2011/10/14/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ【自民・塩谷氏「いつ、どうするか判断できない」】

自民党の塩谷立総務会長は14日午前の記者会見で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加について「細部にわたる判断材料も足りない。今はいつ、どうするかということは判断できない状況だ」と述べた。党内は賛否両論に分かれており、早急に方向性をとりまとめるのは難しいとの見方を示したものだ。

引用元:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318560266/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/14(金) 11:44:26.95 ID:rTALDiyg0

自民・塩谷氏「いつ、どうするか判断できない」

 自民党の塩谷立総務会長は14日午前の記者会見で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加について「細部にわたる判断材料も足りない。今はいつ、どうするかということは判断できない状況だ」と述べた。党内は賛否両論に分かれており、早急に方向性をとりまとめるのは難しいとの見方を示したものだ。

 また、塩谷氏は野田佳彦政権が11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)までに参加で党内をとりまとめるという意向を示していることについても「現状ではなかなか厳しいのではないか」と指摘した。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111014/stt11101411280004-n1.htm

2 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/14(金) 11:45:35.09 ID:ihAl07YY0
かわいいね^^

3 名前:名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/14(金) 11:45:36.74 ID:CjBM2CvQ0
わけがわからないよ

4 名前:名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/14(金) 11:46:30.69 ID:PybBv/jKO
こんなの絶対おかしいよ

10 名前:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/14(金) 11:51:06.11 ID:Q6rMLELX0
野党のうちはとりあえず反対しておけばいいんだよ

11 名前:名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/14(金) 11:51:10.39 ID:P8Yzq8Zs0
アメリカは、もっと肉を日本に売りたいんだとさ。

12 名前:名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/14(金) 11:52:20.14 ID:814mIJOv0
反対しないと見限るからな
覚えとけ。

16 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 11:53:28.03 ID:+uEcw0sb0
メリットが見当たらない
アメリカ様からの圧力

21 名前:名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/14(金) 11:55:33.11 ID:+5+Xq7Xq0
自民も野党らしくなってきたな

23 名前:名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/14(金) 11:56:55.58 ID:KYicXSMOP
民主党の対応があれだから野党としてどう対応していいのか難しいわなw

25 名前:名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/14(金) 11:57:09.29 ID:hjhfxtjwO
24項目も規制緩和したらアメリカだけが美味しいだけだ
ブラジルやインドの新興国がいるならメリットあるけど

26 名前:名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/14(金) 11:57:40.15 ID:GKl50MlR0
アメリカとの議論の中身を野党に知らせていないからだろう。
民主が緘口令敷いているんだろう。
マスコミでさえ情報が少ない。

27 名前:名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 11:57:44.39 ID:VH2NYdMJ0
経団連と田舎の農家票との板ばさみ。

29 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/14(金) 11:58:05.36 ID:hbdB7esT0
TPPじゃなくてこっちが作ったルール押し付けろよ

30 名前:名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 11:58:10.97 ID:/JbVulPpP
つか、完全自由化がお題目ではあるけれど、
どうせどこの国もここはかけさせてという所は出てくるんだろうし、
どういうプラン持っていくかもハッキリしていないからな~。

43 名前:名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/14(金) 12:00:59.06 ID:814mIJOv0
>>30
TPP参加国見れば、どこの国も第一次産業の競争力が強いところばっか
その中で唯一日本だけが第一次産業の競争力が低く、工業品の輸出国である
そんな国がどこの国と協力して有利なルールをつくるのか?つくれるわけがない
日本はただのターゲットなんだから。狙い撃ちで食いつぶされるだけ

31 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/14(金) 11:58:17.09 ID:VY/s3fRK0
さすが自民党
ミンスから政権奪取して国を救ってくれ!

