2016/02/09/ (火) | edit |

8788fa24ea1c91b96602c6c5911c9b00スマホ
2月1日から、携帯電話売り場の風景が一変した。これまで店頭を飾っていた「スマホ実質0円」といった宣伝文句が一掃されたのだ。昨年9月、安倍政権が突如発した「携帯料金引き下げ要請」から5カ月。議論を「値下げ」から「過当競争の緩和」へと変質させた黒子がいた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454907835/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXMZO96949420V00C16A2000000/

スポンサード リンク


1 名前:ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:03:55.12 ID:XFsmcrzx0.net
 2月1日から、携帯電話売り場の風景が一変した。これまで店頭を飾っていた「スマホ実質0円」といった宣伝文句が一掃されたのだ。昨年9月、安倍政権が突如発した「携帯料金引き下げ要請」から5カ月。議論を「値下げ」から「過当競争の緩和」へと変質させた黒子がいた。

■キャッシュバック取り締まり

 「まるで共産主義国家のようだ」。ある携帯電話販売店の幹部は苦笑する。携帯電話会社を監督する総務省は、2月2日から、キャッシュバック(現金還元)など行きすぎた割引きをしている店舗を「告発」できる情報提供窓口を設置した。キャッシュバックとは、携帯電話会社を乗り換えてくれた利用者に、販売店が支払う現金で、1人数万円から十数万円に及ぶケースもあった。

()

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO96949420V00C16A2000000/
3 名前:ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:05:17.23 ID:XFsmcrzx0.net
■首相発言を「利用」

 そもそも、政府には料金の引き下げを携帯会社に強制する権限はない。携帯電話市場は自由化され、携帯会社が料金を設定するのに許認可や届け出は要らない。

 タスクフォースがわずか2カ月と区切られた検討期間にすることは、首相の唐突な要請をどう「咀嚼(そしゃく)」するか。当初は困惑していた携帯大手や総務省、有識者がそれぞれの立場から、首相発言を「利用」しようと動き始める。

 「火中の栗を拾うことになりました。この際なので正すべきものは正しましょう」。野村総合研究所上級コンサルタントの北俊一は9月末、タスクフォースのメンバーに選出されたことを、フェイスブックで報告した。北は十数年にわたって、携帯電話業界のゆがんだ商慣習を是正すべきと発信してきた。こうした有識者としての立場から、安倍要請を、販売正常化のきっかけにしようとしたのだ。

 携帯電話業界を管轄する総務省の事務方も、唐突な要請に一時は混乱したが、独自の解釈に動く。「そもそも、総務省が携帯会社の料金設定を規制することはできない。それでも、首相や、通信行政ではまだ日の浅い高市大臣を納得させる答えが必要」(総務省関係者)だった。

5 名前:ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:06:00.63 ID:XFsmcrzx0.net
■ドコモに最も有利

 販売奨励金の削減は、「一言でいえば、最大手のドコモにとって有利で、チャレンジャーのKDDIには不利に働く。KDDIほど販売奨励金を投入できなくなったソフトバンクは、ひと休み、といったところだろう」(アナリスト)。ドコモは、同じ番号で携帯電話会社を移ることができるナンバーポータビリティー(MNP)が導入された2006年以降、顧客の流出が続いていた。最盛期の2000年度に59.2%あった国内シェアは、44.7%まで低下している。

 販売奨励金の削減で、顧客奪い合いの原資が細っていけば、MNPによる利用者の流動は低くなる。長期契約の顧客を重視してきたドコモの総合力がこれまで以上に発揮できるとの見方だ。

