2016/02/22/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ
NNNが2月19日~21日に行った世論調査によると、安倍内閣の支持率は、前月より3.2ポイント下落して42.6%となった。世論調査で安倍内閣を「支持する」と答えた人は、前月比3.2ポイント減の42.6%、「支持しない」は同1.9ポイント増の38.3%だった。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456059272/
ソース:http://www.news24.jp/articles/2016/02/21/04322958.html

スポンサード リンク


1 名前:(*`ω´) チラチラ見てたでしょ? ★:2016/02/21(日) 21:54:32.54 ID:CAP_USER*.net
NNNが2月19日~21日に行った世論調査によると、安倍内閣の支持率は、前月より3.2ポイント下落して42.6%となった。

世論調査で安倍内閣を「支持する」と答えた人は、前月比3.2ポイント減の42.6%、「支持しない」は同1.9ポイント増の38.3%だった。

また、安倍首相が進める経済政策「アベノミクス」については、順調に進んでいると「思わない」と答えた人が前月比13.1ポイント増の71.9%と初めて7割を超えた。「思う」と答えた人は同10ポイント減の13.3%だった。

ソース:http://www.news24.jp/articles/2016/02/21/04322958.html
2 名前:名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 21:55:22.46 ID:qyyq+TKu0.net
たまたま
8 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/02/21(日) 21:57:30.10 ID:MKsbjgvG0.net
まだ42.6%だよw
23 名前:名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:00:19.86 ID:t6UBhmxY0.net
金持ち以外で誰が支持してるんだ
49 名前:名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:06:15.34 ID:pnIYF2E+0.net
安倍ちゃん信者だったけどもういいや
27 名前:名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:01:04.36 ID:X4Q/x+md0.net
マズイねぇ。
外交にかまけて景気対策を軽く見すぎやわ。
改憲勢力確保どころか現有議席減もありえると思う。


57 名前:名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:08:46.96 ID:DUF4e+Yi0.net
消費増税中止を掲げろよ。
あっという間に、支持率急上昇するよ。
88 名前:名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:13:12.36 ID:K+CQfTPc0.net
ここだけのはなしだけど、アベノミクスコケタな、
103 名前:名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:15:55.94 ID:jnGR5UjS0.net
さすがにトリクルダウンなんて無い事が
貧困層にも分かってきたのかなw
116 名前:名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:18:14.03 ID:mPwUVAJ40.net
ここで民主デフレはやばい
一回緩和やったらあくまでも緩和継続しかない
121 名前:名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:18:48.72 ID:VVj166nQ0.net
安倍さんの時代は終わる
そして橋下さんの時代が来る
すべては計画通り
141 名前:名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:21:57.16 ID:L5oWCa450.net
株価と為替に連動してるだけだろアベの支持率
145 名前:名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:22:15.13 ID:bukYLtCz0.net
>>141
ぶっちゃけこれ
165 名前:名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:24:34.68 ID:Jdti5ZYh0.net
たまたまだから、支持率下落はたまたま
173 名前:名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:26:01.24 ID:VW/b61wz0.net
今の世界情勢からすると年金溶けちゃうねw
212 名前:名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:32:32.11 ID:eNl3xZ9c0.net
それでも民主よりマシw
251 名前:名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:37:48.08 ID:M01gvoK90.net
安倍政権もいよいよ終わりが近づいてきたね
327 名前:名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:47:46.97 ID:WDkGl87S0.net
アベノミクスははじめから間違ってるけどな。
金融危機がおわってるのに国債大量に買い占めて、
日銀にリスクが集中してしまってる。
まあ今や年金も危ないけどな。
348 名前:名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 22:50:53.77 ID:pPTLlcpR0.net
マスコミ総出のネガティブキャンペーンで
たった3%しか落ちないのかよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1388933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 06:25
グローバル デフレなのに消費税を上げるからだよv-12  

  
[ 1388941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 06:33
誰が首相でもあんまり変わんないと思うぞ  

  
[ 1388945 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/22(Mon) 06:48
※1388941
そのセリフは民主党政権を通じて意味がないセリフになったから。
  

  
[ 1388946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 06:49
甘利も丸川も宮崎も丸山も
あれだけマスコミ野党一緒になって総攻撃したのに
大したダメージ与えてないじゃんwww  

  
[ 1388947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 06:50
それでも支持率4割か……
野党の支持率全部足して2を掛けてもまだ自民のほうが上とかもうね……  

  
[ 1388948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 06:51
助けて!国民がマスコミ様の言うこと聞いてくれないのwww  

  
[ 1388951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 06:54
 小選挙区制は第一党が大勝する制度だから、まだ自民は安泰です
行け!、消費税増税

 潰せ、日本経済!w  

  
[ 1388952 ] 名前: 名無し  2016/02/22(Mon) 06:57
そりゃそうだろ。メディアにとっちゃ目の上のたん瘤、民主党政権時に電波法について回答されたものを、敢えて民主党が質して与党自民がオウム返しした。ところが、これを与党自民が先駆けた等と連日報道だ。世論操作と言うか世論誘導と言うか、メディア総がかりの与党批判辟易するぜ。幾ら世論操作の為に紙の爆弾をばら撒いても40%維持してるんだぞ。マァ、糟新聞見るまでもないわな。  

