2016/02/11/ (木) | edit |

民主_枝野
参院選の野党共闘の旗印の一つとして「安全保障関連法の廃止」を掲げる野党は、政府・与党が北朝鮮による弾道ミサイル発射を安保関連法整備の正当化に利用していることに反発している。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455121693/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000069-mai-pol

スポンサード リンク


1 名前:デンジャラスバックドロップ(北海道)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:28:13.56 ID:VTEvkryC0.net
<北朝鮮ミサイル>衆参、9日に非難決議

毎日新聞 2月8日(月)21時56分配信

政治利用に野党反発

 参院選の野党共闘の旗印の一つとして「安全保障関連法の廃止」を掲げる野党は、政府・与党が北朝鮮による弾道ミサイル発射を安保関連法整備の正当化に利用していることに反発している。

 民主、維新両党が8日に国会内で開いた外務・防衛合同部門会議で、民主党の長島昭久元副防衛相は「首相官邸のプレーアップ(強調)ぶりが目立つ。国家安全保障会議(NSC)の写真を広く頒布したり、相当大げさなことをやっている感じだ」と発言。政府が北朝鮮のミサイル発射を政治利用しているとの認識を示した。

 また、共産党の山下芳生書記局長は8日の記者会見で「全く関係ないミサイル発射の問題で、安保関連法をクローズアップさせようとする政府の姿勢には非常に大きな違和感を覚える」と不快感をあらわにした。

 民主党の枝野幸男幹事長は7日、仙台市の会合で「近くにおかしな国があるからこそ個別的自衛権をしっかりやるべきだ。首相周辺は悪用して集団的自衛権や憲法改正が必要という話にしかねないが、だまされてはいけない」と訴えた。

 枝野氏は8日、記者団に安保関連法廃止法案について「5党の共同提出を調整している」と述べ、民主、維新、共産、社民、生活の野党5党で共同提案する方針を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000069-mai-pol
2 名前:スターダストプレス(空)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:29:08.68 ID:n0F5E8Xk0.net
自衛権すら放棄するのが真の左翼
5 名前:ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:29:50.33 ID:6Nlzj7Gw0.net
この国にも「おかしな党」があるからなあ
7 名前:トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:31:01.41 ID:kvoxEkIB0.net
おかしな国のスパイがほざいてる
12 名前:目潰し(家)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:32:40.64 ID:kJ7Cc3+r0.net
理屈が通らないだろ。
13 名前:スターダストプレス(愛媛県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:33:10.47 ID:KxzA4wAQ0.net
軍拡しようぜって話?
14 名前:ボ ラギノール(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:33:16.46 ID:X1Yua/Dw0.net
個別的自衛権とか言ってる時点で解釈改憲じゃねえかよ
17 名前:バズソーキック(兵庫県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:34:04.62 ID:/ed/vPTr0.net
つまり戦略核持てということですね
10 名前:ジャストフェイスロック(長野県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:31:56.96 ID:Iqz325SK0.net
個別的自衛権をしっかりするなら、北朝鮮を
占領できるだけの軍備が必要
無いから集団的って話ですしおすし


18 名前:ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:34:08.57 ID:hoQq0b+v0.net
まあ自国が攻撃されりゃ個別的自衛権でOKなのは確か。
でも個別的自衛権と集団的自衛権って、対立する概念なのか?
30 名前:ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:40:12.35 ID:mv/42R+P0.net
>>18
タイマン勝負はごめんだから徒党を組んで歩こうぜ、絡まれにくくなるし、
っていうのが集団的自衛権じゃないの?
38 名前:フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:42:00.02 ID:/s38j4f00.net
>>18
集団的自衛権が友好国の危機に対しても反撃を認める
に対する物だから
基本セットで考える場合は個別的自衛権の自国の危機に対して
反撃を認めるは=自国以外の危機に対しては認めない
になって対立する概念と見做すんじゃね?
23 名前:フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:35:31.73 ID:NCE+wkNx0.net
自民が集団的自衛権で来るなら我々は個別的自衛権だ!
位にしか考えてないんじゃね?
41 名前:ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:45:00.39 ID:4M0rKRM10.net
赤いぜ赤過ぎるぜ
45 名前:河津掛け(兵庫県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:47:21.79 ID:ppOS3Cgc0.net
個別的自衛権の方がやばいと思うんですけど…
46 名前:トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:47:25.12 ID:k+JBQNaX0.net
枝野の言うことにも一理あるよ。
個別的自衛権だけでも相手が攻めてきたら
こっちもやり返すことが出来るわけだしね。
例えば北が核攻撃して数十万人が犠牲になったら
こっちも反撃して平和を守る事が出来る。
最初に多少犠牲が出るのはまあしょうがないけど
それで平和になるなら良いじゃん?ってことでしょ。
47 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:48:02.39 ID:6qr13xvv0.net
革マル派がそこまで言うなら、集団的自衛権は維持したまま、
まず個別的自衛権のために核武装しよう。
49 名前:シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:48:33.58 ID:H8hra2Uk0.net
個別的じゃ進軍出来ないからミサイルだけだとアウトだろ
70 名前:トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:57:21.03 ID:BrvP10JN0.net
じゃあ改憲を   えっ?
89 名前:レインメーカー(静岡県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 02:03:21.48 ID:QEJMCaY50.net
駄目だ・・・

