2016/02/20/ (土) | edit |

安倍晋三首相は19日の衆院予算委員会で、首相在任中に消費税率10%から引き上げることはないとの考えを示した。税率が上がる2017年4月以降のさらなる増税に関し「私が首相を務めていると見通せる将来には考えていない」と述べた。10%引き上げは「確実に実施する。再び延期することは考えていない」と明言した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455880256/
ソース:http://this.kiji.is/73323256614143481?c=39546741839462401
スポンサード リンク
1 名前:前世はほろ苦い飲み物でした ★[sageteoff]:2016/02/19(金) 20:10:56.04 ID:CAP_USER*.net
安倍晋三首相は19日の衆院予算委員会で、首相在任中に消費税率10%から引き上げることはないとの考えを示した。
税率が上がる2017年4月以降のさらなる増税に関し「私が首相を務めていると見通せる将来には考えていない」と述べた。10%引き上げは「確実に実施する。再び延期することは考えていない」と明言した。
同時に「リーマン・ショックや大震災のような重大事態が発生すれば、その時の政治判断で(先送りする)新たな法律を出すことはあり得る」と説明した。維新の党の青柳陽一郎氏は判断時期をただしたが、首相は「世界経済の変動を常に注意深く見ていく」とするにとどめた。
http://this.kiji.is/73323256614143481?c=39546741839462401
6 名前:名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:12:51.96 ID:OYAEyUxo0.net税率が上がる2017年4月以降のさらなる増税に関し「私が首相を務めていると見通せる将来には考えていない」と述べた。10%引き上げは「確実に実施する。再び延期することは考えていない」と明言した。
同時に「リーマン・ショックや大震災のような重大事態が発生すれば、その時の政治判断で(先送りする)新たな法律を出すことはあり得る」と説明した。維新の党の青柳陽一郎氏は判断時期をただしたが、首相は「世界経済の変動を常に注意深く見ていく」とするにとどめた。
http://this.kiji.is/73323256614143481?c=39546741839462401
空中分解になるぞ
27 名前:名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:20:01.87 ID:MPiwiKuZ0.netなぜ意固地になってる
28 名前:名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:20:13.13 ID:hFD05fiO0.netこらあかんわ…
34 名前:名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:21:20.09 ID:r1pfNG3T0.net財務省との約束だもんね
38 名前:名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:21:59.20 ID:nLSCQ/tF0.netさすが高支持率の安倍ちゃんw
61 名前:名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:27:59.43 ID:pzcQteKg0.net最近は渋谷や新宿で夜に人が少ないな
やっぱ不景気なんだろう
87 名前:名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:31:49.21 ID:yiSNW4aQ0.netやっぱ不景気なんだろう
まあ、そりゃそうだよな
景気条項外してるんだから
88 名前:名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:31:51.60 ID:ZWD/JBor0.net景気条項外してるんだから
せっかく消費税10%になるんだから
どんくらい日本経済が壊滅するか見物させてもらおうず
リーマンショックを超えるかどうか見ものだ
155 名前:名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:39:30.50 ID:DCRGIIK30.netどんくらい日本経済が壊滅するか見物させてもらおうず
リーマンショックを超えるかどうか見ものだ
さすがに国民を舐めすぎだろ
参院選挙は与野党ねじれになるよう、野党に入れるわ
169 名前:名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:40:29.98 ID:KpZ/0VYl0.net参院選挙は与野党ねじれになるよう、野党に入れるわ
民主党時代より、生活が厳しくなってるんですけど
無能集団自民党
187 名前:名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:42:03.94 ID:P1m2EmC00.net無能集団自民党
何が無駄なのかそろそろ考えてみてはどうかね?
