2016/02/25/ (木) | edit |

001662___.jpg
中国では「小日本」という言葉がある。一般的には日本についての蔑称とされる「小日本」という言葉だが、中国メディアの騰訊はこのほど、「日本は実際には中国人が思うほど小さくなかった」と論じる記事を掲載した。


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1456316829/
ソース:http://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1603205/

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★@\(^o^)/[sageteoff]:2016/02/24(水) 21:27:09.11 ID:CAP_USER.net
サーチナ / 2016年2月24日 13時51分

 中国では「小日本」という言葉がある。一般的には日本についての蔑称とされる「小日本」という言葉だが、中国メディアの騰訊はこのほど、「日本は実際には中国人が思うほど小さくなかった」と論じる記事を掲載した。

 広大な国土を誇る中国に対して日本の国土が小さいことも「小日本」という言葉の背後には存在するが、記事は多くの中国人にとって「日本は非常に小さな国」というイメージが一般的であり、これは「民族的感情や歴史的背景を除いても、中国人が日本を小日本と呼ぶ理由の1つとなっている」と論じた。

 一方、日本の国土面積は実際には「英国やドイツ、イタリアなどよりも大きい」と指摘し、欧州各国においても日本より国土が広いのはフランスやスペイン、スウェーデン、ノルウェーなどしかないと指摘。国土面積をベースに日本を小日本と呼ぶのは実際にはあまり現実的ではないことを紹介した。

 続けて、中国人が日本の国土が「小さい」と認識してしまう背景には「メルカトル図法による世界地図」が原因の1つだと指摘。メルカトル図法は高緯度になればなるほど面積が大きく表示されることになる。日本と中国は緯度的に大きな差はないため、日中の国土面積の差は地図上では大きな差はないものの、日本に比べて高緯度にある欧州各国に比べて日本が相対的に小さく見えると指摘し、こうした要因が中国人に日本は国土が小さく、ひいては「小日本」と誤認させるに至った理由の1つだと論じた。

 国土の大きさにおいて、日本は中国人が思うほど小さいわけではないとしても、中国人は小日本という蔑称を使うことはやめないと思われる。中国語では「小」という言葉そのものに侮蔑の意味が含まれるため、歴史や領土をめぐる対立が存在する以上は小日本という言葉が消えることはないだろう。(編集担当:村山健二)

http://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1603205/
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:31:42.38 ID:kHiiqITf.net
だから、尖閣ぐらい中国に譲っていいだろってか?
18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:33:31.84 ID:oDSuyFVh.net
地球儀で見ても小さいだろ
24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:34:31.91 ID:XLazZ4J+.net
むしろドイツが小さすぎる
31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:36:06.89 ID:Xcv49XpC.net
大朝鮮w
32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:36:31.70 ID:SgQVz13d.net
小日本と呼ばれても別に腹は立たないんだ
すまんな


40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:38:27.24 ID:th75AcoQ.net
小日本より日本鬼子のほうがかわいいんだが
しかし大朝鮮はあいかわらずだなww
43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:39:39.97 ID:X3nJK9iX.net
>>40
どうしてこうなった
a30eee7f.png

001662___.jpg
50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:41:32.22 ID:ke99ldXW.net
こにぽんがどうしたって?
56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:42:14.75 ID:7N8xu1w1.net
どーでもいいわ
そんなに気にして欲しかったの?
74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:45:56.44 ID:COrYK/3r.net
小日本
大朝鮮
嫌なのはどっち?
77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:47:31.92 ID:dkPmZ25u.net
なに?
中国も韓国みたいにウリカトル図法なの?www
142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/24(水) 22:01:40.56 ID:SER+MEqf.net
小をつけるのは日本に支配された劣等感から
160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/24(水) 22:05:44.92 ID:7uhzhH09.net
EEZいれると、世界で5,6番目だろ
巨大領域国家だよ
176 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/24(水) 22:07:41.04 ID:QGGoIqmX.net
小日本に鬼子
可愛いいイメージしかない
207 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/24(水) 22:13:31.34 ID:kYXanbQY.net
ここ最近妙に温いな
いつもの反日はどうしたんだ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1391679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 06:58
いいよ別にこっちは大朝鮮呼ばわりしてるし  

