2016/02/18/ (木) | edit |

indexフジテレビ ロゴ
フジテレビ系で放送中のドラマの設定が、介護職の人材確保に影響を及ぼす内容だとして、日本介護福祉士会は17日までに、フジテレビに配慮を求める意見書を出した。ドラマは月曜夜の「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」。高齢者介護施設に勤める主人公が過酷な労働環境で働いている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455715793/
ソース:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/02/17/kiji/K20160217012060660.html

スポンサード リンク


1 名前:エクスプロイダー(三重県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:29:53.22 ID:UTYUfJ0h0.net 
フジテレビ系で放送中のドラマの設定が、介護職の人材確保に影響を及ぼす内容だとして、日本介護福祉士会は17日までに、フジテレビに配慮を求める意見書を出した。

 ドラマは月曜夜の「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」。高齢者介護施設に勤める主人公が過酷な労働環境で働いている。

 同会がホームページで公開した意見書によると、同会に「本当にあのような環境なら、身内の介護の資格取得をやめさせようと思う」とのメールが届いたという。

 同会はフジテレビに対し「給与の低さや労働環境の悪さが言いたいわけではなかったことは十分承知していますが、影響の大きさも考えていただきたいと思います」と配慮を求めている。

 フジテレビは「さまざまな方から監修を受け、実際の介護の現場を取材した上で制作しておりますが、貴重なご意見として今後の参考にさせていただきます」とコメントした。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/02/17/kiji/K20160217012060660.html
2 名前:シューティングスタープレス(滋賀県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:30:50.51 ID:nGfRw1I30.net
あれでもぬるい方だろw
5 名前:ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/[age]:2016/02/17(水) 22:32:08.29 ID:krxZMvn10.net
現実を見ろよな
6 名前:デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:32:46.70 ID:f6q5TZ/v0.net
給料あげろよ
7 名前:16文キック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:32:53.44 ID:pz3OmLZI0.net
介護職の公務員化早くしろよ
10 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(静岡県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:34:05.70 ID:2ctz7Pak0.net
図星ですやん
12 名前:テキサスクローバーホールド(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:34:13.81 ID:FQ6AnyBU0.net
アレならまだマシなレベル
4 名前:16文キック(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:31:36.90 ID:xYD6W0NL0.net
事実だろ。
しかも、待遇よすぎるぐらいだわ。


19 名前:かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:35:54.06 ID:OznWl9Qg0.net
任侠ヘルパーは良かった
25 名前:シューティングスタープレス(鹿児島県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:37:37.18 ID:W6Eb9RpS0.net
>>19
くさなぎの顔は好かんけど、ドラマとしては面白かったな
なんで映画にしたのかは謎だけど
27 名前:リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:37:37.55 ID:dnXdbw2I0.net
苦情の矛先がおかしい
実情なんだから処遇改善するように国に訴えなきゃ

ドラマが流行れば良いことなんじゃないか?
34 名前:ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:43:47.88 ID:zLtA4ZNF0.net
>>27
だよなあ
33 名前:バックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:42:03.52 ID:vZFrA9kL0.net
ドラマのせいじゃねえよなぁw
37 名前:中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:44:57.64 ID:u/wc49cM0.net
いいイメージ植えつけてるよりマシだろ
現実みせねえと
44 名前:シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:49:12.39 ID:enDjy10z0.net
現実だろが
45 名前:タイガードライバー(北海道)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:49:46.72 ID:+BAEB2Rk0.net
待遇良くすればいいだけなのにな
49 名前:32文ロケット砲(catv?)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:50:19.40 ID:UBcoTZ990.net
事実なのにこういう圧力掛けると逆効果なんだよなw
56 名前:足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:04:44.83 ID:05I/uSs00.net
しかも昇給がほとんど望めないんだよな
マジ絶望しか無い
74 名前:デンジャラスバックドロップ(東日本)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:22:48.63 ID:VyKOeFvq0.net
高学歴じゃないとなれないようにして給料も一流企業並みにすればいいのに
106 名前:サソリ固め(高知県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:49:33.53 ID:wblZsHzL0.net
介護は外国人にやらせとけって意見よく見るけど
他の職種に比べると給与が月10万近く安いんだわ
ずっとおとなしく介護職やると思う?
114 名前:アキレス腱固め(長野県)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 00:11:09.70 ID:vdPCOQz30.net
ドラマよりもっとキツイ仕事だ
117 名前:不知火(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 00:14:50.03 ID:mG9Uip140.net
現状はめっちゃ酷い
134 名前:ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 00:51:52.58 ID:IppSzrwr0.net
実際もっとひどいのだろう? 


