2016/02/08/ (月) | edit |

newspaper1.gif
ただ、爆買いの外国人客をターゲットにした姿勢については、外国人客優遇だとして不快感を示す日本人客が増えているという。ある百貨店関係者は「実は、お客さんから、中国人向けの百貨店になったらいかがですか、といったクレームが後を絶たない」と指摘。「誤解を招きたくないので、インバウンド(訪日客)関係の情報は国内向けメディアには出さないようにしている」と続けた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454811266/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160205-00000106-san-soci

スポンサード リンク


1 名前:チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 11:14:26.74 ID:5cUbFRaY0
ただ、爆買いの外国人客をターゲットにした姿勢については、外国人客優遇だとして不快感を示す日本人客が増えているという。

ある百貨店関係者は「実は、お客さんから、中国人向けの百貨店になったらいかがですか、といったクレームが後を絶たない」と指摘。「誤解を招きたくないので、インバウンド(訪日客)関係の情報は国内向けメディアには出さないようにしている」と続けた。

また、難波センター街商店街(大阪市中央区)では、これまで行ってきた中国人客を歓迎する垂れ幕の掲示を今年は行わないという。同商店街振興組合の関係者は「爆買いはもはや日常。中国人客は黙っていても来るので特別なアピールは必要ない。むしろ、中国人客が増えた分、日本人客が押し出されたような形になっており、それを取り戻すことが課題だ」と指摘する。

大阪観光局によると、昨年、大阪を訪れた中国人客は約272万人(速報値)で過去最多を記録。同年に実施した別の調査では約69%がミナミの道頓堀を訪れていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160205-00000106-san-soci
5 名前:フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 11:15:43.04 ID:DnZwH6m00.net
そして日本人はイオンで買い物をするようになるのか
7 名前:ドラゴンスリーパー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 11:19:06.40 ID:M64/FGLQ0.net
3割も外国人客な商店街ってすごいな
12 名前:ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 11:24:49.35 ID:lKeWuH5Y0.net
日本人客は何も買わないので来なくていいです
16 名前:レッドインク(関西・北陸)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 11:28:45.47 ID:VtUM6zYyO.net
どうでもいい 買う店じゃ無いし
23 名前:フォーク攻撃(群馬県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 11:35:17.84 ID:im+IO1j80.net
どっちにしろごく一部の都会の話だろ
どうでもいいっすよ


25 名前:デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 11:37:04.09 ID:zUre9MLD0.net
ホント中国人観光客多いよな
出張多い身だけどホテルも中国人だらけ
値段も上がって空室もなくて大変だわ
27 名前:ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 11:38:17.40 ID:PRyGwVH50.net
銀座とか行くとスゲーもんな
29 名前:ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 11:42:25.28 ID:1Pjhfee+0.net
中国人のいそうなとこなんか行かないよ。
32 名前:デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 11:42:44.08 ID:PbrqGuFZ0.net
百貨店で買ったことないなあ
38 名前:張り手(兵庫県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 11:49:47.74 ID:4Y2TZvho0.net
阪急のことかな
あそこだけ日本推薦商品みたいな立てPOP置いてる
57 名前:チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:16:33.73 ID:XyyUSrs70.net
自分が経営者になったつもりで考えてみりゃ普通だよね

カネ使わない日本人とカネ使う中国人
前者をターゲットに据えても自分は豊かになれない
63 名前:毒霧(庭)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:19:53.29 ID:hlH+TqFz0.net
そして日本人はネット通販で買い物してた
88 名前:ボマイェ(北陸地方)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:55:44.26 ID:EZ/DRVi20.net
あたりまえでしょ 買ってくれるのがお客さん
買わない人はただの外野
外野が何言おうが聞きません
90 名前:ラダームーンサルト(富山県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:58:19.09 ID:WiaedLMM0.net
それどころか観光地もいけない
94 名前:ドラゴンスクリュー(石川県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:01:47.32 ID:xKK4ga5D0.net
中国の爆買いなんてもう長くは続かないだろ
102 名前:ローリングソバット(茸)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:19:59.01 ID:rMMM+Vdz0.net
中国人追い出したところで百貨店離れ止まらん
より海外向けにシフトした方が生き残れるんじゃない
139 名前:ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 18:45:21.61 ID:02pMJgP60.net
日本人を軽視した店は忘れないからな。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1376668 ] 名前: 名無しさん  2016/02/08(Mon) 09:49
ん?そりゃ順序が逆だろ。
日本人が貧乏になったor賢くなったので、だいぶ前から百貨店に来なくなったために、
近年になって中国人客を呼びこんだはずだ。なぜそんな嘘をつく?  

