2016/02/19/ (金) | edit |

20160218-OYT1I50022-L.jpg
スマートフォンなどで遊ぶソーシャルゲームで、ガチャと呼ばれるくじで希少キャラクターが出る確率が期間限定で上がるという告知に対し、利用者から「多額の金をつぎ込んだのに目当てのキャラクターが出ない」という苦情が相次いでいる。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455791663/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/national/20160218-OYT1T50057.html

スポンサード リンク


1 名前:エメラルドフロウジョン(三重県)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:34:23.30 ID:6/TBJQ0g0.net 
スマートフォンなどで遊ぶソーシャルゲームで、ガチャと呼ばれるくじで希少キャラクターが出る確率が期間限定で上がるという告知に対し、利用者から「多額の金をつぎ込んだのに目当てのキャラクターが出ない」という苦情が相次いでいる。

 問題となっているのは、主人公が仲間のキャラクターと冒険する人気ゲーム「グランブルーファンタジー(グラブル)」。昨年末、ガチャで当たる希少キャラクターのグループ全体の出現率を、年末年始の期間限定で3%から6%にアップすると告知したが、「目当てのキャラクターが当たらない」との声がインターネット上などで相次いだ。

 ガチャでは、目当てのキャラクターがいつ出るか分からない。ある利用者の男性は「30万円使ったが出なかった」と憤り、別の男性も「約2300回(70万円分)のガチャでやっと出た。確率は0・05%未満で、本当に出現率が上がっていたのか疑問」と話す。利用者らは1月中旬、「誤解を招く告知だ」などとして、ネットで集めた約2000人分の署名を消費者庁に提出した。

 グラブルを運営するサイゲームス(東京都)は、利用者からの苦情に対し、当初、出現率は個別にも上がっていると説明したが、数値は明らかにしていなかった。読売新聞の取材に「頻繁に出現率を変動させるため、誤った確率を表記してしまう恐れがある」と説明していた。

 しかし、サイゲームスは今月16日夜、個別の出現率を3月10日から公表するとホームページ上で明らかにした。「利用者からの声を受けて検討した結果」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160218-OYT1T50057.html

20160218-OYT1I50022-L.jpg
2 名前:TEKKAMAKI(茨城県【19:18 茨城県震度1】)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:34:42.93 ID:8XlOzGEd0.net
なぜ出ると思ってる?
3 名前:リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:35:03.96 ID:LAtsAzeR0.net
養分
20 名前:ハーフネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:40:07.78 ID:gL9B8zIK0.net
ガチャ禁止にしろよ
34 名前:テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:43:33.59 ID:W1fKiAM40.net
30万使っちゃうのかよ?w

76 名前:ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:50:02.45 ID:OwGa1+pz0.net
逆に70万で手にいれた奴が勝ちだろ
30万で出なかった奴が負け
それだけのこと
95 名前:スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:52:51.04 ID:vO3jbLep0.net
まずガチャ1回300円とか高すぎる
昔のビックリマンみたいに30円でいいだろ
142 名前:ハイキック(新潟県)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:59:08.44 ID:inMEIALT0.net
ソシャゲに70万とか石油王かよ
162 名前:トペ スイシーダ(奈良県)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:02:39.02 ID:iphSSXrI0.net
いくら最高位のレアリティを当てようが
目当てのキャラが出なきゃ意味ないからな
確率上昇なんてただの水増しよ
189 名前:ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:10:15.81 ID:C6+Jv8lZ0.net
つーか30マンも突っ込む前にオカシイと気付けよw
207 名前:キドクラッチ(茸)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:14:40.44 ID:4OyOVrQu0.net
パズドラと白猫に320万使ったわ。
302 名前:ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:33:15.20 ID:5qPc8v800.net
無駄だよ
次で出るって思い込んでんだから
337 名前:フロントネックロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:40:42.98 ID:fyLvMV5A0.net
みんな持ってたらレアじゃないじゃん
408 名前:腕ひしぎ十字固め(中部地方)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:03:45.48 ID:nsObstb/0.net
まーたグラブってるのか
481 名前:ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:27:30.60 ID:c/xpcw8H0.net
パチ・スロでも規制あるんだから
こういうのもドンドン規制しとけよ
617 名前:ドラゴンスリーパー(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:43:49.61 ID:c9yosgzw0.net
30万あったら色々できること多いよな
633 名前:目潰し(石川県)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:59:30.85 ID:zU/5m9290.net
無課金でするから暇つぶしに丁度いいのに


