2016/02/05/ (金) | edit |

19ロードスター ロードスターに乗りながらともに走るロードスターを眺めていると、サイズは小柄でも存在感は大きいことをあらためて感じる。それはデザインの力によるものに違いない。そんなロードスターが2台つるんで走る姿は、やはり周囲にも印象的に目に映ったのだろう。海岸線を走っていて、女子高生の集団に手を振られたので振り返した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454585062/
ソース:http://car.watch.impress.co.jp/docs/special/20160204_742139.html

スポンサード リンク


1 名前:キン肉バスター(長野県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:24:22.05 ID:Gu15+14U0.net 
ロードスターに乗りながらともに走るロードスターを眺めていると、サイズは小柄でも存在感は大きいことをあらためて感じる。それはデザインの力によるものに違いない。そんなロードスターが2台つるんで走る姿は、やはり周囲にも印象的に目に映ったのだろう。

海岸線を走っていて、女子高生の集団に手を振られたので振り返した。横断歩道で信号待ちしていた小学生の男の子から、「かっこいい!」とわざわざ聞こえるように声をかけられたりもした。ロードスターは、乗った人だけでなく見た人までワクワクさせてくれるクルマということだ。

【特別企画】岡本幸一郎の新型「ロードスター」で行く南九州1泊2日の旅
冬でも何のその、オープントップで雪化粧した鹿児島の風を楽しむ

http://car.watch.impress.co.jp/docs/special/20160204_742139.html

19ロードスター_
3 名前:河津掛け(静岡県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:26:21.87 ID:l/31YPgL0.net
迷った結果ハチロクを買ってしまった
6 名前:パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:26:37.80 ID:GMtsQFYy0.net
こういうくだらない見栄を張って楽しいのかね
8 名前:閃光妖術(関東地方)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:27:53.95 ID:kJGooHgGO.net
ダウト!
15 名前:トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:29:48.64 ID:6lx/fzEA0.net
あえて先代のハードトップを狙ってる
18 名前:ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:30:23.98 ID:31gsQeQa0.net
マジ寒そうマジヤバイとか
言われるのが現実だよ
(´・ω・`)

19 名前:アンクルホールド(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:30:38.46 ID:3BuwNWlKO.net
手の震えも止まるらしいな
21 名前:中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:31:21.12 ID:Kt1t+szN0.net
俺みたいな車について知識がないぺーぺーからしたらかっこいい
車ヲタクにとってはダサいんだろうなぁ
29 名前:シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:34:43.49 ID:MrGzIHla0.net
こんなナマズ髭みたいな顔でデザインとか鼻からうどんやわ
39 名前:ニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:39:24.32 ID:Q/Zbah1x0.net
手を振ったのは友達に向けて
カッコいいのはクルマだけ
41 名前:ラダームーンサルト(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:39:37.20 ID:W1IlPkdk0.net
お薬増やしておきますねー (AA略
49 名前:フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:45:46.78 ID:gt3t+kLG0.net
ちょっと買ってくるわ
74 名前:イス攻撃(家)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:58:04.63 ID:PjMIJj+I0.net
妄想乙であります
81 名前:急所攻撃(catv?)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:05:42.56 ID:Vo6n+lYU0.net
バブル期にやたら走っていたよね
82 名前:ローリングソバット(関西・北陸)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:05:42.61 ID:iN/OnLeyO.net
99 名前:パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:12:57.54 ID:GMtsQFYy0.net
夏にオープンとか地獄だろwww
120 名前:エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:36:07.95 ID:Zr0nISWb0.net
セカンドかーにロードスターが俺の夢
141 名前:キン肉バスター(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:48:42.25 ID:XWnXI16E0.net
目つきが悪い
一個前がよかったな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1374092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 09:09
この変なヘッドライトは好きじゃないなぁ
  

  
[ 1374093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 09:11
確かに目立つとは思うが
うわっ寒そうとか笑われるのがオチ  

  
[ 1374096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 09:19
車わからんやつは横に来たら外車やって思うからな  

  
[ 1374097 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/05(Fri) 09:21
NC乗りですがそんなこと一度もありません  

  
[ 1374102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 09:27
いろいろてんこ盛りで失笑せざるをえない文章だな
  

