2016/02/17/ (水) | edit |

gaso01.jpg
資源エネルギー庁が17日発表した全国のレギュラーガソリンの平均価格(15日時点、1リットルあたり)は前週より0・3円高い113・5円と、昨年9月半ば以来、約5か月ぶりに値上がりした。ロシアと石油輸出機構(OPEC)が減産に向けて協議するとの期待から、原油価格が一時上昇したためだ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455709276/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00050079-yom-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:稲妻レッグラリアット(長野県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:41:16.30 ID:ud7BoEqa0.net 
資源エネルギー庁が17日発表した全国のレギュラーガソリンの平均価格(15日時点、1リットルあたり)は前週より0・3円高い113・5円と、昨年9月半ば以来、約5か月ぶりに値上がりした。

 ロシアと石油輸出機構(OPEC)が減産に向けて協議するとの期待から、原油価格が一時上昇したためだ。

 値上がりは25都道府県で、上げ幅は宮城県の4・1円が最も大きく、沖縄、秋田県の1・6円、神奈川県の1・5円と続いた。ただ、その後も原油価格の下落傾向が続いており、来週は再び値下がりするとの見方が強い。

 ハイオクは前週より0・3円高い124・4円、軽油は0・1円高い98・6円とそれぞれ値上がりした。灯油(18リットルあたり、店頭)は前週と同じ1109円だった。

ガソリン113・5円、約5か月ぶりに値上がり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00050079-yom-bus_all
2 名前:ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:41:52.73 ID:jiCRzAD00.net
カルテルですから
3 名前:アキレス腱固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:42:02.37 ID:lxKNcS6i0.net
嫌なら買うな
4 名前:断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:42:25.60 ID:+dewnovW0.net
結局100円以下まで下がったのってほんの一時だったな
6 名前:河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:42:48.93 ID:tApJO3xE0.net
つか30ドル割ってるんですけど
7 名前:フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:42:49.65 ID:rTu0WluH0.net
値上げは一瞬
9 名前:スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:43:22.46 ID:p1m5CtNv0.net
下がるのは渋々、上がるのは一瞬
13 名前:アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:43:56.51 ID:55HXUNOQ0.net
短い夢を見たようだ
16 名前:キン肉バスター(茸)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:45:56.39 ID:/V/oDHzc0.net
今日97円だったけどまた上がるの?
19 名前:32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:47:07.33 ID:a1cJ5xtW0.net
商社うはうは
まさに勝者


23 名前:超竜ボム(関東・東海)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:48:52.02 ID:T6pYJgFaO.net
値上げは敏速なのに値下げはちんたらちんたら
24 名前:ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:50:20.60 ID:DN3JgNtR0.net
買わなきゃいいだろw
25 名前:ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:50:22.36 ID:YoBI4SKl0.net
買った時が高かったからと言って下げず
安い時に買ったはずなの油は市場に直ぐ反映
その理由が通じるとでも思ってんのか?
41 名前:目潰し(香港)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:56:45.70 ID:NlDbcaXk0.net
外車の値段に比べたら値下げするだけマシだよ
42 名前:アキレス腱固め(WiMAX)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:57:07.19 ID:/Uj4ILsn0.net
もう誰もスタンドの言い分なんて信じないでしょ
すごく評判悪いよ
54 名前:リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 21:02:27.25 ID:EnpXv4b80.net
急に10円以上上がってたわw

ふざけんな!
67 名前:マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 21:06:00.02 ID:VPZpedME0.net
120円位で安定して欲しいもんだ
77 名前:アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 21:10:10.15 ID:Kj3jDDGq0.net
据え置き価格にはならんのか
80 名前:ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 21:11:58.69 ID:VUeYCxCw0.net
円高効果はどうなってるんだw
101 名前:フルネルソンスープレックス(富山県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 21:20:54.89 ID:Dv2dQio40.net
今日のコストコ