  
[ 1391680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 06:59
小さいには可愛い意味があるし、大きいには尊大という意味がある
でかければなんでもいいという国民性にはわかんないだろうけど  

  
[ 1391681 ] 名前: 名無しさん(笑)  2016/02/25(Thu) 07:01
ぶっちゃけ国土って大事だけどもっとも大事ってわけでもないしな
ロシアやカナダ、オーストラリアなんか使えねー土地ばっかりだし
資源があっても実用化するほうがコスト高いと意味ない
そもそも資源自体は海洋国家の日本にもかなりあるわけだしな
ただ取り出すほうが金かかるってだけで  

  
[ 1391688 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/25(Thu) 07:20
チベット、東トルキスタン、南モンゴル、旧満州は漢民族の国じゃないぞ
本当の中国はそれほどでかくない  

  
[ 1391689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 07:21
日本は面積はそれなりにあるけど、山の割合が多くて住める面積が少ない  

  
[ 1391691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 07:26
ニーシーリーベンレンマ?  

  
[ 1391695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 07:28
小日本という言葉に中国人の日本に対するコンプレックスを感じるのは俺だけ?  

  
[ 1391698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 07:30
「こにぽん」より「シャオリーベン」といった方がかわいいと思う  

  
[ 1391701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 07:37
大朝鮮にくらべたら小日本はありがたいよなw
「東朝鮮列島」とか呼ばれる方が血管切れるわ。  

  
[ 1391707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 07:44
反日は煽動するには役立つが金にならないからホドホドにしたくなったんじゃ?
要は用日推進ってことでしょ  

  
[ 1391716 ] 名前:    2016/02/25(Thu) 07:58
小せえんだから来んじゃねーよ邪魔くせえ  

  
[ 1391722 ] 名前:      2016/02/25(Thu) 08:03
小日本言われても実際小さいしな~
特に嫌みで言われてるというか中国からみたら小さいのは当たり前だから特になんとも思わんね  

  
[ 1391726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 08:13
おまえら国土半分砂漠じゃん
あと海洋面積な、日本はぐんと広くなるぞ!?  

  
[ 1391728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 08:20
たまに中国人も日本の事を東朝鮮とか言うんだよなw
朝鮮どんだけ嫌われているのかと  

  
[ 1391729 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/25(Thu) 08:22
日本では 小 がつくと素晴らしいとかより良いという意味もある
小田原は田原より大きい町という意味でr
小田中は田中地区の中心という意味があったりする  

  
[ 1391738 ] 名前: 名無し  2016/02/25(Thu) 08:28
勝手に小日本って喜んでろよどうでもいいからww
そんなことばかり言ってるから大朝鮮なんて呼ばれるんだ  

  
[ 1391742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 08:41
中国語は愛称で小を付けるから小日本は日本ちゃんって言う意味
中国はいわば老中国で中国じじいになる  

  
[ 1391750 ] 名前: _  2016/02/25(Thu) 08:49 _
いま思えば国名にGreatとか大とか付けて虚勢を張っちゃう時点でセンスないよな、そりゃ戦争も負けるわ  

  
[ 1391755 ] 名前: 名無し  2016/02/25(Thu) 08:58
小日本と呼ばれても別になんとも思わんが、米欄にある様に東朝鮮なんて呼ばれた日には流石に切れるわ  

  
[ 1391775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 09:28
言葉は願望の表れでもある
本当に取るに足らないとおもうんならわざわざ小なんてつけないでしょ  

  
[ 1391781 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/25(Thu) 09:37
日本鬼子って言われると、ラムちゃんを連想しちゃうんだよな。  

  
[ 1391788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 09:46
超大国→大国→中国→小国

