2011/10/15/ (土) | edit |

玄海原発再開をめぐる「やらせメール」問題の最終報告を枝野幸男経済産業相が批判したことに対し、九州電力の真部利応社長は14日夕の記者会見で「真意が分からない」と繰り返した。「続投以前の問題」などの経産相の言葉を報道陣に突きつけられても、同社長は「総合的に考える」「(報告書の見直しは)要請があってから考えたい」と余裕すらうかがわせる強気の姿勢を示した。
引用元:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318601987/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/14(金) 23:19:47.22 ID:PrC+D7930

経産相批判にも強気=第三者委「終わったこと」―九電
玄海原発再開をめぐる「やらせメール」問題の最終報告を枝野幸男経済産業相が批判したことに対し、九州電力の真部利応社長は14日夕の記者会見で「真意が分からない」と繰り返した。「続投以前の問題」などの経産相の言葉を報道陣に突きつけられても、同社長は「総合的に考える」「(報告書の見直しは)要請があってから考えたい」と余裕すらうかがわせる強気の姿勢を示した。
九電の強気の姿勢は、「やらせメール」問題が発覚してから続いている。当時の海江田万里経産相が真部社長の引責辞任を求めた際には、同社の実力者である松尾新吾会長は「大臣発言は重いが、会社のことは取締役会で決める」と言い放った。その後、真部社長は国会で辞意を表明したものの、結局進退問題は棚上げにされたままだった。
背景には、地域独占企業の強大な力があるとみられている。4月の福岡県知事選では、地元有力県議が名乗りを上げたのに対し、九電が中心となった地元財界が旧通産省出身の現知事に事実上差し替えるなど大きな影響力を見せつけた。
今回のメール問題で自らが設置した第三者委員会への対応も不自然だった。第三者委が佐賀県の古川康知事側の責任を指摘する度に、九電は調査内容に対して「九電の調査結果や見解と異なる」と異論を挟み続けた。同委について、真部社長が「第三者委員会はもう終わったこと」と言ってのけたことにも、強気な姿勢が表れていた。
http://www.asahi.com/business/jiji/JJT201110140173.html
2 名前:名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 23:20:17.88 ID:81WxVo+P0
クズっすなぁ
3 名前:名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/14(金) 23:20:27.10 ID:ujkf8KdN0
清々しい程のクズっぷりだな
5 名前:名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 23:21:15.53 ID:YPmwg7rp0
電力会社ェ…
6 名前:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 23:21:53.38 ID:pbi1EujmP
空気読めずに完全に国民舐めてるわ
11 名前:名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 23:22:29.76 ID:pWRPT/9t0
老害はこのまま日本食い潰すんだろうな
9 名前:名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 23:22:07.94 ID:AC/zLii10
この件だけは枝野を応援する。
民主党は支持しないがな。
民主党は支持しないがな。
13 名前:名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 23:23:05.39 ID:PvsfNEpz0
3ヶ月給料無しの上、毎日報道でフルボッコ決定なのに残ったのはちょっと驚いた
東電のコストカッター親父とは、ちょっと違う
東電のコストカッター親父とは、ちょっと違う
16 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/14(金) 23:23:36.55 ID:TTRnGsXb0
国会での発言を翻すとはすごいな
俺の業界では考えられない
俺の業界では考えられない
20 名前:名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/14(金) 23:24:16.79 ID:J0KZ+AcS0
こいつの会見マジでムカつく
人を小馬鹿にしたような話し方
人を小馬鹿にしたような話し方
55 名前:名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 23:32:22.30 ID:srIjN2rj0
>>20
とことん上から目線で笑ったわ、クズの中のクズ
とことん上から目線で笑ったわ、クズの中のクズ
21 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 23:24:17.21 ID:aVl5CyjiP
そういうのがトップにいる企業て
23 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/14(金) 23:24:57.71 ID:ah/etQ810
あの会見でクズっぷりが滲み出てたけど
本物のクズだったか
本物のクズだったか
27 名前:名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 23:25:35.81 ID:FAywshQ50
