2016/02/16/ (火) | edit |

news_20160215192422-thumb-autox380-81516.jpg 【再現度の高いケチャップ味に、ほのかに感じるピーマンの風味――。】

開発担当者が「スパゲッティ・ナポリタンを忠実に再現できた」と胸を張った、赤城乳業の「ガリガリ君リッチ ナポリタン味」。2014年3月の発売当初には「とてもアイスとは思えない斬新すぎる味」としてネットを中心に大きな話題を集めたが、実際は「取り返しのつかないほどの大赤字」を出していた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455547718/
ソース:http://www.j-cast.com/2016/02/15258528.html

スポンサード リンク


1 名前:イス攻撃(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:40:06.86 ID:UKjFAOGS0.net 
再現度の高いケチャップ味に、ほのかに感じるピーマンの風味――。

開発担当者が「スパゲッティ・ナポリタンを忠実に再現できた」と胸を張った、赤城乳業の「ガリガリ君リッチ ナポリタン味」。2014年3月の発売当初には「とてもアイスとは思えない斬新すぎる味」としてネットを中心に大きな話題を集めたが、実際は「取り返しのつかないほどの大赤字」を出していた。

16年2月13日放送のバラエティー番組「ジョブチューン」(TBS系)で、赤城乳業の社員がその「大コケ」ぶりを赤裸々に語った。ナポリタン味は320万本以上売れ残り、3億円近い大赤字を出したのだという。番組では、売上不振の理由について「(商品が)マズかったから」と説明していたが、本当なのだろうか。

news_20160215192422-thumb-autox380-81516.jpg
社内でも「マズい」と不評だったのに、なぜ発売したのだろうか…

http://www.j-cast.com/2016/02/15258528.html

続きます
7 名前:イス攻撃(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:43:09.95 ID:UKjFAOGS0
>>1続き

■大赤字の本当の理由は「販売予測を間違えた」から

番組に出演した同社のマーケティング部長によると、ナポリタン味が売れなかった理由は「マズかったから」。最終的に320万本以上が売れ残り、赤字額は3億円近くにまで達したという。また、商品を購入した顧客からも「いい加減にしろ」「マズい」などと問い合わせが殺到したそうだ。

発売前の会議でも味についての評判は芳しくなかったようで、開発を担当した若手社員も「正直なところ、社内にもおいしいという人間はいなかったですね」と暴露。本人ですら「ナポリタンを再現できた点には自信を持っているが、味はあんまり......」という始末だった。

では、なぜ「マズい」と分かっている商品を発売したのか。その理由について番組では、12年に発売した「コーンポタージュ味」と13年の「クレアおばさんのシチュー味」、異色のフレーバーが続けてヒットしたことで「(商品開発部に)魔が差した」と説明していた。

――しかし、「マズいとわかっていた商品をそのまま販売して、3億円近い赤字を出す」なんて間抜けなことが本当にあり得るのだろうか。

番組にも出演していた同社マーケティング部長は、J-CASTニュースの取材に対し、「実際のところ、ナポリタン味が赤字を出した原因は、我々が販売予測を大きく間違えてしまったことにあります」と番組では語らなかった真相を明かした。「コーンポタージュ味やシチュー味といった『変わり種商品』を連続で発売していたため、世間に与えるインパクトが必然的に小さくなってしまった。そういう点を見抜けずに生産してしまったため、相当数の売れ残りが発生し、大きな赤字を出す結果となってしまいました。もちろん、商品がマズかったのも売れ残った理由の1つにあるとは思いますが」

まだ続きます
8 名前:イス攻撃(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:43:48.46 ID:UKjFAOGS0
>>7続き

■「今年のガリガリ君は攻めてないね」と批判

そもそも、いったいなぜ赤城乳業は「コーンポタージュ味」や「ナポリタン味」といった変わり種商品を発売したのか。マーケティング部長によると、その理由は「大手コンビニエンスストアのバイヤーに発破をかけられたのがきっかけ」だという。

赤城乳業は2010年から2年連続で「ガリガリ君」シリーズが品薄状態となり、マスコミや流通から批判を浴びた経験がある。こうした経緯もあり、12年は「安定供給」を目標として、販売予測が立てやすい商品を中心に展開していた。

