2011/10/23/ (日) | edit |

前原誠司_a
【前原氏、TPP「交渉参加後、撤退あり得る」】

民主党の前原政調会長は23日のNHK番組で、環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加問題について、「交渉に参加して、国益にそぐわなければ撤退はあり得る」と述べた。

引用元:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319360171/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 17:56:11.25 ID:xVStxwCw0

前原氏、TPP「交渉参加後、撤退あり得る」

 民主党の前原政調会長は23日のNHK番組で、環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加問題について、「交渉に参加して、国益にそぐわなければ撤退はあり得る」と述べた。

 野田首相は11月12~13日に米国で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議でTPP交渉参加を表明する意向だが、民主党内には反発がある。

前原氏の発言は、各国との交渉には参加した上で、協定を締結するかどうかは改めて判断すればいいとの選択肢を示したもので、TPP慎重派に理解を求める狙いがあるとみられる。

(2011年10月23日13時40分 読売新聞)


http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111023-OYT1T00385.htm

6 名前:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/23(日) 17:57:47.58 ID:jHMfAmpw0
前原がどんな人間かお前らよく知ってるだろ

10 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 17:58:22.69 ID:dW7WaOB+0
賛成派の答弁がもはや支離滅裂。TPPはじゃがいもか。新しいがやはり支離滅裂

11 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 17:58:30.43 ID:JJas9uNy0
意味がわからない

15 名前:名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/23(日) 17:59:39.78 ID:MITIyEWQO
じゃがいもで白飯を食うこと自体は余裕でアリだけどな

16 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 18:00:31.16 ID:n3tPmGq+0
肉じゃがディスってんのかおい
お前は一生ポテトサラダ食うなよ

19 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/23(日) 18:01:16.68 ID:PgpG4XLW0
今ほかほか弁当でコロッケ弁当を買って来て食ってる俺は満足してる

20 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 18:01:32.38 ID:qWqX9BRk0
前原じゃなければスルー

21 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 18:01:48.76 ID:ciMBldf20
コロッケで飯を食えない奴はゆとり

22 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/23(日) 18:02:07.76 ID:6GXN7tog0
肉じゃがで白飯食うのはラーメンライスみたいなもんだろ

23 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 18:02:17.09 ID:PHp8JnX/0
なんで円高の方が貿易に悪影響があるってわからないの?
TPPなんかやっても製造業の貿易はたいして良くならないし
国内の農業には甚大な被害が出るし、頭悪すぎだろ

25 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 18:03:08.10 ID:kHOD2Mb60
重要なのは雇用

29 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 18:04:27.84 ID:ma4HuvGHi
なんでもええわ
貿易始めりゃいいじゃん

32 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/23(日) 18:05:06.22 ID:SfP6Yi0b0
クソ円高なのに日本のものが売れるわけがない。
結局、外国だけが得をして日本が損ばかり。

39 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 18:07:09.41 ID:787TecC90
じゃがいも美味しいやん
毎日じゃがバタ食ってるわ

40 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 18:07:14.61 ID:4q1383yn0
農業をぶっ潰して作りなおすのにTPPはいらない
なぜ農業の話だけするんだろう

57 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 18:11:25.34 ID:d80co37h0
不景気でしかも円高の今TPPとか不況が悪化するだけ

69 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 18:15:59.51 ID:M3wpIRlc0
参加するな
民主に交渉能力なんて期待していない

72 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 18:16:11.20 ID:HPSLPhrY0
ポテトサラダで飯は食えない
コロッケだと飯がイケる

73 名前:名無しさん@涙目です。(東京都【震度1】):2011/10/23(日) 18:16:26.48 ID:XvCpWFYD0

TPP=郵政売国化(簡保)+JA売国化(共済)+保険売国化 である。

国を滅ぼすTPP推進者の巧妙な手口・ダマしの数々 【中野剛志】


75 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 18:16:34.63 ID:KprTZLEyP
TPPは多分参加するだろうね
野田がもう印象操作に入ってるもん
日本は貿易立国であるべきだとかアジアの広い市場を開拓できるとか妄言ばら撒いてる

85 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/23(日) 18:19:56.85 ID:T/5dyDnu0
輸出品の関税撤廃したって
アメリカの為替操作で結局意味無しになるじゃんw

88 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 18:21:33.46 ID:fcV7oC4U0
どうせならAPEC全体での枠組み作れよ

今FTAの締結や交渉してないのは実質
米国とニュージーランドだけ
いまさら米国に忠犬ぶりを示して尻尾ふっても意味ないだろ

これから米国とアジアや新興国の市場のどちらが伸びるか考えれば
米国に偏重しすぎるのは危険じゃないか?
また協定の中身を全然出してこない国内政治家と米国が信用できないんだよ

