2016/02/06/ (土) | edit |

景気回復を実感していない人は「たまたま」だ―。安倍晋三首相が5日の衆院予算委員会で、政権の経済政策「アベノミクス」による景気回復の効果を感じられない人が多いという指摘を受け、いら立ちながら反論する場面があった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454727915/
ソース:http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0231638.html
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★(★ **97-87Ae)[sageteoff]:2016/02/06(土) 12:05:15.53 ID:CAP_USER*.net
景気回復実感ない人は「たまたま」 世論調査73%でも首相強弁
02/06 07:00、02/06 08:31 更新
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0231638.html
景気回復を実感していない人は「たまたま」だ―。安倍晋三首相が5日の衆院予算委員会で、政権の経済政策「アベノミクス」による景気回復の効果を感じられない人が多いという指摘を受け、いら立ちながら反論する場面があった。
民主党の黒岩宇洋氏がアベノミクスに関し「地方の人たちから豊かさの実感がないという声ばかりが届く」と述べ、首相の認識をただした。これに対し首相は有効求人倍率の改善などを挙げ「実感は人によって違う。数値はうそをつかない」と主張。実感がないという声を「黒岩さんの会った人がたまたまそう言ったかもしれないが、そうではないと言う人はたくさんいる」と切り捨てた。
共同通信社の昨年12月の世論調査では、アベノミクスにより景気が良くなったと「実感していない」と回答した人が73・7%に上り「実感している」は23・6%にとどまった。(東京報道 津田祐慈)
3 名前:名無しさん@1周年 (スプー Sde8-v5Gt):2016/02/06(土) 12:06:59.94 ID:9yaiYRdKd.net02/06 07:00、02/06 08:31 更新
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0231638.html
景気回復を実感していない人は「たまたま」だ―。安倍晋三首相が5日の衆院予算委員会で、政権の経済政策「アベノミクス」による景気回復の効果を感じられない人が多いという指摘を受け、いら立ちながら反論する場面があった。
民主党の黒岩宇洋氏がアベノミクスに関し「地方の人たちから豊かさの実感がないという声ばかりが届く」と述べ、首相の認識をただした。これに対し首相は有効求人倍率の改善などを挙げ「実感は人によって違う。数値はうそをつかない」と主張。実感がないという声を「黒岩さんの会った人がたまたまそう言ったかもしれないが、そうではないと言う人はたくさんいる」と切り捨てた。
共同通信社の昨年12月の世論調査では、アベノミクスにより景気が良くなったと「実感していない」と回答した人が73・7%に上り「実感している」は23・6%にとどまった。(東京報道 津田祐慈)
一時金でも入らなきゃ実感なんかしねえだろ
7 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5964-DgYM):2016/02/06(土) 12:07:44.01 ID:p/4WjlZo0.net無茶苦茶だなw
24 名前:名無しさん@1周年 (スプッ Sdf8-YuPO):2016/02/06(土) 12:10:08.71 ID:CEA9HUGrd.netたまたま景気が悪い人が7割か……
43 名前:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa5f-SiRx):2016/02/06(土) 12:12:55.63 ID:1ZFIO1jNa.netそのたまたま悪い人を救済するのがテメーの仕事だろ
53 名前:名無しさん@1周年 (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/06(土) 12:14:09.00 ID:LTTTLU9Ur.net上級国民以外は蚊帳の外ってことじゃね
62 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3951-DgYM):2016/02/06(土) 12:15:09.01 ID:3n5Lj1sR0.netこりゃまた増税ですわ
92 名前:名無しさん@1周年 (スプー Sdf8-OljM):2016/02/06(土) 12:17:45.30 ID:EdmUEb44d.net景気?回復してるよ
去年より売上も利益率も上々だもん
100 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3949-nGg0):2016/02/06(土) 12:18:11.13 ID:wYUgnp/K0.net去年より売上も利益率も上々だもん
たまたまってwこの板で笑い声でたの初めてだわw
GDP下がりまくってるのにw
143 名前:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa5f-FLlL):2016/02/06(土) 12:22:11.01 ID:oxx4aWbpa.netGDP下がりまくってるのにw
増税ばっかしやがって図々しいわ~
156 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3305-pMh+):2016/02/06(土) 12:23:03.83 ID:sh5s4qlh0.net税収爆上げさせて叩かれる首相(´・ω・`)
158 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 62ef-AyKm):2016/02/06(土) 12:23:10.54 ID:W0yJLho50.net景気 ぜんぜん良くないしwww
171 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7aae-DgYM):2016/02/06(土) 12:24:24.38 ID:D+uNxtDd0.netつまり運って事か
宝くじみたいなもんかw
228 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7188-xLWN):2016/02/06(土) 12:30:20.89 ID:FyWF+faK0.net宝くじみたいなもんかw
73%でたまたまとはこれ如何に?
