2016/02/25/ (木) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456384035/
ソース:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/175961/1
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/02/25(木) 16:07:15.87 ID:CAP_USER*.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/175961/1
ドナルド・トランプがサウスカロライナ州の共和党予備選で圧勝した一因には、彼の極端な反自由貿易、反TPPの言辞が、同州に多い白人の低所得労働者層に大受けした事実があることを、日本のメディアはほとんど伝えていない。
「老いぼれ政治家や外交官どもが通商交渉で大負けしたせいで何百万もの雇用が失われた」「私は、ビル・クリントン大統領がやった北米自由貿易協定を廃止し、いま提案されているTPPはゴミ箱に放り込むことを、皆さんに誓約する」「メキシコや日本や中国(など米国に輸出している国々)には貿易で制裁を科す。メキシコからの自動車輸入には35%の関税をかける。中国からの輸入はすべて45%の関税だ!」と、まあ、すさまじい。
同州はもともと、繊維、化学、自動車・部品、たばこ、乳製品など伝統的な製造業が多く、不況のたびに全米でもトップ級の失業率に苦しめられてきた。しかも、50州のうち24ある「労働権の州」のひとつで、労働者に労組加盟の義務がないので、企業は人材派遣会社を通じて低賃金の非正規労働者を雇用し、景気が悪くなればすぐにクビを切ることができる。そうした経営に有利な条件を狙って工場進出する内外企業は多いけれども、プア・ホワイトは一向に幸せにはならない。そこへ「輸入が雇用を奪う」という単純なスローガンで切り込んでいったのが、トランプの巧み(だが愚か)な戦術である。
共和党エスタブリッシュメントと呼ばれる同党の中心部分のインテリ層は、トランプの発言を「デマゴギーだ」と批判しているものの、民主党の本来的基盤であるプア・ホワイトを取り込まなければ本選で勝てないのは自明なので、全体として反TPPに傾きつつある。象徴的なのは、まさに同党エスタブリッシュメントの代表格であるロブ・ポートマン上院議員がTPP反対に態度を転換したことだ。
彼は、昨年オバマ大統領がTPP協定の議会承認に道を開く第一歩として一括交渉権限を求めた際に、共和党内を説得して賛成票を集めた立役者のひとり。ブッシュ前政権で米通商代表を務めただけに、共和党の自由貿易派の筆頭と目されていたが、それがトランプに背中を押される格好でTPP反対に踏み切った影響は大きく、オバマの任期中にTPPが議会を通る見通しはほぼ絶望的となった。
日本でも、たった一人で交渉に当たった甘利明大臣が消えて、「事実上の日米自由貿易協定」といわれるTPPはすでに風前の灯となりつつある。
3 名前:名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 16:08:18.39 ID:0NfVMedo0.netドナルド・トランプがサウスカロライナ州の共和党予備選で圧勝した一因には、彼の極端な反自由貿易、反TPPの言辞が、同州に多い白人の低所得労働者層に大受けした事実があることを、日本のメディアはほとんど伝えていない。
「老いぼれ政治家や外交官どもが通商交渉で大負けしたせいで何百万もの雇用が失われた」「私は、ビル・クリントン大統領がやった北米自由貿易協定を廃止し、いま提案されているTPPはゴミ箱に放り込むことを、皆さんに誓約する」「メキシコや日本や中国(など米国に輸出している国々)には貿易で制裁を科す。メキシコからの自動車輸入には35%の関税をかける。中国からの輸入はすべて45%の関税だ!」と、まあ、すさまじい。
同州はもともと、繊維、化学、自動車・部品、たばこ、乳製品など伝統的な製造業が多く、不況のたびに全米でもトップ級の失業率に苦しめられてきた。しかも、50州のうち24ある「労働権の州」のひとつで、労働者に労組加盟の義務がないので、企業は人材派遣会社を通じて低賃金の非正規労働者を雇用し、景気が悪くなればすぐにクビを切ることができる。そうした経営に有利な条件を狙って工場進出する内外企業は多いけれども、プア・ホワイトは一向に幸せにはならない。そこへ「輸入が雇用を奪う」という単純なスローガンで切り込んでいったのが、トランプの巧み(だが愚か)な戦術である。
共和党エスタブリッシュメントと呼ばれる同党の中心部分のインテリ層は、トランプの発言を「デマゴギーだ」と批判しているものの、民主党の本来的基盤であるプア・ホワイトを取り込まなければ本選で勝てないのは自明なので、全体として反TPPに傾きつつある。象徴的なのは、まさに同党エスタブリッシュメントの代表格であるロブ・ポートマン上院議員がTPP反対に態度を転換したことだ。
彼は、昨年オバマ大統領がTPP協定の議会承認に道を開く第一歩として一括交渉権限を求めた際に、共和党内を説得して賛成票を集めた立役者のひとり。ブッシュ前政権で米通商代表を務めただけに、共和党の自由貿易派の筆頭と目されていたが、それがトランプに背中を押される格好でTPP反対に踏み切った影響は大きく、オバマの任期中にTPPが議会を通る見通しはほぼ絶望的となった。
日本でも、たった一人で交渉に当たった甘利明大臣が消えて、「事実上の日米自由貿易協定」といわれるTPPはすでに風前の灯となりつつある。
出来ないこと言いすぎw