「ガリガリ君」は毎年夏に新商品を発売していたが、商品の供給を優先した12年は開発にまで手が回らなかった。そんな折、赤城乳業はある大手コンビニのバイヤーに「今年のガリガリ君は攻めてないね」と批判を受けてしまった。さらに、「ガリガリ君は常に遊び心を持って新しいことにチャレンジしてほしい。赤城乳業にはその責任、義務があると思う」と発破までかけられたそうだ。

このバイヤーの言葉に、「正直、馬鹿にされたと思いました」「それならやってやろう」と発奮した社員が手掛けたのが、12年9月に発売され大ヒットを記録した「コーンポタージュ味」だった。この商品に使ったPR予算は15万円だったというが、ネット上で大きな話題を呼んだことで各局のワイドショーがこぞって取り上げ、最終的には広告費換算で5億5000万円もの宣伝効果をあげたという。

ところで、赤城乳業が再びナポリタン味のような変わり種商品を発売する可能性はあるのだろうか。同社は、「構想はあるのですが、販売となるとハードルが高いのが現状です。お客様の期待も高くなっている上に、1度ナポリタンで大失敗していますから......。なかなか難しいですね」と答えた。

おしまい
2 名前:ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:41:02.86 ID:6sCdZ6c70.net
魔が差したのならしょうがないな
6 名前:スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:42:51.51 ID:cvxzJRL10.net
普通に冷凍ナポリタン発売したほうがよかったんじゃないか
9 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:44:36.28 ID:7xGBfQFb0.net
溶かしてナポリタンソースとして売れよ
11 名前:クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:46:06.17 ID:htwzogGG0.net
320万本wwwww
13 名前:ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:46:50.62 ID:zlqawgjb0.net
でもその精神だけはわすれないでほしい
安定路線に切り替えだけはしないでくれ


14 名前:足4の字固め(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:47:26.55 ID:jyY/Pu3p0.net
いらんことすんなや

コンポタ味が未だにトラウマだぞどうしてくれる
17 名前:ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:48:06.76 ID:zlqawgjb0.net
つかコンポタ再販しろよ
18 名前:チェーン攻撃(福井県)@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:48:33.14 ID:cw9cCi9X0.net
こんな企画のGO出すな
23 名前:ドラゴンスリーパー(catv?)@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:50:35.49 ID:57FBHrIE0.net
ノーマル二倍サイズを出してほしい
24 名前:ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:51:22.31 ID:atsleZpG0.net
トマトジュースぐらいに押さえとけば何とかなったかもな
28 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:53:35.50 ID:PhdFvB3X0.net
味噌カツ味なんてどうでしょう
50 名前:レッドインク(新潟県)@\(^o^)/:2016/02/16(火) 02:07:39.76 ID:+8VIImYO0.net
ペペロンチーノじゃなけゃだめだ
63 名前:河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/16(火) 02:28:28.95 ID:Ucqj4IMC0.net
ぺペロンで挽回しよう
ニンニクきつめがええぞ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1383550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 08:41
カルボナーラなら…
もう二度と冒険しなくなりそう。  

  
[ 1383554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 08:48
やってみたいないと分からない面もあるから、これからも懲りずにがんばれ。  

  
[ 1383558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 08:55
そーいうものは赤字覚悟だけどもあくまで宣伝費としてはおっけーだよねという範囲でしないと  

  
[ 1383560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 09:00
キットカット等もそうだが、この手の戦略は色々冒険してやっぱりオリジナルも良いよねと消費者に思わせる狙い
多少の失敗で懲りてちゃジリ貧になるんだよな、負けずにチャレンジし続けることに意味がある  

  
[ 1383561 ] 名前:    2016/02/16(Tue) 09:06
3億の赤字じゃOKの範囲だよ
CM作って流したらもっとかかるし
3億のコストでこれだけ話題になれば十分元は取れてる
  

  
[ 1383572 ] 名前: 名無し  2016/02/16(Tue) 09:31
>3億の赤字じゃOKの範囲
そうかな?食料品で成り立つ会社のブランド商品シリーズで
味がアウトでも出しちゃうようなイメージを持たれたら相殺だと思うけど  

  
[ 1383577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 09:37
コーンポタージュ人気商品だったのか・・・
何がヒットするか分からんし判断は難しいだろ  

