2016/02/18/ (木) | edit |

世界四大ファッションショーの一つに数えられる「ニューヨーク・ファッションウイーク」で16日、京都府の職人らの手による着物を集めたショーが開催された。業界による着物の海外展開戦略の一環で、深紅や紫など色とりどりの装いに、会場を埋めたニューヨーカーから喝采が起きた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455682070/
ソース: http://www.sankei.com/world/news/160217/wor1602170021-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:いちごパンツちゃん ★[ageteoff]:2016/02/17(水) 13:07:50.90 ID:CAP_USER*.net
世界四大ファッションショーの一つに数えられる「ニューヨーク・ファッションウイーク」で16日、京都府の職人らの手による着物を集めたショーが開催された。
業界による着物の海外展開戦略の一環で、深紅や紫など色とりどりの装いに、会場を埋めたニューヨーカーから喝采が起きた。
11の着物関連業者でつくるNPO法人「きものアルチザン京都」(京都市)が、米在住の着物デザイナー浅井広海さんと協力して実現にこぎ着けた。同ファッションウイークに着物が本格的に出展されるのは初という。
ショーでは「夜明け」「宇宙の起源」などと名付けられた約25点の着物に身を包んだモデルが花道を歩き、ポーズを決めた。
http://www.sankei.com/world/news/160217/wor1602170021-n1.html
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201602/2016021700186
画像



7 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:10:42.46 ID:9iVG3mgN0.net業界による着物の海外展開戦略の一環で、深紅や紫など色とりどりの装いに、会場を埋めたニューヨーカーから喝采が起きた。
11の着物関連業者でつくるNPO法人「きものアルチザン京都」(京都市)が、米在住の着物デザイナー浅井広海さんと協力して実現にこぎ着けた。同ファッションウイークに着物が本格的に出展されるのは初という。
ショーでは「夜明け」「宇宙の起源」などと名付けられた約25点の着物に身を包んだモデルが花道を歩き、ポーズを決めた。
http://www.sankei.com/world/news/160217/wor1602170021-n1.html
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201602/2016021700186
画像



日本人じゃないと似合わんな
14 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:11:47.16 ID:uqhG8Dou0.net帯の位置高いな
21 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:14:37.50 ID:GTt8fQs50.net背の高いモデルさんじゃ余計に似合わないね
42 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:19:41.97 ID:crsdCY9h0.netべつもんだな
43 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:19:57.38 ID:5gXCSm3v0.netモデルってなんでこうも仏頂面なんだろうな
51 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:22:17.30 ID:9GINLeui0.net足長すぎて似合ってねえwwwwww
37 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:17:49.97 ID:1Y9HOenG0.netバランス悪いな。
特に帯の高さ。
58 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:23:38.32 ID:sRyD1XtJ0.net特に帯の高さ。
帯の位置が上杉ないかい?
59 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:23:41.72 ID:D7P3E4Lv0.net着物はなで肩じゃないと似合わない
93 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:30:28.70 ID:crsdCY9h0.net着付けの人大変だったろうな
95 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:30:50.34 ID:XQtCP6bc0.netモデル体型じゃなぁ
むしろあっちのピザのほうがまだ似合うかもしれん
115 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:34:23.33 ID:uU7iRFvP0.netむしろあっちのピザのほうがまだ似合うかもしれん
どうにも違和感あるなあ
125 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:35:37.83 ID:MYZKrpxt0.netコレジャナイ感がすごい
131 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:37:01.50 ID:1d8kA+PT0.netせめて髪結えよ・・・・・
146 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:39:35.08 ID:G8t9kg1T0.net表情なんとかせぇよ
182 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:46:53.69 ID:1o9xXW480.net着物は海外にもどんどん売り込んでみよう
199 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:49:25.22 ID:l/OAdoyK0.net歩き方が全員ダメで台無しw
209 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:51:14.09 ID:YigQ/MzuO.net着物がペラペラに見える
221 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:52:43.41 ID:wuucT1p90.netすごくへんだな、外国人には基本的にあわないんだな。
268 名前:名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 14:03:11.71 ID:7DGhTYY70.net違和感。。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【大統領選】トランプ氏「法王と戦いたくない」 反論から一転釈明
- 中国、尖閣強奪の極秘情報が浮上 弱腰のオバマ大統領は日本を見捨てる…
- 【東京五輪】舛添都知事「例えば、慰安婦問題があるからとボイコットされたら、たまったもんじゃない」 都市外交の重要性を強調
- ケリー国務長官、中国は約束を守らない国ということにやっと気づく
- 米NYで着物ショー、日本の伝統美にニューヨーカーから喝采-NYコレクション
- シャープ幹部「技術流出?もう中国や韓国、台湾に抜かれている」 社員「日本には騒ぐほどの技術ない」
- 【慰安婦問題】韓国外務省「強制性は国際社会が既に明確に判定した、否定できない歴史的事実」
- 【米大統領選】オバマ大統領「トランプ氏は大統領にならない」「米国人は非常に思慮深い。最後は賢明な選択をするだろう」
- 韓国「2016~2018年は韓国訪問の年」 日本人観光客にアピールへ
民族衣装ってやっぱ民族が重要なんだなと思った。
はいはいミニスカ着もn・・・え!?
