2016/02/24/ (水) | edit |

福井県越前市大虫町で越前?笥(たんす)の工房を営む山口祐弘(ゆうこう)さん(40)が、車輪が付いてコロコロと運べる越前?笥のキャリーバッグを開発した。着物などの和装に合い、飛行機に持ち込むこともできる。山口さんは「このキャリーバッグが越前?笥を知ってもらうアイコンになれば」と話す。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456270332/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJ2Q6FCQJ2QPGJB012.html?iref=comtop_photo
スポンサード リンク
1 名前:バーニングハンマー(栃木県)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 08:32:12.17 ID:zVBTSsBE0●.net
旅にコロコロ、キャリー越前たんす 機内持ち込みもOK
福井県越前市大虫町で越前?笥(たんす)の工房を営む山口祐弘(ゆうこう)さん(40)が、車輪が付いてコロコロと運べる越前?笥のキャリーバッグを開発した。着物などの和装に合い、飛行機に持ち込むこともできる。山口さんは「このキャリーバッグが越前?笥を知ってもらうアイコンになれば」と話す。
山口さんは大学卒業後、建設機械メーカーで設計などを担当していたが、脱サラして出身地の越前市に戻った。県などの後継者育成事業で指し物工芸を学び、越前?笥の職人として独立。客の要望に応じてつくるオーダーメイドの商品を手がけ、展示会でも積極的に発表してきた。
2014年秋、西武福井店で催されるファッションショーに向けて、「越前?笥を使ってファッションアイテムを作れないか」と伝統工芸仲間から声がかかった。いろいろと考えた末、越前?笥のキャリーバッグを発案した。
越前?笥はケヤキやスギ、キリなどの材を伝統的な指し物の技術で精巧に「ほぞ組み」し、鉄製金具を付け、漆塗りで仕上げた重厚な味わいが特長だ。しかしキャリーバッグの軽快さを表現するため、キリ材の明るい色調を生かして本体をつくり、金具は車用の塗料でピンク色に。ショー本番でモデルがキャリーバッグを引いて歩くと注目を浴びた。
さらに、市販に向けて機内に持ち込めるサイズに改良。軽く腰掛けられるように強度を高め、道路の段差でも傷まないように車輪などの設計を工夫した。多少の雨ならはじく塗料で仕上げた。各引き出しに鍵をかけることもでき、旅先での安全対策もばっちりだ。
http://www.asahi.com/articles/ASJ2Q6FCQJ2QPGJB012.html?iref=comtop_photo

2 名前:キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 08:33:09.83 ID:lFWECSqm0.net福井県越前市大虫町で越前?笥(たんす)の工房を営む山口祐弘(ゆうこう)さん(40)が、車輪が付いてコロコロと運べる越前?笥のキャリーバッグを開発した。着物などの和装に合い、飛行機に持ち込むこともできる。山口さんは「このキャリーバッグが越前?笥を知ってもらうアイコンになれば」と話す。
山口さんは大学卒業後、建設機械メーカーで設計などを担当していたが、脱サラして出身地の越前市に戻った。県などの後継者育成事業で指し物工芸を学び、越前?笥の職人として独立。客の要望に応じてつくるオーダーメイドの商品を手がけ、展示会でも積極的に発表してきた。
2014年秋、西武福井店で催されるファッションショーに向けて、「越前?笥を使ってファッションアイテムを作れないか」と伝統工芸仲間から声がかかった。いろいろと考えた末、越前?笥のキャリーバッグを発案した。
越前?笥はケヤキやスギ、キリなどの材を伝統的な指し物の技術で精巧に「ほぞ組み」し、鉄製金具を付け、漆塗りで仕上げた重厚な味わいが特長だ。しかしキャリーバッグの軽快さを表現するため、キリ材の明るい色調を生かして本体をつくり、金具は車用の塗料でピンク色に。ショー本番でモデルがキャリーバッグを引いて歩くと注目を浴びた。
さらに、市販に向けて機内に持ち込めるサイズに改良。軽く腰掛けられるように強度を高め、道路の段差でも傷まないように車輪などの設計を工夫した。多少の雨ならはじく塗料で仕上げた。各引き出しに鍵をかけることもでき、旅先での安全対策もばっちりだ。
http://www.asahi.com/articles/ASJ2Q6FCQJ2QPGJB012.html?iref=comtop_photo