 一方、ドコモのシェアを食ってきたKDDIは一転劣勢に立たされそうだ。

(全文はソース)
6 名前:アイアンクロー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:06:10.20 ID:n129u75Y0.net
(´;ω;`)
8 名前:ファイナルカット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:06:52.04 ID:zszYjSJFO.net
カルテル撲滅しろや
10 名前:エルボードロップ(家)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:07:10.59 ID:UI2Xz6dU0.net
何故共産主義?
18 名前:メンマ(東京都)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:09:20.92 ID:PW0ELXQn0.net
まだ0円やってたんだが。。。
19 名前:クロイツラス(熊本県)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:09:40.21 ID:EGUW4Fze0.net
端末の買い替えしなくなって販売店が淘汰されそうだな
26 名前:垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:11:05.23 ID:RcfOh+A+0.net
既得権とカルテルで支えられた価格設定なんだから
独占禁止法の正攻法で責めりゃいい。


29 名前:ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:13:27.79 ID:u4g3iUEz0.net
公正取引委員会が機能してない国は悲しいね
携帯業界のカルテル摘発しろや
39 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:18:48.84 ID:KnQjy7/z0.net
キャリア以外誰も得をしない結果になったな
40 名前:アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:19:00.60 ID:ajxLlYFZ0.net
政府はもっとドコモを優遇すべき

ソフトバンクやKDDIが値下げ競争をする気になるまで
昔のようにドコモを徹底的に強くすべき
43 名前:アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:20:05.56 ID:ajxLlYFZ0.net
日本の通信業界はドコモを強くしないと競争が成り立たない。
よって国策でドコモを優遇するのは当然。
44 名前:フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:20:16.39 ID:jFvtbMjh0.net
まぁ結局MVNOに流れちゃうんじゃない
今の機種ならシムロック解除してもらえるし
56 名前:トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:24:54.45 ID:Sra7ei8c0.net
>>44
携帯の流通量が減るから白ロムは今後高騰するよ。
61 名前:バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:29:18.77 ID:7Pkichi80.net
>>44
スマホのバラマキ終わるから白ロム高騰するぞ
60 名前:デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:29:14.56 ID:khSqkSaK0.net
あの各社値段設定で共産主義とよく批判できるな
70 名前:河津掛け(栃木県)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:35:20.49 ID:o2MT/ob80.net
旧プランを維持するため、次回は白ロム買うわ
74 名前:バーニングハンマー(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:38:32.39 ID:Hwf7cZhQ0.net
ドコモはBaiduと関係持ったっていうニュース読んでから嫌いになった
75 名前:スリーパーホールド(北海道)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:39:34.23 ID:juHsZe9Q0.net
ドコモ光りを安くしないと意味がない
76 名前:ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:39:36.69 ID:TeAxUn/P0.net
通話の主力がPHSなんだが、めちゃくちゃ安いよなぁ
しかも法人契約だから基本料金半額とかゼロとかだし、
しゃべりたい放題だし・・・・
PHSのアンテナの維持費とか安いのかね?
77 名前:キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:43:06.83 ID:9i0a0rr/0.net
いままでカルテルしてぼろ儲けしてたんだから当然
80 名前:ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:43:45.08 ID:p3OFCn1Z0.net
携帯販売のバイト仕事なくなっちゃうね
99 名前:キン肉バスター(庭)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 15:06:31.31 ID:3TXWk5hH0.net
長期契約の顧客を重視してきた

は?
104 名前:魔神風車固め(長屋)@\(^o^)/[s]:2016/02/08(月) 15:14:18.57 ID:IIfuEMJX0.net
談合を指摘されたら共産主義w
112 名前:ネックハンギングツリー(熊本県)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 15:21:31.31 ID:Vjv4JzOz0.net
今時格安SIM使っていない人いるのかね。
日本通信の初期から乗り換えているわ。
昔は海外のSIMフリーのiphoneが必要だったけど、
今はAppleが売っているから安全に手に入るじゃん。

何にこだわっているの?
長期契約して機種変更するたびにパケット代が上がっていくキャリアに
付き合う気がしれない。
114 名前:チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 15:28:30.82 ID:eKjctxxo0.net
>>112
格安シムで、
通話し放題
月2Gの通信料