やはり民主じゃ国は滅ぶ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1379180 ] 名前: な  2016/02/11(Thu) 06:06
個別も集団も同じ自衛権なのだから、わざわざ分けなくてもいいのに、細かく定義して自ら自衛手段を制限する意味が分からない。  

  
[ 1379181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 06:09
おかしな政治家がおかしなことを言っている。v-12  

  
[ 1379182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 06:09
だーから、集団的自衛権の採用は、国外で有事が起こった時国外に居る日本人を救いに行く手段がこれまで全くなかったからだっつの。友好的他国に頼んでも他国だって自国の人間救うの再優先するんだから結果的に致命的に救出が遅れる可能性があるんだよ。個別自衛権とは別の部分で必要なんだよ。何度も自民党が説明してんのになんでこいつら理解できないんだ。  

  
[ 1379187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 06:23
他国は日本を助けろ!日本は他国を助けない!
友達がいじめにあってるのは見て見ぬ振りして自分がいじめにあったら友達は助けるのが当然。って理論と一緒。これじゃー国際社会から無視されるって。

こいつらは本当に要らない。投票するのは勝手だが、よく自分達で考えて欲しい。
  

  
[ 1379188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 06:24
危険な国と個別自衛とか国民皆兵するのか?  

  
[ 1379189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 06:30
集団的自衛権は憲法前文を根拠にできるけど
個別とか言われるモノや現状はその前文に反してるんだよなあ  

  
[ 1379190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 06:32
個別的自衛権は一国で中国や北朝鮮に対応するって事
軍事力の強化や徴兵制がそれこそ必要になるね

ほんと民主党って反対したいだけであって何も考えてないだろ  

  
[ 1379191 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/11(Thu) 06:36
アメリカさん「お前ら日本クンに手ェ出してみろ、一瞬で潰すかんな」
↑このケースと

アメリカさん「日本君と他の子の喧嘩?興味ないですね、一応は対応しますけど? まあ、その時もみんなの意見を聞いてからですね。(彼らがやりすぎて取り返しが付かなくなったらゴメンだけど、友達でもないしね・・・)」
↑この違い、これは致命的だと思うが、どうよ  

  
[ 1379192 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2016/02/11(Thu) 06:41
もうバ〇〇カしくて笑っちゃうね、日本一国で国を守るなんて、なら角武装はどうするんですか?  

  
[ 1379198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 07:06
おかしな国の工作員が言ってます  

  
[ 1379201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 07:17
みんなと協力せずに一国で対処します
それこそ世界から孤立化であり独裁的であり戦争が起こりやすくなるだろう

北朝鮮とも複数で圧力をかける、そういう根回しや話し合いを他国として対応している
これが一対一で対応してたなら話がこじれたら即戦争になりかねない  

  
[ 1379202 ] 名前: 名無し  2016/02/11(Thu) 07:21
日本を侵略してくれるなら宇宙人にすら媚び売りそうだなこの革マル  

  
[ 1379207 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/11(Thu) 07:29
ドイツはあの過去から「集団的自衛権しか認められてない」
のに何言ってんだろなコイツ
個別じゃ暴走するかもって集団的自衛権で縛られてんのに
本当にどこの国の政治家なんだろうな革マル枝野って
日本が集団的自衛権で日米で防衛に当たると嫌がる国はどこなんだよ  

  
[ 1379210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 07:47
近くに有るおかしな国と、同等以上の軍備をしても良いと言ってるのかな。
  

  
[ 1379212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 07:49
個別的自衛権にこだわるなら改憲もやむなしやね  

  
[ 1379214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 07:57
自民の言うことの反対語っぽいこと言ってりゃ金もらえんぞウハウハ!  