  
[ 1376671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 09:55
観光地なんかもそうで、温泉なんかまず行かなくなったね
うるさいし、フンニョウまみれの温泉など浸かりたくもない
その上、日本人は朝5:30から朝食とか、差別的なこと平気でやっているしね  

  
[ 1376672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 09:55
どうせ百貨店なんか利用しないくせに、日本人を軽視するなとかニートキもすぎ。商売やってんだよばーか  

  
[ 1376675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 09:59
かといって日本人が買い物するかといえばしないだろ。
中国人で稼げるうちに稼げばいいし、それが途切れたらまた次を考えりゃいい。  

  
[ 1376676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 10:01
時代が店舗のショールーム化に向かっているのは間違いない
別に爆買いのせいだけじゃないぞ  

  
[ 1376679 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/08(Mon) 10:03
>訪日客関係の情報は国内向けメディアには出さないようにしている」と続けた。
百貨店って体質古すぎ。
こんな姑息な方法が世間に通じるわけないしw
何か一つチ/ョ/ン/ボしたら不満をためた人たちにここぞとばかりにネットで叩かれて傾くかもね。  

  
[ 1376681 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/08(Mon) 10:05
↑チ/ョ/ン/ボが引っ掛かるって www  

  
[ 1376683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 10:05
名古屋の百貨店もすごいよ
仕方ないことだけど気分はよくない  

  
[ 1376689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 10:08
どっかの潰れそうな地方空港はイオンモールとか併設して外国人よべばいいんだよ。  

  
[ 1376696 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/08(Mon) 10:13
軽減税率で品目によっていちいち計算がめんどいとかいうけど
外人にはほいほい税金返してやってんだから
やってできないことはないよなって思う  

  
[ 1376697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 10:15
大阪の黒門市場なんて中国人7割 韓国人1割 日本人2割くらいだからな。
あまり近寄りたくない。  

  
[ 1376700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 10:20
某家電量販店はLCCと組んで中国人だけ6%引きクーポン配っていたりするからなw
でも、中国で爆買い禁止令が遅くとも3月に出てしまうのだけど、彼らどうするんだろうね?w  

  
[ 1376703 ] 名前: 『1あ』はキム速韓理人  2016/02/08(Mon) 10:21
日本人って繊細つかシャイなのが多いんだもん、そりゃあそうよw  

  
[ 1376706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 10:24





ヴィ

ンも
中国にあるだろうに何で百貨店に集うんだろ

↑何がダメワードなんだ  

  
[ 1376708 ] 名前:    2016/02/08(Mon) 10:27
銀座なんか昔は高級でハイソなイメージ立ったんだろうけど今は集団の中国人があちこちで騒ぎ立て道路にタンを吐き捨てて観光バスの路上駐車で大渋滞のゴ ミみたいなイメージしかないもんな。  

  
[ 1376711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 10:28
そもそも百貨店は減少縮小していってたでしょ?
さすがに中国の爆買いが原因で日本人客が去ったってのはこじつけだ
それなら日本人が中国人の変わりに沢山買ってくれるのかと?
商売にまで歪なナショナリズムを持ち込んではいけない
金に色は付いてないのと同様、客が払う金にも違いはない  

  
[ 1376716 ] 名前: 管理人に告ぐ  2016/02/08(Mon) 10:36
悲報ってお前のブログが悲報だよ。さっさとやめなさい!  

