2016/02/06/ (土) | edit |

wst1602050085-p1.jpg 【郭会長「シャープは分解しない、液晶ナンバーワンに戻す」】

経営再建中のシャープの買収に向け、大阪市阿倍野区の本社を5日訪問した台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の郭台銘会長。高橋興三社長らとの交渉は約8時間に及んだが、最終契約には至らなかった。郭会長は「優先交渉権についてサインした。29日に正式に契約を交わしたい」と表明。シャープを「液晶の世界ナンバーワンに戻したい」と“復活”への全面支援に意欲をみせた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454671860/
ソース:http://www.sankei.com/west/news/160205/wst1602050085-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:メンマ(宮城県)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:31:00.02 ID:R33XZpOX0●.net
郭会長「シャープは分解しない、液晶ナンバーワンに戻す」

経営再建中のシャープの買収に向け、大阪市阿倍野区の本社を5日訪問した台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の郭台銘会長。高橋興三社長らとの交渉は約8時間に及んだが、最終契約には至らなかった。郭会長は「優先交渉権についてサインした。29日に正式に契約を交わしたい」と表明。シャープを「液晶の世界ナンバーワンに戻したい」と“復活”への全面支援に意欲をみせた。

午前9時ごろシャープに入った郭会長が、本社前で待ち構えていた報道陣の前に姿をみせたのは、約8時間後の午後5時半すぎ。

やや疲れた表情で「本当は正式な契約を交わしたかったが、多くの法的なプロセスを踏まないといけないことがあり、きょうで完成することはできなかった」と残念そうに話した。

ただ、「ハードルは約90%乗り越えた」と、交渉が最終段階に入ったことを強調した。

報道陣にシャープの魅力を問われると、「シャープには最先端の液晶技術がある。若いエンジニアから私も学んでいかないといけない」と持ち上げてみせた。

買収に踏み切る理由については「液晶は、この2、3年で韓国サムスンが優勢で、シャープは液晶の投資力がしんどくなった。高い技術力に一日も早く投資し、世界ナンバーワンをもう一度取り戻したい」と語った。

さらに「間違いなく言えるのは、シャープを分解することはないということ。ブランドも継続する。40歳以下の若い社員を解雇することはない」と明言。官民ファンドの産業革新機構の再建案で大規模な人員削減が懸念されていることを念頭に、鴻海による買収のメリットを強調した。

wst1602050085-p1.jpg
シャープ買収交渉で本社を訪れた後、Vサインで引き揚げる鴻海(ホンハイ)精密工業の
郭台銘会長=5日、大阪市阿倍野区のシャープ本社(宮沢宗士郎撮影)

http://www.sankei.com/west/news/160205/wst1602050085-n1.html
2 名前:メンマ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:31:48.08 ID:YqrJNica0.net
またシャープ側がなんかやらかしそう
4 名前:頭突き(庭)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:33:15.93 ID:lIzfu8FJ0.net
分解せずに丸飲みか
11 名前:エルボーバット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:37:55.46 ID:le1L4K5G0.net
コピー作ったら用済みアル
19 名前:バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:39:26.88 ID:DmTCeGgQ0.net
ふぉんとに~?
25 名前:デンジャラスバックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:42:23.61 ID:clstMvn+0.net
前もハシゴ外したらしいね
36 名前:フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:48:09.55 ID:vX1wCFkl0.net
ホンハイより信頼がないのがシャープ
37 名前:ビッグブーツ(島根県)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:49:00.63 ID:qawVpGKk0.net
経営陣刷新しないと無理でしょ
38 名前:セントーン(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:49:31.28 ID:rRjEaw+S0.net
欲しいのは液晶なのか