  
[ 1383578 ] 名前: 名無しさん  2016/02/16(Tue) 09:37
絶対に食べたくない!とは思ったけど、
「ふつうのガリガリくん食べたくなってきたなぁ」って思って買っちゃったし、アリなんじゃないだろうか。  

  
[ 1383579 ] 名前:    2016/02/16(Tue) 09:43
コーラ味の供給を減らすのだけはかんべんしてくれ  

  
[ 1383582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 09:48
そういうア ホは嫌いじゃない。  

  
[ 1383584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 09:51
ガリガリくんなんて買わないからいくらぐらいの物かはしらないけど100円ぐらいだとして、こういう企画商品みたいなのは話題作りのための宣伝の一環とかんがえて1千万円投下して限定10万本とかでやればいいんだよ
通常のラインナップみたいにそれで利益をあげようなんて考えた時点で何か間違ってる

コンポタ味がなまじ売れたらしいのが道を誤らせたな  

  
[ 1383588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 09:57
冷製パスタにかけるレシピつきなら、
サイズを抑えてストックができるので、ひょっとしたら…。

レトルトソースを凍結させた方が早い? ごもっとも。
  

  
[ 1383598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 10:05
トマト味という発想までは良かった
だが凍ったナポリタンなぞ誰が食うと言うのだ  

  
[ 1383603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 10:10
トマトジュース好きだし
個人的には好きだったが
やはり少数派だったか(´・ω・`)  

  
[ 1383611 ] 名前: 名無しさん  2016/02/16(Tue) 10:18
※1383572
そういうのを気にする奴はそもそも対象者じゃないだろうからセーフ。  

  
[ 1383614 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/16(Tue) 10:20
冷たくすると香りがしなくなるからペペロンチーノ味なんて
よっぽどにんにくぶち込まないと再現できないよw
うっかり食った日には2,3日臭いが取れなさそう  

  
[ 1383630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 10:38
ひどいと評判になってから何度か食ったけど自分的には普通に食えたな。
うまいとまではいかなかったけど  

  
[ 1383632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 10:40
クリームコロッケなら勝算あったんじゃないかな
サクサクの衣の中にクリーミーな中身って感じ  

  
[ 1383645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 11:09
これ不味かった。ほんとに不味かった。
  

  
[ 1383684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 11:49
今や日本ではこういう事が出来る企業は稀
  

  
[ 1383710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 12:22
うまいまずいより、イメージで食わなかったわ  

  
[ 1383761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 13:42
まぁ話題になったおかげで「あ、ガリガリ君まだあるんだ」と、俺みたいなアイス食わない人間に思い出させることには成功した。もちろん売り上げには繋がらないけど。  

  
[ 1383794 ] 名前: 名無し  2016/02/16(Tue) 14:29
コンポタ味、クリームシチュー味までなら、試しに食べてみようと好奇心は起きた
でもナポリタン味は想像しただけで、試したいとは思わなかったなあw

まだ、イケる!っつー意見が幾らかあれば分からないけど、不味いと始めから分かるものにチャレンジしたくはない  

  
[ 1383824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 15:30
ナポリタン自体まずくはないけどおいしいもんじゃないからなぁ  

  
[ 1383845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 16:17
こういう攻めた商品はニッチな需要があるからやめないで欲しい。
次回からは数を絞った方て続けた方が良いと想うな。  
ネタペプシも最近は無難な物ばかりでつまらないし。

何の責任もないコンビニ社員の意見なんて気にするな。  

  
[ 1383863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 16:55
誰もうまいと言わないのに魔が差して商品化できる風土は評価したい  

  
[ 1383903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 17:59
「…新しいことにチャレンジしてほしい。赤城乳業にはその責任、義務があると思う。」のならコンビニにはそれを売り切る責任があるのでは?  

  
[ 1383956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 19:07
ベタな抹茶とかでいい
さっぱり味の期待してるよ  

  
[ 1383968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 19:21
ガリガリ君ワールドシリーズと称して、世界の名物料理から行こうぜ。

どうでもいいけど、
うまい棒と混同して再現度高いナポリタンって十分ありじゃね?とか思ってたわw  

  
[ 1384013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/16(Tue) 20:08
中華料理とケバブキボンヌ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