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1385591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 12:29
実態はドラマよりもエグい

廃人にウンコを投げ付けられる事もあるからな  

  
[ 1385594 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/18(Thu) 12:31
現実はもっと酷いだろ。
それを苦にベランダから老人を投げ捨てるわけだから。
給料よかったらまだましだろうけども、それも低いからな。
  

  
[ 1385597 ] 名前: 名無しさん  2016/02/18(Thu) 12:35
ドラマにマジレスするのそろそろやめない?「テレビばっかり見てると頭悪くなるよ」と昔の人は良く言ったもんだ。  

  
[ 1385599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 12:38
二種類出せばいいんだよ
ホワイト環境で意欲に燃える介護士と
ブラック環境で精神病みかけてる介護士  

  
[ 1385600 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/18(Thu) 12:41
心配し過ぎだ。フジテレビなんて、誰も見ていない。  

  
[ 1385601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 12:42
都市部の介護職の人達はまだ良いんだよ、
人手不足で給与も待遇もそこまでは悪くないから
人が余ってる地方都市の介護職はマジ悲惨、
普通に務まらないよ、外国人労働者でも逃げ出すと思う  

  
[ 1385604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 12:45
視聴率低いから大丈夫  

  
[ 1385615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 12:59
フジ)現実はさらに過酷だからこれでも配慮して放送したんですけどね(にっこり)  

  
[ 1385620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 13:04
義理の弟が介護やってる
ほんと大変みたい  

  
[ 1385622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 13:07
は?
どう考えても雇用者が悪い!!
薄給であんな仕事したがる物好きがそんなにいると思うなよwwww  

  
[ 1385625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 13:09
『他人の親を介護して、自分の老後は無年金孤独タヒです』
現役の介護士がこう訴えたの何年前よ?あぁん?
家賃と交通費(自前)と食費払ったら、国民年金の掛け金さえ払えない。
介護士をそんな薄給で酷使している癖に、自分も苦しいとか言いつつ結構いい暮らしなのは誰だ?えぇ?  

  
[ 1385629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 13:19
この福祉会もベランダから投げ捨てていいんじゃない?
人を騙すことに良心の呵責を感じてない屑だもの  

  
[ 1385631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 13:29
>>106
施設ごと外国に外注すればいいんだよ
面会はしにくくなるけど、「だがそれがいい」な人らも多いと思うぜ?(白目  

  
[ 1385632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 13:31
介護業界は凄まじいブラックよ。まさしく地獄
奴隷のように働かされている人達を救済すべき
  

  
[ 1385633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 13:31
ドラマ知らんが、日本介護福祉士会が言うには本当に似たドラマってことなんだろ?
でなけりゃ日本介護福祉士会が必死こいて止めろなんて言うはずない。  

  
[ 1385662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 14:12
ヤクザが圧力かけてきたwww
逆効果って解ってるくせに何故態々面白くしてくれるのか?  

  
[ 1385667 ] 名前: 名無し  2016/02/18(Thu) 14:18
家族の介護でさえ苦痛なのに、他人の介護は誰だってやりたくない。
低賃金・激務なら尚更。  

  
[ 1385681 ] 名前:    2016/02/18(Thu) 14:32
介護でテストでいれた東南アジアの温厚な青年たちはあまりの待遇のひどさと仕事のひどさ、大変さに母国帰っていったよ  

  
[ 1385683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 14:41
俺のところはボーナス夏冬有り
週休二日 9時17時残業なし 
昇給ありで手当含めて月27万
経営者がべらぼうな報酬要求せずに
健全な経営目指してればこんなもん
ただし他はほんとにひどい
経営者が派遣会社並みに賃金カットしてる
税金使ってる事業には
ヤクザみたいな経営者が群がる  