退職金が清水より少なかったんだろ
30 名前:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/14(金) 23:26:13.65 ID:cgfzEd6K0
どこの面下げて、続投とか言ってんだ九電は
31 名前:名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 23:26:29.81 ID:5AE+mGNO0
かんでんも相当クズだし、中部が一番まともか
32 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 23:26:33.72 ID:nXvvW0vdO
やりたい放題だな腐れ外道め
36 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/14(金) 23:27:33.17 ID:5UC6ZQur0
九電以外でもやらせ問題があったことが分かってきたから、
九電の社長がこれで辞任したら他の電力会社の社長の首も危ない
だから他の電力会社から留任するようプレッシャーかかってる
九電の社長がこれで辞任したら他の電力会社の社長の首も危ない
だから他の電力会社から留任するようプレッシャーかかってる
37 名前:名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/14(金) 23:27:47.79 ID:/RpVzK370
こんなのが原発は安全ですよっつって推し進めてきたんだぜ・・・
すげーよな。そのありえなさに笑いも出てこない
すげーよな。そのありえなさに笑いも出てこない
42 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/14(金) 23:28:26.93 ID:X/yHkxln0
やっぱ温い環境で保護される独占企業のトップはロクな人間がいないなぁ
44 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/14(金) 23:28:46.44 ID:TTRnGsXb0
電力って官僚的な業界と思ってたけど意外とそうでもないのかな
保守的な体質の企業って自らの利益を失うことよりも
自分でぶちあげた建前が崩壊することをおそれたりするもんなんだけど
保守的な体質の企業って自らの利益を失うことよりも
自分でぶちあげた建前が崩壊することをおそれたりするもんなんだけど
46 名前:名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/14(金) 23:29:16.01 ID:idglLDWb0
こんだけのクズ、ホント久々に見たわw
58 名前:名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/14(金) 23:37:53.81 ID:nvyehoPp0
61 名前:名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/14(金) 23:40:22.88 ID:YrvEP+9m0
>>58
とんち合戦かよ
とんち合戦かよ
71 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/14(金) 23:44:43.71 ID:TTRnGsXb0
62 名前:名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 23:40:51.01 ID:goW2HOjv0
いずれ辞任に追い込まれるよ 世論甘く見すぎ
70 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 23:44:18.92 ID:InEVmAz20
ニュースみてたらなぜか壁殴
72 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 23:45:54.35 ID:KPQVtNUo0
九電の会見観たけどあの社長クズってもんじゃねーだろ
81 名前:名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/14(金) 23:50:45.99 ID:nvyehoPp0
84 名前:名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/14(金) 23:53:12.12 ID:f1CKuAfx0
74 名前:名無しさん@涙目です。(弘前城):2011/10/14(金) 23:46:09.68 ID:H5TD9O0T0
確かに企業倫理とか社会通念なんか守っても一銭にもならないもんな
人としては尊敬されないが
人としては尊敬されないが
91 名前:名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 23:56:40.79 ID:39qBlVHRP
枝野のキレっぷりはスカっとしたわ
がんばれ枝野
がんばれ枝野
94 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/14(金) 23:58:43.03 ID:TTRnGsXb0
106 名前:名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/15(土) 00:12:49.61 ID:Mo4dbXJk0
一回辞めると言明しておいて辞めないとは常識では考えられない。
地方電力会社の異常な体質が表れてる。
もうこの小物社長のクビぐらいでは事態は収まらない。
電力会社の独占体制そのものを見直すべき。
地方電力会社の異常な体質が表れてる。
もうこの小物社長のクビぐらいでは事態は収まらない。