日本人でも背が高い、やせすぎ、頭身が高いとそれだけで一気に似合わなくなるのに、
小頭長身で骸骨体型のモデルに似合うわけがないわな…。
着物は中肉中背が着るのが一番かっこよくビシッと決まるんだよ。
小頭長身で骸骨体型のモデルに似合うわけがないわな…。
着物は中肉中背が着るのが一番かっこよくビシッと決まるんだよ。
洋尻もダメ。
帯の位置がひどい事になってるのがチラホラいるな。
せめてもう少し下げないと。
せめてもう少し下げないと。
スタンダードな着方だけじゃなく
モデルさんに似合うように大胆にアレンジしたものがあっても
よかったんじゃ?
モデルさんに似合うように大胆にアレンジしたものがあっても
よかったんじゃ?
似合ってるだろw
なんですぐケチつけたがるんだろう・・・。
日本の文化が広まるのがそんなに嫌なのかね。
なんですぐケチつけたがるんだろう・・・。
日本の文化が広まるのがそんなに嫌なのかね。
現代の日本人が着ても似合わないものを、外人モデルが着て似合うわけがない。
まして普段から体捌きがいるような服を、西洋式にドヤッと動くモデルに着せるのは…
まして普段から体捌きがいるような服を、西洋式にドヤッと動くモデルに着せるのは…
わかった!
着物が欠陥品だということだねw
着物が欠陥品だということだねw
※1385543
文化が広がる事には別に文句はないよ。
ただ明らかに似合ってないものを「似合ってる」と嘘をついてまで
自国文化を海外にひろめたがるのは、朝鮮 人のやることだからね。
文化が広がる事には別に文句はないよ。
ただ明らかに似合ってないものを「似合ってる」と嘘をついてまで
自国文化を海外にひろめたがるのは、朝鮮 人のやることだからね。
かわいくないな
幼児体型の日本人ですらたくさん補正を入れてラインを整えるのに
ガリガリスレンダーの外国人モデルでは無理があるだろう
それに大股で歩いてるからほとんどの人が裾割れてるじゃん
いっそ着崩して遊んだ方がよかったんじゃね?
ガリガリスレンダーの外国人モデルでは無理があるだろう
それに大股で歩いてるからほとんどの人が裾割れてるじゃん
いっそ着崩して遊んだ方がよかったんじゃね?
せめて肩は落として歩かないと
着物専門のモデル連れてったとしても、出してはもらえなかったのかなぁ?
着物は着ている間ずっと、着崩れないような所作や体捌きがいるからな。
モデルさんはそこまでは習ってないだろうし。
モデルさんはそこまでは習ってないだろうし。
何 これ!?
もう ええわ
もう ええわ
帯下に おはしょり が無いのね背が高いから
まあ、これでも外国人の目には、
「似合ってる、美しい」と見えているのかもしれんし。
アニメなんかでも、海の向こうとではキャラデザインの評価が違うだろ?
美的感覚が根本的に違うんだから。
「似合ってない、美しくない」という評価が聞こえてきてからでいいだろ。
「着物は本来、こういう体型の人には似合わないものなんです」と
説明するのは。
「似合ってる、美しい」と見えているのかもしれんし。
アニメなんかでも、海の向こうとではキャラデザインの評価が違うだろ?
