2016/02/16/ (火) | edit |

newspaper1.gif
東京電力福島第1原発事故後、福島県が当時18歳以下の子どもらを対象に実施している県民健康調査で、県の検討委員会は15日、甲状腺がんと確定した子どもが100人を超え、全国の甲状腺がんの罹患(りかん)率(がんと診断される人の割合)に基づいた推計を大幅に上回ることから、「数十倍多い甲状腺がんが発見されている」との中間まとめの最終案を大筋で了承した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455542697/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160215-00000096-mai-soci

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2016/02/15(月) 22:24:57.87 ID:CAP_USER*.net
毎日新聞 2月15日(月)21時22分配信

 東京電力福島第1原発事故後、福島県が当時18歳以下の子どもらを対象に実施している県民健康調査で、県の検討委員会は15日、甲状腺がんと確定した子どもが100人を超え、全国の甲状腺がんの罹患(りかん)率(がんと診断される人の割合)に基づいた推計を大幅に上回ることから、「数十倍多い甲状腺がんが発見されている」との中間まとめの最終案を大筋で了承した。放射線の影響については「考えにくい」と評価しながらも、「完全に否定できない」としている。

 ◇健康調査で100人超

 検討委は疫学やがんの専門医ら有識者で構成。2011年10月から今年4月末まで対象者約37万人のうち約30万人が受診した
1巡目の検査結果を基に最終案をまとめた。1巡目では100人ががんと確定し、15人が「がんの疑い」とされた。

 全国の患者の推計に基づくと、福島県の18歳以下の甲状腺がんの人数は2人程度とされる。最終案では「将来的に診断されたり、死に結びつかないがんを多数診断している可能性がある」と明記。検討委の星北斗座長は会議後の記者会見で、「一斉検診したことで数として多く見つかった」と述べた。

 放射線の影響を考えにくいと評価した理由について、最終案は、チェルノブイリ事故に比べて被ばく線量が少ない▽当時5歳以下からの発見がない▽地域別の発見率に大きな差がない--などを挙げた。ただ、放射線の影響の可能性は小さいとはいえ完全には否定できず、将来発症しないがんを見つけて不安を患者に与えるリスクも受診者に説明した上で、検査を継続して実施すべきだとした。最終案は3月中に正式にとりまとめる方針。

 14年4月から始まった2巡目の検査では、昨年末現在で1巡目で「がん」や「がんの疑い」と診断されなかった16人ががんと確定。35人ががんの疑いがあるという。【岡田英】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160215-00000096-mai-soci
3 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 22:26:09.56 ID:UzJZnwQp0.net
はい検診行ったから発見率が上がっただけです
8 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 22:27:22.68 ID:8nRyUc1D0.net
マジかよ、ほんと、民主党最低最悪だな
16 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 22:31:19.39 ID:NxM85Tg80.net
こういうことは政治利用しないで、ちゃんと対応してやれ
17 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 22:31:24.31 ID:ewguME0y0.net
これマジかよ
20 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 22:32:20.56 ID:SaFR5Z0L0.net
「ただちには」の恐怖が始まってきた・・
21 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 22:32:51.63 ID:/E9ltAOC0.net
数十倍で否定できる神経がわからんな

71 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 22:43:40.05 ID:PaFYFQtY0.net
韓国は甲状腺のがんが日本よりずっと多い

理由は検診してるから
そしてどうでもいい癌まで見つけて手術している
100 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 22:50:25.37 ID:YFPLkRNu0.net
放射線が原因なわけがない
検査をしたから分かっただけ
265 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 23:21:20.35 ID:PLMDSpP+0.net
やっぱりがんが増えたか
屁理屈こねて影響はないと言っても数字は誤魔化せんよな
299 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 23:28:04.98 ID:XcAvEndb0.net
早く認めて対策しろよ
309 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 23:29:41.25 ID:AxQMVwCX0.net
ゼロサム思考じゃなく
ちゃんとリスクマネージメントしないとね
329 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 23:34:13.51 ID:v9INO35Z0.net
何が食べて応援だ?
おもいっきり子供に食わせて将来苦しめる現実。
358 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 23:39:53.15 ID:Uiy1bY6a0.net
ガンになった子の親達の集団訴訟が起こると思ったけど
なかなか出てこないね、暇な弁護士とか近づいてるだろ
383 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 23:45:11.41 ID:jDFDp5z00.net
福島以外の子供にも同等の検査をしてくれ
そうしたらどれくらい増えたのかハッキリする