電力会社の独占体制そのものを見直すべき。
![]() | figma 魔法少女まどか☆マギカ 美樹さやか Max Factory 2012-02-28 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 手取り30万、週休二日、サビ残なし ←今の日本じゃこの程度の待遇でも天国のように思えるよな…
- 経団連会長「TPP反対派が怪情報を流して国民の不安をかきたてている。非常にまずい」
- 【経済】TPP参加の経済効果・・・実質GDP2.7兆円増-内閣府
- Apple創業者ウォズニアック氏「もうアップルダメじゃね?」
- 九電社長「やらせメール問題で辞任するって言ったけど、よく考えたら俺何も悪くないから辞任しないわ」
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ
- EU 金が無い ギリシャ再建はもう限界
- 「日本と中国は共同でアジア通貨を作れ」ノーベル賞経済学者が提言
- 武田がスイス製薬大手を1兆1000億円で買収完了
この国は一部の老害のせいで悪くなっていたのが浮き彫りになったな
ニートもゆとりも老害に少なくとも責任があるから全ニートとゆとり含めて訴訟起こしたらすごい事になりそうだな
ニートもゆとりも老害に少なくとも責任があるから全ニートとゆとり含めて訴訟起こしたらすごい事になりそうだな
こいつを見ると俺は今本当にいい社長の下で働けていると思う。
こんな恥知らずの下で働くなんていやだ。
こんな恥知らずの下で働くなんていやだ。
このおっさん嫌いだけどやらせメールで辞任はどうなんだろうとは思ってる
良い感じに民主と足の引っ張り合いをして団子状態になって、道連れにしてくんないかな
良い感じに民主と足の引っ張り合いをして団子状態になって、道連れにしてくんないかな
>一回辞めると言明しておいて辞めないとは常識では考えられない。
北海道という未開拓な土地が選んだ政治家、ルーピー鳩山ってのがすでにやらかしてますが
北海道という未開拓な土地が選んだ政治家、ルーピー鳩山ってのがすでにやらかしてますが
これで辞任だったら、反対派は自害だな。
なんたって、やらせは反対派の十八番。
なんたって、やらせは反対派の十八番。
電力総クズ
責任は取らないが莫大な報酬だけは頂く
老害乞食がこの国を食いつぶしたんだねw
老害乞食がこの国を食いつぶしたんだねw
枝野さんはこのおっさん呼びつけて一つ二つぶん殴った方がいいんじゃないのか
>>
玄海原発再開をめぐる「やらせメール」問題の最終報告を枝野幸男経済産業相が批判したことに対し、九州電力の真部利応社長は14日夕の記者会見で「真意が分からない」と繰り返した。
そりゃ分からんわな。だってヤラセを支持したのは経産省だもの。
真犯人たちのボスとなった枝野は古賀茂明を追い出した次官に
利用されているだけなんだから。
そもそも、自分が辞めて幕引きするしかないなと判断した社長が
辞めると記者会見したのを会長に相談すると訂正させたのは経産省じゃないか。
馬鹿な奴らとしか見えないな。
>>
「続投以前の問題」などの経産相の言葉を報道陣に突きつけられても、
同社長は「総合的に考える」「(報告書の見直しは)要請があってから考えたい」
と余裕すらうかがわせる強気の姿勢を示した
佐賀県知事はもと経産相の役人だからその所為にすることはできない。
原子行政そのものが経産省による国家方針なんだから、電力会社の
独立した意思で何かが行われることはない。しかし、事がこうなった以上
民間会社の社長である自分が泥を全部かぶって責任取るしかない立場だと
判断しての記者会見だったんでしょ。その通りにして責任者の交代が
行われていたら、今頃こんなことにはなってない。
経産省の知能レベルの悲惨な低下を意味してるんだね。腐敗の極みが
人間をスポイルしている。
玄海原発再開をめぐる「やらせメール」問題の最終報告を枝野幸男経済産業相が批判したことに対し、九州電力の真部利応社長は14日夕の記者会見で「真意が分からない」と繰り返した。
そりゃ分からんわな。だってヤラセを支持したのは経産省だもの。
真犯人たちのボスとなった枝野は古賀茂明を追い出した次官に
利用されているだけなんだから。
そもそも、自分が辞めて幕引きするしかないなと判断した社長が
辞めると記者会見したのを会長に相談すると訂正させたのは経産省じゃないか。
馬鹿な奴らとしか見えないな。
>>
「続投以前の問題」などの経産相の言葉を報道陣に突きつけられても、
同社長は「総合的に考える」「(報告書の見直しは)要請があってから考えたい」
と余裕すらうかがわせる強気の姿勢を示した
佐賀県知事はもと経産相の役人だからその所為にすることはできない。
原子行政そのものが経産省による国家方針なんだから、電力会社の
独立した意思で何かが行われることはない。しかし、事がこうなった以上
民間会社の社長である自分が泥を全部かぶって責任取るしかない立場だと
判断しての記者会見だったんでしょ。その通りにして責任者の交代が
行われていたら、今頃こんなことにはなってない。
経産省の知能レベルの悲惨な低下を意味してるんだね。腐敗の極みが
人間をスポイルしている。
BBIQ 解約決定
経産省→佐賀県知事→九電への指示だな。
社長は今回のやらせ行為に関して具体的には知らないはずだけど
そういうのが日常茶飯に行われていること自体は社長になる以前から
社員として当然知ってるんで、だから責任取ろうとしたんでしょ。
最初の記者会見では自分がやらせたのかどうかは言わずに
全責任を取るといってたのを、横からメモが入って
自分が直接指示したのではないことを追加した。
経産から暗に指示があれば広報なんかで決めるんで
担当の役員段階で終わってしまう。こんなのはどこの会社でも
同じだから、国民はすぐ分かるわけさ。
経産も直接指示なんかしないんでね、当たり前でしょ。
