2016/02/11/ (木) | edit |

安倍総裁
大荒れが続く株価。10日の東京株式市場の日経平均株価は、1万6,000円を大きく割り込む水準にまで下落した。「アベノミクス」への不安が高まっている。下げ止まらない、日本の株価。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455155920/
ソース:http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00315992.html

スポンサード リンク


1 名前:cafe au lait ★[sageteoff]:2016/02/11(木) 10:58:40.88 ID:CAP_USER*.net
02/10 18:50

大荒れが続く株価。10日の東京株式市場の日経平均株価は、1万6,000円を大きく割り込む水準にまで下落した。「アベノミクス」への不安が高まっている。

下げ止まらない、日本の株価。

10日の東京株式市場は、世界経済の先行きへの懸念などから、ほぼ全面安の展開となり、日経平均株価は、2014年10月31日以来、およそ1年3カ月ぶりに1万6,000円を割り込んだ。株価は、午後になっても下落を続け、一時650円以上値を下げたが、その後、下げ幅が縮小。9日より372円安い、1万5,713円39銭で、10日の取引を終えた。2015年末には、1万9,000円を超え、2016年もさらなる上昇が期待されていた平均株価。

1月5日に行われた、経済3団体主催の新年祝賀パーティーで、企業のトップに2016年の株価を予想してもらった際には、取材した全てのトップが、2万円以上の株価を予想していた。しかし、年明けから下落が続き、わずか2カ月で、3,300円以上急落した。年末まで、まだ10カ月以上あるとはいえ、なぜ、想定外の下落となっているのか。

10日、決算会見を行った企業のトップに、あらためて、2016年の株価について聞いてみた。サッポロホールディングスの上條 努社長は「あまりにもボラティリティー(価格の変動)が高まりすぎて、安定した経営という視点では、いかがなものかと感じている」と述べた。

日本銀行が、マイナス金利という、いわば「おきて破り」の政策を導入したにもかかわらず、下落に歯止めがかからない株価。10日、国会では、民主党の細野政調会長が、「『アベノミクス』相場が崩壊したというふうにも言われているんですよ。明らかにマイナス金利に関して、市場は、非常に厳しく対応していますよ」と述べた。

これに、安倍首相は、「われわれの政策で、初めてデフレではないという状況を作り出したことは、事実でございまして、後戻りするわけにはいかない」と述べた。

「後戻りするわけにはいかない」と、その必要性を強調した安倍首相。しかし、アベノミクスの未来には、暗雲が漂い始めている。

ソース元に動画あり
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00315992.html
7 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:04:25.12 ID:3Bf86fax0.net
マイナス金利した時点でもうおわっとるわ
22 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:08:53.48 ID:odhAFl1D0.net
期待は最初からなく
24 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:10:13.88 ID:t9BnO7D80.net
紫婆の言うとおり
52 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:16:21.13 ID:4zLPgm2x0.net
公務員の給与を上げると日本経済は不況になる法則
53 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:16:35.74 ID:UaOwobCBO.net
すべて公務員のせいだと思うんだ
62 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:19:01.92 ID:svq7ow7z0.net
アベノミクスじゃねえよ!
クロダノミクスだろ!


