2011/10/22/ (土) | edit |

【木を見て森を見ない年金改革】
財務省主導の年金改革は、国民の活力を殺ぐ。68~70歳まで、年金を支給しないなど、論外である。国民が、健康で、生き生きと働いて稼ぎ、税金を払う。そして、健康上の理由などで、働くことのできない人は、皆で支える。これが、理想の社会である。
引用元:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319265209/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/22(土) 15:33:29.05 ID:Yre7HFuv0

木を見て森を見ない年金改革
財務省主導の年金改革は、国民の活力を殺ぐ。68~70歳まで、年金を支給しないなど、論外である。
国民が、健康で、生き生きと働いて稼ぎ、税金を払う。そして、健康上の理由などで、働くことのできない人は、皆で支える。これが、理想の社会である。
そのために、私は、働いて稼ぎがあっても、一円も年金を減らさない政策を提案している。「働いて稼ぐと、年金がもらえない、だから馬鹿馬鹿しいから働かない」、これが国民の声である。
60歳~64歳で働いているために支給が停止されている人が120万人、その総額が、約1兆円。65歳で、同様な人が10万~20万人で、0.1兆~0.2兆円。もし、満額支給すれば、この財源をどうするかが問題である。
しかし、この年金をそのまま支給して、その10%が税収とすれば、1100億~1200億円の税収増。さらに勤労意欲が働いて、支給停止となった人の倍の人が働いて稼ぎ、賃金が100万円増えれば、10%の税率で計算しても2400億円の税収増。そこで、あと6600億円不足する。
働いて、活力を維持し、社会との接点を失わなければ、病気や認知症になる確率も減る。今の医療費36兆円の2%が節約されても、7200億円の金額が生まれる。つまり、お釣りがくる。
年金の議論は、「木を見て森を見ない」役人の議論は駄目である。高級官僚は、天下り先が確保されているから、70歳まで年金が出なくても構わないかもしれないが、一般のサラリーマンはそうではない。国民が元気になる政策こそ、政治のリーダーは提示すべきである。
http://news.livedoor.com/article/detail/5958541/
8 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 15:35:22.06 ID:ARsw8i2C0
ジジイの働き手増やしたら今の30代とかどうなるのっと
11 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 15:35:57.66 ID:2va80hBL0
まず、てめぇが働けよ
17 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/22(土) 15:37:06.09 ID:ayEemW1VO
やめてください新卒がしんでしまいます
18 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/22(土) 15:37:18.15 ID:l39VhQr10
国民が働かなくても生きていける国を作れよ政治家は
19 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/22(土) 15:37:58.81 ID:W58umyId0
老人は年金減らして働くな
12 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/22(土) 15:36:28.03 ID:NDb5Z+y00
すげぇな。
年寄りの年金丸ごと保証したうえで仕事させてあげようとか。
椅子が足りてないってのを理解できないんだろうな
年寄りの年金丸ごと保証したうえで仕事させてあげようとか。
椅子が足りてないってのを理解できないんだろうな
16 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 15:37:05.01 ID:iMWI0Pvu0
というかもう役人とか信用ならんだろ。年金の金全部返還して各自自分で老後の設計しろよ
ってやって国が吸い上げる金減らした方がぶっちゃけ元気になると思うぞ
ってやって国が吸い上げる金減らした方がぶっちゃけ元気になると思うぞ
26 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 15:39:38.85 ID:Y9kKCGHM0
「若者は働くな、保護しないけど働くな」
こういうこと?
こういうこと?
28 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 15:40:01.55 ID:rdNhnEsC0
成熟した国家に活力なんていらんだろ
もっとまったりする方法考えろよ
もっとまったりする方法考えろよ
29 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 15:40:48.81 ID:/vhUekbd0
まったく、年金制度なんて誰が考えたんだよ…
どこの国でもご覧の有様じゃねーか。
どこの国でもご覧の有様じゃねーか。
33 名前:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/22(土) 15:42:43.90 ID:EpFKvuFK0
あたかも現在働いてる人が皆勤労意欲があるような言い草だな
35 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 15:43:50.05 ID:O+wMe/wm0
つまり若者は働いたら負け以前の問題w
若い女の接客業募集しかねーしなw
若い女の接客業募集しかねーしなw
40 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/22(土) 15:45:38.28 ID:ku/MrjmH0
年金制度はある時点で打ち切るべきだった
今の時代にはまったくそぐわない仕組み
今の時代にはまったくそぐわない仕組み
44 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/22(土) 15:47:48.15 ID:4NWNbGa/0
「若者は働かせもしないし年金もやらん」
49 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 15:48:46.41 ID:sL5Feso/0
若者の職奪わないように働いてくれ
52 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 15:49:26.48 ID:7aJzWL1H0
最近メディアでは 働けばぼけない、働くことで生きがいになる
年金問題ごまかすためにそんなんばっか
老人総奴隷化ワロス
年金問題ごまかすためにそんなんばっか
老人総奴隷化ワロス
58 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 15:50:55.22 ID:2XDMEBCP0
年金に雇用とか関係ねえんだけど?
