2016/02/11/ (木) | edit |

東日本大震災の発生から5年になるのを前にNHKが行った調査で、今後、原子力発電所をどうすべきだと思うか尋ねたところ、「増やすべきだ」と「現状を維持すべきだ」が合わせて29%だった一方、「減らすべきだ」が49%、「すべて廃止すべきだ」が22%でした。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455150854/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160211/k10010405331000.html
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/02/11(木) 09:34:14.17 ID:CAP_USER*.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160211/k10010405331000.html
東日本大震災の発生から5年になるのを前にNHKが行った調査で、今後、原子力発電所をどうすべきだと思うか尋ねたところ、「増やすべきだ」と「現状を維持すべきだ」が合わせて29%だった一方、「減らすべきだ」が49%、「すべて廃止すべきだ」が22%でした。
NHKは、去年12月、全国の16歳以上の男女3600人を対象に、調査員が訪問して調査用紙を配る「配付回収法」による世論調査を行い、調査の対象になった人の71%に当たる2549人から回答を得ました。この中で発電について最も重要だと思うことを尋ねたところ、「電気料金が安いこと」が13%、「地球温暖化など環境への影響が少ないこと」が30%、「安定して十分供給できること」が28%、「安全に発電できること」が29%でした。
原発事故が起きた2011年の12月に行われた調査と比べると、「安全に発電できること」が13ポイント減った一方、「地球温暖化など環境への影響が少ないこと」が11ポイント増えました。「今後、原発をどうすべきだと思うか」という質問に対しては、「増やすべきだ」が3%、「現状を維持すべきだ」が26%、「減らすべきだ」が49%、「すべて廃止すべきだ」が22%でした。
過去の調査との比較では、「増やすべきだ」と「現状を維持すべきだ」と答えた人は、前回2013年より6ポイント増え、2011年と同じ水準でした。「減らすべきだ」は、前回より3ポイント増え、2011年より2ポイント減りました。「すべて廃止すべきだ」は、前回より8ポイント減りましたが、2011年より2ポイント増えました。原発から出る高レベル放射性廃棄物、いわゆる「核のゴミ」の最終処分場の問題について、今後原発をどうすべきかを考えるにあたって、どの程度考慮するかという質問に対しては、「大いに考慮する」が52%、「ある程度考慮する」が35%と考慮するという答えが87%を占め、「あまり考慮しない」が10%、「全く考慮しない」が2%でした。
今回の調査では、福島県と宮城県それに岩手県の3県でも同時に16歳以上の1368人を対象に同様の方法で調査を行い、72%に当たる987人から回答を得ました。この中で、廃炉作業が進められている福島第一原発の現状について尋ねたところ、「不安だ」が50%、「どちらかといえば、不安だ」が42%で、合わせて92%の人が不安に感じていると答え、「どちらかといえば、不安ではない」が6%、「不安ではない」が1%でした。2013年の調査と比べると、「不安だ」が12ポイント減って「どちらかといえば、不安だ」が10ポイント増え、不安の程度はやや和らいでいるものの、まだほとんどの人が不安を感じていることがうかがえます。
5 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:35:43.70 ID:7paWHReT0.net東日本大震災の発生から5年になるのを前にNHKが行った調査で、今後、原子力発電所をどうすべきだと思うか尋ねたところ、「増やすべきだ」と「現状を維持すべきだ」が合わせて29%だった一方、「減らすべきだ」が49%、「すべて廃止すべきだ」が22%でした。
NHKは、去年12月、全国の16歳以上の男女3600人を対象に、調査員が訪問して調査用紙を配る「配付回収法」による世論調査を行い、調査の対象になった人の71%に当たる2549人から回答を得ました。この中で発電について最も重要だと思うことを尋ねたところ、「電気料金が安いこと」が13%、「地球温暖化など環境への影響が少ないこと」が30%、「安定して十分供給できること」が28%、「安全に発電できること」が29%でした。
原発事故が起きた2011年の12月に行われた調査と比べると、「安全に発電できること」が13ポイント減った一方、「地球温暖化など環境への影響が少ないこと」が11ポイント増えました。「今後、原発をどうすべきだと思うか」という質問に対しては、「増やすべきだ」が3%、「現状を維持すべきだ」が26%、「減らすべきだ」が49%、「すべて廃止すべきだ」が22%でした。
過去の調査との比較では、「増やすべきだ」と「現状を維持すべきだ」と答えた人は、前回2013年より6ポイント増え、2011年と同じ水準でした。「減らすべきだ」は、前回より3ポイント増え、2011年より2ポイント減りました。「すべて廃止すべきだ」は、前回より8ポイント減りましたが、2011年より2ポイント増えました。原発から出る高レベル放射性廃棄物、いわゆる「核のゴミ」の最終処分場の問題について、今後原発をどうすべきかを考えるにあたって、どの程度考慮するかという質問に対しては、「大いに考慮する」が52%、「ある程度考慮する」が35%と考慮するという答えが87%を占め、「あまり考慮しない」が10%、「全く考慮しない」が2%でした。
