2016/02/09/ (火) | edit |

俳優の堺雅人(42)が主演を務めるNHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)の第5話が7日に放送され、平均視聴率は19・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが8日、分かった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1454893467/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000095-spnannex-ent
スポンサード リンク
1 名前:三毛猫 φ ★@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:04:27.03 ID:CAP_USER*.net
俳優の堺雅人(42)が主演を務めるNHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)の第5話が7日に放送され、平均視聴率は19・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが8日、分かった。
初回19・9%の好発進。第2話は20・1%で、NHK大河ドラマの20%超えは2013年「八重の桜」の初回21・4%以来3年ぶり。第3話18・3%、第4話17・8%と推移している。
大河ドラマ55作目。戦国時代最後の名将・真田幸村=本名・真田信繁(のぶしげ)の生涯を描く。ヒットメーカー・三谷幸喜氏(54)が「新選組!」(2004年)以来、2度目の大河脚本。タイトルの「真田丸」は大坂冬の陣で、信繁が築いた最強の砦。同時に、家族の物語として一艘の船に例えた。演出は木村隆文氏ほか。
第5話は「窮地」。織田信長死去の報に日本中が大混乱に陥る。信繁(堺)が滞在する織田勢の本拠・安土にも、何か大事件が起きたと伝わる。信繁は、織田の人質である松(木村佳乃)を残し、事件の詳細を確かめるため京へ向かう。その頃、京からは明智光秀(岩下尚史)の軍勢が人質を奪うため安土に向かっていた。織田方を討とうとする明智勢は、堺にいる徳川家康(内野聖陽)の元にも迫る。必死で生き延びようとする家康は、あえて険しい伊賀山中を抜けて逃げることを決断するが、その道中を野盗の群れが襲う…という展開だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000095-spnannex-ent
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:05:52.66 ID:fXI1kSon0.net初回19・9%の好発進。第2話は20・1%で、NHK大河ドラマの20%超えは2013年「八重の桜」の初回21・4%以来3年ぶり。第3話18・3%、第4話17・8%と推移している。
大河ドラマ55作目。戦国時代最後の名将・真田幸村=本名・真田信繁(のぶしげ)の生涯を描く。ヒットメーカー・三谷幸喜氏(54)が「新選組!」(2004年)以来、2度目の大河脚本。タイトルの「真田丸」は大坂冬の陣で、信繁が築いた最強の砦。同時に、家族の物語として一艘の船に例えた。演出は木村隆文氏ほか。
第5話は「窮地」。織田信長死去の報に日本中が大混乱に陥る。信繁(堺)が滞在する織田勢の本拠・安土にも、何か大事件が起きたと伝わる。信繁は、織田の人質である松(木村佳乃)を残し、事件の詳細を確かめるため京へ向かう。その頃、京からは明智光秀(岩下尚史)の軍勢が人質を奪うため安土に向かっていた。織田方を討とうとする明智勢は、堺にいる徳川家康(内野聖陽)の元にも迫る。必死で生き延びようとする家康は、あえて険しい伊賀山中を抜けて逃げることを決断するが、その道中を野盗の群れが襲う…という展開だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000095-spnannex-ent
よしよし再び微増だがあがってきた
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:05:56.95 ID:LJUArspd0.netこのドラマ、家康のキャラいいねw
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:07:10.51 ID:V5Z9ItnO0.net関ヶ原までは見なくてもいいか
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:07:14.60 ID:Hw12k6F30.netつまらなくはないけど家康ふざけ過ぎ
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:09:20.04 ID:Ld1xi5or0.net今、明智光秀をジャニーズがやれば受けたのに
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:13:20.41 ID:sFGG2sti0.net裏の最大のライバル、イッテQがもうオワコンだろ?
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:16:54.39 ID:zG1ndkW+0.net女に受ける要素がないのがつらい
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:18:02.38 ID:TmKroL3D0.net木村佳乃ウザい 家康の伊賀越えウケたw
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:09:04.94 ID:N0vmMs0Q0.netやっぱ上がったか
テンポ良くて面白かったもんね
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:12:01.15 ID:YOY1p6Yf0.netテンポ良くて面白かったもんね
本能寺の変そのものはサクっとほぼ雰囲気のみで切り上げて
その直後の「何がなんだかわからない」感をじっくり
描いてるのがかえってワクテカした
その直後の「何がなんだかわからない」感をじっくり
描いてるのがかえってワクテカした
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:13:56.17 ID:29JJESR70.net
>>25
三谷は巧いね
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:19:41.88 ID:nKWGgL8r0.net三谷は巧いね
今回も面白かったよ
ただ放映時間の7割が作家の空想だねw
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:19:57.97 ID:bG32o6oJ0.netただ放映時間の7割が作家の空想だねw
滝川一益は忍者が出自じゃないの?