美的感覚が根本的に違うんだから。
「似合ってない、美しくない」という評価が聞こえてきてからでいいだろ。
「着物は本来、こういう体型の人には似合わないものなんです」と
説明するのは。
帯の位置は高いけど似合わないって事はないだろ
え、すごくいいじゃん
変なアレンジとかされてないし
変なアレンジとかされてないし
叩いているのはいつもの嫉妬深い東アジア人ども。
似合っているじゃねえか。帯がーとか本当にそれ分かって言ってんの?
そもそも着物や帯に帯留めの美学について語れるほど詳しいのか?
西欧のコルセットやバッスルといった身体を無理やり器具で矯正して美しく見せようとする婦人服とは対局にあるのが着物だろ。むしろスレンダーなモデル体型にはピッタリくるんだよ。日本人的でね。
似合っているじゃねえか。帯がーとか本当にそれ分かって言ってんの?
そもそも着物や帯に帯留めの美学について語れるほど詳しいのか?
西欧のコルセットやバッスルといった身体を無理やり器具で矯正して美しく見せようとする婦人服とは対局にあるのが着物だろ。むしろスレンダーなモデル体型にはピッタリくるんだよ。日本人的でね。
モデル体型には、アオザイとかチャイナとかの方が似合うだろ
帯の位置は胸の下だから高すぎる見た目は体型上しょうがないな
帯の位置は胸の下だから高すぎる見た目は体型上しょうがないな
着物の柄が綺麗。
すそはさすがに長身モデルに合わせたけど
そでは短いな
日本国内じゃ市場が小さくなる一方だからってこれはwww
そでは短いな
日本国内じゃ市場が小さくなる一方だからってこれはwww
日本人の特徴、狭量で自分たちの価値観を押し付けたがる。
欧米人の特徴、心が広く、相手の価値観を尊重する。
日本で開かれるファッションショーに関して欧米の方も内心は色々感じてるだろうが、自分たちの文化が浸透すること、喜んでくれることは良い事だから文句なんて言わないだろうな。
ほんと日本人って民度が低いわw
欧米人の特徴、心が広く、相手の価値観を尊重する。
日本で開かれるファッションショーに関して欧米の方も内心は色々感じてるだろうが、自分たちの文化が浸透すること、喜んでくれることは良い事だから文句なんて言わないだろうな。
ほんと日本人って民度が低いわw
俺たち日本人も肩幅狭いし、胸板ペラペラなんだから洋服きれないな。
Tシャツ着ても似合わないし、スーツなんてもっと似合わないもんなぁ。
Tシャツ着ても似合わないし、スーツなんてもっと似合わないもんなぁ。
誰でも簡単に着たり脱いだり出来るようにしないと普及は望めないだろうな。
>>1385570
日本人女性が着るために改良されてきた衣服が、日本人女性の体形に一番合うのは当然でしょう。
着物は寸胴体系の方が似合うというのは、とっくの昔からある定説です。
また、日本人女性の着物姿を見る頻度の方が遥かに多いため、体型も髪の色も顔つきも違う白人女性の着物姿に違和感を抱いたとしても不自然な事ではありません。
「嫉妬深い東アジア人ども」などと言う人種差別的レッテルを貼る前に、少しは他人の意見に耳を傾け、頭を働かせてみてはどうですか?
日本人女性が着るために改良されてきた衣服が、日本人女性の体形に一番合うのは当然でしょう。
着物は寸胴体系の方が似合うというのは、とっくの昔からある定説です。
また、日本人女性の着物姿を見る頻度の方が遥かに多いため、体型も髪の色も顔つきも違う白人女性の着物姿に違和感を抱いたとしても不自然な事ではありません。
「嫉妬深い東アジア人ども」などと言う人種差別的レッテルを貼る前に、少しは他人の意見に耳を傾け、頭を働かせてみてはどうですか?
帯の位置が高いんじゃなくて、足が長すぎるから帯の位置が高く見えるだけ。
下半身を隠して上を見ると、帯の位置は合ってるよ。
あっちの人は足が長いからしゃーない。別に似合ってなくても良いと思うけどね。
似合ってないと着ちゃダメなんか?