今回の調査では、福島県と宮城県それに岩手県の3県でも同時に16歳以上の1368人を対象に同様の方法で調査を行い、72%に当たる987人から回答を得ました。この中で、廃炉作業が進められている福島第一原発の現状について尋ねたところ、「不安だ」が50%、「どちらかといえば、不安だ」が42%で、合わせて92%の人が不安に感じていると答え、「どちらかといえば、不安ではない」が6%、「不安ではない」が1%でした。2013年の調査と比べると、「不安だ」が12ポイント減って「どちらかといえば、不安だ」が10ポイント増え、不安の程度はやや和らいでいるものの、まだほとんどの人が不安を感じていることがうかがえます。
NHKの調査結果なんか信じられんわw
7 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:36:07.01 ID:2qQ6f9O+0.netこりゃ停波だな
16 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:37:26.46 ID:CtCQlbLY0.net現状維持しろて、新しいのに建て替えーや
19 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:38:25.06 ID:PrUUJgY60.netもんじゅは要らね
24 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:39:31.78 ID:Zax6E5Ol0.net核融合炉作るしかないでしょ
35 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:42:33.13 ID:aU/cmGbD0.netこれは減らすしかない
36 名前:名無しさん@1周年[net]:2016/02/11(木) 09:42:40.27 ID:L8S77uS40.net原発を減らしたら、電気代が上がるだけでしょう(笑)
37 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:43:20.76 ID:0wJtrOCC0.net原発はコスパ最強wwww
44 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:45:18.73 ID:i40C+qPK0.netさっさと再稼働だな
46 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:45:36.21 ID:9IXOhLDp0.net原発は安全だけど、広い土地が必要だから、
コストの面で都内には作れない
53 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:46:50.99 ID:WqDnZfkp0.netコストの面で都内には作れない
爆発したらどうするの?
なんで爆発しない前提なの?
事故らないから自賠責入らないみたいな?
57 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:46:59.39 ID:l/841LE40.netなんで爆発しない前提なの?
事故らないから自賠責入らないみたいな?
石炭火力を増やせばいい
61 名前:名無しさん@1周年[net]:2016/02/11(木) 09:47:50.28 ID:L8S77uS40.net早く再稼働させるべし!
62 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:48:08.83 ID:i40C+qPK0.net再稼働まだかよ?
81 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:53:15.84 ID:QtqXCvNj0.net地下に沈んだ溶融炉心が
関東と東北を吹き飛ばすリスクを
正確に計算して欲しい
93 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:56:05.51 ID:NaUZPRfR0.net関東と東北を吹き飛ばすリスクを
正確に計算して欲しい
廃止したらこうなるって解説もなく
結果だけ垂れ流すんだな マスコミは
118 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:00:48.19 ID:M06LGv5u0.net結果だけ垂れ流すんだな マスコミは
火力発電所をたくさん作って
原発を廃止すればいい
123 名前:名無しさん@1周年[hage]:2016/02/11(木) 10:01:48.96 ID:lX1CBa950.net原発を廃止すればいい
電力で動かしてる工場を
石炭で動かす工場に変えれば
原発減らせるよ
煙突もくもくだけど
124 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:02:03.50 ID:t+SooZoI0.net石炭で動かす工場に変えれば
原発減らせるよ
煙突もくもくだけど
お前ら世論と逆行してる
まるで野党wwww
133 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:04:03.44 ID:2PV5JHIu0.netまるで野党wwww
首都圏につくることなら大賛成!!
