2016/02/12/ (金) | edit |

1010762_.jpg
料理のできる男子が生命力を連想してもらえるように、SUVがもつ機動力の高さ、心強さはやはり魅力。『フォレスター』はこのジャンルでも身近で、スバルならではの走りのよさが味わえる存在である。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455119808/
ソース:http://response.jp/article/2016/02/05/269261.html

スポンサード リンク


1 名前:サソリ固め(東日本)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 00:56:48.45 ID:oyX1ePgq0.net 
料理のできる男子が生命力を連想してもらえるように、SUVがもつ機動力の高さ、心強さはやはり魅力。『フォレスター』はこのジャンルでも身近で、スバルならではの走りのよさが味わえる存在である。

大幅改良を受けた最新型は、スバルの説明を聞くまでもなく、見るからにオトコを(!?)あげた。クロームで縁取られたグリルは存在感を増し、バンパーまわりには気の利いたディテールが施され、これまより洗練された印象をもつ。いわゆる車格感が上がっているから、街中で乗りこなす際の面持ちも、機能性アピール方向だった今までとは違いそうである。

内装も加飾類の質感、見え方により配慮が行き届き、外観同様に“ちょっといいクルマになった”と感じる。もともとゆったりとした室内空間だから、居心地がさらによくなった。後席にシートヒーターが設定されたのも、家族で乗るユーザーから歓迎されるだろう。反対にフロントシートは、全体に“腰”がなくなったようにも感じた。

148ps/20.0kgf・mの性能を発揮する2リットルエンジンは、低速から緻密な回り方でクルマをスムースに走らせるのがいい。ラゲッジスペースの実用性の高さは相変わらずだ。

http://response.jp/article/2016/02/05/269261.html

1010762.jpg

1007674.jpg

1007675.jpg

1010763.jpg

1010764.jpg

1010765.jpg

1010766.jpg
6 名前:ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:01:53.18 ID:g0gUqX+p0.net
でもお高いんでしょ
7 名前:タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:04:17.11 ID:9wiTqFjx0.net
内装古臭っ!
10 名前:TEKKAMAKI(大分県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:07:22.67 ID:t+PDVY2S0.net
購入者が満足ならそれでいいと思うが。
11 名前:魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:07:33.35 ID:9maO9Kjf0.net
ごついなこれ、岩っぽい
12 名前:閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:09:55.61 ID:zvuBfcQV0.net
おじさんは新型RXが欲しいのです
16 名前:かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:11:00.85 ID:sxdqOlBy0.net
スバルはほんとに内装が残念
18 名前:キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:12:59.16 ID:HgSbetTo0.net
日産が路線変更したから拾ったエクストレイルッて感じ
19 名前:16文キック(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:15:56.27 ID:U7I+d2LO0.net
日本は相手にしてないからイイんじゃね
21 名前:ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:16:42.10 ID:No+E0ROK0.net
内装…

59 名前:セントーン(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 02:57:03.72 ID:KE2dYwaY0.net
この物凄いダサさ加減でも、北米では大人気なんだよな。。
確かに孤高のメーカーだわ。
81 名前:バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 05:43:36.37 ID:HQIBIK4A0.net
スバルって走りは良い感情なんだけと
デザインと内装が良くないうえに高いんだよ!
94 名前:ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 06:52:35.89 ID:P+5/jki70.net
国産はデザインが平凡なんだよな。
この手のクルマはもう少しアクが強くてもいいのにな。
97 名前:ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 07:02:41.70 ID:uD4xISN50.net
車に何を求めるかは人それぞれ。

走りの良さ、格好の良さ、街乗りの利便性・・・

家族の命や生活を第一に考えると、
あまり金は使えないけど、予防安全・衝突安全で優れたものにしたい。

するとこんな感じなものになる。というか、これ買って納車待ち。
106 名前:エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 07:33:26.25 ID:dm+X1raK0.net
次もスバルを買うから、それまでにはCVTをやめてくれ
119 名前:デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 08:19:58.36 ID:9Q8B8riq0.net
もうちょっと四角い方が好き
123 名前:ストマッククロー(熊本県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 08:28:25.59 ID:VdZHUUca0.net
アウトバック1択
165 名前:パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:19:08.03 ID:xy15hJAX0.net
いや、外見をもうちょっとだな
178 名前:チェーン攻撃(福井県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:52:00.09 ID:E9AQM0o90.net
フォレスター売れてるよな
走ってるとよく見る
186 名前:不知火(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:45:08.09 ID:OeRwRLdt0.net
これで300万円なら買う
195 名前:毒霧(福井県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:59:03.96 ID:PNi6pvHp0.net
雪を乗り越えようとしたら、エンジンが唸るだけで全然進めなかったわ
CVTのせいか
248 名前:ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:27:03.55 ID:XoIateIJ0.net
アウトランダーの方が良いわ
253 名前:レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:40:46.02 ID:ymhEGHfl0.net
運転のし易さとか機能重視したら
フォレスターみたいなちょいダサ箱デザインになったみたい
ある意味機能美なんじゃないの?
285 名前:不知火(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 20:14:01.00 ID:OeRwRLdt0.net
このデザインはダサいのではなく、謙虚
乗っている人がダサくなければ、問題ない
人のカッコよさは運転マナーにあらわれる