239 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ ab00-pMh+):2016/02/06(土) 12:31:02.42 ID:oDkbnvAs0.netそれでも安倍や自民への支持が高いのは、
もう二度と民主政権みたいのはイヤって心理だよ
もう二度と民主政権みたいのはイヤって心理だよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 東京ディズニーランド・シー、1日券を500円値上げ7,400円に。OLC「テーマパークの価値が向上している(キリッ」
- 5577mの超高層タワービル、東京に建設 世界一高いビルの2倍以上 2045年に完成(画像あり)
- 【悲報】産経「爆買いのせいで日本人客が百貨店から離れている」
- ホリエモン「単純労働者が子ども作って生活が物凄く苦しいと被害者ぶるな。自己責任」
- 景気回復実感ない人は「たまたま」 世論調査73%でも首相強弁
- 40歳以上のシャープの社員大変だぞ ホンハイに買収されたらリストラだ
- 日銀黒田総裁:個人預金のマイナス金利「可能性は当然、否定はしない」
- 国内景気は急落、大寒波が追い打ち~ 1年5カ月ぶりに10地域すべてが悪化 ~TDB景気動向調査
- パソコン事業統合「東芝・富士通・VAIO」 年度内合意、最終調整
まどろっこしい聞き方しないで
民主党政権時代(の景気)に戻りたいか
今がいいか聞いてみればはっきりするだろう
民主党政権時代(の景気)に戻りたいか
今がいいか聞いてみればはっきりするだろう
支持率高いから強気だよ
本当年々生活が厳しくなってるし昔みたく気軽にみんなでご飯行ったり遊んだりとかも全然出来ない
30代だけどあと10年も生きてられてるか分からないや
30代だけどあと10年も生きてられてるか分からないや
POM自いさん「どれ、ワシのでっかいたまたま魅せてやろうかな?」
世間の景気は回復してると思う
でも大多数の国民は大きな恩恵を受けてないんじゃないかな
実感ない人がほとんどだと思うよ
でも大多数の国民は大きな恩恵を受けてないんじゃないかな
実感ない人がほとんどだと思うよ
世論調査を「たまたま」で済ませられるんだから、世論なんて気にせずに好き勝手できるわけだわ
民主党政権時代のほうがマシだったわ、自分の生活が一番だから。
無職には関係ないけどな。
無職には関係ないけどな。
選挙で自民に入れるのは仕方ないとしても(無論他は論外)、
せめて世論調査の時(があれば)は「支持政党なし」に入れるわ。
このザマでも支持率が高いからって調子に乗りすぎじゃないか?
せめて世論調査の時(があれば)は「支持政党なし」に入れるわ。
このザマでも支持率が高いからって調子に乗りすぎじゃないか?
世論調査の結果てどこで見れるんだろ。みつからん。
まぁ会社の売り上げは上がってるんだろうけど昇給には慎重なんだろ。
まぁ会社の売り上げは上がってるんだろうけど昇給には慎重なんだろ。
こんだけ失点、失言続きでも安倍自民よりマシな政党、総理がいないのが一番問題。
金持ちの家に生まれて親の跡継いだ政治家なんて庶民とは別の世界線で生きてるんだろ
国会議員の財産没収して手取り15万の介護の仕事か福島原発作業員でもやったらええんちゃう?
金持ちの家に生まれて親の跡継いだ政治家なんて庶民とは別の世界線で生きてるんだろ
国会議員の財産没収して手取り15万の介護の仕事か福島原発作業員でもやったらええんちゃう?
民主党を引き合いに出すのは話が違うと思うの
これでいいわけないだろ!
これでいいわけないだろ!
