2016/02/12/ (金) | edit |

(ブルームバーグ):信用市場はドイツ最大の銀行の方がイタリア最大の銀行よりリスクが高いと考えている。これは2010年以来初めてのことだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455260868/
ソース:http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O2DZMM6TTDS201.html
スポンサード リンク
1 名前:ドラゴンスープレックス(愛媛県)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 16:07:48.79 ID:1xRpQvw40.net
ドイツとイタリア、最大手銀行の社債保証コストが逆転-チャート
(ブルームバーグ):信用市場はドイツ最大の銀行の方がイタリア最大の銀行よりリスクが高いと考えている。これは2010年以来初めてのことだ。ブルームバーグのデータによれば、ドイツ銀行の優先債を5年間保証するクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)のスプレッドは、利益やリストラへの懸念から265ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)に上昇。イタリア最大の銀行、ウニクレディトの245bpを上回った。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O2DZMM6TTDS201.html
4 名前:アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 16:08:46.43 ID:TXR1gI1i0.net(ブルームバーグ):信用市場はドイツ最大の銀行の方がイタリア最大の銀行よりリスクが高いと考えている。これは2010年以来初めてのことだ。ブルームバーグのデータによれば、ドイツ銀行の優先債を5年間保証するクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)のスプレッドは、利益やリストラへの懸念から265ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)に上昇。イタリア最大の銀行、ウニクレディトの245bpを上回った。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O2DZMM6TTDS201.html
オワタ…
7 名前:パイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 16:10:11.88 ID:pUyu67M10.net次に危ないのはドイツよ?
21 名前:キドクラッチ(北海道)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 16:19:42.87 ID:xSglrjYR0.netギリシア助けてる場合じゃなかったのか
31 名前:ヒップアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 16:25:41.98 ID:1zLnFah70.netVWと中国と移民問題
頭痛いだろうな
37 名前:リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 16:27:23.47 ID:rIJKfK8i0.net頭痛いだろうな
考えなしにギリシャに金貸しまくってたんだから当たり前
40 名前:テキサスクローバーホールド(家)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 16:28:09.88 ID:SPKB9VPP0.netドイツから恐慌がはじまるのか
68 名前:ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 16:40:35.50 ID:3I9LVvq40.netあれ、世界恐慌?
76 名前:ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 16:43:27.96 ID:mgedvgKy0.net中国に擦り寄りアメリカに喧嘩売ったのが原因じゃないの?
83 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(長野県)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 16:46:21.72 ID:6h5GLRq90.netこれが失われた10年の始まりであった
94 名前:雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 16:51:20.92 ID:7NUzPMRC0.netこうなったら、日本は内需型の経済に
舵をきるしかないよな。
非正規社員を正規で雇い、中間層を増やすしか
景気回復はない。
舵をきるしかないよな。
非正規社員を正規で雇い、中間層を増やすしか
景気回復はない。
