2016/02/05/ (金) | edit |

sharp-logo_01.jpg
シャープは5日、台湾の電子機器受託製造大手、鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下で経営再建を図ることで大筋合意した。鴻海はシャープを事実上買収し、事業売却はせずに雇用を確保しながら再建を目指す方針。総額7000億円を投じる。29日に正式契約を結ぶ方向だ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454674613/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160205-00000115-jij-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:ニライカナイφ ★:2016/02/05(金) 21:16:53.19 ID:CAP_USER*.net
シャープ買収で大筋合意=鴻海と29日正式契約へ―
郭会長が優先権獲得表明


シャープは5日、台湾の電子機器受託製造大手、鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下で経営再建を図ることで大筋合意した。鴻海はシャープを事実上買収し、事業売却はせずに雇用を確保しながら再建を目指す方針。総額7000億円を投じる。29日に正式契約を結ぶ方向だ。

鴻海の郭台銘董事長(会長)が急きょ来日し、大阪市のシャープ本社で、高橋興三社長ら経営陣と交渉を行った。郭会長は交渉終了後に記者会見し、優先交渉権を得たと表明した。その上で「90%乗り越えた。残る10%は法律的な面でほとんど問題ない」と述べ、交渉は大筋で合意したとの認識を示した。

鴻海は総額7000億円のうち、成長資金として5000億円を投じる方針。シャープは鴻海の傘下に入る条件として、事業売却をせずに企業としての一体性を保つことや雇用の維持、液晶などの技術の保護を挙げ、郭会長に確約を求めたとみられる。 

時事通信 2月5日(金)18時2分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160205-00000115-jij-bus_all
3 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 21:19:42.28 ID:w486WREe0.net
中国や韓国じゃなくてよかったよ。
5 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 21:20:08.03 ID:i8Kp39Yd0.net
そんな確約なんて意味ないわ
8 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 21:21:57.34 ID:dVh23MFC0.net
実質は中国資本
20 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 21:25:25.30 ID:Wcj2GAg80.net
7000億出してくれるなら良かったんじゃね
25 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 21:26:59.09 ID:cm+MeKY70.net
言うたら共産党の国営企業だからな
日本やっつける為ならなんでもするよ


33 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 21:28:51.80 ID:Fh+3sVia0.net
調印式の時に7000億ウォンになりそうだな。 
34 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 21:29:23.01 ID:enthzx4O0.net
兎に角買収してしまったら後で絶対リストラするよ
41 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 21:31:42.08 ID:KTSHOZYu0.net
わたしゃ 売られて行くわいな
42 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 21:32:00.70 ID:cjqlhEnv0.net
流石鴻海
58 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 21:37:22.61 ID:zUs46+l30.net
三洋みたいに良い所取りの・・・
62 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 21:38:06.81 ID:rpm1TVQB0.net
2~3年したら日本人はポイするんでしょ?
63 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 21:38:09.38 ID:nrYseTlQ0.net
日産のようにうまく再建できるといいね。
79 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 21:41:47.25 ID:+W/YAnTa0.net
サヨナラ。シャープ
114 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 21:48:45.70 ID:p+FZb8q40.net
ドナドナドーナードーナ~
115 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 21:49:03.99 ID:mLuJ4arL0.net
後の世界最大家電メーカーの誕生である。
131 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 21:52:33.36 ID:tvjd5zR+0.net
なんだよシャープ終わっちゃったのかよ
目先の金に目がくらんで
190 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 22:10:23.47 ID:ok16NA8nO.net
産業革新機構を選ばなかったのは
経営陣の保身としか考えられん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1374656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 00:02
これシャープが公式に否定してるんだけど
もうなにがなんだか  

  
[ 1374661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 00:08
経営陣が相当の裏金をもらったんだろうな。雇用を守るったってクビにならなくてもどんな配置転換や給与カットをされるか知れたもんじゃない。開発以外は全員三洋コースだろ。大部分が解体されて中国企業に買い取られてジエンド。大体外国企業の傘下に入ること自体が海外への技術流出なのに(それも全社丸ごと)それが理解できていない経営陣の脳ミソは異常としか考えられない。全社員は反対運動のデモ行進を行うべき。まあ‘世代’なんだろうなあ。担保が何もないのによく平気かと。。。  

  
[ 1374664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 00:11
世界初のカラー液晶が出てから携帯スマホはシャープ一筋だったけど、いよいよお別れの時が来たかな
そもそも携帯は説明書読まなくても使いこなせるメリットあったけど、スマホはシャープである必要は最初から無かったし  

  
[ 1374667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 00:12
シャープ終わったな‥ご愁傷さまです‥  

  
[ 1374669 ] 名前: 名無しさん  2016/02/06(Sat) 00:20
特にシャープ製品買う予定はないからまあがんばれとしか言いようがない  

  
[ 1374670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 00:21
ホンハイ選ぶならシャープは二度と買わないな。
国益どころか国力を中国に売り渡す様なもんじゃん。  

  
[ 1374672 ] 名前: 名無し  2016/02/06(Sat) 00:24
よかったな。評価してくれるところが出してくれて。銀行はダメだ…

シャープ鯨には沢山の別会社から買った特許が入ってるし。  

  
[ 1374677 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/06(Sat) 00:35

やはり民主党政権時の超円高はきつかったな
  

  
[ 1374678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 00:36
JDSの為に産業革新機構が買収するという話はどうなったんだよ…
IGZOの技術が有機ELに必要とか言われてるんだが果たしてどうなるか…  

  
[ 1374682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 01:01
台湾「反台中サービス貿易協定」の大規模抗議デモ 黒シャツで「密室協定」を批判。TPPは?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4232.html

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
2ch関連サイト他改竄投票勢い等工作有り
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/  

  
[ 1374691 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/06(Sat) 01:21

日本イラン経済協定結んだから、シャープはこれからどうするの?
イランで儲けてこいよ
  

  
[ 1374695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 01:31
最初にTOBで買い取りますって言ってれば安値で即決まっていた。
買収されれば、誰も口が出せない。

安く買い叩こうとちんたらしてたら、ライバルが出てきて慌てて値を吊り上げた。  

  
[ 1374729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 02:37
サンヨーの従業員がどうなったか?
同じ事が起こると思いますが、致し方ないですね。  

  
[ 1374731 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/06(Sat) 02:48
あーあやっちまったな。
ホンハイの社長は台湾と言っても外省人で、しかも「民主主義なんて経済にとって邪魔」とまで言った男だぞ。
完全に思想面からして生粋の中国人だよ。
実質、中国による乗っ取りと言ってもいいだろう。  

  
[ 1374828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 08:22
シャープの家電製品はバックドア付きと認識した方がよさそうだ
レノボや検索ツールみたいにさ  

  
[ 1374830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 08:25
さすがに過去数回掌返しした相手に対しこんな短期間で決めるわけ無いだろ。
鴻海側の息がかかった飛ばし記事。
  

  
[ 1374918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 10:49
シャープはそんなこと言ってないって声明だしてたな
結局飛ばし記事やったんやな  

  
[ 1377234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 20:47
日本の電子産業の衰退が悲しいなぁ...
さよならシャープ!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