お前らも下から2番目じゃねーかw  

  
[ 1391793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 10:06
小日→こに・シャオリー

縮めてもなんか響きが可愛い感じがする
  

  
[ 1391822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 10:49
工場、鉱山、発電所が鉱毒、排煙、廃液を垂れ流した事に因る公害と、過剰耕作と森林伐採に因る砂漠化と、水の浪費に因る渇水が深刻な荒廃した国土が延々と広がっていても何の意味も無いけどな。  

  
[ 1391825 ] 名前: ん  2016/02/25(Thu) 10:59
少鬼子=ゴブリンな
頭使えよお前等  

  
[ 1391833 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/25(Thu) 11:21
小日本に太平洋ルート閉鎖されてる大朝鮮w  

  
[ 1391843 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/25(Thu) 11:35
他国に「小」をつけて呼ぶようなことを、日本人は「恥」として笑う。
あまりの劣等感の大きさと、根拠もなく上から見下ろさねば
自分の正当性や、自信を担保できない卑小さを感じるから。

自信があれば堂々としている。日本人は普通にそう思う。
そう考えないらしい中国人の、自分たちを守るための「盾」に使い、
弱さを隠す「小」の文字を見て、心底「情けない」と笑う。  

  
[ 1391846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 11:41
その小日本に支配された China。   ぷぷぷ  

  
[ 1391847 ] 名前: 縄文人  2016/02/25(Thu) 11:44
小日本で構わんよ、実際にアメリカや中国、ロシアより小さいのだから。
中国が日本を侮ってくれるのなら、日本もやりやすいってもんでしょうが。  

  
[ 1391872 ] 名前: 名無し  2016/02/25(Thu) 12:19
相手にしたくないから、
別にどうでもいいです。  

  
[ 1391902 ] 名前: へーへ  2016/02/25(Thu) 12:55
あっそう  

  
[ 1391906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 13:00
>少鬼子=ゴブリンな
頭使えよお前等

角一本の小鬼を思い出した  

  
[ 1391958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 13:50
中国はちゃんと「小日本」と、日本をつけて呼んでくれるんだから、
これから中国を「大朝鮮」と呼ぶのはちょっと控えた方がいいかもな。

いくらなんでも朝鮮呼ばわりは、あまりにも無礼すぎる。
「Siナ」と呼ぶ方がはるかに人道的だわw  

  
[ 1391971 ] 名前: 名無し  2016/02/25(Thu) 14:11
日本人は小さいものが好きなんだ

ウドの大木
山椒は小粒でもピリリと辛い
こんな諺もあるから

小さくて強いとかは萌えポイントw  

  
[ 1392016 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/25(Thu) 15:08
排他的経済水域を含めた面積なら世界6位だぞ  

  
[ 1392023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 15:20
これな。
日本人でも実際の国土面積を過小評価してる人の多いこと。
長年にわたって「小さい」とか「狭い」が日本の枕詞として定着してるから本当に豆粒のような島だと思い込んでるんだよな。
まあ人口の多い割に国土のほとんどが山地ということでそういう印象になるんだろうけど。  

  
[ 1392059 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/25(Thu) 16:03
シャオリーベン って、異世界か別惑星の美少女の名前みたいだな…
  

  
[ 1392075 ] 名前: あ  2016/02/25(Thu) 16:23
日本では小さい=可愛いってイメージだから「小日本」=「可愛い日本」って言われてるみたいw
  

  
[ 1392142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 17:44
そうそう
うちは小日本でもいいからさ、中国は「中」国などと中途半端に謙虚になる必要はないよ
堂々と「大朝鮮」を名のりなさいw  

  
[ 1392299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 22:14
中国でも「小」には「かわいい」のニュアンスが含まれてます  

  
[ 1392307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 22:23
人民解放軍が米海軍演習に参加
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/03/korekiyo-38/

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/  

  
[ 1392394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 00:47
「小」っていう字に日本はあまりネガティブなイメージはないよな
やっぱりプライドだけは一丁前なお国は目先の大小で判断するんだね  

  
[ 1393058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 19:13
60代以降だと、未だに「日本は小さいから」って言う人もおるな
戦後教育の刷り込みみたいなもんなんだろう  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