支給開始日遅らせて
徴収額上げるって、ありえねえんだよ
むしろ犯罪レヴェルだろ
支給開始日遅らせて
徴収額上げるって、ありえねえんだよ
むしろ犯罪レヴェルだろ
62 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/22(土) 15:52:22.91 ID:FBbNbInr0
世代間格差を解消しろや
なんで年金掛け金が高い若者の支給額が低くて
ろくに掛け金を払ってない老人が高いんだよ
なんで年金掛け金が高い若者の支給額が低くて
ろくに掛け金を払ってない老人が高いんだよ
64 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 15:52:42.51 ID:nDfwTwsv0
金を使わない老害は消えろ
66 名前:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/22(土) 15:52:54.49 ID:+L9USxQ+0
すでに最近は無駄に元気なジジイが末端の仕事に侵食してるからねえ
もちろん年金も貰ってる訳で
飲み代やパチンコのためとか平気で言う図々しさがなんとも呆れるんだが
もちろん年金も貰ってる訳で
飲み代やパチンコのためとか平気で言う図々しさがなんとも呆れるんだが
73 名前:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/22(土) 15:55:07.96 ID:iiIjDdfTP
これ以上、労働人口増やして若者の雇用を奪ってどうする
老人はおとなしく年金生活してればいいんだよ
老人はおとなしく年金生活してればいいんだよ
75 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 15:55:22.98 ID:KUvwEii30
年齢構成が逆三角形の時代に今の年金制度の維持は無理があるよな
国民年金の未納が問題になってるけど若いときに老後のことなんて考えたら
鬱になるから払う気なんて起きない
厚生年金の天引きか税方式にすべき
国民年金の未納が問題になってるけど若いときに老後のことなんて考えたら
鬱になるから払う気なんて起きない
厚生年金の天引きか税方式にすべき
78 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/22(土) 16:00:24.37 ID:ayEemW1VO
老人が食いつなぐことも大切だとは思うが、再雇用の数年は新卒や若者の失われる数年になる
優れた技術者やパイが多いなら文句はないけどな
雇用が椅子取りゲームみたいな状況下でこんなこと言われたら腹も立つわ
議員もパイを減らせよ
優れた技術者やパイが多いなら文句はないけどな
雇用が椅子取りゲームみたいな状況下でこんなこと言われたら腹も立つわ
議員もパイを減らせよ
79 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/22(土) 16:01:36.82 ID:bNI+LNm40
老後を心配して貯蓄に回すようだと
消費が冷え込んで景気もよくならない気がするな
消費が冷え込んで景気もよくならない気がするな
88 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 16:16:18.81 ID:YlgN/OLB0
年金を解決するには資金となる税金の問題を解決するのが一番だけど
東電のお陰で国民全体への増税は確実これ以上は危険なのはみなくても分かる
派遣、契約の非正規社員に負担かけようにもスズメの涙
度重なる不景気と情勢不安によって潰れていく会社はあとを絶たず
多くの会社にいる団塊世代は年金頼みで社会全体の構造を考えることを
やめて逃げ切ることばかりで何もしようとしない
もう一国家でどうにかできるレベルなんてとっくに過ぎてる
東電のお陰で国民全体への増税は確実これ以上は危険なのはみなくても分かる
派遣、契約の非正規社員に負担かけようにもスズメの涙
度重なる不景気と情勢不安によって潰れていく会社はあとを絶たず
多くの会社にいる団塊世代は年金頼みで社会全体の構造を考えることを
やめて逃げ切ることばかりで何もしようとしない
もう一国家でどうにかできるレベルなんてとっくに過ぎてる
![]() | いま、知らないと絶対損する年金50問50答 (文春新書) 太田 啓之 文藝春秋 売り上げランキング : 10928 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサード リンク
- 関連記事
どんな仕事をさせる気だよ
原発作業?
原発作業?