なんで話通ってないことにしてるの?
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:20:02.62 ID:lG1NxSCa0.netなんで話通ってないことにしてるの?
上げてきたね
評判も良いからジワジワきそうな気配
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:20:25.78 ID:aaB4FR490.net評判も良いからジワジワきそうな気配
これは最後まで見てられそう。面白いよ。
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:20:46.35 ID:N/8SSeVh0.net最近で完走したのは
妻夫木と岡田のだけ
今はまだ大丈夫だな
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:22:42.96 ID:jlyMeiw30.net妻夫木と岡田のだけ
今はまだ大丈夫だな
梅雪あっけなかったな
やっぱ落武者狩りにあったのか
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:30:01.31 ID:HRVmE/HB0.netやっぱ落武者狩りにあったのか
真田丸が視聴率とって今後の作品もこんな感じでいってほしい
102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:31:55.30 ID:M8zopjvF0.net三谷幸喜の脚本と演出が良かったんだな()
115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:34:48.62 ID:LTd9nt1w0.net 125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:37:08.17 ID:8Tip6buD0.net家康面白すぎてやばいな
141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:40:36.70 ID:0xSiQTNo0.net軽すぎ
もう見ないかも
142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:40:43.19 ID:hN5CNfSU0.netもう見ないかも
長篠の合戦回想希望。
145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:41:27.37 ID:UAzT9ePb0.net服部半蔵が軽すぎてワロタ
146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:41:53.56 ID:Cnf/0z1p0.net堺が空気するぎるな
ま、展開上しゃあないんだが秋子度までは
草刈と内野ドラマだろうな
193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:50:15.47 ID:8Tip6buD0.netま、展開上しゃあないんだが秋子度までは
草刈と内野ドラマだろうな
木村はあの歳で大根のままというのがもうね
194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:50:16.13 ID:QxYYlAwT0.net伊賀越えは2回連続でやれよ
三谷作品はちと軽いけどあきないのはいいな
215 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:53:33.99 ID:qjidt4oJ0.net三谷作品はちと軽いけどあきないのはいいな
堺は今のところは辛抱役だろうな
当分主役は草刈と内野
次週はいよいよ小日向秀吉が登場だな
当分主役は草刈と内野
次週はいよいよ小日向秀吉が登場だな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【NHK調査】原発「減らすべきだ」49%、「すべて廃止すべきだ」22%
- 『相棒』の視聴率低迷 「反町戦犯説」は本当か
- ガイアの夜明け 300日におよぶ『アリさんマークの引越社』と社員との戦いを特集 月342時間労働
- マラソン取材でコース進入、TBSが謝罪 音声担当が並走、優勝選手にマイク出す
- 【大河ドラマ視聴率】「真田丸」第5話視聴率は19・0%
- NHK経営委員「最近の若者は本当にダメだから法律でNHKの番組を強制的に見せる時間をつくるべき」
- ベッキー、「イッテQ!」出演も激やせ 「痩せすぎ可哀そう見てられない」などネットの書き込みが相次ぐ
- 意識高い系JK社長「PDCAサイクルを回して…」 爆問・太田光「PDC…?ふざけんなよ、お前!」
- 『真田丸』、あまりの低視聴率にNHK会長がキレる 「つまらない。三谷をクビにする」
ええやん、結構な数字だと思うゾ
むしろ近年の大河に比べたら若い女に受ける要素しかなくね?
コメディ調だから見やすい
コメディ調だから見やすい
でも籾井会長的にはアウトなんでしょ
真面目にドキュメントしてもドラマとしては面白くならないと思うネ。
どうせ細かいところまでは解らない、時代劇なんだから、ある程度の創作は必要アル。
どうせ細かいところまでは解らない、時代劇なんだから、ある程度の創作は必要アル。
今年は録画して全部みてる。
コメディだから構えず見られるというか。
演者の年齢の高さがちょっとアレだが…
コメディだから構えず見られるというか。
演者の年齢の高さがちょっとアレだが…
人質助けた話とか、姉がウザい、滝川家が本能寺2日後に茶会してて未だ情報得てない、とかは真田文書に記載されてるし、家康が3回襲われてるとか本誌にもある、かなり史実に忠実なんだよね。
そうそう。
結構マメに調べてあるよね。
細かいところがうまい。
結構マメに調べてあるよね。
細かいところがうまい。
真田丸は家康の成長物語でもあると思った。
ここから天下人になっていくのが面白い
ここから天下人になっていくのが面白い
伊賀越えのときの家康はあんないい服着てないだろうし、岡崎に付いたらすぐに軍勢を尾張当たりまで出している。
梅雪って途中まで一緒だったのかな?
