2016/02/22/ (月) | edit |

8aa64ae7.jpg 【岐阜大が国歌斉唱しない方針 馳文科相「恥ずかしい」】

馳浩文部科学相は21日、金沢市で記者団に、岐阜大学の森脇久隆学長が卒業式などで国歌「君が代」を斉唱しない方針を示したことについて、「国立大として運営費交付金が投入されている中であえてそういう表現をすることは、私の感覚からするとちょっと恥ずかしい」と述べた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456070359/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160221-00000038-asahi-pol

スポンサード リンク


1 名前:ラ ケブラーダ(愛知県)@\(^o^)/[age]:2016/02/22(月) 00:59:19.75 ID:78cAo88I0●.net 
岐阜大が国歌斉唱しない方針 馳文科相「恥ずかしい」

 馳浩文部科学相は21日、金沢市で記者団に、岐阜大学の森脇久隆学長が卒業式などで国歌「君が代」を斉唱しない方針を示したことについて、「国立大として運営費交付金が投入されている中であえてそういう表現をすることは、私の感覚からするとちょっと恥ずかしい」と述べた。

 卒業式や入学式での国歌斉唱は昨年6月、当時の下村博文・文科相が全国の国立大学長らに要請していた。岐阜大は前身の旧制学校の校歌を式で斉唱しており、森脇学長は今月17日の定例記者会見の質疑で、これまで通りの方針で臨む考えを示していた。

 馳氏は21日、金沢市内での講演で「岐阜大学の学長が国歌を斉唱しないと記者会見した」と指摘。その後、記者団に「(下村氏の要請は)大学の自主的な活動についてああしろ、こうしろと言うものでもない。学長が(斉唱しないことに)言及することはちょっと恥ずかしい」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160221-00000038-asahi-pol
2 名前:ラ ケブラーダ(愛知県)@\(^o^)/[age]:2016/02/22(月) 01:00:01.00 ID:78cAo88I0.net
<岐阜大>式に国歌斉唱せず 学長「伝統の歌大事にしたい」
毎日新聞 2月17日(水)19時12分配信


 岐阜大(岐阜市)の森脇久隆学長は17日の定例記者会見で、入学式や卒業式に国歌斉唱をしない方針を明らかにした。同大は従来、前身の旧制学校の校歌を式で斉唱しており、森脇学長は「伝統の歌を大事にしたい」と述べた。

 岐阜大は旧制岐阜高等農林学校(岐阜大応用生物科学部の前身)の校歌「我等(われら)多望むの春にして」を愛唱歌としており、森脇学長は「式には愛唱歌の方がふさわしい」との考えを示した。

 昨年6月、下村博文文部科学相(当時)が国立大の学長に対し、式での国歌斉唱と国旗掲揚を要請。森脇学長はその後の記者会見で「学内でよく話し合って対応したい」と話していた。

 同大は式で国旗は掲揚している。【岡正勝】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00000065-mai-soci
9 名前:パイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:04:54.52 ID:F3lC/9Zv0.net
国歌と校歌、どっちも歌うという選択肢はないの?
10 名前:ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:05:17.65 ID:T7JyJNE00.net
まあ、校歌うたう伝統でやってんなら仕方ないんじゃないかな。
13 名前:ニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:06:32.33 ID:+mzxDcba0.net
旧制時代から元々歌ってないなら歌う必要ないかと
16 名前:ブラディサンデー(宮崎県)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:07:40.03 ID:J+Y6P7no0.net
どっちも歌えばいいやん
18 名前:リキラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:08:35.49 ID:3MKB/LgBO.net
韓国国歌斉唱とかやればいいよ岐阜大学
20 名前:ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:08:52.35 ID:Bk8rHtjP0.net
交付金ゼロでいいじゃん
30 名前:ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:11:27.56 ID:xfMkMseo0.net
両方歌えばいいじゃん
交付金はカットで