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1383328 ] 名前: 福島県民  2016/02/16(Tue) 01:13
福島は平常だけど?
全国民に検査してからほざいてね  

  
[ 1383331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 01:16
福岡の方が多いという調査結果を以前見たことがある。
まだやってんのかこんなこと。  

  
[ 1383332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 01:20
全国で検診して統計とろう後世のためにも  

  
[ 1383334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 01:22
今までやってなかった検査をしてるんだから、今までいなかった(発見されてなかった)患者が大量に発見されるのは「当然」なこと  

  
[ 1383347 ] 名前: ?  2016/02/16(Tue) 01:35
数字が出てきたな、民事で訴訟の嵐になるのか?
「人間(国民)の感情を舐めたら政治もひっくり返るぞ」

東京電力が信用できないから電力自由化なのね 
(2020年電力大再編なるのか?東京電力解体説もでそうかな?)   

  
[ 1383348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 01:35
若年層のガン検診なんて他県はほとんどやってないし  

  
[ 1383350 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/16(Tue) 01:40

事故以前のデータが無いから比べようがない
  

  
[ 1383351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 01:41
全国で詳しくやればどこも似た結果になりそう  

  
[ 1383358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 01:52
率で10倍と言ってるのに
「検査したから」とか言ってる奴って工作員か何かなの?  

  
[ 1383364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 02:01
>率で10倍と言ってるのに
>「検査したから」とか言ってる奴って工作員か何かなの?

お前こそソース読め
「検査したから」ってのは委員会の公式発言だっての
母数は「検査してないのも含めて子供全体の数」だ  

  
[ 1383367 ] 名前: ネトウヨ  2016/02/16(Tue) 02:05
>>1383358
とりあえず、率で10倍だと、放射線の影響が明らかだという理屈を教えてほしい。
さもなくば、貴殿が、科学的思考を持ち合わせていない、プロパガンダや印象操作に
弱い御仁であるということだと思う。  

  
[ 1383369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 02:05
ごちゃごちゃいったところで
すくなくともここ10年くらい
若年者は甲状腺がんで一人も死んでないんだよね

一人もな  

  
[ 1383371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 02:10
事故以前が無いから全国のデータ集めてから統計で見ないとなんともいえないんだよな
  

  
[ 1383375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 02:13
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html

家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
ttp://www.47news.jp/CN/201409/CN2014093001002227.html

【キター!】ワタミがメガソーラー事業に参入、北海道に建設【W菅に注目】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3821.html   

  
[ 1383379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 02:19
福島以外のいくつかの県でも同じ精度の検査をやってるから
興味がある人はその結果がどうだったか調べてみようね  

  
[ 1383383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 02:23
1巡目では100人ががんと確定し、15人が「がんの疑い」とされた。

子どもたちはその「がん」とやらがあっても
あと70年以上生存するんだろw  

  
[ 1383384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 02:24


放射脳記者「北朝鮮の水爆実験とかどうだっていい!福島ガー!汚染水ガー!」

  

  
[ 1383392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 02:34
他県の検査と比べても誤差範囲だからね、放射脳は倫理に欠ける  

  
[ 1383394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 02:35
いや、他県でも調査してるぞ?
ただ、調査はしてるけど結果は発表されてない。  

