2016/02/15/ (月) | edit |

newspaper1.gif【人生相談】

「生活費が足りない」と隔月10万円を無心する息子44歳 アルバイトではなく定職に就けと何度も言っているのですが…


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455401673/
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/160214/prm1602140021-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 07:14:33.77 ID:V5Q1hmqL0.net 
【人生相談】

「生活費が足りない」と隔月10万円を無心する息子44歳 アルバイトではなく定職に就けと何度も言っているのですが…

【相談】

 70代の夫婦です。44歳になる息子は独身で、東京都内のアパートで暮らしています。専門学校を卒業して都内の旅行会社に就職しました。ところが、5年ほど勤めた後、人間関係が原因で突然退社してしまいました。その後はずっとアルバイト生活を続けています。

 月6万円あまりの家賃は私と妻が支払っています。2カ月に一度、「生活費が足りない」と10万円を無心してきます。「こちらにも限度がある」とこれまでに何度も突き放しはしたのですが、重ねて頼まれるとかわいそうにも思え、結局断り切れずにきました。

 定職に就くよう、新聞の折り込みチラシや情報誌で良さそうな募集を探して、要項を郵送したり、電話で伝えたりしているのですが、関心を示しません。夫婦の年金と妻のパート代で今は送金できていますが、この先を思うと不安です。息子に自立してもらうにはどうしたらよいでしょうか。(静岡県 70代男性)

以下ソース
http://www.sankei.com/premium/news/160214/prm1602140021-n1.html
4 名前:フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 07:19:38.90 ID:J5NYvR6x0.net
家を売って夫婦で老人ホームに入所する
6 名前:フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 07:33:15.12 ID:ExOBLD++0.net
隔月支給って年金みたいだな(´・ω・`)
7 名前:かかと落とし(庭)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 07:33:33.46 ID:UBQ1wkvv0.net
働いてるんだからいいだろ
12 名前:中年'sリフト(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 07:52:11.41 ID:xTSCKVFsO.net
無視して勘当
13 名前:ラダームーンサルト(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 07:52:56.24 ID:e9d50eB90.net
実家に帰れよ
18 名前:キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 07:56:26.11 ID:AYb5FFCi0.net
畑でも借りて自給自足させろよ

19 名前:パロスペシャル(芋)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 07:56:34.49 ID:yfGC0m2B0.net
甘いんだよ。
金なんか出さなければ良い。
20 名前:ローリングソバット(芋)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 07:57:18.35 ID:p3Y5lvZ30.net
最低でも一緒に住め
バイトでもいい
75 名前:アンクルホールド(富山県)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 09:22:32.31 ID:WQeOhBOE0.net
>>20
同居したら、バイトすら辞めて無心だけするだろ…
最悪の手段だ
21 名前:バックドロップ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 08:00:50.37 ID:QF3iOaWK0.net
引っ越せばいいじゃん
22 名前:アンクルホールド(家)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 08:02:47.09 ID:Q2Hn2lVJ0.net
足りなければアルバイトを増やさせろ。
28 名前:超竜ボム(北海道)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 08:09:25.45 ID:9kDfQyb50.net
甘やかすから自立しないだけだろ
32 名前:エメラルドフロウジョン(禿)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 08:15:56.02 ID:tQt9VO3Q0.net
定職につけるのそんなんで?
アルバイトと給料変わらんそう
33 名前:ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/[age]:2016/02/14(日) 08:16:44.71 ID:gh1t4+1M0.net
その甘さが原因なんだって気付けよ
44 名前:頭突き(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 08:27:10.77 ID:W55n7wfD0.net
甘々に育てた報い
子供は突然強くはならない
65 名前:急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 09:16:04.60 ID:rf22sShF0.net
まず家賃高杉、4万以下のアパートにするか
住み込みで働けるバイトにしないと
84 名前:ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 09:34:37.79 ID:htrL5jkf0.net
私も一歩間違ってたらこうなってた自信がある

たまたま採用してもらえたけど
95 名前:ブラディサンデー(京都府)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 09:44:20.98 ID:r/TI4sVJ0.net
息子をどんな育て方したかによるね。ある意味自業自得
145 名前:32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 11:00:39.28 ID:tj8I1ITu0.net
働いてるのに文句言ってやるなよ
定職に就けとかそれはもう国の問題だろ
146 名前:キン肉バスター(兵庫県)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 11:01:01.47 ID:mCVo4vlg0.net
悪いのはニート本人やで
そこを背負う気概が人生を切り開いていくんやで
177 名前:アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 11:55:11.79 ID:DPsh5BC90.net
親と住むとか有りえんわ
196 名前:セントーン(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 12:13:51.75 ID:z3muYQ9q0.net
介護なら40代でも余裕
男で健康なら、資格持ってなくても即採用
227 名前:ダイビングヘッドバット(香港)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 14:03:09.84 ID:78/R+dTf0.net
なんでそこまで過保護なんだよ
マジレスすると親が子離れできてないだけ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1382642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/15(Mon) 06:37
自分達が躾も出来ず、出来損ない人間を作っておいて、やれ社会が悪いだの病気だのと被害者ビジネスする朝 鮮 人 理論そのもの。自分達は悪く無い。悪いのは社会であり他人であり国家であるってwww  