人口が多すぎて仕事がない
あぁハゲたくはない。こんなとんでもないこと言うなんて、あぁハゲたかない。
これはいいと思うけどな
働ける奴は働いて働けない奴は養うって事だろ?
つか、俺の周りは爺が元気すぎて若手がいじけて困る。なんとかしてくれw
働ける奴は働いて働けない奴は養うって事だろ?
つか、俺の周りは爺が元気すぎて若手がいじけて困る。なんとかしてくれw
年金記録の問題どうなったの?
60歳以上の高齢者を働かせて、働かせて年金減らさない代わりに現役世代の一員であるとみなして平等に年金保険料を納めさせるとかなら十分にアリだと思うけどな。
今でも現役世代並みの年収があったら年金は支給されないが、逆に保険料取るなら理屈はつく。
いま偉そうに団塊が悪いと罵声浴びせている連中も結婚して所帯を持ってるわけでもなく、
男女一組で子供を平均2~3人持って少子化防止に協力しているわけでもないし、
真面目に共働きして金を貯めるなりして結婚生活の資金を作ることもしない。
・・で、
団塊が悪い、
公務員が悪い、
政治が悪い
3拍子の大合唱で俺たちは奴隷にされただとか被害者ヅラして吼えているだけ。
自分たち若者の世代もロクに下の世代を楽にするための行動を取っているわけでもない。
それどころか少子化進行させて更に下の世代を苦しめ得ることしている事実がありながらも、その事実から開き直って原因を全て団塊や政治のせいにしてダダこねているあたりは子供と変わらんよ。
今でも現役世代並みの年収があったら年金は支給されないが、逆に保険料取るなら理屈はつく。
いま偉そうに団塊が悪いと罵声浴びせている連中も結婚して所帯を持ってるわけでもなく、
男女一組で子供を平均2~3人持って少子化防止に協力しているわけでもないし、
真面目に共働きして金を貯めるなりして結婚生活の資金を作ることもしない。
・・で、
団塊が悪い、
公務員が悪い、
政治が悪い
3拍子の大合唱で俺たちは奴隷にされただとか被害者ヅラして吼えているだけ。
自分たち若者の世代もロクに下の世代を楽にするための行動を取っているわけでもない。
それどころか少子化進行させて更に下の世代を苦しめ得ることしている事実がありながらも、その事実から開き直って原因を全て団塊や政治のせいにしてダダこねているあたりは子供と変わらんよ。
※32511
違うよ。
現在「月収50万とかある人には年金支給しなくても生活できるだろ」
枡添「月収多くて余裕で生活できる人にも年金を支給しろ」
現在、職が足りないんだよ。それを老人が奪って金ももってってどうすんだ?
違うよ。
現在「月収50万とかある人には年金支給しなくても生活できるだろ」
枡添「月収多くて余裕で生活できる人にも年金を支給しろ」
現在、職が足りないんだよ。それを老人が奪って金ももってってどうすんだ?
※32519
働いた方が損な状況を減らす主旨だと思うけど?
それに定年すぎた老人に職を奪われる若者っていうのもピンとこないし、だらしない話じゃないかと
爺と若者では職の内容が違うと思うぞ
帳面だけで考えてないか?
働いた方が損な状況を減らす主旨だと思うけど?
それに定年すぎた老人に職を奪われる若者っていうのもピンとこないし、だらしない話じゃないかと
爺と若者では職の内容が違うと思うぞ
帳面だけで考えてないか?
マスコミが悪いがないのが悲しい。
桝添も一時期は幹事長になれば自民党を乗っ取って日本終了させる危険人物の一人であったんだがマスコミの報道で自民党が終わると思い込み自民党を離党し、改革クラブを乗っ取り新党改革のトップになったが、サポーターの反感を買い人気が低落した。
桝添も一時期は幹事長になれば自民党を乗っ取って日本終了させる危険人物の一人であったんだがマスコミの報道で自民党が終わると思い込み自民党を離党し、改革クラブを乗っ取り新党改革のトップになったが、サポーターの反感を買い人気が低落した。
桝添は危険人物だけど人気が低迷したのはマスコミが悪い
と言いたいのか???
と言いたいのか???
ただでさえ仕事のほうが足りないのに何をトチ狂ってるんだ、このオワコン!
シルバー人材は破格で雇えるし雇い主からすれば まー使えるだろう
お前ら屑みたいに仕事選んで仕事ないない騒いでる馬鹿なんだからな。
お前ら屑みたいに仕事選んで仕事ないない騒いでる馬鹿なんだからな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