10 名前:名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 16:12:00.83 ID:hFAoOY3S0.netアメのハマコー
13 名前:名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 16:13:02.12 ID:8ZWIXTvv0.net米国債を売り払ってやれ
15 名前:名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 16:13:22.66 ID:xDZ9eagt0.netこいつは、ヒラリーの噛ませ犬
41 名前:名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 16:18:30.02 ID:KTiFmwBu0.netアメリカ抜きでTPPやればいい
47 名前:名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 16:19:13.87 ID:hbTw+8GO0.net好きなだけ吠えたらいいさ
世界中が指差して笑ってるよ
世界中が指差して笑ってるよ
57 名前:名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 16:20:39.57 ID:Yq6IQurOO.net
いいぞ!もっとやれw
69 名前:名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 16:21:47.61 ID:a9Zxf7IN0.netなんで損してる気になってんのかわからん
94 名前:名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 16:25:20.89 ID:09AWAiAn0.netトランプになったら世界情勢めちゃめちゃになりそうだな
117 名前:名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 16:27:13.10 ID:Mq3bdovr0.netよしよし、いいね~
関税撤廃の自由貿易のほうが日本にとってもマイナスなんだよ
157 名前:名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 16:31:23.58 ID:HtqqZtGf0.net関税撤廃の自由貿易のほうが日本にとってもマイナスなんだよ
WTOに持ち込まれるだけだろ
183 名前:名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 16:33:48.92 ID:2QjI6Od70.netいっそアメリカは鎖国してみればいいのに。
197 名前:名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 16:35:06.68 ID:e/ht0XNx0.net物作りやり直して、古き良きアメリカを取り戻せ!
211 名前:名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 16:36:34.94 ID:5jNnKtaq0.netいいぞトランプ!
毎日変わらない日々はうんざりだ。世界を変えてくれ
284 名前:名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 16:42:43.39 ID:Ty2+MllfO.net毎日変わらない日々はうんざりだ。世界を変えてくれ
民主党はサンダースにしないとダメだな。
ヒラリーじゃ絶対負ける。
312 名前:名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 16:45:24.31 ID:KPGkbh9j0.netヒラリーじゃ絶対負ける。
TPPは白紙にしろ
314 名前:名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 16:45:28.88 ID:6vlUTE7g0.net日本もこれくらい言ったら良いのに(笑)
て言うかTPP離脱はよ
て言うかTPP離脱はよ
スポンサード リンク
- 関連記事
威勢の良いことだけテレビで言っててあらゆる事に不勉強・・
>白人の低所得労働者層に大受けした事実
ああ、これ最後で負けるパターンやね
ド田舎から始める理由が「アメリカ人の意識調査」って理由なのに・・・
こういうライン越えするとアメ官僚がゴシップ流すやろね確実に
ああ、これ最後で負けるパターンやね
ド田舎から始める理由が「アメリカ人の意識調査」って理由なのに・・・
こういうライン越えするとアメ官僚がゴシップ流すやろね確実に
難癖つけてくる米いなくなって、その他だけでTPPやるとか、
日本も東南アジアも喜んじゃうんじゃねえ?w
日本も東南アジアも喜んじゃうんじゃねえ?w
なんでアメリカが被害者ヅラしてんだ厚顔無恥だな
仮に勝ったとしても、その後現実を知って何もしなくなるタイプ
アメリカも日本の民主党時代の苦しみを味わってくれ
アメリカも日本の民主党時代の苦しみを味わってくれ
何ならもう1回やったろか!!
トランプの事をちょっと調べればまともな人間でない事は明らかなのに、なんでネトウヨがトランプを支持してんのかさっぱりわからん
>威勢の良いことだけテレビで言っててあらゆる事に不勉強・・
都知事選にいたな、同じオーラを纏った元自衛隊幕僚長が
都知事選にいたな、同じオーラを纏った元自衛隊幕僚長が
その反対側の効果として、基軸通貨特権は無くなるよ?