この条件に近いプランで安いの教えて
116 名前:雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 15:39:30.32 ID:APhFSmis0.net
>>114
二台持ちで良いならmvnoデータのみ(iP電話)+PHSカケホでいいじゃん
158 名前:チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:43:50.84 ID:eKjctxxo0.net
>>116
なんだ、2台持ちしなければ安くならないんだ、格安シムは不便だね
165 名前:雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 18:15:26.36 ID:APhFSmis0.net
>>158
どうしてもカケホに拘るならPHS別持ちってだけ
カケホに拘らなければ普通にある
125 名前:超竜ボム(四国地方)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 15:49:39.97 ID:bfdiOiKd0.net
政治のせいにしてるけれど
安倍が発言する前からもう高すぎるだ
養分にされてるだ不満言われまくってたろ
129 名前:トラースキック(庭)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 15:59:07.47 ID:LCWLvD9K0.net
密告制度は共産よな
133 名前:ネックハンギングツリー(熊本県)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 16:05:46.20 ID:Vjv4JzOz0.net
MNPで十分儲かったからいいわ。
175 名前:ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 19:14:21.49 ID:DNaGVUpa0.net
キャリア3社で示し合わせておいてよく言うよなぁ
187 名前:ドラゴンスリーパー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:59:18.54 ID:I8FSSL+30.net
今まで談合してたくせに
お前らのが共産主義だ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1377884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 14:45
これは安倍もぐるだろ
事実上の値上げという形で手打ちにしているんだから  

  
[ 1377886 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/09(Tue) 14:46
で、何が共産主義だったのか全く理解できなかったんだが……  

  
[ 1377890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 15:00
ドコモだが料金プランで高くなったぞ  

  
[ 1377892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 15:02
SIM使ってる端末は白ロムじゃないんだけどな  

  
[ 1377893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 15:03
そもそも何故0円やめたかの本当の理由を知らない人多過ぎ。海外の端末が売れ過ぎて貿易赤字出しまくっているのを抑える為なのに...  

  
[ 1377896 ] 名前: コレだから共産主義者は嫌いだ  2016/02/09(Tue) 15:05
ならば
NTTはユニバーサルサービス料を取るべきでない。  

  
[ 1377897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 15:05
そもそも、そんな額キャッシュバックしても問題ないくらいに通信料に上乗せしとるほうがなんやおかしいとおもわんのか  

  
[ 1377898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 15:11
色々無視して価格カルテル結んでるヤツらが何言ってるんだ?
マジで独禁法で根絶やしにしてしまえばいいのに  

  
[ 1377900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 15:12
1377893
その端末の部品作ってるの日本なの知らないんだな  

  
[ 1377901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 15:13
一台何万も値引きしてる原資がどこなのか考えれば、是正当然  

  
[ 1377902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 15:15
利用者には還元されず
転売屋ばかりが儲かってたおかしな状況だったわけだからねぇ・・
  

  
[ 1377903 ] 名前: 名無しさん  2016/02/09(Tue) 15:15
※1377893
ガラケー時代にぬくぬくと囲い込みしてて、海外の状況に目を向けなかったから、
日本メーカーはすっかり世界の開発競争に乗り遅れて、スタートダッシュでポンコツしか出せずに負けただけやん。
韓国にすらね。

守ってたら、またああやって乗り遅れるよ。
どうせ「またぬくぬくできるんですねやったー」で終わっちゃうから、キャリアは。  

  
[ 1377904 ] 名前: 名無し  2016/02/09(Tue) 15:16
もう本当にスマホ解約するわ
解約して他に使った方がいろいろ幸せになれる気がしてきた  

  
[ 1377909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 15:19
1377901
原資が何なのか、無知な俺に教えてくれ
長期利用客だと思ってたけど、それなら全く是正されていないよな  

  
[ 1377910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 15:19
政府が介入する度に状況悪化しるよね
3社全部負けてmvnoが勝つ時代に突入・・・とはならんだろうね、老人だらけの国だから  

