の金さん 6.9%
6位鬼平犯科帳 6.7%
7位大岡越前 6.3%
8位銭形平次 3.9%
9位子連れ狼 3.8%
10位三匹の侍 3.3%

11位剣客商売 2.2%
12位桃太郎侍 1.9%
13位柳生十兵衛/柳生一族 1.7%
14位江戸を斬る 1.5%
15位女ねずみ小僧 1.2%
16位鞍馬天狗 1.1%
16位てなもんや三度笠 1.1%
18位影の軍団 0.5%
18位旗本退屈男 0.5%
20位木枯し紋次郎 0.4%

http://ranking.goo.ne.jp/column/article/2496/
2 名前:タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko]:2016/02/03(水) 00:09:41.52 ID:V8dPYjve0.net
吉原裏同心(´・ω・`)
3 名前:リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:10:18.78 ID:0qqjIpdW0.net
ぶらり新兵衛道場破り
5 名前:雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:11:35.47 ID:Onb473y60.net
大江戸捜査網
7 名前:セントーン(茸)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:15:31.09 ID:+3tZbd1f0.net
鬼平犯科帳
10 名前:セントーン(茸)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:17:08.59 ID:+3tZbd1f0.net
御家人斬九郎
14 名前:ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:18:19.19 ID:1nLJ3u4Y0.net
必殺仕事人は革命的
17 名前:ミッドナイトエクスプレス(空)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:20:09.73 ID:wtOsCnWQ0.net
江戸を斬るもよかったのにな
紫頭巾とか斬新で


22 名前:ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:24:17.63 ID:xz7ZUjg80.net
必殺仕事人より必殺必中仕事屋稼業や
必殺仕置人の方がはるかに名作だろ
28 名前:ランサルセ(catv?)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:30:17.17 ID:YhtHJeez0.net
>>22
屋根落としのインゲンが好きでした
29 名前:ヒップアタック(西日本)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:30:58.36 ID:Uv7QQLqLO.net
>>22
新必殺仕置人の巳代松と仕業人のやいと屋又衛門がワシのヒーローや
84 名前:ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:54:05.10 ID:7z0vRxXU0.net
>>22
仕置の棺桶屋の丈と念仏の鉄は
カッコイい
37 名前:ミッドナイトエクスプレス(空)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:41:01.18 ID:wtOsCnWQ0.net
鬼平とか見るとせつなくなるな・・・
41 名前:リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:44:28.38 ID:JxIK6aIe0.net
おいおい斬九郎はいってねーとか無いわ
42 名前:キャプチュード(家)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:45:56.38 ID:MfjJQO+U0.net
荒野の素浪人と破れ傘刀舟悪人狩りがランク外か。
東京12チャンネルが今ぐらいメジャーだったら絶対ランクインするのに
52 名前:ファルコンアロー(広島県)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:53:03.32 ID:n0s9O5zO0.net
素浪人花山大吉が入ってない
 素浪人月影.兵庫も入ってない
57 名前:垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:58:54.72 ID:sdPAw3jY0.net
>>52
風まかせ月影蘭というアニメ見たら面白いよ
後半から凄くいい感じになるよ
56 名前:ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:57:55.00 ID:G6/1fxa00.net
銭形平次が面白かったな
推理小説・探偵小説の要素も入っているから
79 名前:フェイスクラッシャー(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:24:37.82 ID:75q47n300.net
仮面の忍者赤影でしょう
あの歴史ファンタジーはほんと面白かった
80 名前:パイルドライバー(空)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:25:36.96 ID:95+jkYhH0.net
おりん一択
82 名前:ニールキック(空)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:26:45.26 ID:1O7dUade0.net
サブと市 捕物控
93 名前:アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 02:26:55.53 ID:2guQUh+O0.net
鬼平というか中村吉右衛門がいい
113 名前:ドラゴンスリーパー(新潟県)@\(^o^)/:2016/02/03(水) 04:07:39.91 ID:fE8GsZUE0.net
水戸黄門外伝には驚いた


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1372273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 12:26
暴れん坊将軍以降、時代劇の漫画化が始まった
そういう意味では戦犯
必殺が面白いのは新・仕置人まで  

  
[ 1372276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 12:32
はあ!?長七郎シリーズが無いとか冗談でしょwww  