49 名前:ショルダーアームブリーカー(京都府)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:56:58.99 ID:eiI0vWnf0.net
台湾企業て言ったって実質中国無しに
やっていけない企業だろ。下手したら
中国から買収資金引っ張って来るぞ。
52 名前:リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 21:11:17.25 ID:YkkdhjXT0.net
日本に工場は作らんってことね
54 名前:レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 21:17:05.54 ID:fPHN2EHZ0.net
もう解体なんてしないなんて 言わないよ絶対~
64 名前:アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 21:28:22.77 ID:46e+Y9+R0.net
ここまで傾く前に手を打つべきだったろうなぁ
65 名前:男色ドライバー(庭)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 21:30:24.91 ID:iNB4qXCp0.net
工場ほしいだけだろ
74 名前:エルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 21:45:10.48 ID:dyHs6ok00.net
今の上層部全切りであとは好きにしていいよ
それでかなりマシになると思うけど
80 名前:リバースネックブリーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 21:50:05.34 ID:PynXTtrDO.net
熱い社長だな!
89 名前:雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 22:17:47.58 ID:LA6KIUZU0.net
公的資金投入しないの?
92 名前:サソリ固め(北海道)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 22:23:34.88 ID:osL/doQc0.net
>>89
経産省サイドが出せる金は限られてる
だから銀行が借金棒引きするのが前提

フォンハイ案なら銀行は泥をかぶらない
財務省は納得

経産省に財務省など他省庁を納得させられる提案ができないのが最大の問題
先行き含めてね。
そもそも日本の全省庁から嫌われてる経産省案だ他省庁の信任を得るとは思えないけど
101 名前:サソリ固め(北海道)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 22:54:42.81 ID:osL/doQc0.net
もともとシャープ製品なんて買わないし
iPhoneかってもパネルメーカー選べるわけじゃないし、
モニターやTVはIPSしか買わないし
TNより高くてIPS未満なVAなんていらないし。
102 名前:シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/05(金) 22:55:35.98 ID:BWMZGQ/D0.net
いい人だね。これなら安心して任せられる
112 名前:レインメーカー(静岡県)@\(^o^)/:2016/02/06(土) 00:26:07.70 ID:7qKt9QYI0.net
嘘臭えええええええええええええ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1374696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 01:33
ホンハイはそんな甘いこと言ってたら足元すくわれるぞ、シャープの無能経営陣は最低でもクビにしないと。
国内の無能社員も整理しないと勝てる企業にならない。
ぜひ鞭打ってやってほしい。シャープを潰すつもりで。





  

  
[ 1374697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 01:34
ナンバーワンに戻りそうなら解体しないって意味だゾ  

  
[ 1374698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 01:35
中国と台湾は違うのは分かるが
インドネシアの高速鉄道の例もあるし、信用していいのかこれ  

  
[ 1374699 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/06(Sat) 01:36
切らなきゃいけないのは膿老害なんだが  

  
[ 1374700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 01:37
いやいや 取得するためのリップサービスだよ
開けて見たら物凄い惨状なんでズバズバやるわで終わり  

  
[ 1374703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 01:47
額面通りならホンハイ無能すぎる、経産省以下
そんな訳ないだろ  

  
[ 1374705 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/06(Sat) 01:50
もうシャープは解体すべきだろ
トップと重役連中が腐りすぎてる

本音なのか分からんが折角これだけの大金で買っても
経営陣全員首切ってやり直さないとまた同じ道たどるだけ  

  
[ 1374707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 01:52
少なくとも経営陣刷新して韓国に技術垂れ流さないようにしなくちゃ  

  
[ 1374717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 02:07
役立たずの経営陣は全て刷新で宜しく

日本もルンバを開発する能力はあったが上が潰したせいで出遅れた。  

  
[ 1374718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 02:08
納得できない従業員は金を出し合って新会社をつくれば?  

  
[ 1374720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 02:14
鴻海は台湾企業って言っても郭会長は外省人だから在台中国人。
当然中国国内に多くの拠点や向上を持ち、従業員の多くも中国人。
日本でいえば韓国人が経営するロッテみたいなもん。
様々な資料を見ると超絶ブラック企業で、信用するにの不安しかない。  

  
[ 1374722 ] 名前: ライフ  2016/02/06(Sat) 02:20
前回はお金払わなかったらしいじゃん
インドネシアの高速鉄道みたいな話だね  

  
[ 1374723 ] 名前: ライフ  2016/02/06(Sat) 02:23
就業環境が悪くてストとか暴動が
起きてた会社だよな?
トイレさえ行かせないのは
サムスンのベトナム工場だっけ?  

  
[ 1374724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 02:25
建前→経営陣も従業員も切らないよ!シャープを復活させよう!
理想→無能経営陣リストラして従業員を救ってシャープを復活させてほしい

現実→技術を吸ったら経営陣も従業員も泡沫部署に飛ばされる。現実は残酷である  

  
[ 1374725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 02:28
信用できない?