下半身を隠して上を見ると、帯の位置は合ってるよ。
あっちの人は足が長いからしゃーない。別に似合ってなくても良いと思うけどね。
似合ってないと着ちゃダメなんか?
微妙なのは、背が高すぎて帯にあるはずのおはしょりがないから。
そこで襟の位置やら張りやらも調整する。
で、反物の段階で柄の位置も決まっているので、背が高いからと簡単に反物長くすりゃいいってわけでもない。
高身長で反物からつくらないとならない。
そこで襟の位置やら張りやらも調整する。
で、反物の段階で柄の位置も決まっているので、背が高いからと簡単に反物長くすりゃいいってわけでもない。
高身長で反物からつくらないとならない。
マッサンのエリーは似合ってた
なんかネガティブな意見ばかりで笑う
一番上の黒人女性なんかかっこいいじゃん
一番上の黒人女性なんかかっこいいじゃん
>1385563
旅館の浴衣感があるのは おはしょり が無いからだったんだ。
旅館の浴衣感があるのは おはしょり が無いからだったんだ。
胸にタオル入れなくちゃ・・
ちゃんとした着付けの人を呼べよ。
黒人の女性に肌の色とほぼ同じ色合いの着物って・・・
モデルさんの足元がほぼガウン感覚で着ているようにみえるなぁ。
モデルさんの足元がほぼガウン感覚で着ているようにみえるなぁ。
ブータン王妃の着物姿は、とても素敵だった。
アジア系は着物が似合うよね。
アジア系は着物が似合うよね。
和風総本家で着物を着た外国人を何度も見たが皆さん似合ってたし違和感なかった、
この映像のモデルらは似合ってねえよ、要は痩せすぎだ。
この映像のモデルらは似合ってねえよ、要は痩せすぎだ。
和装はスタイル良すぎるとダメなんだなw
レスで批判的なこと言ってるヲタ多くて驚いた。
自分にはかなり似合って見える。
むしろ見た目が派手な分、和服が似合うように感じるし、
パーツが地味な分、日本人のが洋服が似合ってるようて感じる。
自分にはかなり似合って見える。
むしろ見た目が派手な分、和服が似合うように感じるし、
パーツが地味な分、日本人のが洋服が似合ってるようて感じる。
綺麗ですね
お端折りが無いんだが、背が高いから必要ないってことか?
そしてこのコレジャナイ感。消防の頃、剣道着をだらしなく着ちゃったのを思い出した。
そしてこのコレジャナイ感。消防の頃、剣道着をだらしなく着ちゃったのを思い出した。
いやーあんまり似合ってないと思うけどなぁ~
似合ってないから着るなとは言わんけどね。
肯定する人が居れば、否定する人も居るでしょ。
似合ってないから着るなとは言わんけどね。
肯定する人が居れば、否定する人も居るでしょ。
和装としてでは無く、もっとモダンに装ったら活けルかもしれないけど?と、残念。
着付けの風合いにしろ、元来の和装美からは離れたものに成っているかも?
お端折りが無いのも含めて。 (1385630)
着付けの風合いにしろ、元来の和装美からは離れたものに成っているかも?
お端折りが無いのも含めて。 (1385630)
>日本人でも背が高い、やせすぎ、頭身が高いとそれだけで一気に似合わなくなるのに、
それは着付け方が下手なだけ。
或は見るほうに着物はなで肩寸胴で身長が高くない方が云々という先入観があるだけ。
上手い着付け師はなで肩寸胴でなくても身長が高くても巧みに補正して美しく着せる。
このモデルの中でもだらしない感のある人はいるが綺麗に着こなし似合ってる人もいる。
それは着付け方が下手なだけ。
或は見るほうに着物はなで肩寸胴で身長が高くない方が云々という先入観があるだけ。
上手い着付け師はなで肩寸胴でなくても身長が高くても巧みに補正して美しく着せる。
このモデルの中でもだらしない感のある人はいるが綺麗に着こなし似合ってる人もいる。
※1385570
これ見ておかしいと思わないような感性で着物の美学だ知識だなんだ、まあよく言うわ。
日本.人でも殆どこの程度以下だから着物なんて廃れて当然。京都の着物関係の人間だって下手に着物なんて着ないほど難しいものだけど。バ力に広まって消費されるくらいなら廃れた方がマシだと思ってるから。
これ見ておかしいと思わないような感性で着物の美学だ知識だなんだ、まあよく言うわ。
日本.人でも殆どこの程度以下だから着物なんて廃れて当然。京都の着物関係の人間だって下手に着物なんて着ないほど難しいものだけど。バ力に広まって消費されるくらいなら廃れた方がマシだと思ってるから。
足なっげえ!だからどうとは言わないけど足なっげえ!