人を介してほのめかしてくるんだから、今回は佐賀県知事だったという
だけの話じゃないか。
知事だって直接ああせいこうせいなんか言うわけないでしょ。
第一民間会社に対して何も言う権限なんか法的に持ってない。
ただ、いろんな規制で不利になるよという圧力を持ってるに過ぎない。
所詮、社長が責任取るしかなかったことでしょ。
それを黙って全責任取ると判断したのを、役人がもっと泥をかぶらせないと
自分たちが危ないと心配したわけさ。
だから今社長を泥まみれにしたがってる。かっこよく辞めてもらっちゃ困るって
ことね。そういう責任の取り方は腐敗した官僚組織の中からすでに
払底して存在していないもんだから、理解できないんだな。
大変なレベル低下です。ドン百姓レベルの意識というとお百姓さんが怒るくらいの
レベル。すさまじい腐敗。樽の中の1個の腐ったリンゴは早く捨てないと
全部のリンゴをを腐らせる。もはや全部腐ってる。
社長は今回のやらせ行為に関して具体的には知らないはずだけど
そういうのが日常茶飯に行われていること自体は社長になる以前から
社員として当然知ってるんで、だから責任取ろうとしたんでしょ。
最初の記者会見では自分がやらせたのかどうかは言わずに
全責任を取るといってたのを、横からメモが入って
自分が直接指示したのではないことを追加した。
経産から暗に指示があれば広報なんかで決めるんで
担当の役員段階で終わってしまう。こんなのはどこの会社でも
同じだから、国民はすぐ分かるわけさ。
経産も直接指示なんかしないんでね、当たり前でしょ。
人を介してほのめかしてくるんだから、今回は佐賀県知事だったという
だけの話じゃないか。
知事だって直接ああせいこうせいなんか言うわけないでしょ。
第一民間会社に対して何も言う権限なんか法的に持ってない。
ただ、いろんな規制で不利になるよという圧力を持ってるに過ぎない。
所詮、社長が責任取るしかなかったことでしょ。
それを黙って全責任取ると判断したのを、役人がもっと泥をかぶらせないと
自分たちが危ないと心配したわけさ。
だから今社長を泥まみれにしたがってる。かっこよく辞めてもらっちゃ困るって
ことね。そういう責任の取り方は腐敗した官僚組織の中からすでに
払底して存在していないもんだから、理解できないんだな。
大変なレベル低下です。ドン百姓レベルの意識というとお百姓さんが怒るくらいの
レベル。すさまじい腐敗。樽の中の1個の腐ったリンゴは早く捨てないと
全部のリンゴをを腐らせる。もはや全部腐ってる。
通産が検討しなければならないのはこれからの日本のエネルギー行政でしょ。
何をやってるんだ。
何をやってるんだ。
原子力行政がないと膨大な天下り予算の捻出先がなくなるのさ。
これが動機になっていることが大変な問題なんだが、ミソとクソと
一緒になってる。
これが動機になっていることが大変な問題なんだが、ミソとクソと
一緒になってる。
電力料金のコスト基準を変えたら解決じゃないか。
甘い汁はなくなるから天下りもできない。
でも日本のエネルギー政策をどうするかという問題は
大問題として残ったままだ。
甘い汁はなくなるから天下りもできない。
でも日本のエネルギー政策をどうするかという問題は
大問題として残ったままだ。
天下りできないなら仕事をする気がないんだな。
これが今の官僚なんだ。要するにクズばっかりになっちまったということ。
これが今の官僚なんだ。要するにクズばっかりになっちまったということ。
国から給料貰っていながら働かないなら首にしちまえ。
できないんだ。公務員は。
ならできるように立法しろ。
公務員制度改革なんだな。それが。
ちゃんと仕事しながら少しだけ自分たちにも都合よくしておくというような
昔の官僚たちの行き着いた先が今で、もはや仕事より税金の窃盗が本業になって
しかもこっそりやることもできなくなってあからさまに国民に見えてる。
嘆かわしい。
ちゃんと仕事しながら少しだけ自分たちにも都合よくしておくというような
昔の官僚たちの行き着いた先が今で、もはや仕事より税金の窃盗が本業になって
しかもこっそりやることもできなくなってあからさまに国民に見えてる。
嘆かわしい。
制度疲労の極みか。
日本の将来を暗くしている全ての要因の根本問題だね。
日本の将来を暗くしている全ての要因の根本問題だね。
ミンスって何のために政権取ったの?
何かしてる?
何かしてる?
原発事故被害を拡大しただけで他にはなんもしてない。
あの痴呆症のノータリンは別しても野田って何したいの?
法人税、所得税なんて打ち上げるだけで、結局消費税ってことてしょ。
国家公務員の給与1割カットなんていうだけで全く実行されてない。
要するに無能なんで何もできないから仕事は官僚丸投げで
天下り財源確保のためのダシに使われてるだけ。
国家公務員の給与1割カットなんていうだけで全く実行されてない。
要するに無能なんで何もできないから仕事は官僚丸投げで
天下り財源確保のためのダシに使われてるだけ。
ダメね。
ダメよ。
麻生、安倍に期待するよりない。
組織改革というのは日本人がもっとも苦手にするところだね。
ニッサンだってできないからゴーンになった。
個々人のモラルの問題じゃない。組織のモラルというのは
日本人の場合、個々人にはどうにもならない。
500兆のGDPに対して官僚が動かしている金が
特別会計も入れて200兆というんだから
全ての原因がここにあることは火を見るより明らかなんだね。
麻生、安倍に期待するよりない。
組織改革というのは日本人がもっとも苦手にするところだね。
ニッサンだってできないからゴーンになった。
個々人のモラルの問題じゃない。組織のモラルというのは
日本人の場合、個々人にはどうにもならない。
500兆のGDPに対して官僚が動かしている金が
特別会計も入れて200兆というんだから
全ての原因がここにあることは火を見るより明らかなんだね。
誰が日本の国家を経営してるんだ?
誰もしてない。
危険じゃないのか?