政府と民間どころか中国と台湾の区別もつかないメクラどもや
大企業をここまで落ちぶれさせた無能経営陣よりかは信用できる  

  
[ 1374726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 02:29
鴻海の中国工場は自さつ者も出るほど悪化してる
シャープの経営陣は保身に必死だろうからな  

  
[ 1374732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 02:53
ぶっちゃけシャープが保有する全特許を7000億で買ったようなもんだし。
たとえシャープ本体が再び経営難に陥っても惜しみなく切り捨てるだけ。
  

  
[ 1374736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 03:20
そもそもシャープはほっとけば潰れるほど悪化しているので選べる立場にもない。
日本の技術がといってもこの世界は数年で追いつかれるから絶対的優位にあるわけではないし、魅力的なら他の日本メーカーが買収している。
郭会長の性格からすればかなりの破格のオファー。

郭会長は若い時サムスンに嫌な目にわされたのか韓国人と違い日本人は背後から殴らないと言っていたしどうしてもこの分野でサムスンを倒したいのだろう。
台湾企業は中国に足を突っ込んでいるとは言え、それでも選挙で大勝した蔡英文主席は中国依存から抜けだすには日本企業との協力が欠かせないと言っているのだから日本も台湾と協力して中韓メーカーに対抗するのも戦略としては悪く無い。  

  
[ 1374737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 03:24
ナンバーワンを倒産にまで追い込んだのが今の経営陣なんだぜ。
経営陣を継続でナンバーワンに戻すってとこがウソ丸出し。
ホンハイは中国との関わりが非常に深い企業だ。
会社にも工場にも興味はない。既にあるからな。
欲しいのは技術だけなんだぜ。
今の経営陣による間違いだらけな決定でシャープは滅ぶ。  

  
[ 1374739 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/06(Sat) 03:25
あまり信用できんね。現経営陣の任期が切れたら、好いようにやられるんじゃないの?7000億円以上の資金を投入するのだから、それに見合うだけのリターンを見込んでいるはずで、それを見誤ってはいけない。なんか、シャープの経営陣って、世界の亀山モデル以来、ずっとその辺のシビアな判断を間違い続けている気がする。
気の毒なのは従業員だ・・・・  

  
[ 1374741 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/02/06(Sat) 03:29
文句がある奴は7000億積み上げるか、直ちにシャープを復活させるかするしかないね。  

  
[ 1374742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 03:34
嘘くさいと言うよりこれは建前なんだろうな。  

  
[ 1374749 ] 名前: 名無しさん  2016/02/06(Sat) 04:03
シャープ解体して名前なくしたら日本の市場で売れないからじゃないの?  

  
[ 1374752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 04:18
伊豆の温泉旅館が台湾人のオーナーになり、先行き不安を示した従業員と重なる。企業経営者は外国の企業に買われることに頭を巡らす時代になったのではないのか。企業は物を作る売る利益を上げるだけではないのではないだろうか。企業の持つ独自技術は日本にとっても大事なもの。左前になり外国企業に買われ事の成否は経営者の胸三寸では、社員や従業員や地元や国は生きた心地ではないであろう。今でも頭が痛いのに、我が国や民族に並々ならぬ敵愾心を持つ民族が買収したら、今後何事か出来するのは目に見えてる。それにしても企業には不可欠なものではあるが、頭の良い悪い、損か得か、経営陣が失態したら叩く会社も叩くだけでは、韓国の企業に社員を奪われた時と余にも同じではないか。恐らくその鬩ぎ合いに打ち克つには防波堤がないといけないのではないだろうか。山も木々が根を張るから崩れ難いのではないのか。  

  
[ 1374764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 04:48
実際どうなるかわからないが、現在の経営陣を辞めさせれば結構ましになるんじゃないだろうか?  