69 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:19:37.77 ID:DAUi6HGG0.net
結局借金増やしただけか
70 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:19:39.46 ID:PYZT/02+0.net
NISAって塩漬けさせるのが目的だろ、狙い通り
92 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:24:57.47 ID:AKTk8Om20.net
もう不安というか確信じゃねーの
113 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:27:37.12 ID:H31QGbd70.net
デフレではないという状況≒スタグフレーションな。
3年前より食い物3割くらいは値上がりしたぞ
141 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:31:34.39 ID:N3cstLnM0.net
なにか、思い切った
追加の経済成長策が必要だとは思う。
162 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:34:29.50 ID:bSgop4c50.net
とりあえず消費税増税は凍結な
171 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:35:37.23 ID:oelPMlP60.net
ドイツ銀行ショック
チャイナショック
拙速なECBの利上げ
真逆に向かって撃たれているアベノミクス第二の矢
178 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:36:20.72 ID:UnfwAyMu0.net
まだ円の信頼があって良かった
203 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:38:23.57 ID:+0/UCa1R0.net
>>178
円高だろうが円安だろうが、
こうも乱高下されるとキツイな。
191 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:37:20.07 ID:Unt2qIlr0.net
まだ初動だよ
1年後には原油のようなチャートになっている
217 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:39:58.07 ID:18ZYR82H0.net
アベノミクスの失敗っていうより
消費増税が大失敗でしょ。
しかも挽回がかなり難しい。
227 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:41:03.64 ID:m0eVbL5A0.net
これで雇用がどうなるかだな
失業者がリアルに増える予感
264 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:44:48.79 ID:URv1WHTD0.net
このくらいの変動は想定内だべ。騒ぐ奴の気が知れん。
307 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:48:08.51 ID:WJxlTajF0.net
結局消費税上げて年金溶かして
公務員の給料増やしただけか
363 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:52:31.42 ID:3cpV60MLO.net
金余り不況とかマジ最悪
マイナス金利まで追い詰めるなんて
364 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:52:33.47 ID:RzLexd3N0.net
増税の為の指標をゴマカすためだけのアベノミクス
増税強行後はもうどんなゴマカシも利かなくなってしまった
390 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:54:26.00 ID:+UOnof8E0.net
だからよけい増税はしなければいけません
っていう理屈になりそう


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1379577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:03
世界経済が変動してるのに日本だけ無事なんてありえないだろwww  

  
[ 1379583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:09
中国やドイツの煽りをくらっている面が強いだろう
世界の経済が不安定なのに日本だけ平気なわけがない

日銀の対応は焼け石に水とも言えるけど
もしそれをしなかったらもっと下がっていた可能性も無くはないからなんとも  

  
[ 1379587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:17
下がるのはあっという間だけど、上げるのは相当時間掛かるからな
この状態からどう立て直すか、それで次の参院選の勝敗が決まるかもな  

  
[ 1379588 ] 名前: 名無し  2016/02/11(Thu) 17:18
世界が不況に陥ってるからな。
失敗以前の問題だと思う。
でも増税だけは良くなかったと思う。。  

  
[ 1379590 ] 名前:     2016/02/11(Thu) 17:18
全部安倍のせいだね
責任取って自害しろや^^  

  
[ 1379593 ] 名前: 名無し  2016/02/11(Thu) 17:20
世界経済が変動してるのに日本だけ無事なんてありえないだろ

ほんと これ  

  
[ 1379594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:23
このソースの記事のマイナス金利に市場が厳しい判断って何言ってるんだ?
下げの原因はそもそもドイツ銀行のデフォルト危機からくる金融不安だろ?
金融政策やらなきゃとっくにドル円110円切ってたし、株価だって14000辺だろ  

  
[ 1379595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:24
不安高まるじゃなくて、とっくに終わってるし、いよいよ、国内にも隠せなくなっただけ。
でも、今年の選挙までは失敗したと認めるわけにはいかんので
メンツを保つために介入を続けて、外資に餌を提供しつづけるわけですな。
  

  
[ 1379597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:25
株が上がってる時は散々株価とアベノミクスと関係ないだったが
株が下がり始めたから急に株が下がったからアベノミクスは失敗www  

  
[ 1379598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:27
 >全部安倍のせいだね

 ここにも安倍全知全能患者がいたのか。早く隔離病棟に戻れよ。

 >アベノミクスの失敗っていうより
消費増税が大失敗でしょ。

 脱走患者にはこの理屈は解らないだろう。野党もこれを前面に押し出して安倍内閣を追及すれば少しは支持率が回復するのに、財務省に急所握られてるのか?  