39 名前:ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:13:00.06 ID:Bk8rHtjP0.net
そんなに国家歌いたくないなら国立枠から排除で
42 名前:ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:13:14.69 ID:4mJuKLah0.net
嫌なら学長辞めればいいのにね

金だけは貰うが言う事は聞かない ってどんなw
62 名前:パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:17:41.59 ID:cGKq4X3X0.net
国立なら国歌斉唱しなさいよ
69 名前:ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:18:58.51 ID:Bk8rHtjP0.net
どうして国歌を歌いたくないのか学長にきちんと説明させろ
82 名前:ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:22:05.26 ID:7krxK7Mw0.net
歌わないって事を
わざわざ明言する事に問題があるんだよ
国立の看板掲げてんだから
歌いたくならコソコソ隠れてやれ
91 名前:ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:24:12.81 ID:g4cwWp/F0.net
国歌を歌うのは当然でしょ
海外見てみろよ
114 名前:ミッドナイトエクスプレス(京都府)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:29:42.08 ID:oapURU8k0.net
国歌を歌うと病気の症状でも酷くなるのかよw
ある意味では酷くなりそうだけどw
142 名前:TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:35:18.08 ID:HdwNAtHY0.net
こんな大学、うちは
絶対採用しない。
146 名前:TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:35:51.17 ID:HdwNAtHY0.net
君が代歌えないなんて
採用するしない以前の問題。
225 名前:リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:51:52.55 ID:jK51f6Vy0.net
屁理屈使わずに両方歌えよ。
国家斉唱が嫌だってのが透けて見えるぞw
254 名前:閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:58:54.55 ID:JDvUU+xn0.net
校歌と国歌両方斉唱してたなうちは
それが普通だと思ってたけど違うんか
272 名前:クロイツラス(catv?)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 02:05:13.30 ID:MevtyCGA0.net
国立なんかここ
有無を言わさずダメだろ
大体なんで国歌斉唱を嫌うのか理解できない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1389046 ] 名前: .  2016/02/22(Mon) 10:02
公務員の心構えがない者は懲戒解雇でよい。  

  
[ 1389051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 10:08
こうして「うちは国家歌わないですよ」と明言することで
それが気に入らない人は離れそれが好ましいと思う一部が取り入り
ますます傾いていくという
なので傷が浅いうちに大学おとり潰ししましょうね  

  
[ 1389059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 10:24
学者が政治について語ると碌なことがない

「君が代丸」の単語をきいても何それ?という無知返答をしてくるのは町がないなさそう  

  
[ 1389060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 10:25
税金投入されてるのによくこんな事が言えるな。
国家を歌うのがそんなに嫌なのか。税金返せよ。  

  
[ 1389063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 10:29
補助金(血税)返せよボケ  

  
[ 1389064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 10:32
この大臣の話を聞くと、やはり、政治献金は廃止にしなければならないのかなと思うね。
また、学校の記念日になぜ国歌が必要なのかな。
それなら、皇室や国会議員の結婚記念日なども、関係者は国歌を歌って祝わなければいけないの。 新嘗祭の始まりか終わりに国歌を斉唱しているのでしょうか。  

  
[ 1389066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 10:33
一曲しか歌わないことになってるなんて言わないよね  

  
[ 1389071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 10:47
※1389064
なんで国歌に政治献金が関係あるのかね?
文化相は国歌を歌わないのが恥ずかしいと言ってるわけではない。
自治権があるんだからわざわざ記者会見を開いてまで言うことではない、
と言ってるだけやで。
  

  
[ 1389072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 10:49
べつにしなくてもいいんじゃね
歌う場面でボイコットするなら変だが無理に歌う必要はない
共産主義国じゃねえんだから  

  
[ 1389073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 10:53
自分たちの思想に学生を巻き込まないでほしいなぁ・・  

  
[ 1389076 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2016/02/22(Mon) 10:55
長野県民なら県唄は皆歌えるよ1番だけなら...日本国が有るからこの暮らしができる.国歌位歌えて当たり前だよなーーーーーーーー  

  
[ 1389083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 11:11
岐阜大学出身者は今後のオリンピックの場で校歌斉唱でいいんじゃね?