アメリカにドルが還流しなくなるんだからさ
国際的なシニョリッジによる利益を失えば、かなり悲惨なことになると思うけどね
アメリカにドルが還流しなくなるんだからさ
国際的なシニョリッジによる利益を失えば、かなり悲惨なことになると思うけどね
TPPでアマリさん相当がんばったんだな。
アメリカのためでしかない枠組みだったのに、よりによって大統領選挙で民主共和両方のトップクラス候補者から反対されるものになるとはね。
そして、そのせいで多分彼は潰された…。
アメリカのためでしかない枠組みだったのに、よりによって大統領選挙で民主共和両方のトップクラス候補者から反対されるものになるとはね。
そして、そのせいで多分彼は潰された…。
※1392204
俺も同じ臭いを感じたが、田母神は都知事選の時はだいぶ抑えてたよw
こっちは全開じゃねえか
俺も同じ臭いを感じたが、田母神は都知事選の時はだいぶ抑えてたよw
こっちは全開じゃねえか
おう、やってみろw
もうTPP白紙かアメだけ外れろよ
どういう理屈でTPP白紙にするのか見ものだな
アメリカがゴリ押してアメリカが同意した条約だぞ?まさか日本が悪いだとかどこぞの特亜みたいな事は言うまいな?
アメリカがゴリ押してアメリカが同意した条約だぞ?まさか日本が悪いだとかどこぞの特亜みたいな事は言うまいな?
いいよな、これくらい言っても許されるんだぜ向こうの政治家。
日本は言葉狩りが過ぎて人材をつぶしまくり、日本をいい方向に
導くための国会という時間をつぶしまくってる。
アメリカの大統領選がまた日本にとって妙な時期で面倒くさいな。
また一から中韓に関する理解を忍耐強く求めていかなきゃいけない。
オバマも当初、日本が民主で駄目駄目だったのもあるが、
あからさまにあっちよりだったよな。
次第に「駄目だこいつら」に薄らぼんやり変わってきてくれてた。
日本は言葉狩りが過ぎて人材をつぶしまくり、日本をいい方向に
導くための国会という時間をつぶしまくってる。
アメリカの大統領選がまた日本にとって妙な時期で面倒くさいな。
また一から中韓に関する理解を忍耐強く求めていかなきゃいけない。
オバマも当初、日本が民主で駄目駄目だったのもあるが、
あからさまにあっちよりだったよな。
次第に「駄目だこいつら」に薄らぼんやり変わってきてくれてた。
アメリカではもう経歴がなんだろうが期待出来ないから発言で選んでるんだろうと思うぞ。オバマもクリントンもブッシュも結局大企業優遇ばかりで一般人には無能にしか見えなかったろうし。
トランプもあんまり芯がないから支持率は落ちるだろうけど。
トランプもあんまり芯がないから支持率は落ちるだろうけど。
実際アメリカ人も、アメリカをよく分かってないからね。
今回の有力な大統領候補者は、そういうレベルのアメリカ人ばかり。
今回の有力な大統領候補者は、そういうレベルのアメリカ人ばかり。
安定のゲンダイ
トランプ氏、支持する。誰の入れ知恵かしらんが、中々いい路線じゃないか。
多分にしばらくはアメも日本も内需拡大路線でいいと思うんだ。
反自由貿易、反TPPの意味するもの。色々省くがつまり、ヒト、モノ、カネは国際間は閉鎖的だが、末端の奴らが潤う、又は潤い易い、総中流社会になりやすい。
古きよきアメリカ、古きよき日本でいいじゃないか。
年収2000万以下のマス層、アッパーマス層の平民はこういう政策を支持しないと痛い目みるよ。
生まれながらに年収や生涯が決まる現代はもう少し修正すべきだ。
アメリカは全体的にもう少し左を向いた方がいい。貧困差を少なくすべきだし、皆保険制度をするべきだし資本家のマネーゲームと化した金融市場は引き締める必要がある。
日本は政治は右で経済は左がベストな道だから難しい、そして当てはまる政党は現在ない。
でも多分無理だろうねトランプが、いや誰が当選してもTPPや自由貿易は推進派になり、皆保険制度も作れないだろう。アメリカはグローバル企業、資本が強すぎてそいつらが国を動かしてる。
多分にしばらくはアメも日本も内需拡大路線でいいと思うんだ。
反自由貿易、反TPPの意味するもの。色々省くがつまり、ヒト、モノ、カネは国際間は閉鎖的だが、末端の奴らが潤う、又は潤い易い、総中流社会になりやすい。
古きよきアメリカ、古きよき日本でいいじゃないか。
年収2000万以下のマス層、アッパーマス層の平民はこういう政策を支持しないと痛い目みるよ。
生まれながらに年収や生涯が決まる現代はもう少し修正すべきだ。
アメリカは全体的にもう少し左を向いた方がいい。貧困差を少なくすべきだし、皆保険制度をするべきだし資本家のマネーゲームと化した金融市場は引き締める必要がある。
日本は政治は右で経済は左がベストな道だから難しい、そして当てはまる政党は現在ない。
でも多分無理だろうねトランプが、いや誰が当選してもTPPや自由貿易は推進派になり、皆保険制度も作れないだろう。アメリカはグローバル企業、資本が強すぎてそいつらが国を動かしてる。
アメリカの国債売ろうぜ
使えないトランプは裁断して護美箱に放り込むまで
トヨタもホンダも米国に工場があって、むしろ米国の自動車メーカーがメキシコに工場持ってるはずだが、メキシコからの輸入にそんな税金かけて良いのか?