  
[ 1377915 ] 名前: 名無し  2016/02/09(Tue) 15:23
農業や第一次産業、物作りを叩き、都会のインテリ気取りが、地方から搾取した結果、今度は都会がサービスに搾取されてんのが笑える。

人件費すらかから無いサービス料金の為に、働いてんだものね笑

ま、資本家ってそんなもんだよw  

  
[ 1377919 ] 名前: 名無しさん  2016/02/09(Tue) 15:31
国産はポンコツスマホしか出せずにチ ャ ンスを逃し、
いまや技術力でも商品力でも劣位になって倒産しかかってるメーカーばかりなのに、
海外製を買うな、国産を買えというのは、確かに共産主義だな。  

  
[ 1377922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 15:39
あてくしってば、まだガラケー・・・
なんか、よかった~w  

  
[ 1377925 ] 名前: 名無し  2016/02/09(Tue) 15:41
ブレアウィッチプロジェクト?  

  
[ 1377927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 15:49
>長期契約の顧客を重視してきたドコモ

× 重視
◎ 養分  

  
[ 1377950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 16:21
通話だけだからガラケーで十分  

  
[ 1377959 ] 名前:       2016/02/09(Tue) 16:28
日本の通信料が異常なのは確かだ。  

  
[ 1377960 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/09(Tue) 16:28
BPOにしろ公正取引委員会にしろ機能してないから政治が動く事になる
天下り先だからつかえるわけないのにね  

  
[ 1377977 ] 名前:    2016/02/09(Tue) 16:47
長期契約の客を重視っていつやってたんだ  

  
[ 1378046 ] 名前: 『1あ』はキム速韓理人  2016/02/09(Tue) 18:28
日経かよwwww
そういう問題は実際起こってるのかもしれないが、本当に代理店がそんなこと言ったかは疑問だねw  

  
[ 1378081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 19:12
柔らか銀行は本当なら3年前の顧客の信用情報ブラック問題で会社が倒産危機だったはず
マスコミを使って報道規制してごまかしていたから

総務省は柔らか銀行に制裁を与えろよ  

  
[ 1378105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 19:49
KDDI劣勢とかいっとらんで料金下げりゃいいだろうに
最低プラン他社より千円でも2千円でも下げて戦えば良い
横並び崩さないで不満ばかり漏らされても利用者は白けるばかりだよ
  

  
[ 1378142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 20:39
NTTを悪者にしてソフトバンクを持ち上げる
これソフトバンクのヤフーモバイルが一番得するんじゃない
NTTも分割弱体化させられなかったら世界に打って出てたかもね  

  
[ 1378168 ] 名前: 名無しさん  2016/02/09(Tue) 21:16
NTTが分社化してなかったらそれはそれで悪夢だよ。
ISDNを売らんがためにDSL会社を妨害したり、やってることがいまの携帯キャリアと変わらん悪質さだったもの。
海外情勢を遮断し、国民には低性能のガラパゴス商品を売りつけてウハウハするだけで終わるだろう。
かつてのガラケー時代のように。  

  
[ 1378223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 22:26
「ドコモが有利」???理解に苦しむんだが?
今日び料金プランも端末ラインナップも大して変わらんだろ。
そもそも安くなきゃ売れないんだったら、その程度の実力だったということ。

携帯のことよく知らない人にNTT=悪者のイメージを刷り込むための記事でしょコレ  

  
[ 1378226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 22:26
日経読んで悦に浸ってるやつって、こういうミスリード記事にすぐ騙される情弱なのかな  

  
[ 1378233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 22:33
日経のこういう記事って誰が書かせてんのかね
読んでてすっごく気持ち悪い
  

  
[ 1378271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/09(Tue) 23:32
そう!日経、気持ち悪いって思ってた。  

  
[ 1378364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/10(Wed) 02:19
TPPの資料がまた流出、アメリカが著作権に関する戦慄の提案を推し進めていることが明らかに
ttp://gigazine.net/news/20141017-tpp-drm-copyright/

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
2ch関連サイト他改竄投票勢い等工作有り
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