TPP参加、消費税増税、移民緩和政策、国民の税金の海外への無節操なばらまき、リニアモーターカーや潜水艦技術の海外への無償供与、日本の農業を株式会社化するためのJA全中の全廃、残業代ゼロを認めた労働基準法の改悪、配偶者控除の廃止、派遣法の改悪、高額療養費の負担増、非正規雇用の拡大、消費者金融の上限金利引き上げ、GDPのマイナス成長、実質賃金の低下、国民を監視するマイナンバー制度、傀儡政府としての実態を隠し通すための秘密保護法、日本をいよいよアメリカにがんじがらめにするための集団的自衛権容認、原発再稼働、第3次アーミテージレポートに書かれたありとあらゆる売国政策の実践・・・
これでどうやって景気回復するつもりだ?
これでどうやって景気回復するつもりだ?
数字を使う奴が嘘をつく、って統計学の常識じゃん
構造改革で発展途上国まっしぐらだもん
消費税はGDP削るし景気良くしたいなら真逆のことをすればいいだけ
消費税はGDP削るし景気良くしたいなら真逆のことをすればいいだけ
東京大阪でバブルが弾けたの時にマスコミが日本はもうお終いだと煽り続けたせいで地産地消で経済が回っているようなバブルとは無関係の地方でも消費が急激に落ち込んだ。
あの時も地方では前年度同月よりも経済は上向きだったのに日本人の多くが不景気だと感じると答えていた。
今回もバブル崩壊時と同じでマスコミの印象操作の結果が反映されてるね。
あの時も地方では前年度同月よりも経済は上向きだったのに日本人の多くが不景気だと感じると答えていた。
今回もバブル崩壊時と同じでマスコミの印象操作の結果が反映されてるね。
TPPでさらに貧困化されるよ
民主党が言うから信用されねーんだよ。
やっぱり頭がお花畑の首相だな。中小企業の賃金が上がらない限り景気回復はないわ
こんなのただの言葉遊び
何を以て景気の良し悪しを判断するかで答えが変わるんだから
一般の国民が何で景気を判断するか、それに基づいて反論していないのだから、総理は余程の無能か分かってて言っていてるク ズのどちらかだよ
何を以て景気の良し悪しを判断するかで答えが変わるんだから
一般の国民が何で景気を判断するか、それに基づいて反論していないのだから、総理は余程の無能か分かってて言っていてるク ズのどちらかだよ
最大野党の民主党がクイズ大会してる間は自民党は安泰だね
リーマンだったら歩合制の営業じゃない限りほぼほぼ関係ないわな
ってぇ~か、マイナス金利導入とか、アレ、金融システムの破綻宣告同然
だろ。現状金融需要無い状況でどう貸し出せって言うねん、完全にアタマ
ヲカシヰだろ。円安誘導説も的外れ、今の円高は基本リスクヘッジ型円高
だから本質的に無意味。本来ならオカシな企業減税なんかし無いで、企業
に日本国内でカネ使わせる政策をバンバン打ち続けるべきなのに、ナン
で企業の「内部留保」ばっかり増やす方向の政策ばっかし打つんだ?。
真逆の事ばかりして居ますわwww。
だろ。現状金融需要無い状況でどう貸し出せって言うねん、完全にアタマ
ヲカシヰだろ。円安誘導説も的外れ、今の円高は基本リスクヘッジ型円高
だから本質的に無意味。本来ならオカシな企業減税なんかし無いで、企業
に日本国内でカネ使わせる政策をバンバン打ち続けるべきなのに、ナン
で企業の「内部留保」ばっかり増やす方向の政策ばっかし打つんだ?。
真逆の事ばかりして居ますわwww。
給料に反映されないんだから何にも変わってない
消費税廃止にしない限り
景気回復はない
景気回復はない
企業の売上げが上がって税収が増えてもトリクルダウンしないんだもん
呆れるわ
参院選で初めて選挙権持つけど、自民党には入れません
参院選で初めて選挙権持つけど、自民党には入れません
民主党も実感うんぬんじゃなくて、具体的な数字を出して批判しろよ
個人消費が減り続ける好景気なんてありえないんだから
個人消費が減り続ける好景気なんてありえないんだから
これ、地元の自民党議員の事務所に、抗議しに行ったろうかな?(怒)
どうあっても、財務省との取引の「消費増税」やりたいんだな。
自民党を守るために、俺達に師ねと?
どうあっても、財務省との取引の「消費増税」やりたいんだな。
自民党を守るために、俺達に師ねと?