32 名前:名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 11:58:49.23 ID:dpvL2QsG0
交渉に入るってのは参加するってのと同意義
今の状況での交渉はありえない
農業系、漁業系、医療系、弁護士会計士などの資格系を筆頭に中小がえらいことになるよ

34 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取城):2011/10/14(金) 11:59:07.45 ID:7lzA8Gbm0
ほとんどの国会議員がわかってない気がする

36 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 11:59:17.80 ID:oxvibZEpO
経済学を一回でも勉強したことがあったら、TPPを
拒否するなんてありえないってすぐわかるんだがな。
2ちゃんって、こんなに低学歴が多いのかよ。

54 名前:名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 12:04:11.83 ID:dpvL2QsG0
>>36 
現状の低い関税以外にメリットが思いつかないんだが?
日本人の所得、雇用が増える目算でもあるのか?なきゃ経済学どころかただのアホだぞ

42 名前:名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/14(金) 12:00:43.64 ID:n/IeXbum0
TPPに参加しても日本にメリットないだろ

49 名前:名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 12:02:30.97 ID:/JbVulPpP
TPPに加入するなら、為替介入や操作国とは
TPP外でもEPA/FTAは組むべきじゃないな。
色々とめんどい

58 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/14(金) 12:05:52.75 ID:Z2L01IXr0
TPP参加すれば、輸出で韓国圧倒できるし、輸出で韓国圧倒できる
入るなとか書き込む人は在日

61 名前:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/14(金) 12:09:10.35 ID:YzoaFBloO
>>58
内容も録にわかって無いくせに飛び込もうとするんだから
お前が民主党投票しちゃった時を思い出せ

民衆は学習しないってのが良く分かる

62 名前:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 12:09:49.24 ID:Qm3TJXLs0
経団連の献金か農家の票か

67 名前:名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 12:11:25.37 ID:1ZkVEhvM0
参加するも地獄、参加しないも地獄

とある魔術の禁書目録II ミサカ盛り2 (ノンスケール トレーディングミニフィギュア) BOXとある魔術の禁書目録II ミサカ盛り2 (ノンスケール トレーディングミニフィギュア) BOX


壽屋 2012-03-25
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る by AZlink


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 31661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/14(Fri) 12:37
そりゃそうだろww  

  
[ 31662 ] 名前: 名無しさん  2011/10/14(Fri) 12:40
>>30
>つか、完全自由化がお題目ではあるけれど、
>どうせどこの国もここはかけさせてという所は出てくるんだろうし、
>どういうプラン持っていくかもハッキリしていないからな~。

アメさんは米の例外は認めないって言ってるけどな  

  
[ 31663 ] 名前: ゼロウィン  2011/10/14(Fri) 12:47
そりゃミンス政権がTPPの交渉内容を

『これから検討していく』

と言うだけで、どういう条件かを一切説明しないで勝手に交渉しようとしているからな。
TPPそのものには自民党は以前から慎重で、常に慎重な条件作成を要求しているよ。  

  
[ 31664 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/10/14(Fri) 12:50
政府賛成派の資料見たけど、ありゃダメだ。ツッコミどころ多過ぎ。白昼夢でも見てんじゃねえの?ってレベル。
日本の競争力に関する部分の記述が、高付加価値商品にしか焦点を合わせてない。しかも、それですらも希望的な予測で現実的とは言い難い。
あんな計算の仕方でやってたら、参加した瞬間に産業が全滅するぞ。
これでなんで推進しようなんて考えられるのか、不思議でならんわ。  

  
[ 31666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/14(Fri) 13:06
農業とか小さい分野だけじゃなく、製造業でもデメリットしか無いから
反対一択だろ。しっかりしろ  

  
[ 31667 ] 名前: 民主 業績残そうと必死すぎ  2011/10/14(Fri) 13:16
・TPP 元々は小国間の便利のための関税撤廃。いま大国アメリカとの関税撤廃で得するのはアメリカだけ。だからアメリカがやたらTPPを主張している。
しかも野田首相のTPPと併せて行う、「日本農業を救う政策」ってなんだよ!!
またムダ金をつぎ込むだけじゃねえか!
救うことができるなら、とっくに自民党がやってるだろ!
このタイプの甘言は前の衆院選でやった詐欺だろ!!!
>>31664
ソース教えて欲しい。  

  
[ 31668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/14(Fri) 13:20
デメリットばかりだが、「農業」の分野だけの問題にしたくてしょうがないマスゴミと売国内閣。
犬HKもメリットしか表示せず、デメリットを隠す。流石に異常だ。  