われわれネトウヨは非常に危険だと思っている。
こんなの普通にデモしていいレベルだろ
こういうところは欧米を見習うべきだわ
こんな舐めきった記者会見開くとか日本人のお人よしにも度があるわ
こういうところは欧米を見習うべきだわ
こんな舐めきった記者会見開くとか日本人のお人よしにも度があるわ
原発のやらせというのは通産省がやらせていることだけど
「何を考えているのか分からない」って、枝野は担当大臣として
責任とって辞めるという意味なのかなあ。
「何を考えているのか分からない」って、枝野は担当大臣として
責任とって辞めるという意味なのかなあ。
第三者委員会は通産省出身の佐賀県知事が示唆したとしているのを
九電が違うとかばってんでしょ。それをなに考えてるって
枝野は通産を断罪しようって事なんだから
いずれ自分の責任問題になるのは覚悟してるってことでしょ。
九電が違うとかばってんでしょ。それをなに考えてるって
枝野は通産を断罪しようって事なんだから
いずれ自分の責任問題になるのは覚悟してるってことでしょ。
民も官もそんなものだよ、経営者の道徳心なんて。
彼らの第一目的はまず利益。
部下にプロ意識や社会的意義を説くのも利益になるから。
この頃はタダ働きさせて自分の取り分を増やす為の名目だな、職業意識なんてものは。
利益にならないならポイッだし、自分がミスをしてもポイッだよ。
彼らの第一目的はまず利益。
部下にプロ意識や社会的意義を説くのも利益になるから。
この頃はタダ働きさせて自分の取り分を増やす為の名目だな、職業意識なんてものは。
利益にならないならポイッだし、自分がミスをしてもポイッだよ。
実際に実行したのは九電なんだから悪いのは九電だけど
やれと言ったのは通産だよね。
通産はどうしようというの?
やれと言ったのは通産だよね。
通産はどうしようというの?
九電は佐賀県知事とは無関係で自分たちの不始末だ。
申し訳なかったといってるんでしょ。
そのくせ退任はしないことにした。
それに対して通産は九電と佐賀県知事とはできてると批判して
退任しないのもけしからんと言ってるんだから
佐賀県知事と九電の所為にしてして、佐賀県知事をリコールさせ
九電の経営陣を退任させる格好で、俺たちは管理してるぞという姿勢を
みせたいということでしょ。
真犯人は通産と国民に知れてるのに何を考えてるのかこっちが聞きたいよな。
申し訳なかったといってるんでしょ。
そのくせ退任はしないことにした。
それに対して通産は九電と佐賀県知事とはできてると批判して
退任しないのもけしからんと言ってるんだから
佐賀県知事と九電の所為にしてして、佐賀県知事をリコールさせ
九電の経営陣を退任させる格好で、俺たちは管理してるぞという姿勢を
みせたいということでしょ。
真犯人は通産と国民に知れてるのに何を考えてるのかこっちが聞きたいよな。
枝野、もしくはミンスの選挙対策バフォーマンスじゃないの?
もともとは玄海町町長の再稼動容認と、佐賀県知事の呼応、九電のやらせと
つながっているが、根本には九州の電力需要問題という深刻な判断があるよな。
一方で、町長や九電の会長の親族が原発利権業者になってるというような
裏事情ももう国民は皆知っている。
この話があのバカンのときにこじれたよな。あれからずっと流れがおかしい。
なにをしたいのかが分からない。反対なら反対、やむを得ないならやむを得ないという
はっきりした主張のもとに方針をだしている者がいない。
原発に賛成している者なんかいないのは明らかでしょ。
脱原発のその後が何も開けていない段階でとりあえずの形をどうするという方針がない。
ミンスの流浪でしょ。
つながっているが、根本には九州の電力需要問題という深刻な判断があるよな。
一方で、町長や九電の会長の親族が原発利権業者になってるというような
裏事情ももう国民は皆知っている。
この話があのバカンのときにこじれたよな。あれからずっと流れがおかしい。
なにをしたいのかが分からない。反対なら反対、やむを得ないならやむを得ないという
はっきりした主張のもとに方針をだしている者がいない。
原発に賛成している者なんかいないのは明らかでしょ。
脱原発のその後が何も開けていない段階でとりあえずの形をどうするという方針がない。
ミンスの流浪でしょ。
九電が脱原発方針を決めたら、今度は廃炉費用と火力追加コストを
どうするという国策がないと困るよな。
国が方針決めてないんだから社長も交代するに交代できないということでしょ。
会長とセットの関係になってるみたいだな。
どうするという国策がないと困るよな。
国が方針決めてないんだから社長も交代するに交代できないということでしょ。
会長とセットの関係になってるみたいだな。
二人三脚の経営だったんでしょ。
国と地方と電力会社の仲間割れだな。
一番情けないのは国でしょ。
枝野よっ、お前が何考えているのか分からないから辞めるに辞められないんだよ。
国と地方と電力会社の仲間割れだな。
一番情けないのは国でしょ。
枝野よっ、お前が何考えているのか分からないから辞めるに辞められないんだよ。
海江田が通産の方針としてまず玄海原発の再稼動に
先鞭をつけようとしたんでしょ。
あのバカが分けの分からん右往左往でそれを潰して
政治パフォーマンスだけやって放り出した。
何の今後の方針もない。
これがミンスさ。
先鞭をつけようとしたんでしょ。
あのバカが分けの分からん右往左往でそれを潰して
政治パフォーマンスだけやって放り出した。
何の今後の方針もない。
これがミンスさ。
海江田の再稼動も早すぎる動きだったんじゃないの?