実感がないと悪くなったの線引きが出来ないやつが多すぎる。7割の「実感がない」人のうち、「悪くなった」はどのくらいいるのか?なぜマスコミの世論調査は「悪くなった」の選択肢を作らないんだ?答えは簡単で、実際に世論調査をしたら「悪くなった」が少数派なのが確実だからに他ならない。7割の実感がない=維持て2割の良くなったなら、全体的に景気が上向きなのはまぎれもない事実だろう。
給料上がらずに増税して海外にぶんまく
そら景気は上がりませんわ
そら景気は上がりませんわ
自分の給与が目に見えて上がってなくても、失業率が改善してきてるんだったら、少なくとも景気は回復してきてるんでしょ。
「実感がない」は悪くなったと感じているのか変わらないと感じているのか
そこで大きく違うんだけどね。
むしろ、1/4の人間が「実感がある」ってのは結構でかい数値だと思うが。
そこで大きく違うんだけどね。
むしろ、1/4の人間が「実感がある」ってのは結構でかい数値だと思うが。
たまたまで政治やられちゃ敵わん
天気予報じゃねーんだから
天気予報じゃねーんだから
「たまたま」ってのは流石に認識がアマイだろ
消費税を上げるためになんとしても認めたくないんだろうけど
経済指標と世論調査に矛盾があるなら理由を突き詰めないと、どこかで痛い目にあう
現状では民主党の駄目っぷりが記憶に残ってるから支持率が高いんだろうが
油断してるとまた民主みたいな政策詐欺の政権志向政党が発生して
政治が混乱する羽目になるよ
消費税を上げるためになんとしても認めたくないんだろうけど
経済指標と世論調査に矛盾があるなら理由を突き詰めないと、どこかで痛い目にあう
現状では民主党の駄目っぷりが記憶に残ってるから支持率が高いんだろうが
油断してるとまた民主みたいな政策詐欺の政権志向政党が発生して
政治が混乱する羽目になるよ
給料変わらず物価だけが高くなれば不満も出るわ
個人にあるのは、せいぜい仕事は増えたけど給料増えてないよ、てな実感。
会社ベースでいうなら、売上増えてるから実感はあるんだろうけどね。
何政権だろうが、個人に景気回復の実感は無いのが普通だね。リストラの話を聞かなくなったとか、潰れる店をしばらく見かけてないとか、言われてみれば・・・的な実感ならあるんじゃないの?
あっ、民主党時代にはあったよ。実感。不景気の実感がな!国が滅んでいく実感がな!!二度とお断り!!!
会社ベースでいうなら、売上増えてるから実感はあるんだろうけどね。
何政権だろうが、個人に景気回復の実感は無いのが普通だね。リストラの話を聞かなくなったとか、潰れる店をしばらく見かけてないとか、言われてみれば・・・的な実感ならあるんじゃないの?
あっ、民主党時代にはあったよ。実感。不景気の実感がな!国が滅んでいく実感がな!!二度とお断り!!!
大真面目に、「景気がよくなってる」なんて実感できる人なんてそうそういないよ。
所謂景気がいいとされてた時期であっても、
誰もがうはうはだったわけがなく、生活苦しい人だって当然居たわけで。
「悪くなってる」と断言する人が過半数なら兎も角、実感が湧かないと言うのが過半数なら、上向きな証拠だと思うが。
まあ、「たまたま」って表現が妥当かどうかは微妙だけど。
所謂景気がいいとされてた時期であっても、
誰もがうはうはだったわけがなく、生活苦しい人だって当然居たわけで。
「悪くなってる」と断言する人が過半数なら兎も角、実感が湧かないと言うのが過半数なら、上向きな証拠だと思うが。
まあ、「たまたま」って表現が妥当かどうかは微妙だけど。
ここはまとめサイトの中でもまともだね。
他のまとめサイト、取り分け保守やら日本を思うような方向であったはずのサイトの安倍、自民の実態、批判を隠そうとする姿勢の酷さったらありゃしない。
この国の病巣である公務員改革、行政改革、政治改革をまったくしない事をずっと我慢していましたが、昨年のデタラメ慰安婦妥結で私は安倍、自民党を見限りました。
この党の酷さゆえに国民の怒りで民主党なんて連中が政権をとってしまった過去がありましたが、やはり自民党は自民党のままでしたな。
この党はただの世襲貴族の集まりでしかない害悪集団です。