  
[ 31670 ] 名前: 名無し  2011/10/14(Fri) 13:41
なぜに経済構造が明らかに違う韓国と日本を一緒にするかね…

そもそもFTAやEPA使って一国一国と交渉していけばいいんだから
TPP()なんかに参加する意味なんて無いでしょ
  

  
[ 31671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/14(Fri) 13:50
tppに関しては「分からない」フリし続ける以外に正解はない。
自民は政治上の「判断停止」の使い方が良い  

  
[ 31672 ] 名前: 7up  2011/10/14(Fri) 13:54
経団連も半壊しそうなきがすー  

  
[ 31673 ] 名前:    2011/10/14(Fri) 14:03
アメリカが言ってる事はある意味一貫してる
「お前の市場を俺に寄越せ、うちのはやらん」
ところで米韓FTAでホルホルしてるニダーが居るけど、条約の内容知ってて言ってんのかねあれw  

  
[ 31674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/14(Fri) 14:04
ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官
がTPPで日本を潰せるって言ってるそうだが、このまま交渉ってのを
進めて
本当に日本経済潰されたら笑えないんだが・・・・  

  
[ 31675 ] 名前: sunset  2011/10/14(Fri) 14:09 Tonikaku,Perfect,Pa-

野田のオオバカは、この混乱の中、強行突破しょうってのに

 自民のノータリンはなにしてんのー。くそったれのくずどもは

 みんな辞任しなさい。  

  
[ 31676 ] 名前: 名無しさん  2011/10/14(Fri) 14:14
こんな連中だしな

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111005-OYT1T00369.htm
>政府がTPPへの参加ではなく、「交渉への参加」で党内の理解を得ようとしているとの見方があることについて、「交渉に参加して途中で抜けることはできるのか」と疑問を呈した。
>政府側は、「政治的判断だ」と明確な回答を避けた。

>政府側は、「政治的判断だ」と明確な回答を避けた。
>政府側は、「政治的判断だ」と明確な回答を避けた。
>政府側は、「政治的判断だ」と明確な回答を避けた。
つまり国益じゃなくアメさんの顔色窺うってことか  

  
[ 31677 ] 名前: 名無しさん  2011/10/14(Fri) 14:18
>>31675
民主党の馬鹿どもが揃って辞任した方が良いだろうがノータリンが  

  
[ 31678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/14(Fri) 14:23
TPPってただの侵略にしか見えないんだけど  

  
[ 31679 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/10/14(Fri) 14:26
条件交渉できたとして日本以外の5,6カ国に反対されたらすぐひっこめるに決まってるだろ
ましてアメリカに強硬されたら従うしかないし。
カモられることのどこがメリットなんだ?  

  
[ 31680 ] 名前:    2011/10/14(Fri) 14:34
日経はじめマスゴミは>>58の論調
締結内容のどこをどう見たらそうなるのかってくらいムチャクチャ
こんなもん認めたらマジで日本は経済植民地化で壊滅の一途を辿る
いつものように土下座しながら突っぱねろ  

  
[ 31681 ] 名前: unknown  2011/10/14(Fri) 14:35
TPPは平成の不平等条約。
明治維新後、日本は不平等条約を撤回するために戦争に突入しそれを実現したのに、現在のわが国はみずからその不平等条約に飛び込もうとしている・・・日本人劣化  

  
[ 31682 ] 名前: (´・ω・`)  2011/10/14(Fri) 14:37
反対!反対!大反対!
自国の産業を守れない国に税金収める必要性を見出せない。

政府が存在する理由は、まず国民を飢えさせないこと。
TPPに参加して例え十利があったとしても百害あるのだから、参加しない方が良い。
もちろん参加しなければしなかったで害はあるだろうが、致命傷は避けられる。
アメリカに輸出するのは当然としても、中東やアフリカ、東南アジア、インドなど新市場はまだある。
そっちへの売り込みを考えて行く方が日本の今後の戦略としては正しいように思う。
近道は悪い道、という言葉もあるし、経済的に正しいことが国として正しいことじゃない。
政治家には日本国民の生活を守る義務があるのだから。  

  
[ 31683 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/10/14(Fri) 14:39
>>31675、31677
は?なんでそうなるの?
一緒に協力して知恵出し合ってやるべきでしょ
なんで日本人って人の足を引っ張ることしか出来ないのかね・・・。  

  
[ 31684 ] 名前: 名無しさん  2011/10/14(Fri) 14:58
>>31683
与党が足引っ張ってるんだけど、お前どうしたらいいと思う?  