139 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:05:45.16 ID:iDwnST8eO.netいつから再稼働容認派と推進派がごっちゃにされたんだろ
147 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:07:31.92 ID:aU/cmGbD0.netこの数字じゃ少なくとも増やせない
減らす方向になる
158 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:10:41.06 ID:8T4kGRVl0.net減らす方向になる
全て廃止に決まってんだろ
もう無くても問題ないのバレてんじゃねーか
171 名前:名無しさん@1周年[net]:2016/02/11(木) 10:17:19.75 ID:L8S77uS40.netもう無くても問題ないのバレてんじゃねーか
世界に原発を売り込んでいる状況だから、
それを自分の国で廃止するのは不可能でしょう(笑)
217 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:37:34.37 ID:K6Ky0+zY0.netそれを自分の国で廃止するのは不可能でしょう(笑)
つまり存続派が圧倒的に多いのか
226 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:39:49.70 ID:HoMW1lNp0.net環境への影響ありまくりだろ
ウラン採掘と廃棄の際に何が起こってるか勉強したほうが良い
247 名前:名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:46:51.35 ID:OibWNpLv0.netウラン採掘と廃棄の際に何が起こってるか勉強したほうが良い
新しい原発に取り換えろよ
古いのは廃止
古いのは廃止
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【清原逮捕】ビートたけし「長嶋さんにそういうバカなこと聞くなよ。ふざけやがって」 取材陣のコメント要求に怒り
- 東洋経済「 略奪も暴動も起こさない日本人はおかしい 世間にがんじがらめになってるからだ」
- 4K番組「録画禁止」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【朝日】日本メディアの興奮ぶり、韓国から見るとかなり異様だ 日本メディアは韓国の「反日感情」を盛りすぎである
- 【NHK調査】原発「減らすべきだ」49%、「すべて廃止すべきだ」22%
- 『相棒』の視聴率低迷 「反町戦犯説」は本当か
- ガイアの夜明け 300日におよぶ『アリさんマークの引越社』と社員との戦いを特集 月342時間労働
- マラソン取材でコース進入、TBSが謝罪 音声担当が並走、優勝選手にマイク出す
- 【大河ドラマ視聴率】「真田丸」第5話視聴率は19・0%
原発は原発を超えるまだ未知の発電方法が見つかるまで使うしかない!
ついでにNHKの給料へらすべきか?とか
受信料値下げすべきか?
も一緒にアンケートとればいいのに
受信料値下げすべきか?
も一緒にアンケートとればいいのに
犬HKを解体してくれ。
今後も見ることはない。
解体!解体!解体!解体!
今後も見ることはない。
解体!解体!解体!解体!
二酸化炭素の事も考えるべきスミダ。
日本「だけ」減らしても意味ないがな
廃炉費用を上乗せしますんで電気代がかなり上がりますが宜しく
汚い
汚い
>原発は原発を超えるまだ未知の発電方法が見つかるまで使うしかない!
見つかるまで最新型火力発電で十分でしょ
見つかるまでに事故が起きたらどうするの?
>日本「だけ」減らしても意味ないがな
PM2.5中国が減らさないから
日本だけ減らしても意味無いので大気汚染やり放題にする?
見つかるまで最新型火力発電で十分でしょ
見つかるまでに事故が起きたらどうするの?
>日本「だけ」減らしても意味ないがな
PM2.5中国が減らさないから
日本だけ減らしても意味無いので大気汚染やり放題にする?
事故が起きても誰も豚箱行かないんだから当たり前だろwwww
今すぐ全廃とかはただの夢物語だがあれだけの事故を見せられたら長期的な視点で見れば減らして行くべきと考えるのがまあ普通だわな
人間が管理する以上どんな施設も事故を起こし得るが原発はその際のリスクがでか過ぎる
とりあえず今有る原発は活用しつつ平行して代替発電の研究実用化を強力に推し進める必要が絶対にあるが
人間が管理する以上どんな施設も事故を起こし得るが原発はその際のリスクがでか過ぎる
とりあえず今有る原発は活用しつつ平行して代替発電の研究実用化を強力に推し進める必要が絶対にあるが
電力規制や電力コストが上がることは、簡単に無視できるほどみんな裕福で意識高いんだ。へー。
脱原発を叫ぶ全ての人たちへ
2012-11-26 07:15:37
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11412953219.html
反原発派は、
「危険だから、原発を停めろ!」
と叫びつつ、
「危険であっても、使用済み燃料を再処理せずに最終処分せよ!」
と言っているわけで、例により見事なダブルスタンダードです。
というわけで、使用済み核燃料を再処理すると、日本は「原発を動かし続けなければならない」という話になります。これが反原発派の人たちにとっては我慢がならないので、相対的に「危険」であるにも関わらず、彼らは使用済み核燃料の再処理に反対をし、プルトニウムを含んだまま最終処分せよ、などと無茶なことを言っているわけです。
イメージや空気で原発問題を語るのはやめて下さい。現時点で空気に流され、いい加減な結論を出してしまった日には、困るのは現在及び「将来の」日本国民なのです。
本日のエントリーをご評価下さる方は、
↓このリンクをクリックを!
