2016/02/19/ (金) | edit |

a71fa63c-s.jpg 劇場公開すればあっと言う間に話題になり、さらに地上波でTV放送されれば、何度目の再放送でもついついみてしまうのがジブリ映画ですよね。でもそんな国民的人気のジブリ映画でも意外にみたことがない作品もあるのではないでしょうか? 今回は大学生男女を対象に、まだみていないジブリ映画について聞いてみました。ランキング形式でご紹介しましょう!

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455808905/
ソース:https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/32480

スポンサード リンク


1 名前:アイアンクロー(東日本)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:21:45.89 ID:emWRKwZN0.net 
劇場公開すればあっと言う間に話題になり、さらに地上波でTV放送されれば、何度目の再放送でもついついみてしまうのがジブリ映画ですよね。でもそんな国民的人気のジブリ映画でも意外にみたことがない作品もあるのではないでしょうか? 今回は大学生男女を対象に、まだみていないジブリ映画について聞いてみました。ランキング形式でご紹介しましょう!

■まだみたことのないジブリ映画はなんですか?(複数回答可)

第 1位 海がきこえる(1993年、テレビアニメ作品) 262人(65.2%)
第 2位 ホーホケキョ となりの山田くん(1999年) 249人(62.0%)
第 3位 パンダコパンダ(1972年) 233人(58.0%)
第 4位 思い出のマーニー(2014年) 231人(57.8%)
第 5位 かぐや姫の物語(2013年) 209人(52.0%)
第 6位 コクリコ坂から(2011年) 193人(48.0%)
第 7位 風立ちぬ(2013年) 166人(41.3%)
第 8位 おもいでぽろぽろ(1991年) 156人(38.8%)
第 9位 ゲド戦記(2006年) 152人(37.8%)
第10位 借りぐらしのアリエッティ(2010年) 126人(31.3%)

第1位 海がきこえる(1993年、テレビアニメ作品)
・ジブリにこんな作品があるとは知らなかった(20歳以下/大学1年生/女性)
・作品名をそもそも知らなかった(20歳以下/大学1年生/男性)

第2位 ホーホケキョ となりの山田くん(1999年)
・おもしろそうでなく、テレビでも放送されていないから(20歳以下/短大・専門生/女性)
・あえてみたいとは思わない作品(20歳以下/短大・専門生/女性)

第3位 パンダコパンダ(1972年)
・みたいと思っても機会がないから(20歳以下/大学1年生/女性)
・テレビでやっていないから(24歳/大学院生/男性)

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/32480
3 名前:フライングニールキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:23:20.48 ID:/NMr+fC8O.net
海がきこえるは好きだ
4 名前:閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:24:07.31 ID:9ODSwEV60.net
巨大機ギガントの復活
5 名前:ボ ラギノール(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:24:14.15 ID:petCNYCh0.net
自転車のも加えて
6 名前:ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:24:41.08 ID:53de6Ha10.net
耳が聞こえる
8 名前:垂直落下式DDT(島根県)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:25:26.47 ID:wvqqHvm+0.net
山田くんは結構好き
13 名前:アンクルホールド(奈良県)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:26:12.84 ID:e+UUMx0j0.net
割と最近のが多いってのがポイント
32 名前:ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:32:39.97 ID:XDxHw3Eo0.net
パンダコパンダ借りて見た
心が洗われるようだったわ、
てか自分の心の汚さを知った
悪い人が出てこない安全安心アニメだから
お子様にオススメ


37 名前:フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:34:17.44 ID:EGeWKeLE0.net
コクリコ坂はすげー好きだわなかなか良いぞ
51 名前:張り手(宮城県)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:37:10.59 ID:CKzDjbTc0.net
アリエッティの叩かれ方は異常
63 名前:ジャーマンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:42:11.11 ID:VeUopmZFO.net
紅の豚 魔女の宅急便は見てないや
75 名前:パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:51:08.56 ID:JqH4L4y90.net
海がきこえるはジブリ最高傑作だろ
83 名前:目潰し(家)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:55:40.85 ID:2dBgwzeh0.net
ハウルまでは全部見た
ハウル以降は全部見てない
103 名前:バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:14:12.79 ID:NREikdZu0.net
海がきこえるいいよね
ぜひ続きが観たい
125 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(空)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:27:21.58 ID:s4r+u8NU0.net
ラピュタくらいでピーク
後は惰性で食うためにやってんだろ
144 名前:リバースパワースラム(関東地方)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:53:27.87 ID:DOJaf+OlO.net
海がきこえるは名作
150 名前:ボ ラギノール(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 02:05:11.86 ID:6JzDX26y0.net
思い出のマーニーは結構好きだった
ジブリである必要はなかったけど
151 名前:ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 02:05:35.32 ID:tAry/i240.net
a71fa63c-s_.jpg
http://buzz-netnews.com/wp-content/uploads/2015/12/a71fa63c-s.jpg
171 名前:ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 02:39:36.77 ID:wGCPEIQ70.net
ジブリでタイトルに「の」が入ってるのは大体名作なのに、
山田だけ例外なんだよなぁ
173 名前:タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 02:45:40.10 ID:YqVj7AKs0.net
パンダコパンダが3位って絶対おかしいわ
確実に知名度で最下位だろ
どういう設問だったんだよウソくせーな
174 名前:魔神風車固め(家)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 02:49:53.50 ID:i2Xr7SfH0.net
パンダコパンダの頃はジブリのジの字も存在してねーよ
178 名前:逆落とし(宮城県)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 02:56:38.04 ID:XfgPE3r50.net
平成狸合戦ぽんぽこ
話題にも上がらないのなw
180 名前:イス攻撃(catv?)@\(^o^)/:2016/02/19(金) 03:06:01.44 ID:MYB9Qze/0.net
映画の話か、映画館では一回も見てない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1386316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 07:39
「パンダコパンダ」「ホーホケキョ となりの山田くん」をジブリ扱いするなら「ジブリがいっぱいコレクション」レーベルに籍を置く高畑勲作品
「じゃりん子チエ」は堂々とジブリアニメと認定してもいいんだよな?
  