  
[ 1372280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 12:40
↑の人も言ってるが、
なんで天下御免 長七郎 がねーんだよ。  

  
[ 1372284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 12:47
三匹が斬るが好きだった
毎回たこが何の武器使うか楽しみだったな  

  
[ 1372285 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/03(Wed) 12:52
用心棒だな。  

  
[ 1372286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 12:53
素浪人月影兵庫 ヌコがダメなお侍さん  

  
[ 1372289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 12:57
刀舟先生も無いよな・・
どっちかっつ~と奉行の方が好きだけどロングランは刀舟だしなぁ  

  
[ 1372291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 13:03
このランキングは、「許せねぇ、許せねぇ、許せねぇ、てめーら人間じゃない!!叩き斬ってやる!!」  

  
[ 1372292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 13:05
天狗が左膳を上回るとか時代の変化だね
それと眠狂四郎が無いのは意外  

  
[ 1372296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 13:19
伝七捕物帖。  

  
[ 1372299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 13:27
劣化リメイクなんかしなくていいから、昔のをそのまま流してくれよ。  

  
[ 1372302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 13:37
小さいころ見た笛吹き童子は時代劇に入るのかな?  

  
[ 1372304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 13:38
水戸黄門が面白いのは東野英治郎の代だけ。

個人的に西村晃時代の前半までは許せるけど、それ以降はク.ソ。

  

  
[ 1372307 ] 名前: ななし  2016/02/03(Wed) 13:45
無用の介をもう一度観たい。  

  
[ 1372309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 13:46
子供の頃爺ちゃんとみてた三匹が斬るが入ってないのかよ  

  
[ 1372324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 14:03
殿さま風来坊隠れ旅が入ってないぞ。  

  
[ 1372347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 14:48
八丁堀の七人って全然上がらないけど、駄作だったん?  

  
[ 1372353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 14:59
> 女ねずみ小僧
 好きだけど、マイナーだろ、と思ったら新しいのが有ったのか

 小川真由美のは良かった  

  
[ 1372366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 15:09
伝七捕物帖が無いのは解せねえな。
あの締めのやりとり、知らない人は居ないと思うんだが。
    

  
[ 1372390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 15:31
素浪人花山大吉がないようだな。  

  
[ 1372423 ] 名前: ななし  2016/02/03(Wed) 16:08
少し違うけど今放送中のちかえもんはおもしろいよ 主役の松尾さんが最高におもしろい  

  
[ 1372481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 17:14
三匹の侍⁇  

  
[ 1372490 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/02/03(Wed) 17:33
錦之介の「破れ傘刀舟悪人狩り」が好きだったなぁ。
ネタ的には 同じく錦之介の「闇奉行」が笑えるw
悪代官の屋敷に船でダイナミックエントリーがヤマ場w  

  
[ 1372532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 18:37
どれも時代劇はいいものですね!  

  
[ 1372539 ] 名前: な  2016/02/03(Wed) 18:47
21時から時代劇やってくれたら、仕事から帰って見るんだけどなぁ。  

  
[ 1372542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 18:52
昔、CMで一度だけ見た「赤影、参上」って台詞が格好良かったな。
  

  
[ 1372726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 22:10
剣客商売すき
11位なのか  

  
[ 1372753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 22:22
御家人と八丁堀がないのは以外
眠狂四郎はダーティー過ぎて今の世相に合わないね  

  
[ 1372800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/03(Wed) 22:52
鬼平、剣客、桃侍、影軍、斬九郎、梅安、仕事人

ローテーションすれば結構な視聴率も夢ではないと思うが
  

  
[ 1372880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/04(Thu) 00:12
てなもんやは時代劇カテに入るのか?
それならバラエティお江戸でござるだって時代劇に
なっちゃうよ。  

  
[ 1372908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/04(Thu) 00:55
嘘くせー!大奥が4位はない。sham shadeの歌しか印象にねーぞ
三匹が斬る、長七郎江戸日記、御家人斬九郎入れて統計やりなおせ
つーか、八丁堀、大江戸捜査網もない時点で胡散臭い。
一体どういう統計の取り方をしたんだか。
  

  
[ 1374604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 22:46
三匹が斬るが一番好きだが、ビートたけしの浮浪雲も好きだったんだよなぁ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