  
[ 1379599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:28
まあ金融緩和なしだったらもっと酷いことになってたろうな
ただ日銀が色々やってるのに政府側が全く手を打たないところは批判されるべきだわ
まずは消費税増税凍結に財政出動で緩和した金の受け皿作ってやれよ
根本的に需要がないから金が回らねえって話なんだからさ  

  
[ 1379601 ] 名前: 名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:30
こんなもんにいちいちガタガタしたって始まらん。
現代経済は一国の政治でどうこうできるようなレベルじゃなくなってる。

だいたい、江戸時代の幕府のような一国内の強権支配であっても、
商人の経済活動を制御することは結局できなかったわけで。
  

  
[ 1379602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:32
経済のことはよく判らないが、
当たり前に変動する株価や為替の動きに合わせて パブロフの犬 のように
反応している評論家や学者、メディアが馬sika
に見えてしまうのだが。

  

  
[ 1379603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:33
ドイツ「へっくしょん!頭痛い!咳がとまらん!」
日本「あ、ドイツさん風邪ひいちゃったな、俺も予防のため漢方薬でも飲もうか」
マスコミ「日本の漢方薬服用に世界から厳しい批判」
日本「………は?」

日本のマスコミっておもしろいこと言うね。  

  
[ 1379609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:37
ブサヨウキウキワクワク  

  
[ 1379611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:38
日本政府はのんきに税金を海外にまたばら撒いてるしな
増税分は公務員の給料だしカネが無いからまた増税だろう  

  
[ 1379613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:39
※1379597
「~のせい」が十八番のどっかの国と変わらんよな。
早朝やってるテレ東の経済ニュース見て、
底の見えない原油相場の下落と欧米市場の抱えてる要因を見聞きしてる側としては、世界市場が軒並み下落してる事には触れず、
日本だけ下がってます安倍政権のせいです。というのは、印象操作じゃねえのかと。
民主時代のあの奈落相場には何も言わなかった事と辻褄が合わなすぎる。
となると、どこの思惑なのかよく分かるわな。  

  
[ 1379614 ] 名前: 名無し  2016/02/11(Thu) 17:41
安倍は分かっててやってるようにしか思えない。  

  
[ 1379615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:42
確かに世界規模での株安だけど明らかに日本が狙い撃ちされているんだよな
昨日のNY見たら全然下がってないんだよね
アメリカやドイツに不安材料があるのに日本が一番下げている  

  
[ 1379616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:43
何で国の借金が増えてるのに公務員の給料が増えるかが納得出来ない
さっさとジジババの貯金を使わせる政策と宗教法人、パチンコ屋から税を徴収しろ!  

  
[ 1379617 ] 名前: まぁ、年末年始と  2016/02/11(Thu) 17:44
世界同時株安及び原油安が続き、EUコケが濃厚になる中、もっと酷くなると思ってたが、まだまだ下がるよ。
なんせ、コケるのがドイツだけじゃすまないみたいがら  

  
[ 1379621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:45
民主党がポンコツ過ぎるせいで国民は無理矢理自民党を信じているという現状
両方駄目駄目なのにね
まあ猿と有能な詐欺師という違いはあるが  

  
[ 1379622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:45
マイナス金利ぐらいじゃ弱すぎるんだなあ
国債の発行額が少なすぎだよ  

  
[ 1379623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:47
アメリカだけだよ。対して下げてないのは
ユダヤ最強だな。空売りしまくりだろう  

  
[ 1379627 ] 名前: よ  2016/02/11(Thu) 17:51
株価が上がっているときは株価が上がっても庶民には関係ないと言い
下がれば大騒ぎ、こいつらのダブスタ振りには呆れ果てる。

  

  
[ 1379629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:56
法人税減税したら、いくら金融緩和しても企業が内部留保溜め込むだけで、こうなるの分かり切ってるでしょw
むしろ法人税は増税して、代わりに設備投資に対する単年度償却を認めるとか、従業員の給与を上げたら、その度合いに応じて税をディスカウントするとか、色々有るだろうよ安部ちゃん
やり方がさ。  

  
[ 1379630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 17:56
この好景気は消費税増税ですね  

  
[ 1379631 ] 名前: 名無し  2016/02/11(Thu) 17:57
どう考えても消費税増税と世界不況のせいだろ
今上げてる国なんてあるか?
何でも安倍のせいにすりゃあマスコミのご主人様は喜んでくれるだろうけど、酷過ぎるぞ
  