  
[ 1379217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 08:01
地元の有権者は変に思わないのかねぇ。
まともな思考の地域ならこういう人を担ごうとも思わないか  

  
[ 1379218 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/11(Thu) 08:02
言葉で遊ぶのいい加減やめて問題の本質に目を向けろよ  

  
[ 1379223 ] 名前: 名無し  2016/02/11(Thu) 08:08
枝野が何言おうが国民にとっては、革マルブーメラン芸人がまた何か言ってるな、という程度  

  
[ 1379228 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/11(Thu) 08:32
あんなやつらなんて個別的自衛権だけで勝てる!危機を煽るな!って事か。

なんかそっちの方が戦前臭がするんだが。  

  
[ 1379236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 08:43
まあ3億歩譲って個別的自衛権だけでいいとしよう。

その場合自衛隊が個別的自衛権を行使できるほど強化される、そのために憲法9条改正だ!

まともならこうなるんだが、だって三段論法どころじゃないよ、1段しかないぞ。  

  
[ 1379237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 08:48
枝野 「近所にゴロツキ共が住み着いたので、自警団と自治会を解散するべき」

意味が分からない・・・  

  
[ 1379239 ] 名前: 名無しさん  2016/02/11(Thu) 08:50
元全共闘革マル派幹部の枝野が何を言っているのか!マルクス、レーニン主義者ではなかったか!全く信用できない。  

  
[ 1379241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 08:57
ただでさえ経済的に厳しい現状なのに軍拡しろってのかよ
やっぱり民主は駄目だわ  

  
[ 1379245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 09:03
ガースー「民主党の枝野先生が、ああ言ってることですし。これからは個別自衛権にも力を入れたいと思います」
枝野「ちょっ!?」  

  
[ 1379246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 09:05
ん?
集団的自衛権も個別的自衛権も両方やればいいじゃん。
誰も個別的自衛権のみの否定なんかしてないのだから。
  

  
[ 1379258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 09:19
フルアーマーな、軍備が必要なんだな。
  

  
[ 1379259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 09:19
はぁ?
ミサイルと安全保障の何処が無関係?
狂惨頭はマジで頭が狂ってるんだなwww  

  
[ 1379267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 09:26
戦わずして降伏ってのが民主党の理想の政治 特亜の奴隷となれ  

  
[ 1379306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 10:50
日本が敵国に攻撃された時に、日本の領域と国民と主権を守る為に抗戦する為の防衛力が必要だ。
枝野は国を守る気は無い様だな。  

  
[ 1379310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 10:54
どっちにしても日本はまず国内の敵を一掃するべきだ、枝野、お前らの事だよ  

  
[ 1379319 ] 名前: 桜  2016/02/11(Thu) 11:07
個別的自衛権?お前が強盗や傷害の被害者になった場合、警察を呼んではいけないし、火事になっても消防士、救急車の世話になってもいけないし、ボディガードを付けてはいけない。自分でなんとかしろ。警察を呼ぶのも集団的自衛権である。工作員は消えろ。  

  
[ 1379328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 11:23
個別自衛権でもいいとは思うよ?
でも、個別やるなら、自国領外の相手に対して攻撃できない、と言う縛りを捨てて、やられたら敵国首都を壊滅させる報復攻撃を認めてこそ
後、軍拡だけじゃなくて、国民総兵士までやらなきゃ意味がない  

  
[ 1379350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 12:04
民主党のダメなところの最大なのが、国内しか目が向いていないこと。
だから沖縄問題を簡単に請け負ったから、結局アメリカ怒られた。外交信用に関わるから、実際白紙にもできなかった。

個別自衛権をしっかりやるってことは、再軍備してアメリカやNATOなどの支援を受けないってことだぞ。わかってるのか?
国際情勢読めているのか。アメリカは今トランプ(モンロー主義:世界の警察放棄)やリベラル:ヒラリーで動いている。そんな中集団的自衛権を放棄する日本を誰が守るのか?
憲法改正反対、集団的自衛権反対つまり中国に尖閣沖縄明け渡せにしか聞こえない。対案が民主党からでてこない。ロシアがクリミアを対話で返却しているのか?ウクライナで何人死んだ?少しは考えろよ。共産はもうある意味仕方ないけど、民主とはしっかりしろ!まじで!  