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1386151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 01:11
この手のサイトって本当の意味で「お客さま第一」「お客さま観点」の事がよく出来ていますね。
お客さまがムキになったり欲張ったりしてどんどんカネを突っ込んでしまう。
本当にお客さまの身になって考えてくれています。
パチンコ屋も同じく本当にお客さまの事を考えてくれています。 客に自然とカネを突っ込ませる事こそが「お客さま第一」「お客さま観点」「お客さまの身になる」なのです。
これこそが世間から「評価」と「支持」をされてる証拠です。  

  
[ 1386158 ] 名前: な  2016/02/19(Fri) 01:21
コレってやっぱり脱法ギャンブルだよな
アカウントも現状なぁなぁで売買できるし
そりゃギャンブルの親鳥になれれば法外にがっぽり儲かるしみんな参入するわな
  

  
[ 1386162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 01:26
「TPP協定」大筋合意 ― 「著作権」の項目でゲーム・漫画・ボカロなどの二次創作文化が受ける影響は?
ttp://www.gamespark.jp/article/2015/10/07/60770.html

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/  

  
[ 1386167 ] 名前: 名無し  2016/02/19(Fri) 01:31
パチンコといいソシャゲといい、日本はギャンブルに甘過ぎなんだよなぁ
ギャンブルのせいで日本が滅ぶのも時間の問題だぞ  

  
[ 1386174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 01:45
単純なデータ入力ミスで確率0になってたなんてのも過去にあったな  

  
[ 1386175 ] 名前: な  2016/02/19(Fri) 01:46
ガチャがあるゲームって、結局ガチャを回させることが目的なるから面白くない。  

  
[ 1386176 ] 名前: 名無し顔無し  2016/02/19(Fri) 01:46

一時期、ソシャゲーにハマって、月3万とか使ってた時があったが、一ヶ月やらないと驚くほど、どうでもよくなる。
まあ、楽しけりゃ良いかもしれんが、こんなもんがゲーム業界の主流になってしまうのは悲しいことだわな。

今まで買うのをためらっていたものを課金すると思って買ってみ?
ソシャゲー課金なんかより、ずっと意味があるから。

  

  
[ 1386178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 01:49
公開されていたガチャの履歴からABCの排出割合を比べたらCだけ異常に少なかったという話  

  
[ 1386181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 01:52
こういうやり口が悪質だなーと思うと同時に、
よくそんな金ぶち込んで実証したなと・・・  

  
[ 1386182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 01:52
嫌なら回さなけりゃいい。
誰に脅迫されて課金してんだかな^w^  

  
[ 1386184 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/19(Fri) 01:56
こういうのは「運」、と言われているがそれで片付けちゃいけない。
検証している人もいるから、本当に悪質なのは分かるよ。
無課金でもレアキャラ出るので遊んだほうがいい。  

  
[ 1386187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 02:01
サイゲーム余計なことすんなよまじ規制つよくなんだろヴぁか。
  

  
[ 1386201 ] 名前: たけし  2016/02/19(Fri) 02:37
他人が何に使おうとかまわない。
自分らが金注ぎ込んでから騒ぐな。
自制心の無いお前が悪い  

  
[ 1386214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 02:52
確率が上がってようが当時の段階でそのレア度のアイテム80種は越えてたんだから
6%×1から2%ないしそれ以下に挑むんだからそら自己責任としか……  