2012-11-26 07:15:37
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11412953219.html
反原発派は、
「危険だから、原発を停めろ!」
と叫びつつ、
「危険であっても、使用済み燃料を再処理せずに最終処分せよ!」
と言っているわけで、例により見事なダブルスタンダードです。
というわけで、使用済み核燃料を再処理すると、日本は「原発を動かし続けなければならない」という話になります。これが反原発派の人たちにとっては我慢がならないので、相対的に「危険」であるにも関わらず、彼らは使用済み核燃料の再処理に反対をし、プルトニウムを含んだまま最終処分せよ、などと無茶なことを言っているわけです。
イメージや空気で原発問題を語るのはやめて下さい。現時点で空気に流され、いい加減な結論を出してしまった日には、困るのは現在及び「将来の」日本国民なのです。
本日のエントリーをご評価下さる方は、
↓このリンクをクリックを!

新しいやつ作れよ。
今までは安全神話で誤魔化せたけど
事故起こしたらどうなるのかを東電が実証したからな
大丈夫連呼だけじゃ誰の信用も得られんのは当たり前w
事故起こしたらどうなるのかを東電が実証したからな
大丈夫連呼だけじゃ誰の信用も得られんのは当たり前w
そんなことより早く民営化しろよ。くず親韓自民党の政治屋野郎。
地熱発電とかやりゃいいのに
温泉の利権とか剥奪してさー
温泉の利権とか剥奪してさー
最終処分場
→ノープラン
避難計画
→ノープラン
事故時の賠償などの諸対応
→東電のそれを上回る事は絶対にない
そりゃ減らせ言われるわな
本当に原発増設こそ日本の民意と思ってるなら、
殿様営業のし過ぎで頭が腐ったとしか言いようが無い
→ノープラン
避難計画
→ノープラン
事故時の賠償などの諸対応
→東電のそれを上回る事は絶対にない
そりゃ減らせ言われるわな
本当に原発増設こそ日本の民意と思ってるなら、
殿様営業のし過ぎで頭が腐ったとしか言いようが無い
愛国者を自称する右翼が原発を推進したがる理由が未だわからない
あれこそ日本に致命的打撃を与える危険要素なのにな
あれこそ日本に致命的打撃を与える危険要素なのにな
自分は長期的には減らすべき。
今の時点では稼動して古いのは廃炉、状況によっては新規も認める。
今の時点では稼動して古いのは廃炉、状況によっては新規も認める。
そりゃ減らせるなら減らしてほしいし、これだけの地震大国の日本で原発は危険なのは絶対・・・他の電気で補えるなら減らしてくれとしか言いようが無い
だから、国は新規の電気開発を邪魔せずサポートしろと・・・利権が複雑に絡み合ってる現状から見なおして欲しい
だから、国は新規の電気開発を邪魔せずサポートしろと・・・利権が複雑に絡み合ってる現状から見なおして欲しい
最近のNHKの調査は信用ならない
反原発=パヨクな段階で絶対に信用出来ん
NHK世論調査ではなくNHK世論操作なら納得だが
NHK世論調査ではなくNHK世論操作なら納得だが
> 1379736
原発が全廃と決まれば保管に特化した施設にまとめられ
大幅なコストとリスクの軽減が見込めます。
原発の発電コストは安くない
本来原発コストに入れなければいけない
嵩上げ水力発電などコストに入れなければいけない物を、多数入れてないので
安いといわれてるだけ
原発は急に発電量を下げれないので夜中など多すぎる電気で水を汲み上げて
超コストが高い、嵩上げ水力発電をしている。
原発が全廃と決まれば保管に特化した施設にまとめられ
大幅なコストとリスクの軽減が見込めます。
原発の発電コストは安くない
本来原発コストに入れなければいけない
嵩上げ水力発電などコストに入れなければいけない物を、多数入れてないので
安いといわれてるだけ
原発は急に発電量を下げれないので夜中など多すぎる電気で水を汲み上げて
超コストが高い、嵩上げ水力発電をしている。
セ-ックス
セ-ックス
国防及び戦略上原子力技術は絶対に必要なのが
理解出来ない奴が多いって事だな。
理解出来ない奴が多いって事だな。
とりあえず泊とかそういう安全なとこはさっさと再稼働してくれ
何らかの理由で原油が入らなくなったら、これはこれで、大変なことになるわけだから、現時点で自給エネルギーを30%くらい確保するのが、妥当なところ。
>国防及び戦略上原子力技術は絶対に必要なのが
>理解出来ない奴が多いって事だな。
原発止めても核融合炉などの開発や研究に一定量は確保できるし
水爆ならそこまでの量の核燃料はいらないはず
>理解出来ない奴が多いって事だな。
原発止めても核融合炉などの開発や研究に一定量は確保できるし
水爆ならそこまでの量の核燃料はいらないはず
いつから原発がコスパいいと錯覚しているの?