  
[ 1379362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 12:18
民主は本当にこの発言が正しいと思っているのかな
ただの反発なら、それは万年野党の共産党あたりがやることであって
政権奪取を狙う党がやることではない。
僅かにいる頭おかしい人から支持は得られるだろうけど
弱小政党になるだけ

もし本当に考えた末の発言なら、民主党はもうダメだ

  

  
[ 1379363 ] 名前: コレだから共産主義者は嫌いだ  2016/02/11(Thu) 12:18
枝だのが一番おかしい  

  
[ 1379376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 12:30
個別自衛権で推し進めるときは自衛隊への増強が必要。
自衛隊や米軍基地の維持や移転に対して、反対するなら他国へ行けという話に。

で、現在進行形で反対している沖縄県知事から、全権限とヅラを取り上げれば済むのですかね?不正利用した分の遡及も追及したいところですが。  

  
[ 1379411 ] 名前: 名など無い  2016/02/11(Thu) 13:14
ICBM1万発位持てば個別でもいいかもね。  

  
[ 1379458 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/11(Thu) 14:10
ますます、この民主党と云う政党が〇〇だと良く分かった。集団的自衛権がなければ、

第二次大戦で全ヨーロッパは全てドイツの統治を受けていたろう。

近代では個別自衛権で他国よりの侵略を防げた例はなく、古代でもその例は特殊。

ヘンな政党とおかしい政治屋のいる国は悲劇だ。  

  
[ 1379499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 15:04
ちょっと前までは「喧嘩になったら相手が殴り飽きるまで殴られてなさい」って論調だったのに、ずいぶんと過激になったもんだなぁw

ちなみに個別的自衛権だけで自国を防衛すると、戦略核兵器の量産化までが視野に入るけど、いいのかなぁ?www  

  
[ 1379540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 15:56
とにかく日本を弱体化する事しか頭にないから
基地外みたいな意味不明なことしか言えないんだな  

  
[ 1379561 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/11(Thu) 16:23
なるほどね。
個別的自衛権の強化っていうなら永世中立国のスイスを見習って、まずは自衛隊から軍隊に変更、防衛費から軍事費に名前変えてさらに増額させなきゃ
もちろん戦略核兵器の配備もね。核抑止がないのに1国だけでなんとかするってのは無理だから。
それから有事の際には国民総徴兵も必要になるからそれに対する法整備も必要だね。
個別的自衛権の強化というならこれくらいやらなきゃダメなんだけど。

ああ、もちろん憲法9条なんて廃止あるいは改正が必要だね。  

  
[ 1379573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 16:54
枝野が言う「おかしな国」ってどの国なのかね。はっきり名指ししてほしいわ。  

  
[ 1379681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 18:38
徴兵制反対って言ってる人が徴兵制になりやすい道を選択するとは変だわ。

頭大丈夫か?

  

  
[ 1379684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 18:41
財源がどこにあるか教えてくれよ消費税再増税大賛成の枝野よ

個別的自衛権の財源確保のためには民主党の政党助成金を完全廃止にしないと  

  
[ 1379777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 20:42
ん? まだ衛生ロケットをミサイルつってんのか?(笑)  

  
[ 1379851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 22:31
TPPがわが国の海洋安全保障に与える影響
ttp://www.think-tpp.jp/lecture/

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
2ch関連他コメ消し投票勢い等工作世論誘導目晦まし他多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/  

  
[ 1379885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 23:05
共産党「ミサイル発射の問題」は、「安保関連法」と「全く関係ない」?

民主党「おかしな国があるから」、「個別的自衛権をしっかりやるべき」?

なんだかなあ・・・
全く論理が成り立ってないだろ?

これを本気で言ってるなら、怖すぎる




  

  
[ 1379996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 02:00
え?個別的自衛権をしっかりしていいん?
じゃあ防衛費マシマシするしかねえなw
自衛隊の待遇良くしてもっと募集して、戦車も戦闘機も買いまくろうぜw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