機内の雑な扱いに耐えられるのかな
3 名前:クロスヒールホールド(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 08:33:10.18 ID:akFHyPNK0.net桐っとしてかっこいい
6 名前:フロントネックロック(茸)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 08:33:50.82 ID:6bVCo1hl0.netぶつけると相手に怪我させるとか考えないのかな
11 名前:超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 08:34:20.48 ID:ZZnU+Yyi0.netぶつかったらすげーいたそう
13 名前:ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 08:35:28.92 ID:QhVH9+lA0.netこういう発想ができる人に頑張ってもらいたいよな
17 名前:バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 08:36:08.24 ID:iSuv1I9F0.net扱いに戸惑いそう
19 名前:ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 08:36:33.96 ID:43SG2BEB0.net桐って高いんでしょ
お幾らなのかしら
25 名前:ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 08:37:16.19 ID:bUSI1rng0.netお幾らなのかしら
雨降ったら終わりじゃね?
26 名前:ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 08:38:25.26 ID:7sJyK++i0.net高そうだおね(・ε・` )
28 名前:エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 08:39:26.83 ID:RW8nXbxt0.net箪笥に取っ手つけただけかよつまらん
33 名前:フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 08:40:31.41 ID:UPii4hx40.net引き出しロックしてると密閉状態になって開けられなそうw
38 名前:毒霧(茸)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 08:41:53.39 ID:ptXDvix80.net雑踏の中で箪笥に脚ぶつけるのは嫌だよ
40 名前:スリーパーホールド(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 08:43:22.51 ID:vx/Y2AuE0.net一個欲しいな
48 名前:ストレッチプラム(空)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 08:46:19.33 ID:jXfKD8uJ0.net日本かぶれのセレブあたりに売れそう
60 名前:河津落とし(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 08:51:05.33 ID:bpn/8nGp0.net桐箪笥だけください!
69 名前:デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 08:53:03.42 ID:sWDN5zFw0.net飛行機降りてバッグ待つとき一発でわかるな
91 名前:タイガードライバー(九州地方)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 09:00:53.60 ID:UsCSCH6x0.netいや、これ取っ手とタイヤつけただけの小さい桐箪笥じゃん
126 名前:ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 09:25:00.28 ID:7EbsoBKj0.net野外のお茶会にイイね。
138 名前:ジャンピングパワーボム(兵庫県)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 09:47:03.67 ID:aMQkBsiJ0.net薬売りやないか
159 名前:キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 10:08:28.50 ID:GL8CL1nK0.net飛行場で対応に困るだろ。
234 名前:頭突き(家)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 12:23:43.15 ID:WZ23TQLp0.netなんという直球勝負
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 高級車「レクサス」が高級ランドセルを発売 税込15万円
- 秒速で1億稼ぐ男・与沢翼氏、デイトレーダーに転身「1月は3千万の利益。なぜこの相場で負ける人がいるのか、不思議ですよ」
- 【カフェ】なぜいま“昭和型”の喫茶店「コメダ珈琲店」が人気なのか
- 顧客満足度1位のヤマト運輸、乱暴な荷物扱い実態…バッグを床に引きずり、瓶割れて液染み出し、上下逆さ
- 【やりやがった】 職人「桐箪笥でキャリーバッグ作ってみた。桐箪笥”風”じゃなくてガチの桐箪笥で」
- 【研究員】博士にまでなったのに報われない 「ポスドク問題」の深刻さ
- 社長マニア垂涎! 全国の社長写真カード付の「社長チップス」発売 「座右の銘」「戦闘能力」など記載
- 一人旅男子、急増の衝撃…自分で旅の計画を立てチケットや宿泊予約を済ます、旅行代理店は無用の長物に
- 【リーダー論】なぜ、「邪悪な性格」の持ち主は成功しやすいのか?
からくり箪笥にしようぜ
富山の薬売りだよねこれ
ぶつかったときの足への被害が大きすぎるので背負ってくださいよ。
タンスの方から足の小指に当たってくる時代が来てしまったのか…
こういう発想は嫌いじゃ無いw
これは、売れない。
角は丸くして!!
使いやすいかどうかの方が気になるなW
一瞬凄く欲しいと思ったが、預け荷物にしたら粉砕しそう。
キャリーケースというより、気軽に移動させられるミニ箪笥ってことだろ?
欲しいと思う人はいると思う。
欲しいと思う人はいると思う。
メーカーとタイアップして耐久性と使いやすさ備えてくれたら絶対買う
キャリー箪笥
売れる売れないはともかく、こういう発想できるのはいいよね
外国の空港職員名物「豪快ぶん投げラゲッジ作業」で終了しそう。
せいぜい国内用だね。
せいぜい国内用だね。
背負えるようにした方が面白かったかも。
こういうの好き。でも、耐水性はどうなってんの?
レディ・ガガが飛び付きそう。
角で殴られたらすんごく痛そうだな
桐は軽くて持ち運び良いとして、耐久性はどうなんだろう? 内側を樹脂などで強化しないとバラバラになりそう かといって強度を上げすぎると重くなるし そのへんのバランスが難しいだろうね
和もの和柄好きなのってたいていDQNか腐オタ
ニス塗ろうぜ
取っ手部分にもうちょっと工夫欲しいけど値段次第で欲しいわ
全国民の足の小指に悲報だな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