  
[ 1376717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 10:36
洞爺湖行ったら宿泊客の8割が中国人、1割韓国人、残り1割日本人って感じで逆に肩身が狭かったわ
周辺観光地も中国人ばーっかり
さすがに牧場とかは日本人だけでホッとしたけどね
街の人らはなんだかんだお金落としてもらえるから良いんだろうけど、もう十年くらいして中国人の波が落ちつくまではもう行きたくない
温泉でもずーっと騒ぎまくり音が反響しまくりでうっせーんだもん…のんびりできない  

  
[ 1376718 ] 名前: 名無しさん  2016/02/08(Mon) 10:36
百貨店で日本人にまだ需要があるのは、いわゆるデパ地下だけだよ。
それ以外はもっと安くて楽に買う方法がいくらでもできちゃった。

それに百貨店の要であるブランドショップ(or商品)は、中国人どうこう以前にだいぶ前から左前だ。
若い日本人に金がなくて、ブランドに憧れる気持ちを持たなくなったからね。
なんでも中国人のせいにするのは良くない。百貨店が落ちぶれたのは日本社会の問題だ。  

  
[ 1376720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 10:40
爆買いって言うけど、統計見ると、去年の6月くらいがピークでずんずん減ってるやん。  

  
[ 1376721 ] 名前: 北極星のアンジー  2016/02/08(Mon) 10:41
アウトレットモールやショッピングモールに客取られてるからね  

  
[ 1376725 ] 名前: 名無しさん  2016/02/08(Mon) 10:44
ま、ちょっと考えただけでも、中国人客は異様に手がかかるので、そういう百貨店に日本人がわざわざ行っても、接客サービスが手薄になることは目に見えてるんだよな。  

  
[ 1376726 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/08(Mon) 10:45
テレビの報道は大袈裟だよな
あたかも日本経済そのものに大きな影響を与えてるかのような報道の仕方
一部の業界だけだろうに  

  
[ 1376728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 10:46
日本人軽視とか言う前に店員の人格軽視をやめろや  

  
[ 1376730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 10:48
1億人の億万長者からお金吸い取ってくれてるんだから
百貨店を非難するより応援すべき  

  
[ 1376733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 10:52
まあ中国人ばっかりの店なんざ行かないわな  

  
[ 1376742 ] 名前: うん  2016/02/08(Mon) 10:58
新宿で夜百貨店に行くと日本人より中国人の方が多い。  

  
[ 1376748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 11:07
アキヨドももはや日本人相手に接客してないし、ドットコムの受け取りくらいにしか使ってないな  

  
[ 1376749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 11:09
観光地も百貨店も日本人来なくなったから外国人呼んだだけなのにね(´・ω・`)
必死で営業努力してるのにかわいそう(´・ω・`)  

  
[ 1376751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 11:12
金を出すのがお客様
店はお客様を相手にする商売
ただそれだけの事  

  
[ 1376753 ] 名前: 名無し  2016/02/08(Mon) 11:14
大阪では心斎橋筋が酷い。
免税店が並びダサい格好した声の大きい中国人だらけ。
ここ日本?ってマジで思うわ。
だからデパートでは大丸が完全に中国人向けの仕様になってる。
  

  
[ 1376761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 11:22
逆だろう百貨店の売り上げはここしばらく右肩下がり。
日本人が買わないから爆買いで命脈を保っているだけ。
それがいやだというネウヨの皆さんは少々高くても百貨店で買い物をしろと言うだけの話。  

  
[ 1376766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 11:27
カネを落とすのが良い客。
口うるさいだけのやつなんてお呼びじゃないってこった。
それで町の雰囲気が変わって日本人が寄り付かなくなっても店側に責任は無い。  

  
[ 1376769 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2016/02/08(Mon) 11:31
中国人は『日本人向けに商売をしている百貨店』で買い物するのを楽しんでいるのに、
商売方法を「中国人向け」にしてどーする(笑)
中国語が話せる店員配置して、それ以外は今までのありのままで良かったんだよ。  

  
[ 1376770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 11:31
品質低下と値上げのせいですよ
中国人向けに割高な偽物ばかり作ってたのが悪い
自業自得  