  
[ 1386218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 03:10
ソシャゲー作ってるのって実は中国人じゃね?
なんかパチンコと手口が同じだわ  

  
[ 1386231 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/19(Fri) 03:38
金突っ込むヤツの確率だけ絞ってんだろ
その他課金しない大勢の確率さえ表示通りなら、あながち嘘とは言えんしな
運営が「頻繁に確率を変動させる為~」って言ってる意味をよく考えろ
深読みしたら恐ろしくなるわ  

  
[ 1386241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 04:14
スマホゲーム上のキャラクターに30万もぶっこむとは、全く理解できない  

  
[ 1386252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 04:50
グラブルは青天井しかないからなぁ
無償石で回してたまにSSR出てラッキーってぐらいがちょうどいい
  

  
[ 1386262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 05:26
南極旅行にいけるじゃないか。  

  
[ 1386264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 05:32
知らんがな  

  
[ 1386277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 06:30
こんなゴ.ミに30万とかwwww  

  
[ 1386289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 06:56
DQMSLのゾーマもひどかったね
130万使っても出ないとか
広告等の芸能人がしれっとレアキャラ当てたりとか
サイゲームスはとくに厳しく追及されるべきだわ  

  
[ 1386300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 07:15
そもそもそんなデータに何十万も課金するなんて w w w  

  
[ 1386303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 07:19
メーカーあまりにがめつすぎるけどね
絞れるだけ搾り取ろうとする

もう少しこういう人たちが気持ちよく毎回金を出すくらいの緩さの方が安定して稼げるだろうに  

  
[ 1386334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 08:12
これアンチラの話やろ?
なんで正月の話今頃やってんの
もう鎮火済みやんけ  

  
[ 1386347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 08:31
鎮火されて困る奴がまた頑張ってんだろ   

  
[ 1386348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 08:32
パチは嫌いだけどこんな外道ゲーだったらパチの方がましに見える、少なくともパチには物理的に球が飛んでポケットに入って~ってところにまだ金出してなんかしてるって気分にはなる、ソシャゲは大金出してやっとの思いで当たりが出ても端末にレア画像が表示されるだけだろ、紙切れ一枚もらえないんじゃパチより虚しいわな・・・・てかいつからゲームって金出すだけのものになったんだ?  

  
[ 1386361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 08:47
法規制しないとダメだろうな
ソシャゲなんて一過性
  

  
[ 1386418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 10:05
まあ課金規制はせんとな。子供が手を出すし、何よりメーカーがろくなもん作れなくなりつつある。ただこんな2,3年したら終わるコンテンツに大金を落とす奴等の気がしれん。何も残らんどころか大損しただけ。普段情弱だの言うくせにいい加減擬似詐欺行為にかかっていると気づいたら?

  

  
[ 1386430 ] 名前: 追伸  2016/02/19(Fri) 10:18
ゲームの操作、作成難易度が下がっている事も絡んでいるかもな。開発費抑えられるし、人材育てなくていいし、何よりやっている奴等を動物化できるし(これが某動物園がある遠因か?)。やたらと初心者どうの言ってるのホントは開発メーカーと投資先なんじゃ?  

  
[ 1386479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 11:30
規程通り3000円はらって、ランダムではあるもののものが出ているにもかかわらず、目当てのものじゃなかったからそれらのものが「無価値」にであるかのように感じる側に問題があるだけだろ  

  
[ 1386482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 11:35
金の流れがおかしくなってるからさっさとガチャ規制するべきだろうよ  

  
[ 1386507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 12:09
ガチャしばらく前に禁止にならなかったか?  

  
[ 1386561 ] 名前: 桜武者  2016/02/19(Fri) 13:36
連続ガチャによって確率があがり、最終的に100%すれば良いけど。
無いだろう。  

  
[ 1388192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/21(Sun) 08:37
無課金にしても時間の無駄。普通のゲーム買った方が何倍も良い  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