  
[ 1388957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 07:08
共同通信

はい、解散  

  
[ 1388958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 07:11
「順調に進んでいる」と「思わない」だから、
・逆効果、景気回復の邪魔
・効果なし
・効果はあるが、想定以下である
これら含めてのような気がする。  

  
[ 1388959 ] 名前: 名無し  2016/02/22(Mon) 07:13
スキャンダル時報!甘利さん当事者の関与なし無罪、丸川に俺同情する、福島、宮城、苦悩は理解も何時までも甘たれていては前に進まないよ。宮崎お前も人間だったって事だ、然し、下半身は自制しないとな。開き直るときゃ英雄色を好むぐらいのことは云え。昔の政治家はお妾さんは男の勲章だった。今はいかんぞメディアが鵜の目鷹の目でスキャンダル探しに血眼だ。丸山、全然問題なし、問題にしたメディアや民主党野党の奴らの軽薄知識が問題なんだ。  

  
[ 1388963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 07:24
丸山議員の発言を切り貼りして歪曲報道したり、
反日勢力が総攻撃してもこの程度。  

  
[ 1388968 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/22(Mon) 07:33
マスコミの安倍叩きは、対案のない批判。
丸山議員の差別発言問題など、小学生レベルの読解力で
文脈無視なのに、こうした言葉狩りの批判ができない。
何でも自民党に反対しか出来ない野党を、もっと批判し
現実に立脚した野党にしないと、
理想で現実を批判したって、夢見る乙女でしかないよ。  

  
[ 1388969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 07:38
内閣支持率は下がった時だけ見出しにするな、上がった時は支持率にはふれず付属の項目を見出しにするくせに  

  
[ 1388973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 07:44
アベノミクスどうこうじゃなく
民主党政権に戻りたいか?
今がいいか?
で質問すればはっきりするだろう
  

  
[ 1388976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 07:46
韓国に謝罪する、外国人労働者と言う名の移民受け入れ推進する、派遣法改悪する、年金溶かす、TPPでグローバル投資家やグローバル企業に日本の国益を切り売りする
もはやフォローのしようがないんだよなぁ
  

  
[ 1388978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 07:49
何を期待してるんかしらんが売国民主やお花畑共産のターンになることだけはないからw  

  
[ 1388979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 07:51
ゲリノミクスはもう終わりじゃなくて最初から終わってるwww  

  
[ 1388981 ] 名前: 名無し  2016/02/22(Mon) 07:57
野党がやるよりましなのは目に見えてるし、森ほど絶望的な人間ではないし、他に適任者がいるわけでもない。
自民の牙城が崩れるとしたら新次郎を担いで離反される場合くらいじゃないかな。  

  
[ 1388987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 08:09
金持ちしか支持してないと言い張る奴らの頭の中では、この国の金持ちは全体の42.6%もいるのか
じゃあ、それでいいじゃん
似非保守や、サヨク、在、こじらせ右翼が支持している野党は誰にも支持されてないんだから  

  
[ 1388993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 08:25
ここまで全局が毎日言葉狩り、発言内容捏造の安倍首相批判していれば落ちるだろ。
むしろこれだけやっても少ししか落ちていないのが凄い  

  
[ 1388995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 08:26
正直言って内政はかなりアレだと思う
外交はそこそこ頑張ってるだろうけど
問題は自民党以外に党がないこと  

  
[ 1388997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 08:30
小泉のときと決定的に違うのは、野党の支持率だ。
今、野党の支持率はどん底にまで低い状況にある。
小泉は支持率高かったが、当時は民主党の支持率もそこそこあり、一歩間違えれば政権交代しかねない、いわば政権の受け皿となっていた。

しかし、今は受け皿のうの字もない。それだけ民主政権というのは酷かったのだ。安倍信者やめたとか言ってるコメントがあるが、こんなの信用してはいけない。元々信者ではない。反安倍が成り済ましてるだけ。

反安倍の人たちが気の毒なのは、支持できる人たちがいないってことだよね。
小泉~麻生時代のときは民主党を支持におもいっきり批判できたんだろうが、民主党政権となってさすがに支持者も呆れ返るほどのものだっただめ、対案として支持政党を示すことができなくなってしまった(笑)

だからひたすら安倍信者やネトウヨという言葉しか出せないのだ。
野党共闘はどこふく風。中身を見れば、岡田や枝野、小沢と山本など(笑)岡田や枝野は反小沢七奉行。だから民主党は分裂したんだろ。

批判に徹するだけでどうにでもなるほど政治は甘くないぞ!安倍信者連呼厨!  

  
[ 1389000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 08:37
民主党の支持率は?
共産党と民主党の選挙共闘への支持は?
  