  
[ 1382643 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/15(Mon) 06:49
寮費無料の自動車産業の期間工を進めれ場良い。
なんやかんやで直接雇用の期間工でも年収400万円以上で寮費・光熱費・駐車場は無料な会社も有るそうです。
最低賃金のアルバイトよりも稼げるし、40代でも働いている人が多いらしいです。  

  
[ 1382650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/15(Mon) 07:17
新聞チラシや情報誌なんて情報古すぎて役に立たないだろうな
それは置いといてまずは仕送りをしない事から始めないと  

  
[ 1382659 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/15(Mon) 07:38
44にもなったら自己責任だろ
親のせいにするのも酷だよ
とはいえ40超えて就活てのは無理ゲー。
スレにいる人も親もわかってないんだろうな。  

  
[ 1382662 ] 名前: 名無しさん  2016/02/15(Mon) 07:46
若いうちならなんとかなっただろうが、もう手遅れ  

  
[ 1382675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/15(Mon) 08:05
つーか、家賃を親が払ってるなら、合計月に11万ずつ援助してるだろ。

住むところを変えて、自炊なら、それだけで回せるから、ホントにバイトしてるか疑問。
逆に、がっつりバイトしてて足りないなら、金使い荒すぎ。  

  
[ 1382676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/15(Mon) 08:07
(^o^)単なる親パカ
手遅れだ、諦メロン  

  
[ 1382677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/15(Mon) 08:08
44じゃ流石にもうリーマン復帰は無理だろ。
ってか、その年になって手に職持ってないのかな?

と思う反面、44なんて就職氷河期クリーンヒットだからなぁ。
※1で被害者ビジネスとか言ってるけど、ありゃ個人の努力じゃどうにもならんよ。
世界同時株安なのに、日本の株価下がった!政権が悪い!って言ってるようなもん。
そんで国が問題に対応して新卒以外も採用しなさいって指導しはじめた時には
その新卒以外の枠も超えちゃってるんじゃないの?
今の時代なら何の問題も無く就職できる普通レベルの新卒が、
社会に磨り潰されたってのは認めなきゃならない事実だよ。  

  
[ 1382684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/15(Mon) 08:17
毎月10万だとそのまま年金渡しているようなものだろ
別居しているなら生活補助うけさせろ
集団就職世代って、働けばって簡単に言うのは確か
今は学歴とか、いい歳だから今までの経験とか考慮があるのに、
努力が足りないだけだ、がんばれば採用されると思っている ハロワ放置の自民党もそういう考えだろ
職の情報誌だって何歳までの方が多いですって法律回避の為に書いてて最初からその層しか求めてないし  

  
[ 1382699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/15(Mon) 08:29
これ働いてなくね?
アパート代出してもらった上で10万もらってりゃ最低限の生活できるよね  

  
[ 1382710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/15(Mon) 08:59
隔月10万じゃない、隔月22万やん(他多数)
つまり年間132万円、これこそ穀潰し
夫婦とも老人ホームに入ってこいつを切り離すべき
地方なら仕方ない所もある、職が無かったり時給が安かったりするから
でも東京都内では全く事情は異なる、職はあるし時給も高い
こいつは単に甘えてるだけ  

  
[ 1382737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/15(Mon) 09:40
定職どうこうは結果でしかなく
自分が生活できる金を自身で稼いでるならアルバイトでもなんでもいい

言われるままに援助してるのが甘やかし  

  
[ 1382768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/15(Mon) 10:25
生活は収入によって変えるわけだから、働いている以上収入がいくらであっても生活費が足りなくなるということはまずありえないんだが  

  
[ 1382784 ] 名前:    2016/02/15(Mon) 11:13
44で定職に就くのも大変だろ、ブラックならともかく  

  
[ 1382833 ] 名前: 名無し  2016/02/15(Mon) 12:58
育て方の問題だろーが
こいつモンスターペアレントで学校にだけ文句言って育児放棄してたに違いない  

  
[ 1382851 ] 名前: 名無し  2016/02/15(Mon) 13:42
親の気持ちとしては分かるが、今時簡単には定職は難しいのと違う?
それなりに勉強して、成績良くっても、会社が必要としている人間かどうかは別だし、
今は労働者の冬の時代だよ。政治も金持ち専用機関に成り下がっているし、これから税が上がれば益々会社も淘汰され少なくなるだろう
  

  
[ 1383106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/15(Mon) 20:14
でも現実問題としてその状況から定職って難易度高いわな
もし本人が熱望したところで  

  
[ 1383740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 13:08
いや、別にいいんじゃね?金はガンガン使わないと経済回らんし
正社員はブラック企業ばっかだし  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