  
[ 1376776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 11:36
まだ日本人客の方が多いし売り上げも日本人が主流

それに気付いて日本人が離れた百貨店が今青ざめてるところ

百貨店で何も買わん奴はそもそも百貨店なんか来ない  

  
[ 1376783 ] 名前: 774@本舗  2016/02/08(Mon) 11:40
誤解を招きたくないとか言いながら、情報を隠そうとするのは笑えるな
カネが回ればいいんなら外国人専用百貨店と宣伝しろよ
ついでに海外へ完全移転してくれればもっといい
歩くだけでもやかましい外国人なんか近寄りたくないんだよ
そいつらを贔屓にする店にもな  

  
[ 1376791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 11:50
そのうち中国人が経営する高級デパートができて、中国人はそこで買い物をするようになるだろうというきがする。  

  
[ 1376792 ] 名前: 名無しさん  2016/02/08(Mon) 11:51
いくら中国人が爆買いしても、年間売上の3割。どちらに媚を売らなきゃならないか判断できなきゃ潰れるまで。  

  
[ 1376798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 11:58
※1376766
んな事はわかってんだよ
だから客も中国人向けにしろと皮肉たっぷりで言ってるんだろ
まあ行く末は新大久保だろうけどなwww
  

  
[ 1376799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 11:59
どうせ日本人はアマゾンで買うから関係ない  

  
[ 1376808 ] 名前: あ  2016/02/08(Mon) 12:13
日本が中国になるってなら話は別だが
日本で商売してる以上買わないからって日本人切り捨てたらやっていけないよ
まあそんなこと経営者は百も承知だろうが  

  
[ 1376811 ] 名前: 名無しさん  2016/02/08(Mon) 12:13
春節で爆買い爆買い!経済に貢献してる!って
アHOみたいに報道してるけど
おかしいことだよ
看板に中国語を増やすだの中国語を話せるスタッフを増やすだの
バKAじゃねーの
ここは「日本」だろ。中国じゃない。中国語とか景観を乱すだけ
中国人もまず日本語を話せるようになってから来い
日本人だって海外に行ったら最低限英語使うだろ
なんでその場しのぎの中国人のために日本がアレコレと世話焼いて
やらないといけないんだ?
中国や韓国人相手にはホント、クSO甘いわ日本人  

  
[ 1376816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 12:16
デパートで買ってあげたいけど、、面白みが何一つ無いんだよな
品揃えだったり、店員さんのキャラが全くないわ
適当な黒服と、むすっとしたツラ、ちょっとこっちが詳しいとびびる態度、まあむりだな
地方の生きの良い店のポップアップが時々面白いなと思う程度  

  
[ 1376822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 12:20
中国の爆買い?既に終息しただろう。
まさか、旧通貨をばら撒くために渡航している訳ではあるまいな?  

  
[ 1376831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 12:28
しなの簡体文字でポップつくるな
やっぱりあの文字変だわ
カタワの文字って感じだな  

  
[ 1376835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 12:32
1376769
1376776
おっしゃる通りです。  

  
[ 1376836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 12:32
イオンなんて中国人だらけだぞ
中国人が中国製品買って喜んでいるからな
日本人がいくならイトーヨーカ堂だろうな
中国製品はかなり排除されてるし、日本製品や日本企業の製品を選んで置いてある
今更ながらイトーヨーカ堂の良さを感じたわ  

  
[ 1376843 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/08(Mon) 12:37
中国の景気下がって爆買いの対象商品が変わってきてるから
客離れしたとこが必死に日本人客来て下さいアピールしてるだけだろ
爆買いも一時的なものでそのうち収束する
その時に客がいるのかね目先しか見てない経営者は潰れるよ  

  
[ 1376859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 12:56
百貨店っつったって、メインはテナントじゃん  

  
[ 1376861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 12:58
違うぞ。百貨店の売り上げは爆買い前から落ちてた筈だ。  