257 名前:名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:48:29.37 ID:Qx2uPH4r0.netリーマン以上の株価下落とボラティリティなんだか
298 名前:名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:52:12.56 ID:dT2SIfEn0.netそんなに経団連とゴルフがしたいの安倍ちゃん
359 名前:名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 20:57:57.29 ID:Tqz0deJL0.net財務省って法学部出身者ばかりで経済オンチだよ
417 名前:名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 21:03:35.57 ID:N3o4mTGv0.netでも支持率上がってるしなー
安部も増税しやすいだろうね
安部も増税しやすいだろうね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍首相「経済の好循環は確実に生まれている。アベノミクスが失敗したなどという言説は全く根拠がない」
- 【アベノミクス】安倍総理「正規・非正規の賃金差、原則禁止へ」すげええええええええええええええええ
- 【報道の自由】高市総務大臣、再び停波問題に言及 「適用はあり得ないとは申し上げられない」
- 安倍首相「リーマンショックのようなことが起こっているとは考えていない」
- 安倍首相「増税は確実に実施する。再び延期することは考えていない」
- 【軽減税率】麻生大臣「だますつもりでテイクアウトだと言って、中で食っちゃうのもいる。うちの地元はいっぱいいそう」
- 自民・丸山氏、議員辞職を否定 問題発言に「良心において恥じることは何もない」
- 【速報】 自民党丸山和也議員、辞任
- 石原経済再生相 「消費増税を予定どおり実施する必要がある」
野党はもっと増税に関して議論しろよ。
そうすれば支持率上がるよ。
そうすれば支持率上がるよ。
欲しいのは、金持ちからの信任。
庶民については、情報操作(知識人+マスコミ+ネット、さらに愛国心につけ込めばチョロイ)でどうにでも。
ただそれだけ。
庶民については、情報操作(知識人+マスコミ+ネット、さらに愛国心につけ込めばチョロイ)でどうにでも。
ただそれだけ。
※1387281
情報操作は野党の常套手段だろうが。
安倍ちゃん、もうちょい慎重にいった方がよくないか?
情報操作は野党の常套手段だろうが。
安倍ちゃん、もうちょい慎重にいった方がよくないか?
仮に中止するとしても
現時点でネタばらしはせんだろ
言葉通り受け取ってる奴はどんだけピュアなんだw
現時点でネタばらしはせんだろ
言葉通り受け取ってる奴はどんだけピュアなんだw
んー、衆参同時選挙のための前ふりに見える
原油も上げの兆し見えないし、中国の限界見えてきたし
原油も上げの兆し見えないし、中国の限界見えてきたし
※1387287
議員定数前倒しもW選挙準備にしか見えないわな
そしてW選挙するとしたら
解散の口実は『消費増税に対する重大な公約違反』
議員定数前倒しもW選挙準備にしか見えないわな
そしてW選挙するとしたら
解散の口実は『消費増税に対する重大な公約違反』
支配者は財務省。役人こそ選挙制度で選ぶ必要がある。
「世界経済の変動を常に注意深く見て適切な政治判断をする」
増税止めるにしろ野党に言われて止めることはないと言うこと
増税止めるにしろ野党に言われて止めることはないと言うこと
民主党は堂々と増税反対を掲げたw
消費税に関しては自民党と民主党が与党で政権では扱いが同じだった
日本国には国民が選択できない重要な政治課題があるようだ、民主主義?
日本国には国民が選択できない重要な政治課題があるようだ、民主主義?
ざいにち潰し以外は能が無い安倍
はじめから増税ありきだもんな。
仮に株価が1万円割ってもその決定は変わらん。
アベノミクスなんて所詮ただの増税政策。
仮に株価が1万円割ってもその決定は変わらん。
アベノミクスなんて所詮ただの増税政策。
俺、素人だからよく分からんのだけど
これには消費が冷え込むのをカバーできるだけのメリットがあるの?
これには消費が冷え込むのをカバーできるだけのメリットがあるの?
みんなも、増税安倍ではなく、
民主党に投票して、中国と韓国に日本を統治してもらって助けてもらおう!