サッカーワールドカップとでも出身校歌斉唱でいいだろww  

  
[ 1389085 ] 名前: 名無し  2016/02/22(Mon) 11:13
私大だけど意味不明な校歌より国家歌いたい…  

  
[ 1389087 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/22(Mon) 11:17
※1389064
思想を貫き通したいなら私立にして好き勝手やりゃいいんやで。  

  
[ 1389092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 11:23
学長は自分で運営費を稼いで学校やりな。  

  
[ 1389093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 11:24
歌自体も1分ほどだし、時間がないという理由も苦しいよな。  

  
[ 1389097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 11:26
当時就職できなかったアレ共が大学に残るしかなかったからね
文系なんて特にそう  

  
[ 1389098 ] 名前: サヨクの黄昏  2016/02/22(Mon) 11:27
反国家がカッコいい~と思い込んでるんだろ。いい年して恥ずかしい人だ。馳大臣の言うとおりだな。  

  
[ 1389101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 11:33
強制することはないわな  

  
[ 1389104 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/02/22(Mon) 11:41
国歌を歌いたくない公務員……ねぇ  

  
[ 1389108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 11:46
補助金カットで良いんじゃない。日本国を大事に思わないならお金も自力でどうぞ。  

  
[ 1389111 ] 名前: みっちゃん  2016/02/22(Mon) 11:49
日本国憲法23条 学問の自由を理解していない魯鈍ばかりだな

大学側も「国歌斉唱は行いません」なんて表明する必要なし。粛々と無視すればいいだけ。  

  
[ 1389137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 12:37
給付金を出すなら日本国歌斉唱と国旗の掲揚を絶対条件にしよう。
  

  
[ 1389164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 13:31
そんなとこで自治を振りかざしたいなら経営面で一切頼るのやめろよと  

  
[ 1389177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 13:49
集団ストーカー認知・撲滅
安倍幾多郎

朝鮮系カルト集団による日本人潰しが分かる本
  

  
[ 1389254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 15:28
全国の左翼親子大歓喜だね。
目指せ岐阜大。左翼活動のワンダーランドがそこにある。
岐阜大に入れば、全身の血管から血を吹き出さずにすむぞw
  

  
[ 1389266 ] 名前: たか  2016/02/22(Mon) 15:50
韓国立になったんだ…
補助金いらないね。  

  
[ 1389317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 17:16
じゃあこのク.ズ大学に税金投入するのは止めろよ。  

  
[ 1389346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 17:51
税金停止で好きにすればいいじゃん。
 
公の機関が国家を重んじないとか何を考えてるのか。
国歌の問題は橋下前市長の言ってる事に完全同意するわ。
会社員が規則で定められた社歌を歌わないと言ったらその会社にいられるのか。
公の人間はそういう部分が著しく欠如している。
しすぎている。  

  
[ 1389362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 18:33
国立なのに国歌 歌わない大学か…
両方歌えばいいのに。
  

  
[ 1389382 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/02/22(Mon) 19:10
こういう屑大学には、一切研究費(税金)支給するな
偉そうに国家を否定するなら、民間から金集めてやってみせろや
大学教授程度の無能じゃできない相談だがなwww  

  
[ 1389423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 20:06
何故国歌を忌避するのかわからん、普通に歌えばええーやん。
軍靴の音でも聞こえるのか?反体制気取ってるのか?日本人ちゃうんか?
嫌なら何やってもええーけん私立せーや  

  
[ 1389440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 20:34
>日本国憲法23条 学問の自由を理解していない魯鈍ばかりだな

国歌を歌うと学問の自由が無くなるのかね?  

  
[ 1389583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/22(Mon) 23:00
TPPの教育分野情報 開示で国民的議論を
ttps://www.kyobun.co.jp/opinion/20111128_01/

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/  

  
[ 1389795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/23(Tue) 07:28
民営化するんですね、わかります。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