  
[ 1376866 ] 名前: 名無し  2016/02/08(Mon) 13:04
確か銀座三越も訪日客専用のラウンジを作ったよね
老舗百貨店の名が泣くわ  

  
[ 1376887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 13:45
タダの蝗害みたいなものだろ
過ぎ去った後に何か残ればいいけどな  

  
[ 1376891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 13:48
中国人の爆買いが今後20年くらい継続するんならいいけどね。
ブーム過ぎ去った後に日本人客も来なくなって完全に終わるだけ。  

  
[ 1376897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 14:07
高島屋と銀座三越の薄汚い根性がバレたよな
  

  
[ 1376900 ] 名前: な  2016/02/08(Mon) 14:13
まぁ、中国経済もかなりヤバイみたいだし、いつまでも爆買いが続くかね?
  

  
[ 1376942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 15:06
今はいいんやけど中国が来なくなってからの事は全く考えんのかね  

  
[ 1376946 ] 名前: 名無しさん  2016/02/08(Mon) 15:11
1376866
銀座三越は地下食品テナントまで追い出して免税店作るしな
日本人はますます離れていく
一度離れたら支/那/人が減ってももう日本人は戻らないぞ  

  
[ 1376994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 16:08
サムスンに引き抜かれて今になって焦ってる連中
みたいになるのかな  

  
[ 1377007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 16:23
百貨店は値段が高過ぎるから日本人は買わない。
中国人は自国だと偽物、毒入り、欠陥品しか買えないから仕方無く日本に来ているだけ。  

  
[ 1377009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 16:25
商売にはかきいれ時ってのがあるからな
中国人が金を使って国内にお金を落としてくれるならまだマシよ

あと韓流(笑)とちがって売る商品で詐欺を働かなければ大丈夫
商品さえ本物であれば中国人が去ったあとにちゃんと日本人も戻ってくるよ  

  
[ 1377020 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/02/08(Mon) 16:56
まあ爆買いはきんぺーちゃんが整理してくれるらしいからな
外人専門百貨店は密売ルートでも探すこった  

  
[ 1377056 ] 名前: かなは  2016/02/08(Mon) 17:56
もうね、全てを受け付けないんよね。
臭いうるさい汚いウザい目障り
くるなと言ってんのになぜくる。
帰らせろ!  

  
[ 1377094 ] 名前: 名無し  2016/02/08(Mon) 18:47
俺は、中国、朝鮮.人を避ける為、東京、大阪を離れた。
こんな特亜みたいな地域で、子育てなんてやってらんねーぜw  

  
[ 1377219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 20:33
自分は買物なんかしないから、カネを落とす客を優遇すれば良いと思ってる。
でも優雅な雰囲気だった街がアジア市場みたいになって騒がしく汚ならしいのは嫌だから最近は寄り付かない。
商品説明のプレートとか多言語でごちゃごちゃしてると、すごく安っぽい粗悪品に見えるからプレゼントも買いたくないし、デパ地下の食品とかも不衛生に見えて仕方ない。
百貨店なんかはほぼムードで買物するんだから、それがなかったら高いだけでなんの価値もないよ。  

  
[ 1377260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 21:14
中国人がいなくなったら、マジでどうなるだろうな。
奴らが来る前から右肩下がりだったのに、さらにガクッと下がる未来しか見えんが。  

  
[ 1377345 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/08(Mon) 22:47
百貨店ってまじでひどいときがらっがらだったからな
中国人がさったあとは、当然もとどうりだろう  

  
[ 1377390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/08(Mon) 23:54
人民解放軍が米海軍演習に参加
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/03/korekiyo-38/

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
2ch関連サイト他改竄投票勢い等工作有り
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/  

  
[ 1378708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/10(Wed) 13:26
中国人が来なくなってからのことを見据えてマーケティングとかしてるところは生き残れるかもしれないが、
そういう長期的な展望を持ってる企業がどれだけあるかな……。
 
オレのいた会社は、長期的には損とわかっててもでも
今期だけ節約や儲けになることならなんでもGo!!ばかりやってて
とうとう潰れちゃったけどな
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