  
[ 1379632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 18:00
選挙前にこの下げはヤバイな
外交を筆頭に駄目な政策しかできない安倍政権唯一の取り柄は日経平均
それが明日14000円突入するからね
かといって民主は無いし地獄だ  

  
[ 1379634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 18:01
※1379599
正論だが・・・
それでもマスコミは「ムダな公共事業がー、国民一人当りの借金がー」と叩くだろう
フジか朝日でも一社ぐらい潰れたら、本気で日本経済のことを考える様になるかも  

  
[ 1379636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 18:04
FRBみると政府と一緒で自国の立て直しに必死なんだよな
日本の場合は日銀が頑張って策を出しても政府が無能
しかも他国と一緒に皆で仲良く景気が良くなるようにばら撒いてるし
もっと自分の国を守ることは出来ないのか  

  
[ 1379639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 18:06
もともと14000〜15000が適正だと見てた俺高みの見物。  

  
[ 1379640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 18:06
世界の動きを見ない人は安倍のせい、日本のせい。(笑
誰かが何度も説明してあげても安倍のせい、日本のせい。(笑
他に言葉を知らないのかも・・  

  
[ 1379643 ] 名前: 名無し  2016/02/11(Thu) 18:09
GPIF完全終了のお知らせ
どの道明日はCB濃厚だな
今年は1571だけで勝てる楽な相場ですわw  

  
[ 1379644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 18:09
消費税増税した時点で安倍ちゃんに経済センスがないのは分かりきっていたこと。  

  
[ 1379646 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/11(Thu) 18:11
妄想を楽しむ左翼さんには悪いけど、日本株は近いうち下げ止まると思うよ。

日本は少なくとも世界同時株安の震源地ではないからね。パニックが収まれば横の比較でマシなところに資金が集まることを忘れない方が良いと思う。

まぁ、これだけコテンパンにされてきたら、たまの勝利にはしゃぎたい気持ちになるのもわからないでもないけどね。
  

  
[ 1379648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 18:11
イエレンBBAは今晩の発言で日本にとどめを刺してくるだろう
昨晩は明らかに円に対して牽制した発言だったからね
  

  
[ 1379649 ] 名前:    2016/02/11(Thu) 18:12

この好景気にいったいなにを言っているんだ。
マジでワカラン。  

  
[ 1379652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 18:13
あ〜あw
とうとう安倍政権が掲げてた偽りの経済対策のメッキが剥がれてきたなwww  

  
[ 1379653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 18:14
消費税が・・と言いながら両手にたくさんの買い物をするおばちゃん達。
本当に日本は不景気なのか?
  

  
[ 1379654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 18:15
※1379646

その震源地じゃない日本が一番下げ幅デカいんですが
EUは今日は下げまくってるけど昨日の上げから見れば±ゼロ
日本はその耐える力が無い。しかも下げさせるかのような円高誘導?とも思える遣られ方だし  

  
[ 1379655 ] 名前: 名無し  2016/02/11(Thu) 18:16
GPIFはみんなの年金を数十兆溶かしたのは確定か
マスコミが全力で叩けば自民大敗も見えてきたな
安倍ちゃんが増税回避すれば話は別だが

まぁ原油安に円高は庶民にはありがたいけどねーw
  

  
[ 1379656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 18:16
頭の悪い煽りが沸いてるだろうと開けてみたら>>2だもんなぁ
マイナス金利でアジるってのは自国の前に終わってるもんがあるわ
そいつの頭だ  

  
[ 1379657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 18:16
なんだこの記事は、政権批判ばかりまとめやがって
昔はちゃんと俺たちが納得いくようなレスを抽出してたのに
あれか?中韓から金でも貰って掌返し始めたのか?(笑)
コメントも反日反自民ステマコメばかりだし民度が知れるってもんよ
管理人は朝日やら毎日やらの左翼マスコミと変わんねーな(笑)  

  
[ 1379659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 18:18
日本人には増税しても金を使えと罵倒する政府と官僚
外国人には購買力が無くなるからと免税店を増やす
コレが今の日本の経済政策です
  