  
[ 1386322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 07:44
耳が聞こえるワロタ  

  
[ 1386326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 07:57
パンダコパンダ入れちゃダメだと思う。
てか、それなら劇場版名探偵ホームズ入ってないのどうして?
  

  
[ 1386327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 07:59
※1386322
「私、魔女のキキです。こっちは佐村河内!」っていうネタもあったぞw  

  
[ 1386329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 08:00
海がきこえる
原作もいいんだよね
続編もあるし  

  
[ 1386337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 08:16
全部見たことない。キキっていう魔女のはテレビで見た。
作者さんって反日の方なんでしょ?なんでこの話題?  

  
[ 1386339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 08:18
アリエッティは映画館で見たけどつまらんかったわー。
退屈過ぎてしにそうだった。  

  
[ 1386341 ] 名前: あ  2016/02/19(Fri) 08:23
人間ドラマ系は大半見て無い
アニメで有る必要性無いよな  

  
[ 1386342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 08:23
海がきこえるは、テレビで2回くらい放送してたの見たけど、俺は好き  

  
[ 1386344 ] 名前: あ  2016/02/19(Fri) 08:24
海が聞こえるは良かったよ。是非観るべき。最高傑作ってのも強ち否定は出来ないな。俺はもののけ姫のが好きだけど。
んで続きの海が聞こえるⅡは武田真治主演の実写。ビバリーヒルズ青春白書の出来損ないみたいだった。原作者書下ろしの筈なのにどうして。  

  
[ 1386380 ] 名前: 名無し  2016/02/19(Fri) 09:12
海がきこえるはたまーにやってんだけど全部見逃してるわ…  

  
[ 1386416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 10:02
名探偵ホームズは好きだったよ。
宮崎映画は内容そのものより、キャスティングで萎えるから観てない。  

  
[ 1386424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 10:12
つーか最近のジブリは殆ど見てない。
もうジブリは終わったと思ってる。  

  
[ 1386427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 10:14
※173
どういう設問だったのって、ジブリが関わった作品のリストずらっと並べてこの中から見たこと無い作品を挙げて下さい。に決まってるじゃん。想像力の乏しいやっちゃな。  

  
[ 1386439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 10:29
※1386329
氷室さんがお隠れになられてしまったのであの続きはもう…  

  
[ 1386456 ] 名前: 、  2016/02/19(Fri) 10:51
ぽんぽこはたぶん、当時の大人ヲタクは説教臭いと思って見なくても
当時の子供は、親が何も考えずに動物アニメだからと思って見せたので
今の若い人のアンケートならみんな見たと答えるんだろうな。  

  
[ 1386476 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/19(Fri) 11:27
海が聞こえるはなんというかバブル感満載のアニメだったな  

  
[ 1386515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 12:17
海きこ 続編もアニメ化してほしいんだよな。ただそうなると1作目もリメイクしないといけないけど…。  

  
[ 1386559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 13:26
『海が聞こえる』は30年近く前にテレビで見たっきりだな。良かったとは思うが。山田くんは劇場で見た。普通に面白かったが、是非にと他人に勧めるほどじゃないかな。  

  
[ 1386572 ] 名前: 名称未設定  2016/02/19(Fri) 13:48
猫の恩返しは見た人多いのかな?確か山田と同時上映だったような  

  
[ 1386589 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/02/19(Fri) 14:09
『となりの山田くん』
映画館で観たけど、内容はすっかり忘れてしまった。  

  
[ 1386605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 14:32
ぽんぽこは上から目線でセンスの古いギャグやユーモアが鼻に着く上、いちいち大げさでわざとらしくてくどいんだよ。
それに見せ場のメリハリがなくてダラダラしすぎ。  

  
[ 1386683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/19(Fri) 16:31
on your markは許された  

  
[ 1388090 ] 名前: 名無し  2016/02/21(Sun) 04:57
となりの山田くん好き。あのジワッとくる笑いの感じが好き  

  
[ 1388845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 02:00
そもそも海がきこえるって映画じゃないだろ
派手に宣伝やってあちこちの番組に取り上げられてる映画と
CMちょこっと打っただけのTV放映じゃ土俵が違って話にならんわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