梅雪って途中まで一緒だったのかな?
幸村はすなおに子役を出せばよかった
まわり誰も見てないんだけど?
家康をああいう風に描くのもいいいじゃないか。
社長とかTOPの人ってああいう面(天然気味と言うか)持った人も多いし、面白く見ている。
社長とかTOPの人ってああいう面(天然気味と言うか)持った人も多いし、面白く見ている。
歴史的大事件は「あんなことがあったそうな」で終わらせて
それに振り回される各自のワチャワチャ感はしっかり描く。
妙に「そりゃそうだよなあ」って感心させられる。
それに振り回される各自のワチャワチャ感はしっかり描く。
妙に「そりゃそうだよなあ」って感心させられる。
昌幸、家康、梅雪はあいかわらず良かった
半蔵は演技ヘタだなあと思ったら、芸人さんだったんだな
半蔵は演技ヘタだなあと思ったら、芸人さんだったんだな
※9
家康は堺からの帰り道に聞いて、そこからは落人狩りに合わないようにノンストップ伊賀越えだったので着替えてすらいない。大久保さんが着替えてほしいわホンマという日記を残してる。ちなみに梅雪は堺からずっと一緒で、最近の研究では伊賀に入ったところを明智勢に見つかり、殿を勤めて切腹したというのが有力かな。穴山氏はこの後、恩義を感じた家康から穴山武田氏本流として認められ。松平氏に格上げされてるからね。
家康は堺からの帰り道に聞いて、そこからは落人狩りに合わないようにノンストップ伊賀越えだったので着替えてすらいない。大久保さんが着替えてほしいわホンマという日記を残してる。ちなみに梅雪は堺からずっと一緒で、最近の研究では伊賀に入ったところを明智勢に見つかり、殿を勤めて切腹したというのが有力かな。穴山氏はこの後、恩義を感じた家康から穴山武田氏本流として認められ。松平氏に格上げされてるからね。
やっぱり三谷の脚本だから ク・ソ つまらなく成ってるわぁ~。
未だに小手先の安っすい笑いと浅い人間描写しか書けねえんだもんな。
折角の戦国時代ものだったのに残念だよ。
未だに小手先の安っすい笑いと浅い人間描写しか書けねえんだもんな。
折角の戦国時代ものだったのに残念だよ。
※1377639
清盛の時に汚い、暗いと散々叩かれた大河に
正確な時代考証求めるとか正気かよ…。
これフィクションな、フィクション。
清盛の時に汚い、暗いと散々叩かれた大河に
正確な時代考証求めるとか正気かよ…。
これフィクションな、フィクション。
毎回つまんねぇといいながら観てるのがきてるよな
いやなら第2話から観るなよww
いやなら第2話から観るなよww
若い女にウケる要素を入れた結果が去年の大河
家康と忠勝がお互いの口についた飯粒を食べ合う演出に衝撃を覚えたわ。
面白いと思うんだけどなあ
いいいかげん視聴率悪いとからテコ入れとかやるくらいなら
もっと番宣増やすとか、特集組むとかそっちの方で対策しろって思う
いいいかげん視聴率悪いとからテコ入れとかやるくらいなら
もっと番宣増やすとか、特集組むとかそっちの方で対策しろって思う
次の柴咲コウでまたイケメンパラダイスをやらかすんじゃないかと不安だから
あんまり女に受ける要素がないとか言うなw
どうせ、女は大奥みたいな時代劇しか見ないんだから
男と歴女をターゲットにすべき。
あんまり女に受ける要素がないとか言うなw
どうせ、女は大奥みたいな時代劇しか見ないんだから
男と歴女をターゲットにすべき。
木村佳乃と長沢まさみの現代語口調にイライラする
女どものシーンは全カットでもストーリーに影響なさそう。ぜひそうしてほしい
ヘタレ家康は面白かった。先週は昌幸と腹の探り合いしてたのにw
この作品は家康の成長物語でもあるのかもしれない
当分先だろうが、上田合戦が楽しみだ。
女どものシーンは全カットでもストーリーに影響なさそう。ぜひそうしてほしい
ヘタレ家康は面白かった。先週は昌幸と腹の探り合いしてたのにw
この作品は家康の成長物語でもあるのかもしれない
当分先だろうが、上田合戦が楽しみだ。
内野聖陽、「海難」の高潔なお医者さん役見た後だったから、この
家康は衝撃強かった…
家康は衝撃強かった…
役所広司は出てくれるのかな?