  
[ 31685 ] 名前: 名無しの萌さん  2011/10/14(Fri) 15:12
過去自動車産業を取るか半導体産業を取るかの選択を米国から強引に迫られ、結果自動車産業を選んで結んだ日米半導体協定によって日本のPC産業は死んだ
そして今度は農家を守るか見捨てて未来に賭けるかの決断を強いられている  

  
[ 31686 ] 名前: 名無しさん  2011/10/14(Fri) 15:17
バカ民主は情報隠す上に、脳内妄想語るから野党や国民じゃ判断できねーよ  

  
[ 31687 ] 名前:        2011/10/14(Fri) 15:34
幕末、明治の日本なら、ミンス議員とか経団連のなんとかさんとか速攻暗殺されてんだろうな。少なくとも日々命を狙われてるんだろうなって思う。
それくらい追いつめないと、こいつらずーっと私利私欲のために売国し続けるよ。  

  
[ 31688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/14(Fri) 15:42
ネットが普及するにつれて自民衰退しちゃったね
ネットのおかげでマスゴミの支配から解放されて民主政権になったわけだ
やっぱりネットすげー
  

  
[ 31689 ] 名前: 名無しさん  2011/10/14(Fri) 15:51
>>31688
マスゴミに騙されている衆愚の所為で今こんな状況なわけだけど?  

  
[ 31690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/14(Fri) 15:56
米韓のFTA見てまだ寝言えるのか疑問だわ
今後韓国がどうなるか見てからでいいじゃん  

  
[ 31691 ] 名前: 名無しさん  2011/10/14(Fri) 16:04
>>31690
(結果はどうあれ)実績を求める野田は11月のASEANで何か言いたいらしい
パフォーマンスの為にこんなもん結ばれたんじゃ国民はたまったもんじゃない  

  
[ 31692 ] 名前: 名無しさん  2011/10/14(Fri) 16:07
FTAと混同してホイホイ賛成してる馬鹿がいるな
まあFTAも売国なんだけど  

  
[ 31693 ] 名前:      2011/10/14(Fri) 16:12
どっちになっても対応できるようにしとくのが大人ってもんだ  

  
[ 31694 ] 名前:     2011/10/14(Fri) 16:24
昨日韓国で議決された米韓FTAについては、「FTA 毒素条項」で検索すれば
これがいかにアメリカに有利な通商交渉であるかがわかる。
はっきり言って、日本が幕末に諸外国と結んだ不平等条約と同じレベル。
TPPはそれに輪をかけて日本に不利。条約を結ぶメリットはゼロ。  

  
[ 31695 ] 名前:     2011/10/14(Fri) 16:54
>31688
テレビ脳全快の団塊全盛期にお前は何を言ってるんだ?  

  
[ 31696 ] 名前: ゆとりある名無し  2011/10/14(Fri) 16:58
自分達にも関係あるのにマスゴミの異常なTPPマンセー工作はなんなんだ?
最近は米韓FTAを引き合いに出し、日本の自動車の米での現地生産数を意図的に無視したうえで「カンゼイガー。このままでは韓国に負けてしまう」と煽り始めてるし。
たかがだか数パーセントの関税と絶賛進行中の円高。
どちらが目障りか考えるまでもないだろうに。
そもそも去年管が言い出してから今までたっぷり時間があったのに今頃検討会を始めて立ち上げてる時点で話にならん。
かつて口汚く批判していた自民党の政策を踏襲するしか出来ず、見るも無残な醜態をさらし続け国民に見放され、これから持ち直す材料もゼロ。
そんな民主党の手柄づくりのための薄汚いパフォーマンスのために、
こんなゴミ条約を批准されてはたまったものじゃない。
でも民主応援団のマスゴミが健気に「TPPは素晴らしい。でも農家だけがごねている。」と矮小化して煽ってるせいで他の関連業界が全く気付かないままごり押しされそうなのが本当に恐ろしい。  

  
[ 31697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/14(Fri) 17:06
この件は物凄く大きな案件なのに本当に情報不足なんだよな
全体的な議論をするのは相当苦しんじゃないか?
政府が何を考えてるかもわからないしな
情報を出さずになし崩しで締結して議論は締結後にするつもりなんじゃないかと危ぶんでる

このまま締結までいったら民主は利権作りたい放題じゃね?  