まだ福島の状況はなにも変わってないの知ってるでしょ
事故っても誰も責任もつ事ができない発電方式って頭おかしいよ
まだ福島の状況はなにも変わってないの知ってるでしょ
事故っても誰も責任もつ事ができない発電方式って頭おかしいよ
今月はトヨタのおかげで電気持ってるようなもんなんだよね。
トヨタが普通に動いていたら、長期間反応が必要で電気バリバリ使う化合物が製造できなくなるところだったよ。助かったよ。
トヨタが普通に動いていたら、長期間反応が必要で電気バリバリ使う化合物が製造できなくなるところだったよ。助かったよ。
火力増やすのはないでしょうよ日本が良くても実質後進国の火力推進肯定しちまうわけで。イメージというものを実体がないからと軽視するのは駄目
あるものはちゃんと運営すべき。
期限がきたものはきっちり閉じるべき。
新規に作るのは現状では「無し」としてもちゃんと代替の発電システムを用意すべき。(ただ廃止のみを必死に主張するだけは頭の悪い人のすること。)
期限がきたものはきっちり閉じるべき。
新規に作るのは現状では「無し」としてもちゃんと代替の発電システムを用意すべき。(ただ廃止のみを必死に主張するだけは頭の悪い人のすること。)
>火力増やすのはないでしょうよ
古い火力発電施設を最新型火力発電にする事により
少ない燃料で多く発電出来るようにする
古い火力発電施設を最新型火力発電にする事により
少ない燃料で多く発電出来るようにする
ちょっと多いと感じるから俺も『減らすべき』って答えになるんだろうな。
使用済み燃料をキッチリ処理できるようになるならその限りではないが、無理っぽいしな。
使用済み燃料をキッチリ処理できるようになるならその限りではないが、無理っぽいしな。
火力で問題ないとか言ってる割には電気代上がったら文句ばっかだったじゃん
電力会社が赤字で続けられるとでも思ってるのか
電力会社が赤字で続けられるとでも思ってるのか
>1379781
私は即廃止を推奨します。
たった300年で3回の大津波
徐々に減らす派は一体何年動かすのかはわかりませんが
津波が直撃した場合、10年動かせば単純に10%の確率で事故が起きると思った方がいい
福島クラスの津波は耐えれると仮定しても
明和の大津波は絶対に耐えれないので3%は事故が起きると思うべき
それでも即廃止派が頭がおかしいと思いますか?
私は即廃止を推奨します。
たった300年で3回の大津波
徐々に減らす派は一体何年動かすのかはわかりませんが
津波が直撃した場合、10年動かせば単純に10%の確率で事故が起きると思った方がいい
福島クラスの津波は耐えれると仮定しても
明和の大津波は絶対に耐えれないので3%は事故が起きると思うべき
それでも即廃止派が頭がおかしいと思いますか?