  
[ 1383395 ] 名前: ?  2016/02/16(Tue) 02:35
甲状腺がんは進行が極めて遅く、子供のころにあっても死ぬまで影響が出ない事が多い。一方で、それを取り除こうとすれば、大なり小なり身体に悪影響が及ぼされる。医師は患者の親に対して、しばらく様子を見るという選択肢も提案するが、自分の子供にがんがあると聞いて、とにかく取り除いて欲しいと考える親は少なくない。甲状腺がんを検査することは正しいか否か。この議論は、国全体で甲状腺がんの検査を行っている韓国において、特に活発に議論されている。  

  
[ 1383397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 02:37
甲状腺癌はガンの中でも無害(ほとんどの奴が成長しないらしい)から、子供は違和感を覚えないし、それなりの検査じゃないと引っかからない。(日本人には甲状腺癌を持っている人は比較的多い)
放射線と関連するかどうかは、他県で同様のことをしないとわからない。  

  
[ 1383399 ] 名前: 名無し  2016/02/16(Tue) 02:40
少なくともこれまで考えられていた罹患率の数十倍出てるのは事実なんだろ?
検査母体が増えたのが原因と思われる?は?じゃあそこんとこハッキリさせろよ?
水俣病の時も四日市の時も最初は似たような事言ってたんだぜ
こんなこと言わせっぱなしとかどんだけ学習力無いんだよって話だわ  

  
[ 1383405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 02:52
最近は「他県では検査をしていない」、「罹患率が他県の数十倍」と言い張るのが放射脳のトレンドらしい  

  
[ 1383406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 02:53
「これまで考えられていた罹患率」とやらが
そもそも何を根拠にしていたのかを提示できたら考えてやらんでもないよw  

  
[ 1383408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 02:56
水俣病と一緒にしてるバ・カ、
そもそも、放射線が低い福島で、
甲状腺ガンが増えたと言われても説得力が無いんだよ。
目に見える証拠を出せと言ってんの
  

  
[ 1383410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 02:57
放射能の影響だというなら、統計学ではなく疫学的な見地から証拠を出してもらいたい。
「パンを食った奴は100年以内に99%が死ぬ、パンは危険な食品」と同じ屁理屈はもう聞きたくない。
  

  
[ 1383413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 03:04
一巡目で何も異常が無かったのに、二巡目に癌発症…これはもはやスクリーニングだけでは説明つかないな
今福島県では小児甲状せん癌だけでなく、他の癌や白血病、心筋梗塞、白内障などの疾患が311以前より増加している
初期被曝している福島県近県や首都圏も早く調査するべきだな  

  
[ 1383419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 03:10
数字が高すぎて違和感あるな。壊れたのは原発四基だけで、大半は海に流れた筈だが、人口比とすると人口密度も余り関係無いか。被災地付近の人間も死んでるし死んだ人間が検査を受けるわけもなく福島の人間が浴びる線量がチェルノブイリを越える可能性が見えない  

  
[ 1383421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 03:15
>当時18歳以下の子どもらを対象に
つまり受診者は平均で10歳くらい
>1巡目では100人ががんと確定し、
つまり、30万人中、1年たつと10人くらい甲状腺ガンが増える計算
仮に福一の影響が明らかにあるとすれば、2巡目の検査でこれ以上増えているはず
1巡目の検査が2011年10月から
2巡目の検査が2014年4月から
つまり間隔は2年以上、つまり甲状腺がんは最低20人以上増えているはず
>16人ががんと確定
あ、れ・・・?  

  
[ 1383422 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/16(Tue) 03:15
福島程度の被ばく量では相当な人数検査したうえで相当な差がでなければ放射線影響だってわからない
そもそもガンなんてありとあらゆる要因で発生するのに、そのごく一部の放射線影響がちょっと変動した程度のことを統計的に有意な差で見つけるなんて難しい
でもそんなこと一般人にはわからないから無茶苦茶なお金をかけて調べなければいけない
なんというか、もはや無駄ともいえる事業を追及しなければいけなくなったことが本当にしょうもなく思える  

  
[ 1383425 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/16(Tue) 03:31
実際検診なんか受けた事ねえわ。福島ではやってるから数字が出た、それだけ。  