他のまとめサイト、取り分け保守やら日本を思うような方向であったはずのサイトの安倍、自民の実態、批判を隠そうとする姿勢の酷さったらありゃしない。
この国の病巣である公務員改革、行政改革、政治改革をまったくしない事をずっと我慢していましたが、昨年のデタラメ慰安婦妥結で私は安倍、自民党を見限りました。
この党の酷さゆえに国民の怒りで民主党なんて連中が政権をとってしまった過去がありましたが、やはり自民党は自民党のままでしたな。
この党はただの世襲貴族の集まりでしかない害悪集団です。
都心に住んでいるが、大衆向けの定食・ラーメン・弁当がどんどん高くなってる。手取り額は、なぜか消費税を差っ引かれて減った。ユニクロの服さえ贅沢品に思えてくる今日このごろだ。
二年連続景気後退してんだよなぁ
給与あがってるんだよなぁ
雇用増えてるんだよなぁ
バイト時給うなぎのぼりなんだよなぁ
雇用増えてるんだよなぁ
バイト時給うなぎのぼりなんだよなぁ
こんなん気のせいなんだよなぁ
バブルの頃でさえ30%台のときもあるし調査の仕方でバラつきひどいんだよなぁ
左翼野党支持者が攻撃材料として食いつくだけなんだよなぁ
バブルの頃でさえ30%台のときもあるし調査の仕方でバラつきひどいんだよなぁ
左翼野党支持者が攻撃材料として食いつくだけなんだよなぁ
増税の上、世界情勢がこんなキナ臭い時に企業がバンバン金使える訳無いだろ。
マイナス金利がいい証拠だよ。
景気の業流の銀行がみんな、金は今溜めておこうって判断で日銀に預けてたんじゃん。
投資しない原因を取り除かないとタンス預金に移るだけ。
原因は中国。
世界経済にあんな嘘っぱち通貨入れてるようじゃいつまでたっても景気は回復しない。
これは日本に限った事じゃない。世界共通の原因のはずなんだけどな。
マイナス金利がいい証拠だよ。
景気の業流の銀行がみんな、金は今溜めておこうって判断で日銀に預けてたんじゃん。
投資しない原因を取り除かないとタンス預金に移るだけ。
原因は中国。
世界経済にあんな嘘っぱち通貨入れてるようじゃいつまでたっても景気は回復しない。
これは日本に限った事じゃない。世界共通の原因のはずなんだけどな。
中間層の俺は民主でいいわ。別に安倍になって景気良くなってないし賃金は変わらん。むしろモノは上がったからな。安い方がいい。
マスコミ各社調べなら判るが、国の発表ですら悪化してるというのがミソだろ。アベノミクス失敗って意見もかなり増えたし、投資系でもマイナス金利導入辺りからその意見が増えた。
大体、あれだけ増税しまくりゃ普通生活に響くのは当たり前。歴代にもほとんどいないぜ?あんなに増税しまくった総理は。
大体、あれだけ増税しまくりゃ普通生活に響くのは当たり前。歴代にもほとんどいないぜ?あんなに増税しまくった総理は。
増税アンド増税で景気良くなるわけない
デフレギャップ7兆円て言ってんだから7兆円財政出動しろ
3兆円てなめてんのか
デフレギャップ7兆円て言ってんだから7兆円財政出動しろ
3兆円てなめてんのか
未だにマイナス金利理解してないやからがいるのか
インタゲ2%はまだだし賃金が上がるのはまだ先だろうね
そもそも政局見ずに安倍が増税派と思ってる奴の多いこと多いこと
インタゲ2%はまだだし賃金が上がるのはまだ先だろうね
そもそも政局見ずに安倍が増税派と思ってる奴の多いこと多いこと
民主のときは、0%だったのが、23%に上昇したんだから、かなりの上昇率。
重要なのは、賃金の上昇で、85%の企業が過去最高の賃金上昇をしているし、本格的に上昇するのは、完全雇用を過ぎてから
重要なのは、賃金の上昇で、85%の企業が過去最高の賃金上昇をしているし、本格的に上昇するのは、完全雇用を過ぎてから
年金使って株価上げて
で?年金はマトモに貰えるんですかね?
確か少子化でしたよね?
支給年齢をあげて、支給額下げる気満々だろ
株価維持が精一杯で、アベノミクスは成功しました、とか言わないよな
社会保障費削減、物価高、消費税増税でTPPだ
民主もアホだが、自民が元々の根元を作った事実は変わら無い
で?年金はマトモに貰えるんですかね?
確か少子化でしたよね?