まあ原爆を二発目落とされて、やっと目が覚めた国民性だからな(笑)
ま、こんなもんだろ♪(笑)
ま、こんなもんだろ♪(笑)
古いのは廃止すべき。
代わりに新しいのを建造すべき。
代わりに新しいのを建造すべき。
NHK停波すべきだ42%、民営化56%、国に帰れ2%
原子力は戦争の経験を反映したエネルギー政策でもあるからね。
海上封鎖をされた時、火力ではわずかな貯蓄の油が尽きたらそこで終わる。
原子力ならしばらく持つし、核サイクルが実現すればエネルギーの国内供給がさらに長い間維持できる。
要は安全保障なんだよね。コストだけ重視するなら、原発やめて海外から油を買っときゃいい。
その代わり、いざという時はどうにもならなくなる。
左翼が核燃料サイクルに反対してるのはそういうこと。
ミサイルも空母も使わずに、簡単に日本に白旗を上げさせる一番いい方法だからね。
海上封鎖をされた時、火力ではわずかな貯蓄の油が尽きたらそこで終わる。
原子力ならしばらく持つし、核サイクルが実現すればエネルギーの国内供給がさらに長い間維持できる。
要は安全保障なんだよね。コストだけ重視するなら、原発やめて海外から油を買っときゃいい。
その代わり、いざという時はどうにもならなくなる。
左翼が核燃料サイクルに反対してるのはそういうこと。
ミサイルも空母も使わずに、簡単に日本に白旗を上げさせる一番いい方法だからね。
>>247
新しい原発建てるくらいなら核融合炉を建てるべきだろ!!
新しい原発建てるくらいなら核融合炉を建てるべきだろ!!
まあ「増やすべき」か「減らすべき」か聞かれれば「減らすべき」と答えるだろう
将来的には減らすべきだが、直ちに再稼働はすべきだな
将来的には減らすべきだが、直ちに再稼働はすべきだな
電力発電って、どれがいいとか悪いとかないよ。一番なのは電気をつかわない事。テレビ放送辞めたら節電。電気を遠くまで送ると、45%消滅するの。だから高圧で送るの。高い電気は勿体無いよね。発送電分離なんて反対だよ。米国なんか田舎一軒屋だと切れたら止めちゃうからね。火力も問題で、米国じゃ火力反対凄いよ。NHKは文化系だからわかんないだろな
※1379791
仮定ってか実際に女川の方が津波大きかったのに耐えたしな
対策次第ではどうにかできる。
即廃止は現実的にありえないよ。
仮定ってか実際に女川の方が津波大きかったのに耐えたしな
対策次第ではどうにかできる。
即廃止は現実的にありえないよ。
一番安い(儲かる)方法にすればいい。
爆発、爆発いってるやつがいるけど、原発は絶対に爆発しないようになってる。
最悪、炉心融解。
フクイチのは燃料棒から気化した水素爆発。核爆発はあんなもんじゃねーわ。
最悪、炉心融解。
フクイチのは燃料棒から気化した水素爆発。核爆発はあんなもんじゃねーわ。
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
ttp://www.47news.jp/CN/201409/CN2014093001002227.html
【キター!】ワタミがメガソーラー事業に参入、北海道に建設【W菅に注目】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3821.html
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
ttp://www.47news.jp/CN/201409/CN2014093001002227.html
【キター!】ワタミがメガソーラー事業に参入、北海道に建設【W菅に注目】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3821.html
あれだけの事故起こしといて誰も責任取らない時点で、日本人に原発の運営は無理
上の連中のモラルが無さすぎる
上の連中のモラルが無さすぎる
結局最も安全なのは、耐用年数過ぎかけの旧型を耐震化された新型に建て替えることなんだが。
反対してる奴らは危険な旧型をあいつらが危険と言い張る断層の上に留めさせて何がしたいの。
反対してる奴らは危険な旧型をあいつらが危険と言い張る断層の上に留めさせて何がしたいの。
津波で壊れたのではなく電源の喪失だと言う事は忘れ去られてる訳かな?
なら対策は立てられるはずだが。それとすぐだの将来的にだの希望だのは
書かれてないようだが。こんなのでどう判断するんだ?
なら対策は立てられるはずだが。それとすぐだの将来的にだの希望だのは
書かれてないようだが。こんなのでどう判断するんだ?
あれか、ABCD包囲網か?
中国だけに封鎖されて戦争確定?
どうすんの?
弾幕薄すぎ〜で、世の中の固定電話ってまだあるの?
中国だけに封鎖されて戦争確定?
どうすんの?
弾幕薄すぎ〜で、世の中の固定電話ってまだあるの?