それでは今のこのときをどうするという過渡期の方針こそ政治の仕事でしょ。
それがないから誰も動けない。
九電の会長と社長はもうたぶん次を誰にするか決めてるよ。
いつでも辞める覚悟さ。そもそも辞めて納めようとしたのは九電側だよ。
バカバカしいひよっこの学芸会だな。
九州男児はもっとすっぱりしてるよ。
見ててごらん。
それがないから誰も動けない。
九電の会長と社長はもうたぶん次を誰にするか決めてるよ。
いつでも辞める覚悟さ。そもそも辞めて納めようとしたのは九電側だよ。
バカバカしいひよっこの学芸会だな。
九州男児はもっとすっぱりしてるよ。
見ててごらん。
早く自民の復活がないかなあ。
ミンスの馬鹿さかげんにアキアキしてきた。
ミンスの馬鹿さかげんにアキアキしてきた。
バブル以降リーダーたちのモラル低下が著しいな。
官から民に規制を通して腐敗が浸透していっている。
銀行がやくざ使って地上げなんて過去には考えられないことでね
大蔵のノーパンーシャプシャブ風土が規制を通して
銀行頭取人事を破壊して国をためにさせて行った。
今、隅々まで極まってるな。
官から民に規制を通して腐敗が浸透していっている。
銀行がやくざ使って地上げなんて過去には考えられないことでね
大蔵のノーパンーシャプシャブ風土が規制を通して
銀行頭取人事を破壊して国をためにさせて行った。
今、隅々まで極まってるな。
そうでもないよ、俺はまだ日本人の草の根の強さを信じる。
バブルの時代だって、参加しなかった経営者の方が多かったんだよ。
しかし、大口が動くと全体の経済は染まってしまうのさ。
その尻拭いは全員でせざるを得なかったわけでしょ。
しかもまだ今だ後遺症に悩んでいる。
バブルの時代だって、参加しなかった経営者の方が多かったんだよ。
しかし、大口が動くと全体の経済は染まってしまうのさ。
その尻拭いは全員でせざるを得なかったわけでしょ。
しかもまだ今だ後遺症に悩んでいる。
アメリカの財閥の倫理も腐敗したな。
それが今の世界の問題を引き起こした。
それが今の世界の問題を引き起こした。
世界のことはいいよ。
日本は震災と原発問題、そして懸案の内需振興。
それを考えることがひいては世界のためにもなる。
日本は震災と原発問題、そして懸案の内需振興。
それを考えることがひいては世界のためにもなる。
日本の経済問題の核心。
公務員改革。
公務員改革。
>>
枝野幸男経済産業相は16日出演したNHKの番組で、トップの辞任の必要性について「今の段階でそこまでは言わない」としつつも、「特に原発の安全性について、何を言っても、到底、信用されるとは思えない」と述べ、今後辞任を求める考えを示唆した。
すごいねえ。株主でもないのに社長更迭かね。何の権限?
枝野幸男経済産業相は16日出演したNHKの番組で、トップの辞任の必要性について「今の段階でそこまでは言わない」としつつも、「特に原発の安全性について、何を言っても、到底、信用されるとは思えない」と述べ、今後辞任を求める考えを示唆した。
すごいねえ。株主でもないのに社長更迭かね。何の権限?
誰が株主なの?
大手の投資信託銀行だとか、大手生保だねえ。
イギリスの資本も入ってるね。
イギリスの資本も入ってるね。
国は?
あるわけないでしょ。完全な民間資本だよ。
社長解任できるのは取締役会が互選で新しい社長を選んで
株主総会の承認を得るか、株主総会が社長を取締役として解任するか
どちらかしかないね。
枝野なんてナッシングだよ。
社長解任できるのは取締役会が互選で新しい社長を選んで
株主総会の承認を得るか、株主総会が社長を取締役として解任するか
どちらかしかないね。
枝野なんてナッシングだよ。
枝野は何を言ってるの?
監督官庁として嫌がらせするぞと脅してるんだよ。
また、あからさまに、何で?
佐賀県知事がやらせを強要したと報告しなかったかららしいよ。
九電はどうしてかばってるの?
だって佐賀県知事は監督官庁である枝野の経産省出身じゃないか。
知事が出身省庁の指示で行動したのはこんな重大事なんだもの、
分かりきった話でしょ。あれだけの放射能汚染事故の後の
再稼動問題よ。九電は監督官庁である枝野の経産省をかばってるんでしょ。
知事が出身省庁の指示で行動したのはこんな重大事なんだもの、
分かりきった話でしょ。あれだけの放射能汚染事故の後の
再稼動問題よ。九電は監督官庁である枝野の経産省をかばってるんでしょ。
枝野はかばわれてるのにどうして嫌がらせするぞとテレビの前で
九電を脅しているの?
九電を脅しているの?
