2016/02/24/ (水) | edit |

オバマ米大統領が9日に電話協議した安倍晋三首相に5月上旬のロシア訪問を自粛するよう促していたことがわかった。5月下旬の主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)前の訪ロについて「この時期に行くのは控えてほしい」との意向を伝えたという。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456240630/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H5R_T20C16A2PP8000/
スポンサード リンク
1 名前:アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:17:10.65 ID:TjRZBTSp0●.net
米大統領、首相の訪ロ自粛促す 9日の電話協議
首相は方針変えず
2016/2/23 23:51
日本経済新聞 電子版
オバマ米大統領が9日に電話協議した安倍晋三首相に5月上旬のロシア訪問を自粛するよう促していたことがわかった。
5月下旬の主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)前の訪ロについて「この時期に行くのは控えてほしい」との意向を伝えたという。
首相は北方領土問題を抱える日本としてロシアとの対話の重要性を訴え、理解を求めた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H5R_T20C16A2PP8000/
オバマ氏、首相に「訪ロ自粛を」
オバマ米大統領が2月9日の日米首脳電話会談で、安倍晋三首相に5月のロシア訪問を自粛するよう求めていたことが分かった。
「今はそのタイミングではない」と伝えていた。
首相はこれに応じず、議論は平行線に終わった。複数の日ロ関係筋が23日明らかにした。
北方領土問題の在任中解決を目指す首相の「対ロ接近」に対し、米外交当局だけでなく、オバマ氏自身が強い不満を抱いている実態が裏付けられた。
首相はあくまでも訪ロを目指す構えだが、対米説得の難航は必至。日米関係が変調をきたす可能性もある。
【共同通信】
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJP2016022301002192
2 名前:目潰し(岡山県)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:17:36.99 ID:ENzpo0Wh0.net首相は方針変えず
2016/2/23 23:51
日本経済新聞 電子版
オバマ米大統領が9日に電話協議した安倍晋三首相に5月上旬のロシア訪問を自粛するよう促していたことがわかった。
5月下旬の主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)前の訪ロについて「この時期に行くのは控えてほしい」との意向を伝えたという。
首相は北方領土問題を抱える日本としてロシアとの対話の重要性を訴え、理解を求めた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H5R_T20C16A2PP8000/
オバマ氏、首相に「訪ロ自粛を」
オバマ米大統領が2月9日の日米首脳電話会談で、安倍晋三首相に5月のロシア訪問を自粛するよう求めていたことが分かった。
「今はそのタイミングではない」と伝えていた。
首相はこれに応じず、議論は平行線に終わった。複数の日ロ関係筋が23日明らかにした。
北方領土問題の在任中解決を目指す首相の「対ロ接近」に対し、米外交当局だけでなく、オバマ氏自身が強い不満を抱いている実態が裏付けられた。
首相はあくまでも訪ロを目指す構えだが、対米説得の難航は必至。日米関係が変調をきたす可能性もある。
【共同通信】
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJP2016022301002192
行け行け
3 名前:河津掛け(秋田県)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:19:07.28 ID:ReWJIFVc0.net今は寒いからやめとけってことだろ
6 名前:毒霧(庭)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:19:42.70 ID:UX699mnh0.net選挙でボロ負けしそうだから安倍が焦ってるな
11 名前:エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:21:16.90 ID:n2Ty0Ukh0.netオバマは無能!
13 名前:ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:21:48.80 ID:0vo0d+QX0.net最近日本調子にのってんな
15 名前:ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:22:42.95 ID:4t6roCQw0.netもういい加減、アメのポチやめようぜ!