  
[ 1389008 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2016/02/22(Mon) 08:53
あー、やっぱり安倍支持者って株だけ見ている連中なわけか。
だから支持率がなかなか下がらなかったわけだなあ。  

  
[ 1389027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 09:21
マイナス金利じゃねえかな。
厳密には政府関係ないが。普通預金の金利とかみたらよくわからないまま『これはアカン』になるのが(かつて民主党に投票した)日本人。  

  
[ 1389048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 10:06
正直ほかの誰がやっても今以上の状況にはなってないと思うぞ。
(なお民主党は何もしないor足を引っ張るので論外)
政治家の判断だけでコントロールできる範囲なんてたかが知れてるし。

  

  
[ 1389052 ] 名前: 印刷屋   2016/02/22(Mon) 10:08
あなたにアリアが効いたのかね  

  
[ 1389053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 10:09
新聞もテレビも野党もアベノミクス失敗失敗言ってるのに何故世論調査では失敗か成功か聞かずに「順調に進んで無い」なんて曖昧な選択肢が出てくるのか。
失敗なんて答えるやつが少数の少数派だからだよ。もし失敗が多数派ならそんなの大々的に打ち出すに決まってるじゃん。  

  
[ 1389055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 10:16
実際に仕事してれば分かる話。
多くの企業で名目賃金が上昇した。
今までずっと下がってたのに。

  

  
[ 1389078 ] 名前: 名も無き修羅  2016/02/22(Mon) 11:03
胡散臭い輩からの献金問題より、不倫問題のほうがストレートに支持率に影響するって、日本は平和な国だねw。  

  
[ 1389088 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/02/22(Mon) 11:18
※1389055
同意
正直文句言ってる人はどの国でもどの政権でも常に底辺な人だろうから、統計的には無視して良いと思う
真面目な普通の人がどうかが大切  

  
[ 1389102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 11:38
じゃあもっと中韓製の不買しないとねw
人件費の低い所から輸入して実質賃金アップさせないとw  

  
[ 1389109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 11:47
安倍にとってマイナスの記事はやたらまとめが少ないなぁw
よっぽど扱いたくないのがにじみ出てるw  

  
[ 1389114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 11:54
今民主党政権だったらすでに消費税10%で金融緩和もしない超円高政策で国内の雇用は完全に崩壊してたぞ  

  
[ 1389117 ] 名前: 名無し  2016/02/22(Mon) 11:58
アベに満足してるなんて全く無いが、野党に政権を渡すくらいならアベに殉じてもいい。野党は本当に滅びろ。  

  
[ 1389122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 12:13
と、安倍の工作員はテンプレートを使ってくる。  

  
[ 1389141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 12:40
民主の引き立て役が優秀なだけの話  

  
[ 1389153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 12:53
このニュース、今朝も日テレで長々と印象操作してた。
日テレは夜のNEWS ZEROも、税金も福祉も子育ても戦争も全部安倍政権が悪い、日本が悪いの一本調子。日々のニュースの伝え方のひどさは、NHKよりも断然酷いと思う。
みんなもちろん気づいてるだろうけど・・  

  
[ 1389210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 14:45
トリクルダウンは全員にはない。
けど、近所の飲み屋街はそこそこ元気になってきてる。
つまり、そこは金持ちからのおこぼれだよな。
 
そういうのと関係ない、金持ちの消費と関係ないような職業には
なかなか恩恵は回ってこないだろうな。  

  
[ 1389270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 15:58
アベノミクス失敗だったとしても民主だけは嫌だ!!
民主党には絶対戻りたくない。  

  
[ 1389281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 16:33
ブランド品の売り上げも回復してるしな。
誰かが安倍のばらまいた金を、自分のところでせき止めていることだけは間違いない。
ね、経団連さん。  

  
[ 1389372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 18:51
前回上がった反動w
アレ? 何で上がったの?と煽り続けてればそうなるワナ  

  
[ 1389437 ] 名前: 名無しさん  2016/02/22(Mon) 20:30
思惑が先行してる世論調査とかアンケートの数字とかまともに見てられねーわ。  

  
[ 1389491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 21:27
「株価も上がりそうにないし、さすがに愚民も気付きだしたし、そろそろ落としとくか♪」と鉛筆ナメナメなマスコ゛ミ(笑)  

  
[ 1389567 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/22(Mon) 22:49
中国経済ヤバい上に中国依存で持ってた他国経済もヤバくって(欧州思ってた以上にグダグダ)
安倍政権で本当に良かったと実感する
(民主政権だったら将来の絶望感で死にたくなってたと思う)
  

  
[ 1389582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 22:59
TPP参加問題、製造業にとっても無益、農業には壊滅的打撃も
ttp://toyokeizai.net/articles/-/8858

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/  

  
[ 1389603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 23:34
あの情けない会談したことはもう無かったことになってるの?  

  
[ 1390263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/23(Tue) 17:05
支持率が下がっても民主党よりマシだということでしょう。  

  
[ 1393565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 09:36
マシマシ言ってて思考停止で選んだ結果が今だ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