  
[ 1374104 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/05(Fri) 09:29
マツダから幾ら貰ってこの記事書いてるんだろうな  

  
[ 1374107 ] 名前: 名無しビジネス #-  2016/02/05(Fri) 09:38
ようは組み合わせ
ロードスター+ツーリングとかだったら激しください
外車特にVW、Volvoとかならこだわってる風に見えるようにしたい
なんちゃって車好きOr貧乏人
学校の先生(高齢)とか銀行員(街銀、信用金庫職員)におおそう  

  
[ 1374113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 09:47
オープンカーは乗る場所と季節が限られてるからなぁ
ある意味難しい車  

  
[ 1374114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 09:53
夏は暑いだの冬は寒い言ってる人達はバイクさんにごめんなさいしないといけないよね…(´・ω・`)
フトントガラスと足元が覆われてるだけで冬の寒さは雲泥の差だよね…(´・ω・`)  

  
[ 1374116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 09:58
先代はカッコよかったけど現行はぶっちゃけダサい。
これが本当にかっこいいと思って作ったのか小一時間問い詰めたい。  

  
[ 1374117 ] 名前: あ  2016/02/05(Fri) 09:59
オープンカーは、1000万以上しか無理。ロードスターとか、顔出して安いのに乗ってるアピール無理
  

  
[ 1374118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 10:02
むかし知人のロードスターに乗せて貰った時、驚いたのがオープンカー云々より、ブレーキ踏んだ時のノーズダイブの深さ。
船かよってw
現行車は違うのかな?  

  
[ 1374120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 10:06
ロードスター乗ってるがマジでモテるw 俺顔は普通だが複数の娘から告白されたわw 週末は朝までズッポリ乗り回すぜ!  

  
[ 1374121 ] 名前: 名無しビジネス #-  2016/02/05(Fri) 10:07
そっかぁ?歴代で一番スタイリングは良いと思うけど
俺の中では
NA>ND>NB>NC
で先代が一番ない。肥大化しすぎエンジンンも2リッターとか大昔ならわかるけど  

  
[ 1374123 ] 名前: ロド海苔  2016/02/05(Fri) 10:09
歴代ロドは、ブレーキそんな効かないのでノーズダイブ少ないっすよ!夏オープンで走るより真冬にグローブ帽子装着で走る方が快適  

  
[ 1374133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 10:24
ロードスター戦記  

  
[ 1374137 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/05(Fri) 10:31
たしかに昔のロードスターのデザインのほうが好きだな  

  
[ 1374144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 10:44
確かにカッコイイとは思うけど
ダウトだよなw  

  
[ 1374156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 11:07
ロードスター「に」乗っていたらだろ  

  
[ 1374158 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/05(Fri) 11:09
今時期の北海道で走ったらおばちゃん手を振ってあげるよ♪  

  
[ 1374179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 11:37
俺もロードスターの中では一番かっこいいと思うが
冬にオープンで乗るのがかっこいいは違う気がするw  

  
[ 1374193 ] 名前: あ  2016/02/05(Fri) 12:04
季節にかかわらず、鹿児島でオープンカーに乗るのはやめとけ。桜島の灰まみれになる。  

  
[ 1374207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 12:24
間違いなく一番恥ずかしい類のクルマだろ、オープンなんて。
それにしてもキモオタはマツダとスバルが大好きだな。  

  
[ 1374208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 12:26
ndはかっこいいと思うけどな  

  
[ 1374222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 12:51
ちびっこに大ウケ、おっさんに大ウケなら信じた。  

  
[ 1374226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 12:56
メーカーでデザインコンセプトを統一したのが完全に仇になってる  

  
[ 1374255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 13:47
むしろ今のロードスターって貧乏人より金持ちのおっさんが乗ってるイメージ  

  
[ 1374280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 14:31
1374226

フォード主導のやり方で経営を立て直した。それが無かったらロードスター自体が無かっただろう。マツダ自体もなくなっていたかもしれない。

だがそのうちトヨタに飲みこまれる。今がマツダのピーク。
  

  
[ 1374283 ] 名前: 名など無い  2016/02/05(Fri) 14:39
ぶっちゃけ本スレのアンチも自意識過剰だな。
昭和っぽい車社会ディスる俺カッケーみたいな。
そんな世間の目じみた事気にするようなモンじゃないだろ。
乗りたい奴は乗る、そうじゃない奴はふーんでいいだろ!  