最低限の必需品はなんでも自前で確保できるようにする。これが国策の基本だよ。
TPPの食料品分野でもそうした重要品目だけは譲らなかったし、
戦後最も力を入れた分野の一つが、戦争中の禁輸措置で劣化の一途をたどって兵器の質を落とす原因となった工作機械関連。
そして通商破壊によって枯渇の道へ追いやられた反省から、絶対に海路を確保する目的で
潜水艦を外国から買わず割高な国産開発をひたすら追求してきたわけで。
ただでさえ日本は海外にエネルギー依存しているのに、
世界情勢がきな臭くなってきた今、改良火力に戻して依存を深めるのは懸命じゃないよ。
TPPの食料品分野でもそうした重要品目だけは譲らなかったし、
戦後最も力を入れた分野の一つが、戦争中の禁輸措置で劣化の一途をたどって兵器の質を落とす原因となった工作機械関連。
そして通商破壊によって枯渇の道へ追いやられた反省から、絶対に海路を確保する目的で
潜水艦を外国から買わず割高な国産開発をひたすら追求してきたわけで。
ただでさえ日本は海外にエネルギー依存しているのに、
世界情勢がきな臭くなってきた今、改良火力に戻して依存を深めるのは懸命じゃないよ。
なるほど
日本だけ脱原発のNHKを廃止にすべきだ!
つーか。長期間温度管理しないと製造できない製品の事って想像できないの?特に原発反対派の人達ってさ。何で「電気を使わないこと」って声高々話してるのがわかんないんだよな。
減らせとまでは言わないが、延命運用は可能な限り避けるべき。
核融合がもう少し早ければ、この議論は存在し得ないが、仕方ない。
反対派の資金で、燃料価格の増加を吸収する契約を頼む。
契約解除=反対派解散を命じ、活動禁止する方針で。。
核融合がもう少し早ければ、この議論は存在し得ないが、仕方ない。
反対派の資金で、燃料価格の増加を吸収する契約を頼む。
契約解除=反対派解散を命じ、活動禁止する方針で。。
減らせ(=自分の近くにはいらないけど遠くならあってもいい) だろ?w
質問がずるいよね。印象操作。
少なくとも接頭語に、何年以内を付けるべき。
5年以内、10年以内、30年以内、50年以内、代換エネルギーが開発される迄
あと原発停止状態でも、核分裂し放射能が拡散され、それを電気を使い強制的に、原発敷地内で冷却している事実を報道するべき、
何故、1社も発電時とリスクが変わらない事を報道しないのか?
ガンガンに火を焚いて沸騰しているお湯に、氷入れて冷やして、水蒸気を発生させていないだけなのよ。
ボイラーに繋げるか否かで、停止、稼働って、サヨクを鵜呑みにしてる奴は笑えるぜwww
少なくとも接頭語に、何年以内を付けるべき。
5年以内、10年以内、30年以内、50年以内、代換エネルギーが開発される迄
あと原発停止状態でも、核分裂し放射能が拡散され、それを電気を使い強制的に、原発敷地内で冷却している事実を報道するべき、
何故、1社も発電時とリスクが変わらない事を報道しないのか?
ガンガンに火を焚いて沸騰しているお湯に、氷入れて冷やして、水蒸気を発生させていないだけなのよ。
ボイラーに繋げるか否かで、停止、稼働って、サヨクを鵜呑みにしてる奴は笑えるぜwww
>1379835
女川原発には外部電源が5回線ある訳なんですけれども、
地震の影響でその中の4回線がシャットダウンしました。
1回線だけはギリギリ生きていた。
地盤の高さは14.8mあった 地震の影響で1m沈下して、13.8m
押し寄せた津波の高さは13m
あと80cmしか余裕がなかったんですね。
>対策すればどうにでもなる
費用を無視すれば何とか成るかも知れないが
費用がかかりすぎて対策出来ないので防げない
女川原発には外部電源が5回線ある訳なんですけれども、
地震の影響でその中の4回線がシャットダウンしました。
1回線だけはギリギリ生きていた。
地盤の高さは14.8mあった 地震の影響で1m沈下して、13.8m
押し寄せた津波の高さは13m
あと80cmしか余裕がなかったんですね。
>対策すればどうにでもなる
費用を無視すれば何とか成るかも知れないが
費用がかかりすぎて対策出来ないので防げない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
