2016/02/25/ (木) | edit |

sirabee0809pan.jpg
あなたの朝食は「ご飯」、それとも「パン」? 1日の始まりに欠かせない朝食に、どちらを選ぶ人が多いのか?しらべぇ編集部では、「朝食を選ぶとするなら、パンかご飯か」を、全国20~60代の男女1666名に調査を実施してみました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456324738/
ソース:http://sirabee.com/2015/08/09/43889/

スポンサード リンク


1 名前:ウエスタンラリアット(東日本)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:38:58.99 ID:t5YDoJDj0.net 
sirabee0809pan.jpg

あなたの朝食は「ご飯」、それとも「パン」? 1日の始まりに欠かせない朝食に、どちらを選ぶ人が多いのか?しらべぇ編集部では、「朝食を選ぶとするなら、パンかご飯か」を、全国20~60代の男女1666名に調査を実施してみました。

■パン派VSご飯派は大接戦
sirabee_pan_20150805.jpg

パン派が4割なの対して、ご飯派は6割弱。ご飯派vsパン派の対決は、接戦ながらもご飯派が若干上回る結果となりました。

■ご飯派の支持基盤は若者?
sirabee_pan3_20150805.jpg

「朝食ご飯派」が6割を超えているのは20~40代。トーストを焼くよりもやや面倒なご飯とおかずを若い世代のほうが好んでいるのは、意外な印象ではないでしょうか。

一方で、朝食にパンを選ぶ傾向が強いのは、年上世代。昔ながらの朝食と言えば和食というイメージですが、意外にも年上世代のパンに対する支持が強いという結果に。

sirabee0809pan3-2-600x343.jpg

http://sirabee.com/2015/08/09/43889/
4 名前:シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:41:02.07 ID:zDcft8Sw0.net
昭和世代ならケロッグだろ
5 名前:ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko]:2016/02/24(水) 23:41:12.58 ID:26FmylgJ0.net
ν速民なら食べないの一択
9 名前:リキラリアット(関西・北陸)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:42:32.44 ID:4leVzoiTO.net
パンはおやつって言うイメージだわw
10 名前:リバースパワースラム(静岡県)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:42:56.52 ID:EZp6enX50.net
朝ラー
13 名前:バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:43:42.63 ID:IBPE+ueP0.net
焼きそばパンでご飯食べるよ
15 名前:グロリア(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:43:50.16 ID:mgRvt1lFO.net
日曜日だけパンってのがよかったわ
上流階級ゴッコですわ


27 名前:稲妻レッグラリアット(福井県)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:46:10.35 ID:R+o4OH8b0.net
食べない以外ありえない
食べたら余計活力減退する
29 名前:クロスヒールホールド(静岡県)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:47:01.28 ID:H3+AVv5j0.net
朝からカレー食っていいのか?
85 名前:パイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 00:18:41.96 ID:AKmMRKUi0.net
>>29
おかわりもいいぞ
42 名前:ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:51:39.95 ID:qtfthm2l0.net
朝晩問わず米が食いたい
65 名前:ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 00:01:00.09 ID:IMXdAWVr0.net
ホムーベカーリー吹いた
79 名前:タイガードライバー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 00:10:52.52 ID:wOclotHO0.net
自分で作るならパン以外は厳しい
90 名前:ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 00:22:12.58 ID:u6Y9L8Yw0.net
朝飯はパン、晩飯はご飯だろ
124 名前:デンジャラスバックドロップ(広島県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 01:04:42.59 ID:gU4H78Xk0.net
パンを買いに行く手間を考えたら、断然ご飯の方が手間要らず
132 名前:断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 01:10:47.28 ID:mn749/sA0.net
朝飯は食わない
140 名前:ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 01:27:47.56 ID:bTwXCNxY0.net
白米と振りかけで十分


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1391752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 08:51
意外。  

  
[ 1391767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 09:20
ご飯派だが意外だな。
これが手前みそな調査じゃなきゃいいんだが。  

  
[ 1391768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 09:20
米は安くて腹持ちがいいからね。貧乏世代の大きな味方。
50-60代はアメリカ式生活にあこがれた世代だからね。  

  
[ 1391769 ] 名前: 名無し  2016/02/25(Thu) 09:21
そりゃそうだろ。
アメリカは、日本の給食にパン食を持ち込んで、日本を小麦の輸出先として囲い込もうとしていた。その為の提言もなされているくらいだ。
日本だって、きちんと対策を取っている。給食をパンから米にシフトした。今の若い世代は、殆ど給食は米なんだよ。
食生活はこうやって習慣にできる。
いいことだ。  

  
[ 1391789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 09:49
俺はご飯派やけど父親がパン派やな
  

