2016/02/17/ (水) | edit |

【ワシントン時事】「トランプ氏は大統領にならないと信じている。私は米国人を信頼している」。オバマ米大統領は16日の記者会見で、大統領選の支持率調査で共和党指名争いの首位に立つ不動産王ドナルド・トランプ氏について、いずれかの段階で脱落すると「予言」した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455671984/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2016021700192
スポンサード リンク
1 名前:野良ハムスター ★[ageteoff]:2016/02/17(水) 10:19:44.05 ID:CAP_USER*.net
【ワシントン時事】「トランプ氏は大統領にならないと信じている。私は米国人を信頼している」。オバマ米大統領は16日の記者会見で、大統領選の支持率調査で共和党指名争いの首位に立つ不動産王ドナルド・トランプ氏について、いずれかの段階で脱落すると「予言」した。
オバマ大統領は「大統領は重大な仕事だ。トーク番組の司会や(商品の)プロモーションやマーケティングではない」と指摘。「米国人は非常に思慮深い。最後は賢明な選択をするだろう」と強調した。(2016/02/17-09:40)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2016021700192
2 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 10:20:19.70 ID:Dk7bJ2DX0.netオバマ大統領は「大統領は重大な仕事だ。トーク番組の司会や(商品の)プロモーションやマーケティングではない」と指摘。「米国人は非常に思慮深い。最後は賢明な選択をするだろう」と強調した。(2016/02/17-09:40)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2016021700192
ならなんでお前が選ばれたんだよ
3 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 10:21:23.33 ID:Bcx5gkIz0.net今日のおまいうスレはここか
6 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 10:21:50.77 ID:xFaCGS8r0.net賢明な選択しなかったから、就任した大統領が何だって?
8 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 10:22:40.50 ID:Co/TQiL+0.net何で自分が大統領になったのか分かってないな
14 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 10:24:37.46 ID:MlQ3JOZo0.net陽気なトランプが世界を回すやでw
33 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 10:32:08.42 ID:eWfpzYOu0.netでっかいブーメランだな
51 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 10:36:24.50 ID:ZTtvKsUc0.netオバマもいうほど悪くはないよ
期待値が大きすぎた
58 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 10:39:43.93 ID:lSVeWN160.net期待値が大きすぎた
でも、大統領になったじゃん
何も考えずに、チェンジという言葉だけでwww
77 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 10:43:39.95 ID:fgxTHyqO0.net何も考えずに、チェンジという言葉だけでwww
オバマとトランプは
アメリカの衰退を受け入れようとしている点で共通している
101 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 10:52:47.69 ID:BTHmFnZv0.netアメリカの衰退を受け入れようとしている点で共通している
日本だと説得力ゼロの言葉だな・・・
112 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 10:58:46.05 ID:Z3L33CVq0.net消去法でいくとヒラリーおばちゃんなんだろうな~
つまらないな
128 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 11:03:49.06 ID:yqkKQp7R0.netつまらないな
自分が選ばれた事をわすれとるw
129 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 11:03:57.41 ID:942EhxP10.netオバマ叩いてるけど、オバマ以下になるんだぜw
163 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 11:12:52.70 ID:yybzEIl1O.netトランプはブッシュ息子と違わないやん
173 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 11:14:15.65 ID:Qb9wBQaV0.net
241 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 11:33:47.82 ID:EPd0h/ko0.netそんなわけあるかい
お前がその証拠だ
251 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 11:36:44.05 ID:rwOq2jnd0.netお前がその証拠だ
トランプの政策は軍事的にはモンロー主義、
経済的には保護貿易だろうが、
これこそ日本にとって難しい話だろ。
程度によるが最悪の場合は自主独立外交、
自らのブロック経済構築をしないといけない。
要するに戦前コースなんだから。
252 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 11:36:47.15 ID:zj+YtOlY0.net経済的には保護貿易だろうが、
これこそ日本にとって難しい話だろ。
程度によるが最悪の場合は自主独立外交、
自らのブロック経済構築をしないといけない。
要するに戦前コースなんだから。
ウィットに飛んだアメリカンジョークやな
368 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 12:29:28.92 ID:g/PVtMF20.netフラグだな。立ったよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ケリー国務長官、中国は約束を守らない国ということにやっと気づく
- 米NYで着物ショー、日本の伝統美にニューヨーカーから喝采-NYコレクション
- シャープ幹部「技術流出?もう中国や韓国、台湾に抜かれている」 社員「日本には騒ぐほどの技術ない」
- 【慰安婦問題】韓国外務省「強制性は国際社会が既に明確に判定した、否定できない歴史的事実」
- 【米大統領選】オバマ大統領「トランプ氏は大統領にならない」「米国人は非常に思慮深い。最後は賢明な選択をするだろう」
- 韓国「2016~2018年は韓国訪問の年」 日本人観光客にアピールへ
- シー・シェパード「日本の捕鯨船が見つけられない、助けて」 オーストラリア政府に支援要求
- 日本人の “韓国離れ”
- 韓国「最低賃金600円」 日本「え?」 韓国「600円」
オバマは軍事・経済の面から日本を属国にすることに成功して特亜支配を強固にしたんだからんだからまぁまぁの成績出したろ
アメリカのルーピーw
ウーピールーピー「トランプミー」
オバマは、人柄は優れてるけど指導者としては世界秩序崩壊を座視した落ち度が大きい。
トランプの台頭は他でもないオバマの失策のせいだと思う。
トランプの台頭は他でもないオバマの失策のせいだと思う。
そりゃ次はルビオに決まってるからなw
yes we can とトラストミーはもう信用に値しない言葉になったよ
和洋問わず民主党はブーメランを自分の頭に突き刺さなきゃいかん決まりでもあんのか?