  
[ 1379664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 18:23
禁止ワードって何だよw  

  
[ 1379666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 18:27
いくら金融緩和しても景気が良くならず円高に振れるって事は、何処かに根本的な間違いが潜んでいる。
ばら撒いた円が国外へ出て行かず企業の内部にため込まれ、そこで止まってしまっている。
わざわざ「法人税減税」なんかやって、この流れに拍車を掛けてどうすんだよとw  

  
[ 1379670 ] 名前: 名無しくん  2016/02/11(Thu) 18:30
国際的には消費税ってのはスタンダードなんだろうが、
この税収システムはハッキリ言って日本人向きじゃない。
年金も必要とは思えない。個人でキッチリ貯蓄する。→
銀行に金が集まり企業向け貸付が容易になる。→
企業の経済活動の活性化。→
生産・消費も上がり収入増。→税収増になり
ここで初めて公務員の給料を上げてやってもよいと
いう形が理想だな。  

  
[ 1379673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 18:33
管理人にイチャモンつけてんのは2ちゃん見てくれば良いのに。ここの記事は2ちゃんまとめだよ?

で、その2ちゃんではほぼアベノミクスを賛辞してるやつは皆無。まともなの抽出しろとか言ってんのは明らかに認識が足りないしサヨク脳と同じレベルで「自分勝手」。  

  
[ 1379683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 18:38
内需無視した政策でまともな結果知らんよ、特に中小蔑ろなら尚更。そこに増税加われば衰退するのは当たり前。

大体、アベノミクスって金融緩和以外何やったよ?  

  
[ 1379688 ] 名前: 名無し  2016/02/11(Thu) 18:51
極論だけど、高速取引とか信用レバとかをもっとガチガチに規制しなきゃダメなんじゃないの?現物よりも税率をハンパなく上げるとかさ。
とにかくボラが大きすぎ。  

  
[ 1379698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 19:04
1年後に消費税が上がってとどめって
みんな思ってるんでしょ
  

  
[ 1379699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 19:05
発展途上国目指して構造改革ばっかしてるからだろ
構造改革は経済的にはデフレ促進策だ
麻生政権の時に優秀な人材がいたからまともな経済政策していたけど、
まともだったがゆえに消されたけどな。このクン二はおかしい  

  
[ 1379701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 19:08
アベノミクス自体はいいにしても軽減税率の議論がすげぇムダだった
あの時間と労力で内需喚起の策を練るくらいなら良かったろうに

しかし、仮にそうでもロクなの思いつかなさそうというのがね
多分自覚があるからそういう政策から逃げてああいうのやってたんだろう
あれだけ雁首そろえてな
もっとも野党の方は、自分らの存在意義からして自覚がなさそうな
奴らしかいないが...  

  
[ 1379703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 19:09
金融不安を高めるマイナス金利
2016-02-11 09:17:09
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12127439327.html



 自分ではできないくせに、他人に勝手なことを強要する人を、わたくしは「屑」と呼びます。


「政府は国債発行と財政出動を!」に、ご賛同下さる方は、
↓このリンクをクリックを!
v-294  

  
[ 1379704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 19:10
いい加減財務官僚どもに責任取らせろよ。
消費増税で好転したものなんてないぞ。  

  
[ 1379707 ] 名前: ぬ  2016/02/11(Thu) 19:17
はいはい左翼左翼  

  
[ 1379709 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/11(Thu) 19:20
海外製品買おうと思っているのでどんどん円高になってほしい。  

  
[ 1379710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 19:21
財政出動拡大を唱えない政治家達  

  
[ 1379711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 19:21
こんなところでも紫BBAが見れられるなんて  

  
[ 1379712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 19:24
春節が終わっても上海相場とか開かれないんじゃないか?  