104 名前:ヒップアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 16:53:54.66 ID:1zLnFah70.net
>>94
雇用の流動化といえば聞こえは良いけど結局上流と下流生むだけだもんな
106 名前:断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 16:54:00.71 ID:Yk69DLLI0.net雇用の流動化といえば聞こえは良いけど結局上流と下流生むだけだもんな
ドイツを見習え()
107 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(長野県)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 16:54:24.88 ID:6h5GLRq90.netドイツコケれば皆コケる、踏ん張れ
きっかけは新興国息切れと原油安あたり
111 名前:キドクラッチ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 16:56:43.71 ID:+RR5cvr/O.netきっかけは新興国息切れと原油安あたり
平時に強く危機に弱いドイツ人
114 名前:32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 16:57:44.82 ID:UGQXhJTY0.net移民
銀行
自動車
ドイツを見習え
銀行
自動車
ドイツを見習え
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 世界初の重力波観測 ノーベル賞級の成果 韓国の研究者も参加 聯合ニュース
- 【ロイター】米国では無名の「テキサス親父」、日本の右派に人気
- 【重力波】UFO、幽霊、パラレルワールドなどの現象が解明される?…オカルトが科学になる可能性
- 中国クオリティへの不安から、高速鉄道計画は白紙に戻る可能性もーインドネシア
- 【終了】ドイツ最大の銀行のリスク、イタリア最大の銀行を上回るうわあああああああああああああ
- ロシア、国民に北方領土の土地無償分与開始へwへ
- 宇宙の「重力波」を初検出 米チームが確認 アインシュタインが100年前に予言 [産経新聞]
- 【予備選】トランプ氏、満面の勝利宣言 「中国や日本を貿易で打ち負かす。これらの国はわれわれから多額の金を奪っている」
- 【震源】ドイツ銀行、株価暴落が止まらず下落率は年初から40%超
日本はアジアの新興国は守るんだろうな
結局、脱原発も財政健全化も戦後の反省もものづくり大国も「ドイツを見習え」の何もかもが嘘っぱちだったってことだわな。
お
ドイツ恐慌も「日本が悪い」に混ぜ返しコメきたな
ドイツ恐慌も「日本が悪い」に混ぜ返しコメきたな
ドイツ終わってた
財政黒字化は聞こえはいいがあれなのは
ドイツと、ドイツ主導で黒字化したギリシャが証明
ドイツは黒字化してなかった可能性すらある
ドイツと、ドイツ主導で黒字化したギリシャが証明
ドイツは黒字化してなかった可能性すらある
一転突破型の企業だけじゃ国はもたないよな、やっぱ。
それに移民政策の失敗。
舵の切り方が悪かったのかね。
それに移民政策の失敗。
舵の切り方が悪かったのかね。
真っ先に移民の雇用切られ
国の補助薄くなって
移民が暴動だわな
メルバアどうすんのよ
国の補助薄くなって
移民が暴動だわな
メルバアどうすんのよ
euが終わった
日本人が内需拡大の必要性を理解出来る脳ミソ持ってりゃいいんだがな…
民主党時代は海外旅行に行けて良かったとか言い出してるからダメだろうな
民主党時代は海外旅行に行けて良かったとか言い出してるからダメだろうな
EUの終焉が見られるのかね。
トヨタに追いつこうと燃費偽装
黒字化達成しようと損益ry
黒字化達成しようと損益ry
長銀かドイツの
※94
日本総中流社会が結局一番経済が回ってよかったんよ。
日本総中流社会が結局一番経済が回ってよかったんよ。
EUは屋台骨のドイツ倒れたらどうすんの…
VWも見栄をはったのが命取りだね、スズキと提携してたんだから、いくらでも排ガス技術を導入できたろうにネ。
消費税凍結の理由にならんかな?
>日本はアジアの新興国は守るんだろうな
アメリカ次第じゃない?
中国頼りないし、ヤバいし。
守られる前提じゃ、手が回らないだろ。
アメリカ次第じゃない?
中国頼りないし、ヤバいし。
守られる前提じゃ、手が回らないだろ。
ECBがマイナス金利導入でドイツ銀行の収益が悪化。イタリアもやばい。
EUで失敗してる政策をとる日銀もやばい
EUで失敗してる政策をとる日銀もやばい
艤装、移民、列車、銀行
ドイツのオワコン半端ねぇw
ドイツのオワコン半端ねぇw
欧州暗黒時代の到来にございます。
100年後には
「昔、ヨーロッパには金髪碧眼で白い肌をした白人という人種が住んでいました」
ってなるんだろうな。
100年後には
「昔、ヨーロッパには金髪碧眼で白い肌をした白人という人種が住んでいました」
ってなるんだろうな。
1380442
EUの貸し渋りは日本の銀行とは違うからな
同じ政策では無いよ。残念
EUの貸し渋りは日本の銀行とは違うからな
同じ政策では無いよ。残念
当時の空気分からんけど
もしEU解体したら、ソ連崩壊級の世界的大事件かな?
もしEU解体したら、ソ連崩壊級の世界的大事件かな?