TPP取り払うのか、日本の救世主やん(´・ω・`)
苦労したTPPだが、無くなるならそれでいい。
だが気になるのは日本がTPPで何か悪いことでもしたか?
こいつがアメリカ大統領になったら、暴君のように関係国に無理難題を押し付けてくるだろうな。
だが気になるのは日本がTPPで何か悪いことでもしたか?
こいつがアメリカ大統領になったら、暴君のように関係国に無理難題を押し付けてくるだろうな。
トランプ 「メキシコからの自動車輸入には35%の関税をかける!」
GM 「やめてくれ」
フォード 「やめてくれ」
クライスラー 「やめてくれ」
トヨタ 「勝手にせえ」ハナホジー
GM 「やめてくれ」
フォード 「やめてくれ」
クライスラー 「やめてくれ」
トヨタ 「勝手にせえ」ハナホジー
このおっさん常にメダパニ掛かってるよね
ネトウヨは面白いものに喰い付いてるだけなのでは?ブサヨはユーモアセンスなくて、冗談も通じないしTwitterでもすぐに火病ってブロックするけどさ。
ミ'ンスと同じで、国家機密やら各種密約やら知らないうちは何とでも言えるんだよ。
知ったらどうせ身動き取れなくなる。
知ったらどうせ身動き取れなくなる。
EUのユーロに対抗するためにやろうとしてたのがTPPなワケで、日本にしてみりゃ、ユーロが失敗するまで粘ればアメリカがやる意味なくす案件だった。
今は丁度良い塩梅じゃないか?
ユーロは規定路線どおり失速。アメリカは自分でぶちあげた構想に自分で駄々を捏ねるお笑い展開。
TPPが実行されてもされなくても、日本はどっちのルートも用意してあるよ。
強いアメリカなら仲良くしたいけど、中朝露に甘くみられるアメリカでは日本にとって役立たず。
今は丁度良い塩梅じゃないか?
ユーロは規定路線どおり失速。アメリカは自分でぶちあげた構想に自分で駄々を捏ねるお笑い展開。
TPPが実行されてもされなくても、日本はどっちのルートも用意してあるよ。
強いアメリカなら仲良くしたいけど、中朝露に甘くみられるアメリカでは日本にとって役立たず。
WTOがあるから、身勝手な関税は設定出来ないんですが
オバマみたいに実務の難しさに辟易して、速攻で政治に興味なくすんだろうな
オバマみたいに実務の難しさに辟易して、速攻で政治に興味なくすんだろうな
終戦後に世界一の金持ち国となる......戦争で大金を無くす..軍事費が多すぎて.....
風呂敷広げすぎ
仮に大統領になれたとしても、すぐに行き詰るな
典型的な迎合主義者 頭悪すぎ!
こんな知恵遅れが当選するなんて、ないだろうけど
仮に大統領になれたとしても、すぐに行き詰るな
典型的な迎合主義者 頭悪すぎ!