男みたいに見えるな
帯下のおはしょりがないから、テロテロの浴衣に見えちゃいますね。
最近、旅館ではその浴衣ですら、左前に着てる若い女性が多いですからね。
「それじゃ死んだ人よ」
と教えてあげるべきかと悩んでしまう、気の弱いおばちゃんです。
最近、旅館ではその浴衣ですら、左前に着てる若い女性が多いですからね。
「それじゃ死んだ人よ」
と教えてあげるべきかと悩んでしまう、気の弱いおばちゃんです。
着物か何かわからないくらい着崩してるのかと思ったら、意外とまともに着てるじゃん。
良いと思うんだけどなぁ。そんなにダメかなぁ
俺も悪くないと思ったけどね。
似合ってる人もいれば似合わない人もいるけどそれは日本人だって同じだし。
似合ってる人もいれば似合わない人もいるけどそれは日本人だって同じだし。
西洋的なものの見方であれば、似合ってると感じるんじゃないかな。それはわかるよ、きれいだしね。
でも日本人的な和服への美的基準で見れば、これはアウト。
アウトだから着るなとは言わんよ?ただこれは違うってだけ。それを否定されても困る。
カリフォルニアロールやスパイダーロールがいくら食ってうまくても、
「日本の寿司職人も認める本物のリアル寿司」だと言い張られたら困るだろ?
でも日本人的な和服への美的基準で見れば、これはアウト。
アウトだから着るなとは言わんよ?ただこれは違うってだけ。それを否定されても困る。
カリフォルニアロールやスパイダーロールがいくら食ってうまくても、
「日本の寿司職人も認める本物のリアル寿司」だと言い張られたら困るだろ?
以前よく解らんクレームで着物着用体験邪魔されたからな。
良いことだ。
良いことだ。
シルエット的にこれはない
しかしなぁ・・着物ってくそ高いじゃん?一式。
これであーいいねぇ着物と外人らが買おうって思って値段見てこらむりやわってなるじゃん?和食やらなにやらみたいに海外でも売りみたいな風になって沢山出るようになれば安くなるもんなんかな着物業界って。
あ・・あんまり似合ってはいないけどもそれでイイならいいんじゃ?と言うのが写真の印象。
これであーいいねぇ着物と外人らが買おうって思って値段見てこらむりやわってなるじゃん?和食やらなにやらみたいに海外でも売りみたいな風になって沢山出るようになれば安くなるもんなんかな着物業界って。
あ・・あんまり似合ってはいないけどもそれでイイならいいんじゃ?と言うのが写真の印象。
体型による違和感はしようがない
だが、外人が着こなすための試行錯誤が進めば新しい市場になる
ただ、肩を出したりの着崩れたなんちゃって和装は駆逐したいな
フォーマルとして正しい和服を広めて欲しいわ
だが、外人が着こなすための試行錯誤が進めば新しい市場になる
ただ、肩を出したりの着崩れたなんちゃって和装は駆逐したいな
フォーマルとして正しい和服を広めて欲しいわ
おはしょりなんて元々丈を合わせるために「はしょった」だけであって丈があってれば必須じゃないんだよ
自分の着物を作れずにおさがりで使いまわす庶民の知恵だ
これを有り難がるようになったのがそもそもの間違い
戦後に造られたお着物(笑)の価値観(笑)や着付け(笑)に引きずられるのはいい加減やめようや
昔の写真よくみてみろよ
自分の着物を作れずにおさがりで使いまわす庶民の知恵だ
これを有り難がるようになったのがそもそもの間違い
戦後に造られたお着物(笑)の価値観(笑)や着付け(笑)に引きずられるのはいい加減やめようや
昔の写真よくみてみろよ
痩せてる人は着物に合わないから、詰め物するんだけど、そういうのしてないっぽいね。
着付けの人日本人じゃなかったのかな。
着付けの人日本人じゃなかったのかな。
白人や黒人でも160cmぐらいの背が低いずんぐりしたのもいるから
そういう人には結構似あうよ
そういう人には結構似あうよ
コレジャナイ感が確かにありますね。
今回の事は次回の良い反省になったのではないでしょうか?