  
[ 1374765 ] 名前: ななしじゃないから!  2016/02/06(Sat) 04:48
このオッサンは
民主主義さえ否定してるマジの独裁型経営者の典型だからな。
台湾系企業なのに中国共産党と上手くやっていけるのは
目的の為なら手段は問題じゃないという考え方が
中共幹部と似てるからと言われている。
ぶっちゃけ経営者としての社会的倫理観に欠ける人物だぞ。
  

  
[ 1374769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 05:02
※1374732
いや当然、負債込みだからそんな安い訳じゃないけど。まあ40歳以上は殆ど首跳ねるだろうから採算は取れるでしょうね。  

  
[ 1374771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 05:06
※1374742
言うほど嘘くさい話かなぁ?全員首にしないとか言ったら嘘つけと思うけど(採算良くならないから)老人の雇用は保証しない若者は残すてのは取り敢えずの現役バリバリ以下を保持するという事で、老人は必要な奴以外はサヨナラて技術系じゃそりゃそうだって話だと思うけど。要するに給料泥棒だけ追い出すって事でしょ。  

  
[ 1374776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 05:25
言うだけならタダだしね  

  
[ 1374779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 05:38
※1374725
そう思ってるのはお前だけだよ。推測と妄想の区別つけないとミンスみたいになっちゃうぞ。  

  
[ 1374782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 05:43

う そ つ け 

美味しい話には裏があるに決まってるだろ!

韓国人に騙されて技術流出させておきながら
また同じようなことやるのかよ
この経営陣はさっさと退陣させろよ  

  
[ 1374801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 07:15
シャープ取り込んだホンハイが傾かなきゃいいけど
日本と台湾は連邦制に早く移行しよう  

  
[ 1374807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 07:27
ルノー・日産みたいな関係か
まぁ、外国企業の日産は買わんのだけど  

  
[ 1374812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 07:54
国の支援なんてもってのほか。シャープ役員から摂取しろ!技術の流出は仕方ないかも知れんが中国企業にされるよりはマシ  

  
[ 1374819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 08:11
やっぱり目的は液晶技術か、
まぁ今のシャープに世界レベルはそれしかないもんな。  

  
[ 1374820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 08:13
シャープの為を思うなら再生機構にする方がいいんだよな。
無能経営陣全部切れるし、甘い銀行の責任もちゃんと取らせることが出来る。  

  
[ 1374822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 08:16
*1374736
技術は数年の寿命かもしれないが膨大な基幹特許の寿命は長いでw  

  
[ 1374826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 08:21
ついにMZ-2000復活か  

  
[ 1374829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 08:24
ホンハイにマイナンバーカード情報が流出しちゃうよー

コンビニに置いてあるシャープ製複合機は撤去だ~ww  

  
[ 1374848 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/06(Sat) 08:54
日本の学生よここにひまわり運動の再現をしようじゃないか
シャープ本社を占拠せよ  

  
[ 1374860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 09:18
今さら何言ってんだろう
シャープ堺なんて3年以上前に鴻海に差し出してんじゃん  

  
[ 1374863 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/06(Sat) 09:19
買収する金あるなら地震被災者に支援してくれ  

  
[ 1374932 ] 名前: 蜷咲┌縺励&繧難シ育ャ托シ会シ?nw2sp  2016/02/06(Sat) 11:14
逕」讌ュ髱ゥ譁ー讖滓ァ玖?菴薙′邨悟霧髯」邉槭☆縺弱※蛯セ縺?※繧九°繧画怙蛻昴°繧蛾∈謚櫁い縺ッ縺イ縺ィ縺、縺励°縺ェ縺п  

  
[ 1374948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 11:38
液晶もそうだけど、それよりもコピー機の技術が持って枯れるのがまずいように思う  

  
[ 1374959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 12:02
これまでの経緯をみるに、
シャープの報道発表の方が、ホンハイより遥かに嘘まみれっぽいのは、
本当に勘弁してくれよ。  

  
[ 1374974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 12:22
無能役員全員クビにしないと再建出来るわけねーだろ
ホンハイほどの会社がそれを理解してないはずがない  

  
[ 1374997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 13:01
コピー機部門は引き受け。残りは切り売り  

  
[ 1375150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/06(Sat) 16:30
本気でナンバーワンにしたいなら、
現経営者・役員を全て切らないとなwww  

  
[ 1375281 ] 名前: 名刺は切らしておりまして  2016/02/06(Sat) 19:24
頑張ってくれ。コンビニのコピー機前で会いましょう。  

  
[ 1375571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/07(Sun) 03:02
あーあ。
日本企業じゃなくなったのか。
バイバイ。シャープ。  

  
[ 1375639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/07(Sun) 06:06
豚はまだまだ太らせてから喰らえってことですねー(笑)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