  
[ 1383426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 03:35
別に結果を完全否定するわけじゃないけど、全員検査すれば割合は上がるに決まってるし、他県も同様に検査しない限り少なくとも福島だけ発症率が上がっているという話には無理があるんだが、割と単純な人は目先の数字で信じてしまうから・・。普通に数字に関わる社会人なら簡単に信じないのに数字に不慣れな主婦層とかはすぐ反射的に発狂するから・・。  

  
[ 1383427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 03:39
数字はごまかせないっていうなら30万人検診して100人しか出てこなかったってことが重要では?
半数の人に症状が出たっていうなら話は別だが全体の0.1%にも見たない数でしょ。  

  
[ 1383429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 03:43
もうなにがなんだか  

  
[ 1383432 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/02/16(Tue) 04:01
ホールボディカウンターで内部被曝も計ってんだよな?
それも晒してくれよ  

  
[ 1383436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 04:04
検診してるから増えるんだよ
もともと持ってる人が、極小で見つかるんだろう  

  
[ 1383438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 04:14
放射能の因果関係はともかく、サッサと全国で一斉に福島県並の調査しろや(笑)
悪性な甲状腺ガンが全国の子供達に潜在している可能性があるのに放置とか、仕事する気あんの?(笑)  

  
[ 1383445 ] 名前: 名無し  2016/02/16(Tue) 04:31
母数が増えた定期  

  
[ 1383447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 04:34
1383438
それは難しいで
検査で甲状腺がんになる可能性もあるからな  

  
[ 1383462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 05:04
侮日新聞が言っても信じられない。
しかし、センテンススプリングが言うと一気に真実味が出る。  

  
[ 1383476 ] 名前: 名無し  2016/02/16(Tue) 06:12
子供の甲状腺なんて普通検査しない。早く見つけただけ。  

  
[ 1383483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 06:30
そもそも直接長時間作業にあたってる大人ですらがんになったという例がほぼ無い
今回の事故で
安全基準内で生活している子供に影響が出るとは到底思えない

実際にそこで暮らしている人たちは不安だったから国だけに任せるのではなく自ら自分たち皆でこと細かく測定し安全を確認したうえで今にいたってるし  

  
[ 1383498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 07:16
福島以外でもやればわかることなのに頑なにやらない
こういうことに税金使うなら誰も批判せんやろうに  

  
[ 1383525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 07:50
じゃあ福島から出ていけば良いじゃん。
何でそんな魔境に住んでんの?  

  
[ 1383530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 07:57
※1383498
いうても30万人調べて100人しか発症してないレベルだからな。
非常に珍しい難病クローン病の有病率がだいたい10万人に30人なので
それとほぼ同じ割合。
福島の場合は安心のための検診という意味合いが大きいから否定はしないけど、
全国でやるなら胃癌検診でもやった方がまだいいだろ。  

  
[ 1383559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 09:00
※1383530
>それとほぼ同じ割合。
ウソはよくないな。
10万人に0.1人だろ甲状腺ガンは。  

  
[ 1383571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 09:30
発症率が  

  
[ 1383573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 09:32
発症率が上がってるなら放射線の影響はあるんじゃないかな?

といっても日本全体で見れば発症数も少ないし原発は動かすべきだと思うけどね

むしろ原発稼働させて浮いたお金をガン予防に当てたらむしろガン減りそうだが  

  
[ 1383594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 10:04
※1383367
>>率で10倍だと、放射線の影響が明らかだという理屈を教えてほしい。

現在の放射線とガンの因果関係や統計学的推論から
原発事故があった地域で甲状腺ガンの発症率が10倍になったというのであれば
それは放射線の影響が明らかといっても差し支えないと思うけど...