今度また開催されるのであれば、成功すると良いですね。
今回の事は次回の良い反省になったのではないでしょうか?
今度また開催されるのであれば、成功すると良いですね。
意外にいいなと思った
1番なんか黒人モデルの肌の色と着物の色がよく似合ってるよ
ただもっと大胆な現代デザインを期待したのでちょっと残念だった
1番なんか黒人モデルの肌の色と着物の色がよく似合ってるよ
ただもっと大胆な現代デザインを期待したのでちょっと残念だった
着付けがヘタすぎる
海外で紹介される着物って、派手な柄の振り袖とか浴衣とかの場合が多いけど、こういった落ち着いた柄の方が日本人としては好ましいな。
腰くびれすぎ&足長すぎておかしな事になっとんな
帯の位置は確かに変に感じる
つか、黒人に着物は似合わない
つか、黒人に着物は似合わない
試みはとっても良いと思う
着物輸出で呉服屋が盛り返すかもしれないもの
着物輸出で呉服屋が盛り返すかもしれないもの
いや、始めの黒人さんは似合っているだろ。
肌の色と着物の色味がとてもあってる。自分は好きだな。
肌の色と着物の色味がとてもあってる。自分は好きだな。
も
>>1385944
同意
袖口への長さがもう少し腕が隠れた方が綺麗かもしれない
同意
袖口への長さがもう少し腕が隠れた方が綺麗かもしれない
黒人の人が着ている着物は柄や色合いが年配の人向きって感じがする。
薄いブルーみたいな明るい色の方が似合いそう。
薄いブルーみたいな明るい色の方が似合いそう。
帯の高さはあれでいいんだよ。外人の書き込み、、、男の和装の帯の高さと勘違いしてねーか??
kimonoは短足じゃないと似合わないんだよっ!(涙目
細すぎwww
特に二枚目の脚長すぎで変wwwww
生地が余計ペラペラに見える
特に二枚目の脚長すぎで変wwwww
生地が余計ペラペラに見える
うん。帯の高さはあれでいい。
おばあちゃんや男じゃあるまいし、下げて着るのはおかしい。
つか、おはしょりが出せないのに衝撃w
やっぱ180cmもあると着丈いっぱいいっぱいなんだなw
あと長襦袢着てないから、二の腕とか足首とか見えてるのも衝撃w
早着替えの為だろうか?? そりゃ振袖とか長襦袢から着せ付けてられんもんな。
モデルが何人いても足りんわ。
おばあちゃんや男じゃあるまいし、下げて着るのはおかしい。
つか、おはしょりが出せないのに衝撃w
やっぱ180cmもあると着丈いっぱいいっぱいなんだなw
あと長襦袢着てないから、二の腕とか足首とか見えてるのも衝撃w
早着替えの為だろうか?? そりゃ振袖とか長襦袢から着せ付けてられんもんな。
モデルが何人いても足りんわ。
なんじゃこりゃwww
草履と足袋じゃないから、背が高すぎる
帯の位置が高すぎて朝鮮のチョゴリみたいになってるじゃんw
正直びっくりした、なんじゃこりゃw
民族衣装なんだなぁと
京都でいっちょ前に和装した白人が何十回も注意受けてるのに景観を勝手にに変えて迷惑行為してたの思い出したわ、感化されて暴走行為する白人が多い
民族衣装なんだなぁと
京都でいっちょ前に和装した白人が何十回も注意受けてるのに景観を勝手にに変えて迷惑行為してたの思い出したわ、感化されて暴走行為する白人が多い
着物は東洋人の矮小でぶっさな体系が一番似合うな
白人の着物は綺麗じゃない
白人の着物は綺麗じゃない
似合ってると思うんだけれど感覚は人それぞれか。
それにしてもこれだけ背が高いと着物も当然使用する布の長さも増えてお値段や重さは大丈夫なのかな?と思ったよ。
足の長さが長いからその分布ものっぺり長くのびて、上半身や帯とのバランスがいつも見ているバランスと違って違和感があるってことなのかな?