レギュラー 97円
ハイオク 107円
ディーゼル 78円
103 名前:逆落とし(四国地方)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 21:25:41.49 ID:N4/Bixum0.net
97~105辺りなら幸せやわ
113 名前:キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 21:39:59.05 ID:LSFdIPwi0.net
でも原油10%上がってるからなぁ
120 名前:トラースキック(香川県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 21:45:25.00 ID:LlVuUITM0.net
今日いれにいったら92円だった
131 名前:フライングニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 21:53:49.20 ID:tyjy4Zn70.net
ESSOで103円/Lだった
90円/Lくらいにならんかの~


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1385151 ] 名前: 名無しさん  2016/02/18(Thu) 00:23
どっかのガソリンスタンドが値下げしたら文句言われてなかったっけ?  

  
[ 1385157 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/18(Thu) 00:34
原油下落局面で高い時に買って高く売るガソリンは売れるのが遅いから値段が下がるのが遅い。
原油上昇局面で安く買って安く売るガソリンは売れるのが早いから値段がすぐ上がる。
このメカニズムなんじゃない?  

  
[ 1385177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 01:13
原油価格が下がった時は、先物で仕入れてるので価格に反映されるのは半年後ですって
いうくせに、上がった時は即日価格に反映する問題をなんとかしろ。
どうみても便乗値上げです。  

  
[ 1385179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 01:14
【TPP】日本車輸入で米・カナダにセーフガード拡大の特例…TPP全章判明
ttp://www.2nn.jp/bizplus/1446715165/

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
2ch関連他コメ消し投票勢い等改竄世論誘導目晦まし他多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/  

  
[ 1385185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 01:22
仕入れ側も安いときには多めに買うはずなんだけどな。

原油価格はむしろ下がってるし、円は高くなったのにガソリン価格が上がる不思議。
  

  
[ 1385189 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/18(Thu) 01:30
>ロシアと石油輸出機構(OPEC)が減産に向けて協議するとの期待

これはいつの話なんだ?  

  
[ 1385193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 01:41
連動は大体一ヶ月遅れ
原油は1月半ばに一端の底入れをして2/1まで上昇している
為替も同様
だから今月末までは一旦値上がる

今月円高一気だから来月にはこれまで以上に安くなるよ  

  
[ 1385209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 02:16
値上げのフットワークだけ軽すぎ  

  
[ 1385278 ] 名前:    2016/02/18(Thu) 05:04
※1385189
一週間くらい前の話だな。
今は1/11のラインで増産停止で調整しようって流れ。
減産期待が無くなって、原油安→安心感からの原油高で1バレル30ドルに戻った。
一時的には1バレル25ドルまで下がったのを考えると、
原油高って言ってもおかしくはないわな。  

  
[ 1385298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 06:27
は?原油額が上昇?
何処の平行世界の話だ?  

  
[ 1385329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 07:10
原油は上がったけど円も上がってるからほぼ相殺されてると思うんだけどな  

  
[ 1385347 ] 名前: ななし  2016/02/18(Thu) 07:34
備蓄基地が満杯でこれ以上は無理だから高くなるまで待てない!  

  
[ 1385521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 11:09
電気自動車いつ100万円台になるん?  

  
[ 1385646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 13:50
多分、反映に時間差があるんだよ
だた文句を言う人は為替や株の上がったり下がったりで言う人と同じ
自分の都合の悪い方に上下すると文句を言い出す  

  
[ 1386325 ] 名前: 774@本舗  2016/02/19(Fri) 07:56
円高原油安って1年半くらい続いたのに、ガソリンが安かったのは1ヶ月くらいだけだったよなあ。
ガソリン消費者は、原油を原材料にしてる企業に売れない分を補填する養分なんだろうな。
  

  
[ 1386379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 09:11
14年秋口から半年かけて40円値下がり
それから数ヶ月かけて10数円反発するも昨年夏から再び40円弱値下がり
これで安くなってないと思ってるなら頭おかしいんじゃね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