16 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:23:01.27 ID:3HDAeciD0.net何様なんだよオバマは
あいつ中国好きで反日だった癖に何をいまさら
24 名前:エクスプロイダー(宮崎県)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:25:12.97 ID:kFFkoRDf0.netあいつ中国好きで反日だった癖に何をいまさら
この前もこういうこと言って邪魔したろ
アメリカにとってはずっと時期が悪いんだよ
31 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:27:34.50 ID:7FFft2lJ0.netアメリカにとってはずっと時期が悪いんだよ
うるせえよヘタレが
今の混乱状況だいたいおまえのせいやんか
32 名前:シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:27:40.19 ID:4vTNVrNV0.net今の混乱状況だいたいおまえのせいやんか
二枚舌外交のオバマのいう事聞いても意味ないしな
34 名前:アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:28:11.73 ID:uIvF7OpD0.netまたばら撒きじゃないのか
やめておけ
40 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:30:12.86 ID:ppJnrFEI0.netやめておけ
オバマが嫌がってんなら行ったほうがいいな
42 名前:バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:30:36.98 ID:IBPE+ueP0.net次は共和党
54 名前:ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:37:55.72 ID:asyHpOu00.netいつも通り経済交渉するだけだろ
北方領土とかいう言い訳は便利だよな
62 名前:フェイスロック(catv?)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:43:30.38 ID:bsh7EWJj0.net北方領土とかいう言い訳は便利だよな
オバマのせいで中東は滅茶苦茶
鳩山をルーピーと呼んだオバマこそルーピーだよ
鳩山をルーピーと呼んだオバマこそルーピーだよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【中国】「小日本」は実際には小さくなかった!国土面積はそこそこ大きい 中国メディア
- クリントン「TPP反対!日本が為替操作してるから!」日本バッシング全盛だった旦那の大統領時代を思い出すね
- 韓国が日本に対して朝鮮虎の返還を求める 同志社大学に訪問し「日韓友好のために返還に応じて」
- 北朝鮮人民軍最高司令部重大声明 「米国本土を先制攻撃」
- オバマ大統領「今はロシアに行くな。時期が悪い」 安倍首相「ダメです」
- 【悲報】韓国、特撮ヒーローまで日本をパクる
- 「有事になれば金正恩は飛んで逃げる」…北朝鮮で広がるデマ
- エイリアンに誘拐された男性がエイリアンから教えられた予言を公開
- 韓国人「韓国は親日国!韓国人は世界で一番日本を愛しています!観光客よ戻ってきて!」
日経の願望記事かな?
北海道の過疎地に米軍基地おけよアメリカ
安倍ポチが拒否れる訳ないだろ(笑)
脳内妄想逞しいな、日傾(笑)
脳内妄想逞しいな、日傾(笑)
おういってらっさい。
最近何かの時に「ロシアは油断ならないけど今の状況だともう少し繋ぎつけてもいいかな」
と思ってたんだわ
最近何かの時に「ロシアは油断ならないけど今の状況だともう少し繋ぎつけてもいいかな」
と思ってたんだわ
なんでオバマが「中国好き」みたいなレスあるんだろうな
尖閣についてロコツなほど日本よりの立場示したのに
尖閣についてロコツなほど日本よりの立場示したのに
こちらから前のめりだと足下みられる。領土は今ロシアは譲れないだろう。お土産でまた1000億円渡して欺されて帰ってくるんじゃないか
>なんでオバマが「中国好き」みたいなレスあるんだろうな
尖閣についてロコツなほど日本よりの立場示したのに
それを言えば民主こそ日本の立場を明確にしたよ
対立しても尖閣を国有化し、初めて尖閣の日米安保対象発言を
引き出せた。
尖閣についてロコツなほど日本よりの立場示したのに
それを言えば民主こそ日本の立場を明確にしたよ
対立しても尖閣を国有化し、初めて尖閣の日米安保対象発言を
引き出せた。
スプートニクとか見ると、安倍は本格的にロシアと話をつけようとしてるのではないか?と錯覚してしまう。
自衛隊のスクランブル発進の最多相手国が
中国じゃなくロシアだったのには驚き。
結構滋味にコツコツ嫌がらせしてくるロシアは侮れない。
中国じゃなくロシアだったのには驚き。
結構滋味にコツコツ嫌がらせしてくるロシアは侮れない。
こういう要求は単純に受けいれちゃダメよ。
交換条件を日本から出す外交をしないと。
交換条件を日本から出す外交をしないと。
ジョセフ・E・スティグリッツ TPPは特定集団のために「管理」された貿易協定だ
ttp://shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/1306tachimi/04.html
報道されないTPPの21分野まとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/