民主党に投票して、中国と韓国に日本を統治してもらって助けてもらおう!
外交や経済で手腕を奮っても一般国民にとって結局増税の方が直接自分に振りかかる火の粉だからなぁ…
次は増税反対してる党にいれてしまうかもしれん…
次は増税反対してる党にいれてしまうかもしれん…
※1387278
野党より財務省の方が怖いから増税待ったなし。
野党より財務省の方が怖いから増税待ったなし。
この前のGDPもマイナスだったし、街角調査でもあまり芳しくない結果が多く出てる。
景気を良くしていきたいならここは「民のかまど」路線で行くべきなのになぁ・・と思ったりする
景気を良くしていきたいならここは「民のかまど」路線で行くべきなのになぁ・・と思ったりする
野党は今から消費税廃止とか減税を訴える事だな(笑)
安倍は嘘つくの平気だから選挙前に「やっぱ増税延期するわ♪」てなるから(笑)
安倍は嘘つくの平気だから選挙前に「やっぱ増税延期するわ♪」てなるから(笑)
この超不景気に消費増税宣言するわ財政出動は意地でもやらないわ
完全に日本(人)滅ぼす気ですわ
完全に日本(人)滅ぼす気ですわ
昨日も国会で、税収=名目GDPだから、消費税増税は、全然いらない。
名目GDPを、一番マイナスにさせるものは、消費税増税だから、さらにいらないことが、明確に説明されていた。
しかも、それはない税収男性値1という極端に低い計算によってでも、消費税増税は、全然、ないほうが大きくプラスとでている。
名目GDPを、一番マイナスにさせるものは、消費税増税だから、さらにいらないことが、明確に説明されていた。
しかも、それはない税収男性値1という極端に低い計算によってでも、消費税増税は、全然、ないほうが大きくプラスとでている。
増税は景気が悪くなるのにやるんだから国民なんか虫けらなんだろうな 景気悪化は現在も進行中なのに
シールズどもよ。安部をやれ。そしたらお前らのことを見直してやる。
もう絶対自民党には投票しない
ぼくは大丈夫ですよ 増税時に議員給与上げますから 3500円のカツカレー食べて内需に貢献しますよ
安倍さんって増税反対してなかったっけ?
度胸のない安倍が今の時期に消費税増税延期をするにしても言えないだろ。延期するんなら前回と一緒で延期解散だよ。
増税アレルギーの人多過ぎ(笑)
国会議員の数も減らせ、特に野郎に言えるが、無能で反日思想の日本人成り済まし政治屋なんか歳費の無駄です。
比例連続当選も無くせ!
頭数だけで役立たずの参議院はなんか半分で十分。
比例連続当選も無くせ!
頭数だけで役立たずの参議院はなんか半分で十分。
マイナス金利の次は、
マイナス増税じゃー!
安倍バズーカじゃー!
安倍総理が増税するのと野党が消費税なくしますって言うのとどっちが危険か?
今となっては野党の言う事なんか信用できないどころかかえって痛い目に合いそうだから最初から10%にしといた方が後々楽なんだろうと思えるほど野党が情けなく信用できないものになってる、アベガーじゃないんだよ、お前ら自身なんだよ!
今となっては野党の言う事なんか信用できないどころかかえって痛い目に合いそうだから最初から10%にしといた方が後々楽なんだろうと思えるほど野党が情けなく信用できないものになってる、アベガーじゃないんだよ、お前ら自身なんだよ!
安倍政権的にはGDPは景気と関係無いんだっけ?
自民支持だが消費税増税はなぁ
素人考えだけど国会議員の給料削減、法人税の増加、高給取りへの増税はできないん?
そこまでやってまだ足らないつーなら考えてもいいけど
素人考えだけど国会議員の給料削減、法人税の増加、高給取りへの増税はできないん?