ガンダムで例えろ
マーケットに余命の宣告を受け、今まさに倒れつつある伊より独が悪くなったか。
さすがにもう駄目でしょうね。
★
それにしても。
ここの禁止キーワードきつすぎませんか?全く書きたいこと書けません……
さすがにもう駄目でしょうね。
★
それにしても。
ここの禁止キーワードきつすぎませんか?全く書きたいこと書けません……
米1380439
まともな経済の知識があれば凍結以外有り得ない状況だわな
まともな経済の知識があれば、な
まともな経済の知識があれば凍結以外有り得ない状況だわな
まともな経済の知識があれば、な
原発廃止と謳いつつ仏の原発から電気を購入して穴埋めするわ
ロシアからの天然ガスに依存するわ
EU加盟国内の経済格差を利用して東欧諸国を下請けにして大儲けするわ
人道的な難民の受け入れの実態は格安賃金の底辺労働者が欲しかっただけだわで
この展開はドイツとメルケルおばさんの自業自得なんだよな
ただ、一人で沈むなら勝手にやって沈んでくれればいいが
EUのサイフはドイツしか居ない現状では、日本にも余波が来るんだよなあ・・・
ロシアからの天然ガスに依存するわ
EU加盟国内の経済格差を利用して東欧諸国を下請けにして大儲けするわ
人道的な難民の受け入れの実態は格安賃金の底辺労働者が欲しかっただけだわで
この展開はドイツとメルケルおばさんの自業自得なんだよな
ただ、一人で沈むなら勝手にやって沈んでくれればいいが
EUのサイフはドイツしか居ない現状では、日本にも余波が来るんだよなあ・・・
>ガンダムで例えろ
ア・バオア・クーの防衛線でジオン軍が抵抗している間に、本国サイド3が陥落しかかっている。
要塞を攻めているのは囮艦隊だが、そちらでも浮きドック空母ドロスとドロワが沈んでしまった。
最後の希望を懸けた新型MSガリバルディーが使い物にならないことが判明した(VWの性能偽装騒動に相当) 。
シャア大佐はMSジオング(独逸の強靭と謳われた金融に当たる)で敵前逃亡して、今や影も形も無い。
ア・バオア・クーの防衛線でジオン軍が抵抗している間に、本国サイド3が陥落しかかっている。
要塞を攻めているのは囮艦隊だが、そちらでも浮きドック空母ドロスとドロワが沈んでしまった。
最後の希望を懸けた新型MSガリバルディーが使い物にならないことが判明した(VWの性能偽装騒動に相当) 。
シャア大佐はMSジオング(独逸の強靭と謳われた金融に当たる)で敵前逃亡して、今や影も形も無い。
第3次世界大戦の序章
50年後ヨーロッパの白人種が少数民族になるのはちょっと胸アツや
今の日本は十分に内需型だと思うけど、
日経225に輸出企業が多いからね、俺の銀行株は塩漬けだね・・・
日経225に輸出企業が多いからね、俺の銀行株は塩漬けだね・・・
そもそもギリシアを助けたのは、ドイツの為だから
反日国にはブーメランが刺さるのだよ。
>今の日本は十分に内需型だと思うけど
十分も何も、世界一と言っても良いくらいの内需型ですよ。
(日本を上回るのは米国のみですが、米国は政治的に内需型へと強制しています。
研究開発しなくても物が売れるので、米国は研究開発や設備に投資しなくなりました。
結果、米国の製造業は自力で旋盤やベアリングも作れなくなってしまいました。
最近は欧州も米国の体制に追随していて、同様に酷い事になっています)
日本は外国製品に対して門戸を開けっぱなし状態ですが、外国製品はあまり入ってきません。
理由は単純で、日本人の求める品質の製品が欧米や特亜には作れないからです。
日本経済が内需型なのは、庶民が経済を回す事が出来るお金を持っているからです。
欧米は既に庶民の財貨を絞り尽しており、庶民は製品を活発に買えなくなっています。
欧米は統制経済を進めて庶民に製品選択の余地を奪い、慢性的な不況を招きました。
十分も何も、世界一と言っても良いくらいの内需型ですよ。
(日本を上回るのは米国のみですが、米国は政治的に内需型へと強制しています。
研究開発しなくても物が売れるので、米国は研究開発や設備に投資しなくなりました。
結果、米国の製造業は自力で旋盤やベアリングも作れなくなってしまいました。
最近は欧州も米国の体制に追随していて、同様に酷い事になっています)
日本は外国製品に対して門戸を開けっぱなし状態ですが、外国製品はあまり入ってきません。
理由は単純で、日本人の求める品質の製品が欧米や特亜には作れないからです。
日本経済が内需型なのは、庶民が経済を回す事が出来るお金を持っているからです。
欧米は既に庶民の財貨を絞り尽しており、庶民は製品を活発に買えなくなっています。
欧米は統制経済を進めて庶民に製品選択の余地を奪い、慢性的な不況を招きました。
日本政府は絶対に他国は助けないで日本だけを考えてくれよ
まぁ無理か
まぁ無理か
日本政府は毎年50兆円ほど政府硬貨発行して日銀に買い取らせろ。その財源で消費税減税しろ。そーすりゃとっととインフレするし、景気も良くなるわ。
EUと中国で散々儲けたからまだ体力あるだろ
>こうなったら、日本は内需型の経済に舵をきるしかないよな。
>非正規社員を正規で雇い、中間層を増やすしか景気回復はない。
えっ、未だに日本は輸出中心の外需型経済だと思ってる奴がいんの?