ttp://shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/1306tachimi/04.html
報道されないTPPの21分野まとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/
オバマが中国好きかは知らんが就任当初から中国寄りだろ
経済を立て直すことしか頭になく外交は無茶苦茶
経済を立て直すことしか頭になく外交は無茶苦茶
米政府の圧力ってこんなもんじゃないww
これから本格的に始動しますwwまずはこて先で言ってみただけって事。
これからだよなぁ~日露会談が出来るかどうかって・・・・ もう米政府。。いや米資本家って中国いや華僑とズブズブな関係だからこの際、日本はロシアと条約でも結ぶべきなんだよ。なんせ米政府って全く信用ならないからww日本をなめくさってやがるってこと。米ポチとの内部抗争が激しくなるなぁ~
国内の米ポチとの戦争はこれからだね。皆さん偽保守の情報に騙されないようにね^^
これから本格的に始動しますwwまずはこて先で言ってみただけって事。
これからだよなぁ~日露会談が出来るかどうかって・・・・ もう米政府。。いや米資本家って中国いや華僑とズブズブな関係だからこの際、日本はロシアと条約でも結ぶべきなんだよ。なんせ米政府って全く信用ならないからww日本をなめくさってやがるってこと。米ポチとの内部抗争が激しくなるなぁ~
国内の米ポチとの戦争はこれからだね。皆さん偽保守の情報に騙されないようにね^^
日本は外交権がないんだな
いまだに占領下
それでも国民は改憲も軍事力強化も望まないw
いまだに占領下
それでも国民は改憲も軍事力強化も望まないw
ワシがオバマなら同じことを言うだろうが、最終的には行くの一択だろうな。
米政府は我が国が沖縄と安保法を通すことのアメリカ視点でのリスクを十分理解しないといけない。
米政府は我が国が沖縄と安保法を通すことのアメリカ視点でのリスクを十分理解しないといけない。
ま、どうせ行ったところで何の成果もないだろう。対露外交では歴代最低レベルだから。
米の圧力があろうが無かろうが行かなくていいよ 交渉で北方領土を取り戻すよりロシアが弱体化するほうが日本にとっては得 安倍ちゃんは功を焦りすぎるきらいがある ロシアが頭下げて来るまでこちらから助け舟など出す必要ない そんな事するからロシアに舐められるんだよ 日本式の温情が海外に通じない事がいまだに解ってない
今は北方領土を取り戻すより国際協調してロシアを弱らせるほうが得策 従来の悲願よりも目の前の実利をとるべき
別に安倍はロシアに行って「対米戦勝記念式典」みたいなもんにでるわけでもないんだが?
それよりそんなもんに出て日米に恥をかかせた韓国から、さっさとケジメとったらどうだ?オバマ。
それよりそんなもんに出て日米に恥をかかせた韓国から、さっさとケジメとったらどうだ?オバマ。
オバ カが決断できずにあちこちで適当な事ばっかりやってるから、
イスラエルやサウジは不満爆発で、トルコも優柔不断を批判してるし、欧州もアメリカ不信は頂点だよ
同盟国を踏みにじって自分達だけ繁栄してるカ スに成り下がった
一番オバ カを評価してるのは中国だろ?弱腰だから南沙諸島でもやりたい放題だからな
イスラエルやサウジは不満爆発で、トルコも優柔不断を批判してるし、欧州もアメリカ不信は頂点だよ
同盟国を踏みにじって自分達だけ繁栄してるカ スに成り下がった
一番オバ カを評価してるのは中国だろ?弱腰だから南沙諸島でもやりたい放題だからな
イスラエル:パレスチナ承認問題で激怒
サウジアラビア:石油価格競争、対イラン融和問題で激怒
イギリス:BP問題で激怒
日本:靖国批判、尖閣防衛否定問題で激怒
オバマになってから、主要同盟国の不満が爆発しまくりだからなぁ。
カナダとオージーぐらいか、おとなしいのは。
そしてオバマ政権を一番喜んだのが、中国w
サウジアラビア:石油価格競争、対イラン融和問題で激怒
イギリス:BP問題で激怒
日本:靖国批判、尖閣防衛否定問題で激怒
オバマになってから、主要同盟国の不満が爆発しまくりだからなぁ。
カナダとオージーぐらいか、おとなしいのは。
そしてオバマ政権を一番喜んだのが、中国w
アメリカが口だけだから、シリアもイラクも内戦になったんだぞ。
タリバン政権時代のアフガニスタンは貧しかったが、フセイン時代のイラクやアサド時代のシリアは平和で豊かだったんだから。
タリバン政権時代のアフガニスタンは貧しかったが、フセイン時代のイラクやアサド時代のシリアは平和で豊かだったんだから。
※1390829
カナダも今の政権になってから中東の有志連合から一歩引いた形になったし、TPPもすんなりいかないかも。
カナダも今の政権になってから中東の有志連合から一歩引いた形になったし、TPPもすんなりいかないかも。
何もしない弱腰の言うことなんか聞かなくていい。
国益優先で行動すべし。
国益優先で行動すべし。
G2なんて言って同盟国日本をないがしろにしようとした男だからな。
別にアメリカに日本防衛なんて期待しちゃいないが、最低限度の仁義ぐらい守れや。
別にアメリカに日本防衛なんて期待しちゃいないが、最低限度の仁義ぐらい守れや。
小浜の思考ってどうなってんだ。この8年で世界が壊れた。そりゃ世界の警察がいなくなったら皆悪いことするわな。今後の流れからすると戦争だな。それでいいのか。なんかおかしいぞ。
中東の件はオバマだけのせいでは無いけどね
混乱させて金儲けは人道的では無い
悪魔の法則から早く脱却すべき
混乱させて金儲けは人道的では無い
悪魔の法則から早く脱却すべき
地政学的に北方領土が日本に帰ってきた方がアメリカの防衛にとっても有益
おまえら米大統領にまで能書き垂れるようになったのかw
いつからそんな偉くなった?