  
[ 1391796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 10:12
食費削っても野菜とタンパク質をしっかりとろうとすると
自動的に主食は米になる。

もやし、納豆、卵、牛乳、ジップロックで冷凍したご飯は
マジで家計の味方。
米主体なら月に1万5千円の食費でも
しっかり栄養のバランスのとれた食事ができる。  

  
[ 1391798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 10:17
フルグラ派なんだけど・・・  

  
[ 1391800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 10:17
食費を最優先に考えるならオートミール(燕麦)だろ
家畜になった気分だが  

  
[ 1391803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 10:24
マクドナルドもライスバーガー売れば復活出来るかもねw  

  
[ 1391832 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/25(Thu) 11:17
朝は納豆を食べなきゃならないので自然とご飯。
日曜日だけパン食べる  

  
[ 1391834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 11:23
日本人の主食は米。欧米人は麦。日本人にとってパンはただの副食。  

  
[ 1391855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 11:52
若いころ ご飯でないと腹持ちが悪い
年取った パンでないと腹がもたれる  

  
[ 1391866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 12:11
好き嫌いがやたら多いのも50代60代  

  
[ 1391919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 13:16
食わないが無い。 やりなおし  

  
[ 1391966 ] 名前: 政経ch名無しさん  2016/02/25(Thu) 14:03
スーパーの特売日に行列作って安い食パンを大量購入しているのは50、60代

これだけいえば分かるだろ?  

  
[ 1391975 ] 名前: -  2016/02/25(Thu) 14:14
ご飯とインスタント味噌汁、あと昨晩の残り物でもあれば完璧だわ  

  
[ 1392029 ] 名前: 政経ch名無し  2016/02/25(Thu) 15:24
帰郷した際、実家の朝食がいつの間にやらパン食になってたわ
子育て終了・親父定年退職で早起きの必要も無くなったからなのか
  

  
[ 1392034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 15:26
知ってるか
朝ご飯食べないと高血圧症になるリスクが高く
脳出血になりやすいんだとよ
朝ご飯食え  

  
[ 1392152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 18:00
※1392029
だろうね。
コスト面で見ると、腹持ち重視でがっつり食おうとしたら飯炊いたほうが安い。
軽くでいいなら、パンのほうが安くつくからな。なにより手間がかからないし。
働き盛りがいるかどうかで変わってくるんだろう。
  

  
[ 1392156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 18:04
※1391803
かつてマックチャオなんてのがあってだな・・・・。  

  
[ 1392174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/25(Thu) 18:37
毎朝両方食べる俺には関係ない話だな。  

  
[ 1392181 ] 名前: 名無しさん  2016/02/25(Thu) 18:49
食べる子は炊いてもらったもん食べる。夜忙しい世代はあまり気にしてないかも。

小麦、バター、パン…何回値上げしたんだよ。高い。  

  
[ 1392321 ] 名前: 名無し  2016/02/25(Thu) 22:36
加工済食品のパンと、自分で調理するご飯を同じ土俵で比べてもなぁ

パン食う奴って、ご飯の3倍高いの知らずに食ってる、情弱貧乏社畜アピールしてるだけなんだよねw  

  
[ 1392359 ] 名前: 政経ch名無し  2016/02/25(Thu) 23:39
いつまでも若い頃のような食生活でいられる者ばかりでないことも推して知るべし。  

  
[ 1392416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 01:44
食うと減退って何だよ、病院行ったほうがいいんじゃないか  

  
[ 1394137 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/28(Sun) 01:50
うちも父親がパン派
朝は腹が減らないといって  

  
[ 1394205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 05:10
これ意外と団塊世代の方がパン好きなんだよな
アメリカかぶれって言うかそう言うのに憧れてた世代だし
うちの爺さんも朝食は食パンとコーヒーだった  

  
[ 1395055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 05:07
前同僚だった団魂世代、
「料理大好き!うち朝はパン、昼は主人外食、晩だけ作る」
一日一食しか作らないってウラヤマシイでした。
やっぱり給食の影響は大きいかも。  

  
[ 1395216 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/29(Mon) 10:52
むしろ都会人か地方民かで大きく変わりそう  

  
[ 1395217 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/29(Mon) 10:54
無知なユトリの嘘話は、すぐバレる

「団魂がぁ」って嘘をつきたいなら
もっとちゃんと当時のことを確認したらいいのに
  

  
[ 1395313 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/29(Mon) 13:56
元記事には、専業主婦にパン派が多いという結果があるが
何故そこを省いたのか。  

  
[ 1395318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 14:08
※1395217
記事で書かれてるデータも読み取れないガイジは黙ってろよw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