愚か者は目の前の箱で調べる事すらしないんだもんな
>非正規社員を正規で雇い、中間層を増やすしか景気回復はない。
えっ、未だに日本は輸出中心の外需型経済だと思ってる奴がいんの?
愚か者は目の前の箱で調べる事すらしないんだもんな
ギリシャ無償援助じゃドイツ国民の反発半端ないから、貸してやるって名目で援助してたんだっけ
焦げ付く位なら貸すより、あげる方がマシだったかも?
焦げ付く位なら貸すより、あげる方がマシだったかも?
※1380478
ドイツはギリシャを助ける気が全く無かった
米国がドイツに「ギリシャをあまり窮地に追い込むな」と忠告しても無視し続けていたし
それもあって米国はドイツとの関係を見限った
ドイツはギリシャを助ける気が全く無かった
米国がドイツに「ギリシャをあまり窮地に追い込むな」と忠告しても無視し続けていたし
それもあって米国はドイツとの関係を見限った
パヨクの「ドイツを見習え」(≒ドイツは立派な国)と言うのが如何に的外れだったか分かるわ
ドイツは金融が吹き飛び国家が破綻する可能性すらある
パヨクはほんとガラパゴスで海外情勢に疎いんだよな
現実世界でも周りのパヨク連中は海外ネタだと面白いように無知をさらけ出す
ドイツは金融が吹き飛び国家が破綻する可能性すらある
パヨクはほんとガラパゴスで海外情勢に疎いんだよな
現実世界でも周りのパヨク連中は海外ネタだと面白いように無知をさらけ出す
※1380477
まあそうなんだけど・・・
輸出には頼って無くても日本企業が海外で稼いでることは変わらないから円高で利益が減る
ホンダや日産なんて輸出はもう殆どしていなけど1円円高で100億程度の減益になるんだよね
まあそうなんだけど・・・
輸出には頼って無くても日本企業が海外で稼いでることは変わらないから円高で利益が減る
ホンダや日産なんて輸出はもう殆どしていなけど1円円高で100億程度の減益になるんだよね
ゲルマンはガンバるだろ。たぶん
他人事ではないけど、親しくも無くなったしね。しね。
配線濃く同士なはずなのに
他人事ではないけど、親しくも無くなったしね。しね。
配線濃く同士なはずなのに
ヤバイかと思ったけど格付け会社が下がるつってるんだから上がるわな
多分一度下がった後で大量に買うんだろうな
多分一度下がった後で大量に買うんだろうな
食料品を外国に頼っている日本だが 恐慌になっても輸入出来るのか?
ドイツ銀行の不良債権1京円あると出ていたけど、倒産確実なの?。
この終わりの始まり感すき
coco債を掴んでたのはw
分かりやすいね
つまり ドイツの逆が正解w
つまり ドイツの逆が正解w
>食料品を外国に頼っている日本だが 恐慌になっても輸入出来るのか?
まあ輸入出来なくなることはあまり考えなくても良いだろう。
日本の製品やサービスの競争力が無くなったわけでもないので、買い手は見つかる。
よしんば食糧輸入が途絶しても、休耕田を再稼働すれば良い。
今年から法律などで農耕にインセンティブつけないと間に合わないだろうが。
逆に言うなら、日本のように貯蔵体制が整っている国なら今年やっとけば間に合う。
★
>ドイツ銀行の不良債権1京円あると出ていたけど、倒産確実なの?
助かる方法をひねり出したら、教えてやって欲しい。いやマジで。
欧州全体GNPの、単純に考えても七倍以上の不良債権とか、気が遠くなるわ。
(アナウンスメントしている数字でこれ↑なので、多分実態はもっともっと酷い)
格付け会社なんか、これで仕込んでいだりしたらもろともに吹き飛ぶ。
……欧州で資産持ってたり滞在したりしているなら、今直ぐ身辺整理して逃げた方が良い。
まあ輸入出来なくなることはあまり考えなくても良いだろう。
日本の製品やサービスの競争力が無くなったわけでもないので、買い手は見つかる。
よしんば食糧輸入が途絶しても、休耕田を再稼働すれば良い。
今年から法律などで農耕にインセンティブつけないと間に合わないだろうが。
逆に言うなら、日本のように貯蔵体制が整っている国なら今年やっとけば間に合う。
★
>ドイツ銀行の不良債権1京円あると出ていたけど、倒産確実なの?