そこまでやってまだ足らないつーなら考えてもいいけど
※1387464
野党がもっとマトモだったら、ちゃんと政策の中身で議論できたのかもな・・・
野党がもっとマトモだったら、ちゃんと政策の中身で議論できたのかもな・・・
そうなんだ
国立社会保障・人口問題研究所2012年4月推計
年少人口(0~14歳) 高齢(65歳以上)人口
2030年 1億1162万人 1204万人 3685万人(32.3%)
2055年 9193万人 861万人 3626万人(42.2%)
2060年 8674万人 791万人 3464万人(43.3%)
社会保障は維持しないほうがいいかな。
年少人口(0~14歳) 高齢(65歳以上)人口
2030年 1億1162万人 1204万人 3685万人(32.3%)
2055年 9193万人 861万人 3626万人(42.2%)
2060年 8674万人 791万人 3464万人(43.3%)
社会保障は維持しないほうがいいかな。
AIG、APPLE,IBM
GPIF ISD TPP
GPIF ISD TPP
先のことを考えるなら今のうちに増税しておくべきやで?
そもそも日本の国内消費はこれから悪くなることはあっても、良くなるなんてことはないんや。年寄りが増えるばっかりなんやから。
景気低迷を理由に増税を延期してたら、永遠に増税できんようになるで。
「増税で生活が苦しくなる、景気がさらに悪化する」という意見はもっともなんやけど、でもそれは「これまでが不当に優遇されていた、これからは適正な水準に近づく」と考えたほうがええと思う。
「消費税で貧しい人ほど苦しくなる」というのは、また別の問題や。
社会保障の不備が根本的な問題なんやから、増税を回避したって彼らは救われん。
そもそも日本の国内消費はこれから悪くなることはあっても、良くなるなんてことはないんや。年寄りが増えるばっかりなんやから。
景気低迷を理由に増税を延期してたら、永遠に増税できんようになるで。
「増税で生活が苦しくなる、景気がさらに悪化する」という意見はもっともなんやけど、でもそれは「これまでが不当に優遇されていた、これからは適正な水準に近づく」と考えたほうがええと思う。
「消費税で貧しい人ほど苦しくなる」というのは、また別の問題や。
社会保障の不備が根本的な問題なんやから、増税を回避したって彼らは救われん。
そりゃ、次の選挙まで時間があるのに今の時点で「増税止めまーす」なんて言って、わざわざ財務省に倒閣工作する時間を与える訳ねーわな
明らかに財務省対策やろ。解散準備が出来たときに増税延期を言えば、野党は全員死ぬ。特に民主は増税延期を言える立場じゃないしな
財務省の汚点(赤字国債 血税の無駄使い)を隠蔽するための消費増税だよな
自民党は終わったな
次の選挙は、自民党と民主党系・共産党系は投票しないけどね
自民党は終わったな
次の選挙は、自民党と民主党系・共産党系は投票しないけどね
TPPのネライは日本人の金、米国企業が日本を占領することが目的。
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
報道されないTPPの21分野まとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
報道されないTPPの21分野まとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/
増税して減収になるな、、
増税反対したら野党支持って、共産党、社民党、民主党じゃないよね?
こんな敵国のスパイやらエージェントなんかは、日本人のためになることなんてこれっぽっちも考えてないし、これから暴発する可能性が極めて高い中国への対応を考えたら、ねじれなんて有り得ないよ。
ただ、自民党も基本的には新自由主義に毒されてるので、せめて日本のこころを大切にする党にしてほしい。
こんな敵国のスパイやらエージェントなんかは、日本人のためになることなんてこれっぽっちも考えてないし、これから暴発する可能性が極めて高い中国への対応を考えたら、ねじれなんて有り得ないよ。
ただ、自民党も基本的には新自由主義に毒されてるので、せめて日本のこころを大切にする党にしてほしい。
消費税が何の為にあんのかの根本的な所を勉強しなおした方がいいんでないか、財務省
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