まぁこの記事が正しかった場合の話だけどね  

  
[ 1383599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 10:05
>はい検診行ったから発見率が上がっただけです

これあってると思う。
震災の前年に腫瘍がみつかったけど、
腫瘍の周りに水が溜まって出っ張り、それで病院に行ったから。
そうでもなかったら今でも気付かなかったと思う。  

  
[ 1383626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 10:32
つながらんとは思うけど、おれは「椎間板ヘルニアなんてなるわけねぇ・・」とか思ってたんだけど、なんか足が痛いんで調べてもらったら自分がそれだった(^^;)イヤァ~~
そういうもんじゃないかと・・  

  
[ 1383665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 11:30
全国で検診してるわけではないからな。
なんとも言えん無いな。

価値の無い記事だね
  

  
[ 1383729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 12:47
つか他県の子も検診したらいいのに。
子供たちの病気の発見が早くなる。  

  
[ 1383814 ] 名前: ネトウヨ  2016/02/16(Tue) 15:21
>>1383594
現在の放射線とガンの因果関係や統計学的推論からは、原発事故の影響かどうかわからないという記事なんだよ。

> 原発事故があった地域で甲状腺ガンの発症率が10倍になったというのであれば
> それは放射線の影響が明らかといっても差し支えないと思うけど...

「10倍」の言葉に踊らされそう思うのが、放射脳的思考。プロパガンダに弱いという意味。発症率の定義は?で、その発症率は本当に10倍になったのかい?
可哀想だようねぇ、虐げられているよねぇ、差別受けてるよねぇ、、、どぉ?御仁の脳は反応したかい?w

で、、、率で10倍だと、放射線の影響が明らかだという理屈を早く教えてくれ。
印象操作なんてどうでも良いから。  

  
[ 1383852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 16:32
1383462
調査・発表は福島県だけどなw  

  
[ 1384041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 21:01
>全国の患者の推計に基づくと、福島県の18歳以下の甲状腺がんの人数は2人程度とされる

これって100万人に1人の罹患率ってヤツか? 現状30万人調査して165人が発症してるなら1818人に1人の割合になるぜ(恐!
数十倍どころか500倍強酷いじゃねーか!!!  

  
[ 1384191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/17(Wed) 00:45
他県でも~
って言ってる人は、自分たち(朝日や毎日でもいいぞ)で検査をすればいいんじゃないかな。  

  
[ 1384201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/17(Wed) 01:03
宮城県仙台駅周辺の住民だけど、震災前の2010年頃に、甲状腺検査をしてるけど「異常なし」だった。

当時は色々検査をしていたので、その内の一つが甲状腺だっただけだけど、その検査だけで「1万円」掛かる。

福一原発内部被曝が問題ないとする政府見解やコメントと、英米貴族や政府機関の見解が、「真逆」なのだけれど、、、、私は英米を信頼しています。。。。。


英米は「被爆者エビデンス」を豊富に所有しており、研究経歴も日本とは比べ物になりませんから。  

  
[ 1384548 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/17(Wed) 10:17
決定的なのは、事故後2~3年で調べた一回目の検査と比較して
事故後4~5年経過後の二回目の検査では
癌の発見された率が数分の一に減少しているはず。
ここから、原発事故は何の関係もないと断言できる。  

  
[ 1384737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/17(Wed) 15:22
毎日新聞ですらこの書き方
要するに全然増えてないわけだ  

  
[ 1385166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 00:51
「数十倍!!!」とか言っちゃってるのは、要は、
「100cmは1mの100倍!!」って言ってるのと同じなんだよな  

  
[ 1385190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 01:30
「エビデンス」とやらがあるのなら、さっさと公表しろって話だし(福島の子供たちのためにな)
それ以前に、「アメリカの貴族」ってどこのだれだよ
  

  
[ 1385212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 02:18
つか丸々五年目になるのに、まだ二割が一巡目検査終わってないんかよ? 先延ばしの時間稼ぎか(笑)  

  
[ 1386127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 00:33
>まだ二割が一巡目検査終わってないんかよ?
まさかとは思うけど
>対象者約37万人のうち約30万人が受診した
の部分で先延ばしとか言ってるのか?
違うぞ?これは検査拒否があるということだぞ?検査による悪影響だってあるんだから当然だ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