助かる方法をひねり出したら、教えてやって欲しい。いやマジで。
欧州全体GNPの、単純に考えても七倍以上の不良債権とか、気が遠くなるわ。
(アナウンスメントしている数字でこれ↑なので、多分実態はもっともっと酷い)
格付け会社なんか、これで仕込んでいだりしたらもろともに吹き飛ぶ。
……欧州で資産持ってたり滞在したりしているなら、今直ぐ身辺整理して逃げた方が良い。
ため息しかない
※1380434
> EUは屋台骨のドイツ倒れたらどうすんの…
元々、EUもNATOも対ソ連という意味の他に、ドイツの力を欧州全体に使って、ドイツ自体は封じ込めるって意図もあったんだけどねぇ……。
その独逸がフランスと組んで、EU内の独仏枢軸と揶揄されるようになってから、ここまでの転落って漫画でも描けないよ。
> EUは屋台骨のドイツ倒れたらどうすんの…
元々、EUもNATOも対ソ連という意味の他に、ドイツの力を欧州全体に使って、ドイツ自体は封じ込めるって意図もあったんだけどねぇ……。
その独逸がフランスと組んで、EU内の独仏枢軸と揶揄されるようになってから、ここまでの転落って漫画でも描けないよ。
※1380462
吹いたw
メルケルはキシリアで、大移民は占領地から兵士を大量に勧誘したら勧誘話が詐欺過ぎて反乱起こされてますって感じだなw
まじで経済に加えて民族、宗教、外交を加えて臨界寸前ですって、何考えて移民の大移動を引き起こしたんだか……>独メルケル
吹いたw
メルケルはキシリアで、大移民は占領地から兵士を大量に勧誘したら勧誘話が詐欺過ぎて反乱起こされてますって感じだなw
まじで経済に加えて民族、宗教、外交を加えて臨界寸前ですって、何考えて移民の大移動を引き起こしたんだか……>独メルケル
何が始まるんです!?
ドイツ銀行は不良債権が多すぎなんだよ
なんでギリシャを必死に支援してたか逆の発想がねえよな情弱は
[ 1380486 ] 名前: 「ど」の字 2016/02/12(Fri) 18:43
しかも欧米人って殆ど「貯金」しませんもんね。
こりゃ、きっついでしょう。
しかも欧米人って殆ど「貯金」しませんもんね。
こりゃ、きっついでしょう。
※1380773
メルケルは移民反対派だったけど、周りから叩かれまくって移民推進に回った。
心情的には
「ほらよ!これがお前らの望んだ世界だ!文句あるか?ネェよなぁ!俺はしらねーからな!
これからもどんどん " お前等が望んだ世界 " に向けて邁進してやんよ!pgr!」
って感じじゃないの?
メルケルは移民反対派だったけど、周りから叩かれまくって移民推進に回った。
心情的には
「ほらよ!これがお前らの望んだ世界だ!文句あるか?ネェよなぁ!俺はしらねーからな!
これからもどんどん " お前等が望んだ世界 " に向けて邁進してやんよ!pgr!」
って感じじゃないの?
つーか日本の経済規模で海外から影響受けないってのは内需外需云々以前に土台無理な話だし
外国が崩れたら大なり小なり影響は受けるよ。そりゃ仕方ない
外国が崩れたら大なり小なり影響は受けるよ。そりゃ仕方ない
世界大戦もドイツのせいだったりすると、さすがに洒落にならない。
>>94
その人件費分コストがものすごく上がるんだがそれはだれが負担するの?
現状は皆が安定ばかり求めた結果なんだって。
だから正規と非正規の入れ替わりが起きない硬直した状況になってる。
そもそも非正規の方が稼げなきゃいけないんだけどな。
その人件費分コストがものすごく上がるんだがそれはだれが負担するの?
現状は皆が安定ばかり求めた結果なんだって。
だから正規と非正規の入れ替わりが起きない硬直した状況になってる。
そもそも非正規の方が稼げなきゃいけないんだけどな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