分からんネエ。仲間割れなんだろうね。
海江田とバカンが対立してたじゃないか。
海江田、佐賀県知事、玄海町長、九電執行部という
再稼動の流れだったんでしょ。
海江田とバカンが対立してたじゃないか。
海江田、佐賀県知事、玄海町長、九電執行部という
再稼動の流れだったんでしょ。
でも所詮それは総理、経産省、海江田ということだったんでしょ。
バカンがうろたえてブレたよな。
その始末をどこでトカゲのシツポ切りするかということに過ぎないのかな。
九電の社長は自分で終わらせようと自ら記者会見したのを
経産省がとめたな。あの判断あたりから小学生ポイ小便臭さが漂うな。
バカンがうろたえてブレたよな。
その始末をどこでトカゲのシツポ切りするかということに過ぎないのかな。
九電の社長は自分で終わらせようと自ら記者会見したのを
経産省がとめたな。あの判断あたりから小学生ポイ小便臭さが漂うな。
官僚の目を覆うようなレベル低下とミンスの共産主義者の競演みたいだな。
東電に会社更生法を適用しないというのが完全な社会主義者の発想だな。
幼稚園児だよ。資本主義経済音痴さ。世の中の仕組みがどうあるのが
資本主義化という根本が分かってない。修正資本主義とか
厚生経済というレベルの話じゃない。そもそもの市場が理解できてない。
九電に対してもおんなじスタンスよ。
幼稚園児だよ。資本主義経済音痴さ。世の中の仕組みがどうあるのが
資本主義化という根本が分かってない。修正資本主義とか
厚生経済というレベルの話じゃない。そもそもの市場が理解できてない。
九電に対してもおんなじスタンスよ。
要するに赤なんだな。
ミンスはダメさ。クズだよ。
原発再稼動はどうなの?
それが一番の問題なんでしょ。
現在ミンスはストレステスト後に再稼動といってるんでしょ。
あの痴呆症がパフォーマンスしたままに放置してる段階でしょ。
現在ミンスはストレステスト後に再稼動といってるんでしょ。
あの痴呆症がパフォーマンスしたままに放置してる段階でしょ。
再稼動するんならストレステストは関係ないね。
海江田のときにやっててもおんなじことだったでしょう。
再稼動しないということなら早く電力会社に火力転換させて
廃棄物の処理方針もださなきゃいけないが
それは何もないから電力会社はどうしていいのか分からない。
電力会社は地域独占だから別に原子力じゃなくてもちゃんと
経営していける。どっちでもいいんだよ。
監督省庁の長である絵だのが何を考えてるのか分からないから
会社も経営方針を立てられない。従って、このごたごたが
方向を見出すまでは新社長は隠しとこうということでしょ。
海江田のときにやっててもおんなじことだったでしょう。
再稼動しないということなら早く電力会社に火力転換させて
廃棄物の処理方針もださなきゃいけないが
それは何もないから電力会社はどうしていいのか分からない。
電力会社は地域独占だから別に原子力じゃなくてもちゃんと
経営していける。どっちでもいいんだよ。
監督省庁の長である絵だのが何を考えてるのか分からないから
会社も経営方針を立てられない。従って、このごたごたが
方向を見出すまでは新社長は隠しとこうということでしょ。
第三者委員会の言うとおり佐賀県知事がやらせたんだと
報告書を提出しなおしたら解決するのかね?
報告書を提出しなおしたら解決するのかね?
そんなことしたら、どうしてそんな指示をだしたかという理由を衝かれるでしょ。
今はそんなことはしてないと言ってて、九電が勝手な解釈をしただけだと
言ってるだけだけど、そもそも経産省の息のかかっただれそれと話をしてたら
そんな話になって、そのことを九電との会合のときに出しただけなのを
九電が勝手に勘違いして受け取っただけだよなんてね。
何時までたっても終わらないぞ。
今はそんなことはしてないと言ってて、九電が勝手な解釈をしただけだと
言ってるだけだけど、そもそも経産省の息のかかっただれそれと話をしてたら
そんな話になって、そのことを九電との会合のときに出しただけなのを
九電が勝手に勘違いして受け取っただけだよなんてね。
何時までたっても終わらないぞ。
そうなってくると監督省庁の長として枝野の責任はまぬかれないな。
責任とって辞任かな。
そもそも枝野は何したいんだ?
責任とって辞任かな。
そもそも枝野は何したいんだ?
悪者退治したミンスというパフォーマンスを世間に示したいんじゃないの。
だってそもそもヤラセなんて通産に限らず
ぜんぶの役所のやってることじゃないか。
国民はだけでも知ってる。
パフォーマンスにも何にもならないでしょ。
むしろ、こいつら頭悪いんじゃないのといぶかられるだけでしょ。
ぜんぶの役所のやってることじゃないか。
国民はだけでも知ってる。
パフォーマンスにも何にもならないでしょ。
むしろ、こいつら頭悪いんじゃないのといぶかられるだけでしょ。
お前さん、まだいぶかってるの?
俺もういぶかってないぞ。
確信してる。
俺もういぶかってないぞ。
確信してる。
頭隠して尻隠さずか。
どうしてそうなっちゃうのかなあ、いい大人が。
どうしてそうなっちゃうのかなあ、いい大人が。
正直さを失ってるからさ。
最近頭も隠しきれてなくて国民に丸見えってのもねえ。
情けなさ過ぎる。
情けなさ過ぎる。
モンゴルに裏からはっきり断られたみたいだな。
廃棄物処理はこれから大問題になってくる。
廃棄物処理はこれから大問題になってくる。
そもそもからして廃棄物処理は問題だったんだよ。
とりあえず空冷のキャスク処理に持っていくしかないんじゃないかな。
とりあえず空冷のキャスク処理に持っていくしかないんじゃないかな。
そこまで持っていくのに何年かかるの?