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1380075 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/12(Fri) 06:50
次は次期プラド買う  

  
[ 1380081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 07:14
マイナーチェンジで(外観は殆ど変わらない)今の姿になったのが去年の10月なんだが
なぜ今頃・・・  

  
[ 1380095 ] 名前: 名無しさん  2016/02/12(Fri) 08:07
CVTも多段AT的なセッティングにすればマシになるんだろうけど、燃費重視にすると今の気持ちよくないオートマになるんだよな  

  
[ 1380106 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/12(Fri) 08:28
今のスバル車のデザインは全部好き
  

  
[ 1380107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 08:30
ターボさえ言わなければ大きさやスペック考えたら結構コスパは高いと思う、ただ今回のMCでレヴォーグの1.6Lのエンジン積んで欲しかった気はするなぁ  

  
[ 1380109 ] 名前: 名無し  2016/02/12(Fri) 08:33
デザインが(しばらくはこれ以上)古くならないって事だろ  

  
[ 1380120 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/12(Fri) 08:57
デザイン、内装ともに飾らない感じで好きだけどなw
カラーが違うとまた印象かわるし  

  
[ 1380124 ] 名前: あ  2016/02/12(Fri) 09:08
家族がコレ乗ってるけどXブレイク?とかいうバージョンだと、ステッチがオレンジでかっこ良かったよ
ダサいと思ったことはないな  

  
[ 1380125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 09:09 名無し
スバルはナルシストが多い
  

  
[ 1380127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 09:10
内装は兎も角、外見のデザインは嫌いじゃない。
マッチョな外観に相応しい足回りの力強さがあれば無問題。  

  
[ 1380128 ] 名前: 名無し++  2016/02/12(Fri) 09:10
多段ATモデル出たら欲しくなりそうだなぁ  高いって言ってる奴は構造から値段の計算してみろよ トヨタや日産から出たら定価が100万ほど上がると思うぞ?  

  
[ 1380132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 09:31
フェミBBA
『女男差
別は許せないわ!
女を上げた、に訂正なさい!』  

  
[ 1380137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 09:37
凄くカッコ良くはないけど、走りは前より良くなったし、アイサイト等含めてハイテク化してる。

何より静かなのが良い。全体的には満足してるわ。

ま、偉そうに言ってるけど親の車だし、フォレスターよりはXVのが良かったなー。  

  
[ 1380146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 09:57
※1380125
皆が皆ではないがスバル乗りは自意識強いの多いと思うわ
向こうから勝手に絡んでくるから正直良いイメージはない
車は本当に出来がいいだけに残念でならない
  

  
[ 1380148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 10:03
内装は機能を中心にシンプルな方がいい
むしろ今のようにゴテゴテしてるのは運転に集中できないわ
スバルはこれでいいね、コスパもいいし  

  
[ 1380149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 10:05
相変わらず見た目と内装が残念極まりない
装備スペックはいいのに
不細工だけど能力はいいのにね
見てくれは気にしない人が買う車
  

  
[ 1380159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 10:24
cvtなんでしょ?  

  
[ 1380166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 10:39
スバルはエンジン最高だよね
軽の生産やめて残念
ロゴと内装もちっとこだわってほしい  

  
[ 1380172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 10:49
内装っていうけどかなりのマシになったんだぜ
  

  
[ 1380177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 11:08
SUVの存在価値がわからん。
普通にセダンでいいような。
荷物積むならハッチバックでいいしさ。  

  
[ 1380186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 11:31
ハイブリッドが出たら買う  

  
[ 1380192 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/12(Fri) 11:55

いうほど内装ダサいか?  

  
[ 1380194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 12:01
とりあえずあのムカつくアイサイトは無しにしてくれ。  

  
[ 1380229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 12:51
スバルの最強はウインチ付き、スチールアングルバンパーのレオーネだ、異論は認めない。  

  
[ 1380232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 12:55
残念ながらCVTなんだよ。  

  
[ 1380269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 13:54
ヘッドランプの下に出っ張りがある
ヘッドランプ下のデザインがおかしい
ヘッドランプが細く釣りあがったデザイン
どこも流行なら伝統壊してでも真似する
ペダルが貧相で落ち着き感じない丸穴
日本車はどれもこれ、改善するべき  

  
[ 1380272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 13:56
内装がダメでデートに使えない、それと出来れば前席3席にして6人乗りにしてほしいわ。それがあれなら狭くても3列で。  

  
[ 1380307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 15:16
これならアウトバックだな  

  
[ 1380332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 15:51
ここで扱う話題?  

  
[ 1380562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/12(Fri) 20:24
普通にトルコンだったらいいのになあ  

  
[ 1380785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/13(Sat) 01:10
※1380269
> ヘッドランプの下に出っ張りがある
ヘッドランプって自動車関連の日本語では珍しい言い回しだなw  

  
[ 1380870 ] 名前: 心  2016/02/13(Sat) 05:40
フォレスターは最高ですよ!
レクサスLXやNXに内装は負けていますが、動力性能においてはウサギと亀の差でしょう。とにかく、フォレスターXTになるとそれが実証されています。

ある有名カー雑誌にはあらゆるコースの路面走行テストではフォレスターが断然トップでした。

  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