希望としたら後藤又兵衛役で出て欲しい
希望としたら後藤又兵衛役で出て欲しい
婆様以外の女性陣がイラッとするw
でも姉役の木村佳乃のウザさが史実に沿ってるとはビックリ。
でも姉役の木村佳乃のウザさが史実に沿ってるとはビックリ。
家康と本多のコンビ面白いな
それにしても見てないアピール程滑稽なもんないよなwかまってちゃんかよ、よっぽど寂しいんだなw
こっちはこっちで楽しんでんだからほっとけよ
それにしても見てないアピール程滑稽なもんないよなwかまってちゃんかよ、よっぽど寂しいんだなw
こっちはこっちで楽しんでんだからほっとけよ
草刈正雄、内野聖陽 なんとも言えない人間臭さが良い。
唯、木村佳乃要らん。ウジの信長のドラマで お市役の水原希子
に匹敵する品のなさと馬か口調は………
唯、木村佳乃要らん。ウジの信長のドラマで お市役の水原希子
に匹敵する品のなさと馬か口調は………
流石に9%は低いだろ、って思ったら19%も有るんだな。
このご時世なら十分過ぎる視聴率だろ。
5人に1人が見てるんだぞ。
録画とか再放送で見る人も居るだろうし。
このご時世なら十分過ぎる視聴率だろ。
5人に1人が見てるんだぞ。
録画とか再放送で見る人も居るだろうし。
ここからは関ケ原、大阪冬の陣あたりまでかなり地味な展開が長いから視聴率まずくね?
去年の駄作のせいで日曜夜は外出する癖がついてしまった
NHKそこんところをよく覚えておけよ
責任者は永久追放しとけ
NHKそこんところをよく覚えておけよ
責任者は永久追放しとけ
1377717
家康と忠勝のご飯粒の話題は、あれ松平忠長の日記にものってる実話なんやで(白目
家康と忠勝のご飯粒の話題は、あれ松平忠長の日記にものってる実話なんやで(白目
三谷脚本は自分にはつまらない
堺も半沢以外は面白くない
だけど真田の歴史を知りたいがために見ている
堺も半沢以外は面白くない
だけど真田の歴史を知りたいがために見ている
19%がそんなに低いの?
去年のが駄作すぎただけで、そんなに高いってわけでもない
本能寺が光秀の私怨で終わってしまったのが残念だが
真田が主役だから仕方ないか
真田が主役だから仕方ないか
軽い。史実通りとは言わないがフィクションだらけ。三谷の感性はあんなオチャラケなのか。
俺は毎週観てるが6時からのBS視聴なので視聴率には貢献は出来ない
まだまだこれから先が長いやん!俺はみてるよ
情けない姿の家康に笑うけど
穴山が別行動取るって言い出した時真顔になってまたどこか出会おうなんていい出したり腹黒さも見て取れるという
穴山が別行動取るって言い出した時真顔になってまたどこか出会おうなんていい出したり腹黒さも見て取れるという
下がってたの?
草笛光子以外の女性陣が限りなくうっとおしい・・・。
木村佳乃と高畑淳子のウザさは、近年まれに見るウザさだ。ちなみにこの2人はわりと好きな役者だから、脚本、演出のせいだろうけど、本当にそこは直してくれないかな・・・
木村佳乃と高畑淳子のウザさは、近年まれに見るウザさだ。ちなみにこの2人はわりと好きな役者だから、脚本、演出のせいだろうけど、本当にそこは直してくれないかな・・・
これは本当は昌幸・信幸(兄)と家康の大河なんじゃないだろうか。
信繁は「大河ドラマ主人公あるある」を引き受けて、歴史詳しくない人のための視聴率対策キャラのように思えてならない。
信繁は「大河ドラマ主人公あるある」を引き受けて、歴史詳しくない人のための視聴率対策キャラのように思えてならない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