2,30年でしょう。
その先は?
ほぼ永久管理と思ったほうがいい。
ただし、何十年に一度の詰め替え程度の作業だから
広い場所さえ確保してれば安全性は高い。
なまじ埋めると後で始末に悪い。
シベリアくらい安定した大陸ならいいが列島で埋めるのは
返って危険だ。
ただし、何十年に一度の詰め替え程度の作業だから
広い場所さえ確保してれば安全性は高い。
なまじ埋めると後で始末に悪い。
シベリアくらい安定した大陸ならいいが列島で埋めるのは
返って危険だ。
兵器としての原子力技術はどうなる?
特に原子力潜水艦は必要なんで
実験炉はいくつか残しておかなければいけないね。
でも、今の商業炉の問題とは全く別問題だと考えていい。
ミソもクソも一緒くたにして利権におぼれた連中が
引き起こした事故だよ。今回のは。現に原爆も原潜も
できてないじゃないか。
実験炉はいくつか残しておかなければいけないね。
でも、今の商業炉の問題とは全く別問題だと考えていい。
ミソもクソも一緒くたにして利権におぼれた連中が
引き起こした事故だよ。今回のは。現に原爆も原潜も
できてないじゃないか。
ミンスは原発輸出をやる気なんだろ。
今回は古かったので問題にならなかったし
アメリカも空母を出動させてるくらいだから
悪かったとはおもってるんだろうけど
輸出して事故があったら製造物責任を問われるよね。
こんな事故を経験してまだそんなこと言ってるのは
理解力のなさなの?
今回は古かったので問題にならなかったし
アメリカも空母を出動させてるくらいだから
悪かったとはおもってるんだろうけど
輸出して事故があったら製造物責任を問われるよね。
こんな事故を経験してまだそんなこと言ってるのは
理解力のなさなの?
利権で頭の中がこんぐらがってるのさ。
>>
経産相、原発輸出の推進強調=「最高の技術を提供」-IEA閣僚理事会
【パリ時事】国際エネルギー機関(IEA)閣僚理事会が18日、パリの経済協力開発機構(OECD)本部で開幕した。枝野幸男経済産業相は、東京電力福島第1原発事故への各国からの支援に謝意を示すとともに、原発の安全性向上に努め、事故の教訓を各国と共有する考えを表明。さらに、会合後の記者会見では「世界最高水準の原子力安全の技術、知見を世界に提供したい」と語り、引き続き原発輸出を推進する姿勢を強調した。
閣僚理事会には、日本を含む加盟28カ国の担当相らに加え、中国、インド、ロシアなど非加盟9カ国も参加。リビアなど産油国の政情不安や原発事故を踏まえ、エネルギーの安全保障を最大のテーマに2日間の日程で議論が行われる。(2011/10/18-21:56)
分からんよねえ、なに考えてるのか。
--------------------------------------------------------------------------------
経産相、原発輸出の推進強調=「最高の技術を提供」-IEA閣僚理事会
【パリ時事】国際エネルギー機関(IEA)閣僚理事会が18日、パリの経済協力開発機構(OECD)本部で開幕した。枝野幸男経済産業相は、東京電力福島第1原発事故への各国からの支援に謝意を示すとともに、原発の安全性向上に努め、事故の教訓を各国と共有する考えを表明。さらに、会合後の記者会見では「世界最高水準の原子力安全の技術、知見を世界に提供したい」と語り、引き続き原発輸出を推進する姿勢を強調した。
閣僚理事会には、日本を含む加盟28カ国の担当相らに加え、中国、インド、ロシアなど非加盟9カ国も参加。リビアなど産油国の政情不安や原発事故を踏まえ、エネルギーの安全保障を最大のテーマに2日間の日程で議論が行われる。(2011/10/18-21:56)
分からんよねえ、なに考えてるのか。
--------------------------------------------------------------------------------
そんなに自信あるんだったら再稼動でしょう?
ところで福島はどうなってるの?
ところで福島はどうなってるの?
福島はなかったことにしとこう。
なるほど、今までどおりが一番いいよね。天下りできるから。
ところで次にまた事故起こったらどうするつもりなんだろ?
ところで次にまた事故起こったらどうするつもりなんだろ?
もちろん枝野が責任取るのさ。
どんな?
そりゃあ、2度目だもの。
腹あ掻っ捌いて五臓六腑を仕分けして見せるでしょ。
生麦事件で切腹した薩摩藩士みたいに。
それとも妻娘と同じようにフィリピンに逃げるかな。
腹あ掻っ捌いて五臓六腑を仕分けして見せるでしょ。
生麦事件で切腹した薩摩藩士みたいに。
それとも妻娘と同じようにフィリピンに逃げるかな。
さあ、オンカホウの家に逃げ込むんじゃねェ。
後者にベット。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