  
[ 1379722 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/02/11(Thu) 19:34
やる事なす事全てがアメリカのいいなりの安倍自民党
何から何まで嘘偽りで塗り固められた安倍自民党
だが少しずつ、確実に崩壊が始まっている
巧妙な印象工作もいつまでもつことやら  

  
[ 1379725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 19:39
中川さんは本当に都合が悪かったんだな。
景気良くならない今の政権、中川さんと違うことやってるもの。  

  
[ 1379726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 19:43
でも何だかんだ言って次も自民に票入れるんでしょ?w  

  
[ 1379727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 19:46
結局、野田民主党の決定した消費税増税やTPPが
安倍ちゃんや庶民の足を引っ張ったのがハッキリしちゃっただけだしなあ  

  
[ 1379731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 19:51
1379727
野田に頼んでねじ込んだ景気条項削除しておいて何言ってるんだ?www  

  
[ 1379739 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/11(Thu) 19:59
自民党と官僚が景気条項削除して無理矢理増税したって事実がちゃんと伝わってきてるね。正論言ってもミンシュガーミンシュガー言ってる奴らマジでうざかった。真実を捻じ曲げるってお前ら半島の人間かなんかか?  

  
[ 1379740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 20:00
※1379654
日本の場合は逆張りの個人や年金が主体だから下がれば買い上がれば売るから
売り方も一旦買い戻してから売ったり先に買い上がって投げるから値幅が大きい
去年の上げ過ぎで下落率大きいが一年前との比較ならDowもDAXも下落率に大差ない  

  
[ 1379758 ] 名前: 名無しさん  2016/02/11(Thu) 20:16
今日の相場(祝日でも動いてます)だけ見るとというか・・・欧州一応反発したけど日本は一切反発なし
これはヤバイというか日本は世界的不景気なのも株価下げる原因だが、他の要因もかなり作用してるということ。本来微妙に周りが反発したらある程度反発する
マイナス金利導入一番ダメな時期に重なってしまってる  

  
[ 1379763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 20:23

2015/2/11 ザ・ボイス そこまで言うか! 青山繁晴
ttps://www.youtube.com/watch?v=0rhYT4itpDk

2/11(木)〜青山繁晴・居島一平〜【虎ノ門ニュース 8時入り!】
ttps://www.youtube.com/watch?v=b9UqHdv9ATU


  

  
[ 1379765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 20:25
自民党はマスコミに感謝せにゃならんぞ
不倫問題みたいなどうでも良い話ばっか取りあげてこっちはさっぱりだからな
そりゃ支持率も下がらんわ  

  
[ 1379773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 20:35
1379739
増税しないと言ってた民主が増税してる時点で異常だろ
半島の人間以下だな  

  
[ 1379785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 20:52
消費伸びなきゃ何しても無駄じゃね?
 残業に少ない休日、結婚もせんし子供も産めんじゃぁねぇ。
いつ金を使うのか?今の消費が時間を取られずお手軽な物に
偏っているようだし先々明るくないだろ。
先々不安で少ない給料も貯金に回るわな。
 正直消費税が上がろうが下がろうが大きな関係性は見えない
んじゃないかなぁ。  

  
[ 1379787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 20:56
世界同時株安で騒がれても、何の意味がなし

原因は外的要因による円高。

日銀は、量的金融緩和で、早く円高対策をすべし。

あと、政府もさっさと、財政出動をして、デフレギャップをゼロにしろ。  

  
[ 1379789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 20:59
半島の人間は、なりすますためなら
ネット上で同胞をdisることくらい朝飯前だからなぁ  

  
[ 1379794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 21:13
既に一昨年の4月で幻想は終わってるんだよ(笑)  

  
[ 1379806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 21:27
アベノミクスの有効性と消費税増税はどうかとは思うけど

世界的な株安を隠して安倍政権のせいにするのは卑怯だな  

  
[ 1379817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 21:48
だが、民主の時よりもマシ  

  
[ 1379830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 22:07
ホントにあの余裕こいてる黒田の含み笑い記者会見腹立つ!!  

  
[ 1379852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 22:32
TPPのネライは日本人の金、米国企業が日本を占領することが目的。
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
2ch関連他コメ消し投票勢い等工作世論誘導目晦まし他多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/  

  
[ 1379861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/11(Thu) 22:43
※1379806
株なんかぶっちゃけどうでもいいんだよ。
儲けてるところはしっかり儲けている。報道されてないだけで。

通貨「安」が一番の問題。
円高なんじゃない、日本円以外全部「通貨安」。
こういう事実を報道しないんだよ。
  

  
[ 1379869 ] 名前: 名無しさん  2016/02/11(Thu) 22:49
仮にこれが本当だとしても、誰も安倍に代われる者がいないのが日本の現状。
安倍を叩いて、引き摺り下ろして、んでそのあとどうすんの?って話。
それがみなわかってるから、安倍の支持率が全然下がらないんだよ。
まさに四面楚歌だ。
  

  
[ 1379901 ] 名前: へ  2016/02/11(Thu) 23:24
どうなる?  