勘違いすげえな
きんも
いつからそんな偉くなった?
勘違いすげえな
きんも
>選挙でボロ負けしそうだから安倍が焦ってるな
え~っと、どこの世界線からお越しの方でしょうかね?
いや、安倍がいいってわけじゃねーぞ。得意の外交も
失敗続きだからな。でも、選択肢がねーだろ。自民以外に
どこに投票するんや?
え~っと、どこの世界線からお越しの方でしょうかね?
いや、安倍がいいってわけじゃねーぞ。得意の外交も
失敗続きだからな。でも、選択肢がねーだろ。自民以外に
どこに投票するんや?
能書きも何も、世界中の同盟国との関係を壊すような真似をしまくってきたオバマが
今更どのツラ下げて同盟国に「ロシアに行くな」などと言えんだよって話だ。
散々煮え湯を飲まされた米同盟国の誰だって同じこと思うわ。
今更どのツラ下げて同盟国に「ロシアに行くな」などと言えんだよって話だ。
散々煮え湯を飲まされた米同盟国の誰だって同じこと思うわ。
パヨク「安部はアメポチ!!!」
安部「アメリカにノー」
パヨク「アメリカ様から頂いた憲法を変えるだけじゃ飽きたらず、アメリカ様に逆らうのか!!このアメポチ!!」
安部「アメリカにノー」
パヨク「アメリカ様から頂いた憲法を変えるだけじゃ飽きたらず、アメリカ様に逆らうのか!!このアメポチ!!」
靖国問題の時だって、アメリカはコメントを控えてひたすら静観すべきだったんだよ。
それなのに何が「失望した」だボ ケ。
ボスが敵に畏怖して部下の背中を刺すとか、どんだけ卑劣な小物に成り下がったんだよアメリカは。
それなのに何が「失望した」だボ ケ。
ボスが敵に畏怖して部下の背中を刺すとか、どんだけ卑劣な小物に成り下がったんだよアメリカは。
※1390690
怒った米国防総省にケ ツを蹴り飛ばされて、襟首を子猫状態に掴まれて
そのまま壇上にポンと立たされて「せ、尖閣も守りますぅ」としぶしぶ言わされた経緯も知らんの?
それまで日本がいくら「尖閣を守ると明言しろ」と迫っても、
中国に遠慮してひたすら逃げ回ってたんだぜ、オバマは。
怒った米国防総省にケ ツを蹴り飛ばされて、襟首を子猫状態に掴まれて
そのまま壇上にポンと立たされて「せ、尖閣も守りますぅ」としぶしぶ言わされた経緯も知らんの?
それまで日本がいくら「尖閣を守ると明言しろ」と迫っても、
中国に遠慮してひたすら逃げ回ってたんだぜ、オバマは。
ジョセフ・E・スティグリッツ TPPは特定集団のために「管理」された貿易協定だ
ttp://shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/1306tachimi/04.html
報道されないTPPの21分野まとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/
ttp://shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/1306tachimi/04.html
報道されないTPPの21分野まとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/
オバマ明らかに日本を手下扱いしてるよな。マイノリティの心理むき出しじゃん。
※1390912
何はなくとも「ブッシュが悪い」でFA。
俺はその尻拭いをしているだけだ、と言いたい模様。
何はなくとも「ブッシュが悪い」でFA。
俺はその尻拭いをしているだけだ、と言いたい模様。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