それにしてもこれだけ背が高いと着物も当然使用する布の長さも増えてお値段や重さは大丈夫なのかな?と思ったよ。
足の長さが長いからその分布ものっぺり長くのびて、上半身や帯とのバランスがいつも見ているバランスと違って違和感があるってことなのかな?
外人には似合わない。(´・ω・`)まじで
綺麗だと思うよ。ただ着物着て歩幅広く颯爽と歩く姿は個人的にはそそられないな
ショーのコンセプトが間違ってるんだよ。
クラシックでノーブルな感じにしないと、ただでさえ着付けが難しいのに違和感が前面に来てしまう。モデルだってそういうチョイスにすればきちんと纏まったと思うな。
原作がある映画をへたな監督がめちゃくちゃにするのと似てるな。
クラシックでノーブルな感じにしないと、ただでさえ着付けが難しいのに違和感が前面に来てしまう。モデルだってそういうチョイスにすればきちんと纏まったと思うな。
原作がある映画をへたな監督がめちゃくちゃにするのと似てるな。
うなじを出さないと。コートのように引っ掛けるから違和感が出る。
外人だから似合わないとか、日本文化を広めたがらないから叩くとか見当違いもはなはだしい。裄が短い、おはしょりが無い、着付けが悪い。要は着物のサイズがモデルの体型に合っていない事。着物を着たときの動きをしていない。二重に着崩れているってことだから、着物を着たことがある人や見慣れている人からしたら違和感ありまくりってこと。日本人がこういう着方したら同様に言われるよ。きちんと着たら国籍人種を問わず似合うよ。
もっと華やかな振り袖も多く入れればいいのにね
シックでモード系を追求したのかな
シックでモード系を追求したのかな
西洋のドレスの歩き方のまま和服だから裾が乱れて
見苦しいまでになってる。
大股開いて肩で風切ってドシンドシンと歩かれたら
和服じゃ艶消し。
見苦しいまでになってる。
大股開いて肩で風切ってドシンドシンと歩かれたら
和服じゃ艶消し。
和服の歩き方ではないから帯高が目立つし、膝を上げすぎるから
着物のシルエットが乱れ違和感につながってる。
着物のシルエットが乱れ違和感につながってる。
そうだね、歩き方が悪いから和服の優雅さが出ないんだね。
おはしょりがなくて違和感
着物って着る人の内面、立ち居振る舞いがセットになっている衣類だと思う。
それらを無視すると、安宿の売/春/婦みたいになる。
動画を見ていないから分からないけど、裾をはだけながら大股で歩いたのじゃなかろうか。
このショーを強行した京都の団体は、日本のことも着物のことも全く大切に思っていないと思う。
着物って着る人の内面、立ち居振る舞いがセットになっている衣類だと思う。
それらを無視すると、安宿の売/春/婦みたいになる。
動画を見ていないから分からないけど、裾をはだけながら大股で歩いたのじゃなかろうか。
このショーを強行した京都の団体は、日本のことも着物のことも全く大切に思っていないと思う。
1人か2人ならモデル体型の外人でも別に悪くない。しかし、行列で見ると怖い。
足が脛辺りまで見えちゃってる人がいるじゃん!歩き方からして無理があるんだらうなぁ。
髪がザンバラで死に装束みたいになってるぞ
着くずして、日本Disやってる気持ち悪い連中のとは段違い
そりゃあ体系がまったく違うんだから違和感があるだろうが、これはこれでいいと思うよ
民族衣装を外人に広めようとするなよ
身のこなし含めて和服だろ
身のこなし含めて和服だろ
カリフォルニアロールだと思えば美味しくいただける
でも本当に体型が違いすぎて面白いw
でも本当に体型が違いすぎて面白いw
俺は悪くないと思うけどな。何でみんな否定的なんだ?