支給年齢をあげて、支給額下げる気満々だろ
株価維持が精一杯で、アベノミクスは成功しました、とか言わないよな
社会保障費削減、物価高、消費税増税でTPPだ
民主もアホだが、自民が元々の根元を作った事実は変わら無い
バブル時代でも景気良くない答えが多い場合もあったんだよ
持ち家が買えない 金利が高くてローンが組めない
物価は上がるが一般庶民の収入が伴わない二極化が酷い
こんなの平成前から言われてることだぞ ゆとりはバブルがそんなに天国とでも思ってたのかね?
持ち家が買えない 金利が高くてローンが組めない
物価は上がるが一般庶民の収入が伴わない二極化が酷い
こんなの平成前から言われてることだぞ ゆとりはバブルがそんなに天国とでも思ってたのかね?
ダラダラと上司の言うとおりに仕事して、どうやれば儲かるかを考えもしない。
そういう連中に限って儲からないのを景気や政府のせいにする。
怠け者なのさ。
そういう連中に限って儲からないのを景気や政府のせいにする。
怠け者なのさ。
有効求人倍率1.2
失業者100人に対してハロワ求人120件
ハロワが失業者認定してない求職者が150人
ハロワ求人のうち、正社員で出してるのは120件のうち30~40件
他は非正規化、カラ求人
200人が40件の正社員の椅子を掛けた
就活をしてる。
リアル有効求人倍率は0.2ぐらいでしょ
失業者100人に対してハロワ求人120件
ハロワが失業者認定してない求職者が150人
ハロワ求人のうち、正社員で出してるのは120件のうち30~40件
他は非正規化、カラ求人
200人が40件の正社員の椅子を掛けた
就活をしてる。
リアル有効求人倍率は0.2ぐらいでしょ
近所の焼肉屋、先月潰れたよ
■「現状認識⇒原因特定⇒対策⇒結果」
政府現状認識「問題ない。」
でもなぜか対策「マイナス金利」なんすかこれは。
政府現状認識「問題ない。」
でもなぜか対策「マイナス金利」なんすかこれは。
TPPのネライは日本人の金、米国企業が日本を占領することが目的。
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
報道されないTPPの21分野まとめ 医療・労働関係他
2ch関連サイト他改竄投票勢い等工作有り
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
報道されないTPPの21分野まとめ 医療・労働関係他
2ch関連サイト他改竄投票勢い等工作有り
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/
実質賃金が民主の時から5%も落ちてるんですが
景気悪いと消費税10%に増税できなくなるから、意地でも「景気は良くなってる」って言うしかないんだろうな~。
・・・あ!そういえば次回は景気の良し悪し関係なく10%増税するんだっけ?w
・・・あ!そういえば次回は景気の良し悪し関係なく10%増税するんだっけ?w
叩かれるの覚悟でいうけどさ、民主って具体的に何が悪かったん?いえるやついる?正直中国・ロシア接近以外に思いつかねぇんだけど。少なくとも民主はGDPマイナス成長までにはなってないぞ?
多分民主時代の円高で恩恵を受けて儲かっている企業はあったはず。
中国ズブズブで失敗した大手(経団連?)は工場を円高のままでは日本に戻せない。
で、昔のシステムに戻したいので政府に泣きつき円安を。+移民
円安、株価UPは一部の富裕層と外資の絶大な支持がある。
年金の莫大な資金は海外外資からみて魅力であり、相当な脅威⇒少しづつ溶かして無くして欲しい。
被害妄想だろうか。
中国ズブズブで失敗した大手(経団連?)は工場を円高のままでは日本に戻せない。
で、昔のシステムに戻したいので政府に泣きつき円安を。+移民
円安、株価UPは一部の富裕層と外資の絶大な支持がある。
年金の莫大な資金は海外外資からみて魅力であり、相当な脅威⇒少しづつ溶かして無くして欲しい。
被害妄想だろうか。
数値を信じなくて勘で政治をしてるの?たまたま
アベノミスを隠すために必死だなwww
もう失敗してんだよアベノミスはwwww
いい加減認めろよ下痢グソwwww
もう失敗してんだよアベノミスはwwww
いい加減認めろよ下痢グソwwww
>油断してるとまた民主みたいな政策詐欺の政権志向政党が発生して
>政治が混乱する羽目になるよ
同意、正論です、「民主」改民進党はオコトワリ。
>政治が混乱する羽目になるよ
同意、正論です、「民主」改民進党はオコトワリ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