  
[ 1379946 ] 名前: 名無しさん  2016/02/12(Fri) 00:23
民主党政権だと、今頃、1ドル=20円、日経平均株価1000円だな。  

  
[ 1379949 ] 名前: ほえ  2016/02/12(Fri) 00:32 竹中が元凶
これから人口減るのに派遣会社の元締めの竹中が一番問題。コイツと森を完全に切って派遣の正社員化しつつ保育士の給料増やして、地方公務員の給料下げるだけでも子供増えるんだから今やるべき。
その上でアルゴ取り締まって株式市場を健全化しないとゼロサムのまま。新しい需要なんて出るわけがない。  

  
[ 1379953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 00:40
別に大きな問題が発生しなくても消費税増税止めてもいいよ?
沖縄になにも言えなくなるけど  

  
[ 1379974 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/12(Fri) 01:22
安倍以外の選択肢が無いという現状をどうすべきか?

今すぐやるべきは立候補の供託金を先進国レベルに下げること。
既に安倍も自民党も日本にとってやはり害でしかない事が判明しても有能な者が供託金が高くて立候補できないんだよな。

最も有能な者とは、政治家を家業、生業とせず目的の政策、改革を実現できたらとっとと辞めてくれる者。
次の駒がでてくるという新陳代謝ですからね。
政治家なんぞ何時辞めても構わないから目的の政策だけ実現のために頑張る者が必要ですね。
長々と政治家を生業としてる者は失点、失敗をしないよう、有権者を騙せる話術を身に着ける事だけにご熱心ですからねぇ。  

  
[ 1379975 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/12(Fri) 01:28
※1379657
アベンキ族目を覚ませ!
それができないなら、お前の言うように自民批判のまとめ、書き込みができない保守速報なる場所に閉じこもってろ。

ネとウヨにとって自民とかどうでもいいんだよ。
日本を守り、存続させるのがネとウヨの主眼であって、自民なんぞそのための手段。
使えないと判断すれば叩き潰すに決まってるだろ。  

  
[ 1379992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 01:56
まあ「安倍しかいない」「安倍以外誰がいる」ってのは逃げだし現実逃避なんだよなぁ…まず、国民が総理を選択することが出来ないんだからそれを掲げて他人に吹聴すんのも間違ってるとしか思えんのだわ。

国民に出来る選択は自分の選挙区で間違わないこと。比例区っての正直いらないと思ってる俺としては、まともな議員を選んで大勢を占めた党がより「まともな党」なんだと思ってる。始めから党なんて括りだと悪事の庇い合いばかりしかしてないし。  

  
[ 1380096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 08:08
黒田バズーカなけりゃもっと円高なっとるわ、この株乱高下は
外的要因強いし日本だけじゃどーにもならん事知っとるやろ
元、ドル、ポンドも信用薄くなりゃこうなるわ  

  
[ 1380136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 09:36
日本のは、円高で下がっているだけだから、逆に日本経済の評価が高いということ。

それとは別に、日銀はさっさと、円高対策の王道である追加の量的金融緩和をして、日本経済に良い1ドル125円に戻せということ。

需要はリニア新幹線とか山ほどあるわけだから。
  

  
[ 1380139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 09:42
デフレのときは、量的金融緩和+財政出動だから、全然問題なし。円高の原因は、外的要因。

日銀は、量的金融緩和をして、日本経済に心地よい1ドル125円あたりにすればいいだけの話。

あと、政府は、リニア新幹線とかに財政出動をして、需要不足をなkyせばいいだけのこと。  

  
[ 1380238 ] 名前:         2016/02/12(Fri) 13:01
このままだと増税中止しないと参院選挙は厳しいだろうな・・・  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