  
[ 1385692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 14:52
志望動機:~というドラマを見て感動しました(キリッ

普通の業界はこんな人材は願い下げ
なのに顔真っ赤にして噛み付いてくる業界団体
解りやすいなぁwwwwww  

  
[ 1385697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 15:02
派遣企業や太陽光発電業者と同じで、
介護業界も胡散臭い経営者連中が多いことは、どうしょうもない事実だからな…

一時期国もマスコミも介護職を持ち上げていた時期があったが、
その頃から漂う胡散臭さは隠しようもなかった。騙された若者が不憫だよ。  

  
[ 1385763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 16:48
そもそも1か月十何万とか入居者からとるのになんでそんなに介護士の給料安いねんって利用者は思ってるよ  

  
[ 1385771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 17:14
※1385763
俺が知ってる福祉系法人の経営側は
被雇用者にこう言ってる
「介護は献身・奉仕の気持ちが大事な仕事だから
お金のコトで文句を言ったらダメ
自分を捧げるつもりで働かないといけない」
そう言いながら経営してる一族は
法人設立から数年で
高級外車や高層マンションの部屋を買うような身分に成り上がり
正職で入った30代のおばさんは手取り一桁
一桁だぞ!
そして休日は月に2日の時もあり残業も当たり前
会議で休日が潰れることすらある
つくり話とかじゃなくマジの話だ  

  
[ 1385781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 17:30
大して事情を知らん連中がガタガタ抜かす構図。意味が分からん。  

  
[ 1385786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 17:38
1385771
利用者は適正な料金を払ってるのに、経営者から適正な給与を貰っていない労働者に消されてしまうってのは歪んでるよな
経営者をやらねばならないのに  

  
[ 1385807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 18:08
というか適正な料金の殆どを支払ってるのは介護保険制度だよ
そして介護保険のおおよそ50%は国と県と市、交付金などが賄っている
要するに50%は税金
そして残りの50%は地域の40代以上の人が払ってる介護保険料
それを庶民(介護職員)に行き渡らないように遮っている癌が
福祉系法人の成り上がり経営者や
企業が副業がてらに新規ではじめた介護施設
賃金ベースアップを交渉するような労組もなければ団体もないから
やりたい放題
社会福祉士会の重鎮はこういったやりたい放題やってる連中や
厚生省とか地域議会とかその辺の天下り  

  
[ 1385854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 19:11
人の多い職場だから介護業界のアレコレをたくさん耳にしたけど、24時間勤務とかは聞いたことないわ。
つーか介護士はすぐ辞めても次の職場が見つかる&転職多くても全く問題無いから、不満が溜まると辞めていく。人がたくさん辞める職場は噂も広まる。業界内狭いし。
  

  
[ 1385918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 20:24
>介護職の公務員化早くしろよ

正解♪  

  
[ 1385994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 21:55
ドラマなんぞ見ないが、逆の設定、つまり待遇良くて若者がたくさんいて和気あいあいなシーンばっかりでも現実と違うと苦情言うのかね?  

  
[ 1386019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 22:21
※ 1385771
>会議で休日が潰れることすらある

だよなぁ。なんであいつらあんなに会議が好きなんだろうな。
何時間やろうが、最終的に上の決めた事を下に押し付けるだけなのに。
「はじめます」「やれ。嫌なら辞めろ」「おわります」で良いじゃねぇか、ばかばかしい。  

  
[ 1386039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 22:52
便を投げられることもあれば、泥棒扱いされることもあり
感謝されることより、恫喝されることのほうが多い
環境は最悪、待遇も最悪、これで人が集まったら
そのほうが怖いわ!  

  
[ 1386058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/18(Thu) 23:15
いくらフジでもこれは悪くないわ。  

  
[ 1386148 ] 名前: 名無しさん  2016/02/19(Fri) 01:08
僕ら、年金貰えても5万かそこら世代。そこから介護費用を出すのは無理。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