なんで仏頂面なんだよ
単に締め付けられて苦しいだけの服に見えるじゃないか
単に締め付けられて苦しいだけの服に見えるじゃないか
寸銅、胴長、短足向けの服だからなあ。モデル体系だときれいなシルエットにならないよね。
帯の位置は高くない
帯の下が長いだけ
帯の下が長いだけ
日本人の一般人をモデルに使わないところが駄目なんでしょう
肩はだけてたりミニスカ丈とかのなんちゃって着物かと思ってびくびくして開いたらちゃんと着てて安心したわw
やっはモデルさんだけあっておはしょりが全く必要ないのすごいなと思いつつ、歩き方が気になっちゃうわ
流石に着物特有のちょこちょこ歩きはステージでは難しいよね
こういう情報発信もいいんだけど、出来たら国内でも気軽に着物着れるようになるといいなと思う
素材とか簡略化とか必要だとは思うけどなんとか現代の生活に合ったの作れないかな
やっはモデルさんだけあっておはしょりが全く必要ないのすごいなと思いつつ、歩き方が気になっちゃうわ
流石に着物特有のちょこちょこ歩きはステージでは難しいよね
こういう情報発信もいいんだけど、出来たら国内でも気軽に着物着れるようになるといいなと思う
素材とか簡略化とか必要だとは思うけどなんとか現代の生活に合ったの作れないかな
え?綺麗だと思うけど、なんかえらそうなのと、嫉妬深いのとがいるね
それなら日本人はそんな着こなせてるのか?
ぶっさいくな奴もいるし、おばはんもいるのに
いちいち言うことじゃねえだろそんなに着物が偉いのかと思うわ
それなら日本人はそんな着こなせてるのか?
ぶっさいくな奴もいるし、おばはんもいるのに
いちいち言うことじゃねえだろそんなに着物が偉いのかと思うわ
体が薄いせいか浴衣感がすごい
モデルが細すぎ&高すぎ
だから変な感じが
だから変な感じが
ちゃんと着付けができていれば外国人もステキに着こなせるはずなのに・・・帯の位置が高すぎてチマチョゴリみたいになってるよ。違和感アリアリ。
短足で尻がペタンとしてないと似合わない
別にいいと思うぞ
日本人の洋服姿だってそんなに胸は張れない
そんなこと言われたら嫌だろ?
チョゴリなんぞとは比べようもないほど高く評価されてるんだし
日本人の洋服姿だってそんなに胸は張れない
そんなこと言われたら嫌だろ?
チョゴリなんぞとは比べようもないほど高く評価されてるんだし
こういうスーパーモデル系の人じゃなくて一般の人が着た方がよかったかも。
ちょっと「ふくよか」なタイプの。
それかショー用に思い切り着くずして「着物風ファッション」にするとか。
ちょっと「ふくよか」なタイプの。
それかショー用に思い切り着くずして「着物風ファッション」にするとか。
>着物は寸胴体系の方が似合うというのは、とっくの昔からある定説です。
これよく聞くけど嘘だよ。
正確には「寸胴の方が皺が寄りにくく、着崩れもしにくい」だよ。
戦前は胸が大きい人も安産型の人も寸胴に補正しないで着てたよ。
因みに「着物は顔が大きい人や、ふくよかな方が似合う」も嘘。
錦絵や浮世絵で八頭身美人や柳腰美人が大流行したのを知らない人の思い込みじゃないかな。
着物で似合わないのはいかり肩だよ。
これよく聞くけど嘘だよ。
正確には「寸胴の方が皺が寄りにくく、着崩れもしにくい」だよ。
戦前は胸が大きい人も安産型の人も寸胴に補正しないで着てたよ。
因みに「着物は顔が大きい人や、ふくよかな方が似合う」も嘘。
錦絵や浮世絵で八頭身美人や柳腰美人が大流行したのを知らない人の思い込みじゃないかな。
着物で似合わないのはいかり肩だよ。
いかり肩でも、着付け方次第でどうにでもなる。
日本人の民族衣装である着物は、老若男女共、
太ってようが痩せてようが日本人なら全て似合う。
外国人は…???
日本人の民族衣装である着物は、老若男女共、
太ってようが痩せてようが日本人なら全て似合う。
外国人は…???
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