  
[ 31700 ] 名前: 名無しさん  2011/10/14(Fri) 17:17
面白くなってきたぜw
ttp://kimsoku.com/archives/6192821.html
【ソウル聯合ニュース】韓国最大野党、民主党の孫鶴圭(ソン・ハクキュ)代表は14日、米国議会で
実施法案が可決された韓米自由貿易協定(FTA)について、あらためて交渉のやり直しを求める
意向を示した。   

  
[ 31702 ] 名前: あ  2011/10/14(Fri) 17:30
四国だけ参加させて、様子を見よう。
あるいは野田の出身地の千葉県を事件台にしよう。  

  
[ 31706 ] 名前:      2011/10/14(Fri) 18:25
アメリカの民主党は国が破綻するぐらいの売国を平然と要求してくるイメージ。とりあえず、日本を目の仇にしている。
戦争やったのもアメリカの民主党だし、生々しい乞食アメリカ人の民意をそのまま政治に持ってくる。あいつらの相手をまともにしてはいけないと思う。
目先の奇麗事は幾等でも協力したら良いけど、本当の実利を連中に渡してはいけない。  

  
[ 31708 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/10/14(Fri) 18:40
参加しない→21世紀版ABCD包囲陣→オワタ
参加する→日本経済壊滅→オワタ

どっちにしても終わるんだよ、言わせんな恥ずかしい  

  
[ 31711 ] 名前: 名無しさん  2011/10/14(Fri) 19:47
ここは霞が関文学の出番だね。参加して条約を文章をどうとでもとれる様な文面にして、事実上骨抜きにしちぇえばいいんだよ  

  
[ 31715 ] 名前: sunset  2011/10/14(Fri) 20:57 自民の低脳が混迷の大元。
 自民、民主が協力?足引っ張りあいしてるのが現実。

 自民の福田、阿部、麻生が駄目すぎて、国民が愛想つかしたが、、、

 民主はもっとひどかった。 政治家があぐらをかいて、
 まともに仕事してないのが原因。  

  
[ 31736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/15(Sat) 01:39
>31715

よくよく調べれば安部、麻生元総理は結果残してるんですけど…

TVで報道されないことはなかったことになるんですか?

リーマンショックから世界各国が立ち直れる要因を作ったのは麻生政権なんですけど  

  
[ 31743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/15(Sat) 02:47
※31715
民主党議員はあぐらなんてかいてないだろ
逆方向に全力で行動してるだろ  

  
[ 31744 ] 名前: 名無しさん  2011/10/15(Sat) 04:29
TPPの最大の問題はアメリカの投資家が日本の国政や法律に関与するようになること
海外資産家による内政干渉が平然と行われるようになる
国という枠を破壊し金によって都合のいいように支配する
これが資本主義の行き着く先らしいな  

  
[ 31745 ] 名前: ゆとりある名無し  2011/10/15(Sat) 04:56
第二次大戦以降、快進撃を続けてきた日本もそろそろ落日なのか  

  
[ 31759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/15(Sat) 08:19
売国コウモリ代表、公明が参加もやむなしとかいっとるからなぁ。マスゴミもコソッと「TPP参加ありき」にして報道してやがる。  

  
[ 31781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/15(Sat) 12:29
そもそもアメリカが内容完全公開してないしな
それに、今明確に反対っていったら、待ってましたとばかりにマスゴミがバッシングかけてくるだろうし。しかもその間、野田政権の悪事や不祥事、TPPの経過を隠蔽で
  

  
[ 31793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/15(Sat) 16:50
マスコミが賛成に傾いてるのは大企業の意向だろ
ただ、明確な指示ではない為、マスコミもよくわからないまま農業からの問題指摘しかできないって話だろう
  

  
[ 31810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/15(Sat) 19:21
エアトスはsunsetって名前に変えたのか  

  
[ 31860 ] 名前: sunset  2011/10/16(Sun) 04:52 エアトスって?なんだべ??
 えあとす??聞いた事ないんだべ??  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