オバマ「さすがにアレはマズイんで票操作しますね^^;」
今の大統領候補の面々を見ると思慮深いとは到底思えないね
トランプは日本大嫌いだけどな
賢明な銃社会
トランプの政策は軍事的にはモンロー主義、
>経済的には保護貿易だろうが、
>これこそ日本にとって難しい話だろ。
>程度によるが最悪の場合は自主独立外交、
>自らのブロック経済構築をしないといけない。
>要するに戦前コースなんだから。
これ。結構危険。
他候補も親日派はいないし、日本的にはかなり厳しい。
>経済的には保護貿易だろうが、
>これこそ日本にとって難しい話だろ。
>程度によるが最悪の場合は自主独立外交、
>自らのブロック経済構築をしないといけない。
>要するに戦前コースなんだから。
これ。結構危険。
他候補も親日派はいないし、日本的にはかなり厳しい。
懸命だったらお前は選ばれなかっただろwwww
トランプは品のない成金オヤジ。
今 回 米 国 人 は 右 か 左 の 極 端 な 方 を 選 ぶ よ 。
外 か ら 口 を 出 せ る こ と じ ゃ な い の で 、
日 本 と し て は 災 害 と 同 じ だ と 思 っ て 備 え る し か な い 。
日 米 関 係 の 破 壊 を チ ャ ン ス と し て 活 か せ る か ど う か は
日 本 人 次 第 。
外 か ら 口 を 出 せ る こ と じ ゃ な い の で 、
日 本 と し て は 災 害 と 同 じ だ と 思 っ て 備 え る し か な い 。
日 米 関 係 の 破 壊 を チ ャ ン ス と し て 活 か せ る か ど う か は
日 本 人 次 第 。
そんなのは投票率次第だろ。こぞって行けばあり得ない話じゃない。
アメリカを南北に分断して、
南側をトランプ、北側をヒラリーが治めれば良い
南側をトランプ、北側をヒラリーが治めれば良い
お前らトランプ好きだろ?橋下と似てるもんな
あんまり程度のよろしくない人たちが支持するオーラ
も出てる
あんまり程度のよろしくない人たちが支持するオーラ
も出てる
トランプを否定するのはいいけど問題意識にまともに答えれてないから押されるんだと思う
※1384772
中途半端なヒラリーが選ばれる確率が高い
オバマより決断力はあるが優柔不断な点ではオバマと変わりない
クルーズやルビオは移民という部分がネック
サンダースは社会主義者という部分がネック
中途半端なヒラリーが選ばれる確率が高い
オバマより決断力はあるが優柔不断な点ではオバマと変わりない
クルーズやルビオは移民という部分がネック
サンダースは社会主義者という部分がネック
ケンカっ早いブッシュに懲りてヘタレのオバマを選び、そのせいで衰退したアメリカが嫌で「強いアメリカ」を掲げるトランプに期待を寄せる。
アメリカ人は極端から極端に走り、今また極端へと向かおうとしてる。悪いとは言わないが、アメリカは大統領と一緒にホワイトハウスのスタッフも変わるから本当に選挙でガラリと変わる。国としての一貫性が望めないのは振り回されかねない同盟国には辛い。
アメリカ人は極端から極端に走り、今また極端へと向かおうとしてる。悪いとは言わないが、アメリカは大統領と一緒にホワイトハウスのスタッフも変わるから本当に選挙でガラリと変わる。国としての一貫性が望めないのは振り回されかねない同盟国には辛い。
元スレのオバマの評価高すぎ
オバマの外向は酷すぎたの忘れたんだろうか
トランプよりマシって事言いたいなら同意するが
オバマの外向は酷すぎたの忘れたんだろうか
トランプよりマシって事言いたいなら同意するが
最近サンダースがヒラリーに肉薄してるがマニフェストがお花畑なうえ年行き過ぎだからな
流石に本番になったらヒラリーが勝つと思うわ
流石に本番になったらヒラリーが勝つと思うわ
おまえら米大統領にまで能書き垂れるようになったのか
いつからそんな偉くなった?
勘違いすげえな
いつからそんな偉くなった?
勘違いすげえな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