こんな知恵遅れが当選するなんて、ないだろうけど
2016/2/25 ザ・ボイス そこまで言うか! 青山繁晴
ttps://www.youtube.com/watch?v=137obSZ22Xw
2/25(木)〜青山繁晴・居島一平〜【虎ノ門ニュース 8時入り!】
ttps://www.youtube.com/watch?v=4_RXsV98YN0
サンダースもユダヤだろ
アメリカも日本以上にプロレスだらけでどっちもアウトだと思った方がいいんじゃないかね
アメリカも日本以上にプロレスだらけでどっちもアウトだと思った方がいいんじゃないかね
この人大統領になったら朝鮮半島のやつらうざったいってボコボコにしてくれたりしないかな
はあダメだわ
トランプの演説を見ているとヒトラーを思い出すわ
ジョセフ・E・スティグリッツ TPPは特定集団のために「管理」された貿易協定だ
ttp://shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/1306tachimi/04.html
報道されないTPPの21分野まとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/
ttp://shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/1306tachimi/04.html
報道されないTPPの21分野まとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/
かつて米国の利益が日本の利益の面があったがトランプが日米関係を壊すのなら日本は他に米国以上の友好国を作りそちらを優先していけばいい。
しかし世界のジャイアンが味方にまで威圧するようになったというのは本当に落ち目の焦りなんだろうなw
しかし世界のジャイアンが味方にまで威圧するようになったというのは本当に落ち目の焦りなんだろうなw
俺はこいつよりサンダ-スのほうがやばいと思う。完全な社会主義だし世界秩序に全く興味なさそう。第三次世界大戦もありえる。
TPPは、アメリカのゴリ押しだったのに、今になってwww
トランプさん、日本と共栄する気はないんですかね( ̄▽ ̄)
トランプさん、日本と共栄する気はないんですかね( ̄▽ ̄)
TPPはグローバリストの幻想というか戯言で、国益を損なうからってか日本国がなくなりかけないから、なかったことになった方がいい。
TPPとかアメリカが一番わがまま言って邪魔してたのにw
こんなことやったらアップルとか死ぬだろ
TPPの条件はすでに決まった。
決まったルールは変更できない。
それが国際社会のルールだ。
国内で破棄されたら終わりだよ?あくまで国内で認められたら国内法より効力が強くなるだけの話。しかもアメリカが抜けたらTPP自体がご破算になる。
ゴ三箱に捨てるというようなものに率先して売国した政権があるんだが…スゲェわ、日本。
ゴ三箱に捨てるというようなものに率先して売国した政権があるんだが…スゲェわ、日本。
米が壊してくれるなら日本的にはありじゃね
無理無理 アメリカの裏権力に逆らえないだろ。所詮は共和党支持増やすパフォーマンスまあ仮にトランプ共和党になれば日本にすりよるぞ
アメリカの格差は日本が原因みたいな言いようだけど、
アメリカの格差は、アメリカの個人主義で自己責任な社会が
問題なのにね。
アメリカの格差は、アメリカの個人主義で自己責任な社会が
問題なのにね。
誰が代表になるにせよ、約束を破るような国家であっていただきたくありません
為替操作が問題だというなら、別途協議するまでです。
<(_ _)>
為替操作が問題だというなら、別途協議するまでです。
<(_ _)>
あちらの官僚すら予測不能の動きをするだろうから、
日本としてはこういう激昂型のイノシシは扱いやすいだろうね。
小浜以上のいいカモになりそうw
日本としてはこういう激昂型のイノシシは扱いやすいだろうね。
小浜以上のいいカモになりそうw
マジで馬.鹿だこいつwww
政治家に求められているのはメッセージと民意。
専門知識が欲しいなら選挙ではなく試験で決めたらいい。
専門知識が欲しいなら選挙ではなく試験で決めたらいい。
>しかもアメリカが抜けたらTPP自体がご破算になる。
もともとはASEANが中国ハブって、日本には加わってもらって、欧米に
対抗しようってのが始まりじゃなかったっけ?
アメが抜けるなら当初の話に戻るだけのような?
もともとはASEANが中国ハブって、日本には加わってもらって、欧米に
対抗しようってのが始まりじゃなかったっけ?
アメが抜けるなら当初の話に戻るだけのような?
アメリカ版田母神。
TPPぽしゃるなら安保ぽしゃればいいだけの話
この二つセットだからなw
片方だけは通らない
この二つセットだからなw
片方だけは通らない
やはり甘利が有能すぎて合意内容に米国自身がぎゃーぎゃー言い出したんやなぁ。
甘利はやはり排除されるべくして排除されたのだろう。
甘利氏自身もこうなることは理解していたように見受けられる。
甘利はやはり排除されるべくして排除されたのだろう。
甘利氏自身もこうなることは理解していたように見受けられる。
TPPは甘利の完勝だったからしかたないね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