  
[ 1374298 ] 名前: 名無し  2016/02/05(Fri) 15:13
この車はほんとライトだけ変えてほしい
この際形はそのままでも良いから2割ほどおおきくしてほしい
  

  
[ 1374376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 17:40
税金、車検、自賠責、燃料代、駐車場代、有料道路通行料
こんなに金の掛かる交通手段なんて要るか  

  
[ 1374395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 18:06
確かにおっさんとガキにはモテモテです  

  
[ 1374441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 19:09
セラから降りたらその辺の子供が悲鳴あげてた  

  
[ 1374634 ] 名前: べた褒め  2016/02/05(Fri) 23:31
こんなに海外のカー吉から評価されてる、車も珍しい  

  
[ 1374646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 23:49
俺も迷った末ハチロクにしたな。  

  
[ 1374655 ] 名前: へー  2016/02/05(Fri) 23:59
へーそうですか  

  
[ 1374818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 08:10
ロードスターでそんなこと言われるわけねーだろwwwww  

  
[ 1374827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 08:22
んー、まあカッコイイけど、手を振られるほどのカッコ良さではないな。
どこの田舎の話だよ?と思う。  

  
[ 1374831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 08:25
率直にウザェな、ロードスターを馬 鹿 にしたい記事かよ?  

  
[ 1374834 ] 名前: AA  2016/02/06(Sat) 08:29
こういう車は燃費とか環境性能とか気にしちゃダメだわ
このボディで2Lターボ300馬力くらいだったらもっと売れるだろうにな  

  
[ 1374843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 08:47
いやかっこいいって思う人は多いだろうし、手もふられるだろ。
が、値段に見合うかどうかは別の話。  

  
[ 1374845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 08:48
コリアンフェイス  

  
[ 1374852 ] 名前: 名無しさん  2016/02/06(Sat) 09:03
そういや昔AZ-1に乗ってた頃は、見知らぬ人に何度か話しかけられたな。  

  
[ 1375160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 16:41
オープンカーは、サイドウインドウを上げておけばヒーターが強力なのでそんなに寒くない。  

  
[ 1375296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 19:39
残念ながら女子高生はなかったけど、
NCでオープンにして走ってた時には2度ほど格好良いと小中学生に言われた事あるわ。
大人になった時にこういう車乗りたいと思って貰えればありがたいね。  

  
[ 1375529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/07(Sun) 01:49
>1375296

小学生になら言われたことあるなぁ・・・・ちなみにNA6。  

  
[ 1375534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/07(Sun) 02:00
オープンカー、暖房が強烈なので冬でもオコタ状態でホカホカやで。
本当の敵は雨と虫。  

  
[ 1375540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/07(Sun) 02:20
楽しいクルマだから顔つきも楽しそうなのが良かった
マツダ車と言うよりロドはロドだから魂動デザインに拘る必要も無い気がする
と、ここまでは個人の無い物ねだり
趣味のクルマに厳しい状況の中、継続して開発を続けてくれるマツダに最大限の敬意を表する  

  
[ 1375546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/07(Sun) 02:28
ロードスター、カッコいいね
けどさ、君が作ったものじゃないよねww  

  
[ 1376438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 01:41
カプチーノだとマジで人気者になれるぞ。
・・・小学校低学年の男の子にはな・・・。  

  
[ 1376543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 07:07
実車見たけどまじかっこいいよ。ハッとする感じ  

  
[ 1376581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 08:08
元スレで、汚ない貶める言葉で茶を濁す人、非常にみっともない………。
人となりが良く解る。
  

  
[ 1377920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 15:33
岡本幸一郎で画像調べたら朝鮮顔なんだけど…女子高生の集団に手を振られたと自分の都合のいいように受け取ってない?
実際は、別の人に手を振ってただけだと思う。女は車に興味ない
  

  
[ 1386514 ] 名前: Kudo  2016/02/19(Fri) 12:16
写真で見るより動いてる実車はカッコイイ。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