91 名前:名無しさん@涙目です。(東京都【震度1】):2011/10/23(日) 18:22:03.83 ID:5ySZzUBm0
アメリカがやる気になってるもので
日本によいものはないだろww
お前ら今までなに見てきたんだよww
賛成賛成言ってるのは
アメリカの奴隷だけだろwww

国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策 (講談社現代新書)国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策 (講談社現代新書)
中野 剛志

講談社
売り上げランキング : 1535

Amazonで詳しく見る by AZlink


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 32584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/23(Sun) 18:48
もはやこいつの言葉を信じろと言われても無理だろ
さっさと議員辞めろ。そして半島に帰れ  

  
[ 32585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/23(Sun) 18:49
賛成派の理論て、空っぽというかお花畑だよね。  

  
[ 32586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/23(Sun) 18:51
民主党にまともな判断力や交渉能力があるわけがない・・  

  
[ 32588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/23(Sun) 18:56
アメリカが積極的に推進=アメリカにとって都合がいい に決まっているだろ
平成の開国だの、グローバル化だの、パートナーシップだの、耳触りがいいだけの内容空疎なお題目のために国が滅ぼすんじゃない  

  
[ 32590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/23(Sun) 19:03
TPP反対を鎖国に摩り替えて反対派を非難している時点で議論する気無いよな。
彼らに任せておけばTPP勝手に潰れるんじゃねw  

  
[ 32591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/23(Sun) 19:04
絶対反対  

  
[ 32592 ] 名前: 名無しさん  2011/10/23(Sun) 19:06
2010年11月5日 衆議院 農林水産委員会

○小野寺委員
 先般、実は、外務委員会でこの問題を取り上げて質問をしたときに、ちょうど篠原副大臣においでいただきました。
そのとき、これは前原外務大臣も言っておりましたが、もし万が一、仮にこのTPPに対して踏み込むことがあった場合、これは農業に対してしっかり支援をするべきだと、前向きに思っている前原大臣もそういうお話をしていました。
 その際、日本が対応するべき農業の予算、このことについて篠原大臣からお話があったと思うんですが、もう一度、どれだけ私たちが予算措置をするべきか、その考え方について教えてください。

○篠原副大臣
 韓国がFTAを先行しているということで、皆さんは韓国を見習え、見習えとおっしゃるわけです。
その延長線上で、前原大臣が似たような発言をされているのは承知しております。
 そのお言葉をかりて計算いたしますと、韓国は十年間で大体九・一兆円の農業予算を投入している。
前原大臣は、新成長戦略実現会議におきまして、GDPは日本は韓国の五倍だから、五倍の予算をつぎ込んでもいいという発言をされております。
それを単純に計算いたしますと、四十八兆円になります。
 それから、もう一歩引いて、農業総生産額で計算いたしますと、農業総生産額は大体韓国の三倍強になります。それで計算しますと二十七兆円。
毎年に合わせますと、生産額で比べると二・七兆円、GDPで計算しますと四・八兆円の予算が必要になるという計算ができます。

○小野寺委員
 今お話がありました。これはGDP換算でいくと、前原さんもGDPでいくべきだと言っていましたから、そうすると十年間四十八兆円、一年間四・八兆円。これはたしか農業予算の倍ぐらいになると思います。
 韓国は、農業予算の倍の予算、四・八兆円を十年間出し続けて、そして今、議論として、それでも米は聖域として残していますよね。いかがですか。

○篠原副大臣
 御指摘のとおりでございます。これがEPA、FTAとTPPの大きな違いですけれども、韓国は、アメリカともEUともFTAを結んでおりますけれども、米関係の十六のタリフラインはすべて除外しております。


で、前なんとかさん予算どうすんの?、また増税?  

  
[ 32594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/23(Sun) 19:37
※32592
HAHAHA 前科さんは高給払ったタスクフォースとやらをJALに送り込んだ結果、破綻費用を3兆円まで膨らませて「最終的には国民負担で!(キリリッ」と言い放った御人ですよ___

彼が自分の失政の後始末を国民負担にしない訳ないじゃないですか___  

  
[ 32595 ] 名前: 名無しさん  2011/10/23(Sun) 19:38
(◕‿‿◕)窮米 「僕とTPP結んで経済奴隷になってよ!」

  

  
[ 32596 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/10/23(Sun) 19:45
国を滅ぼすTPP 推進者の巧妙な手口・ダマしの数々 【中野剛志】
www.youtube.com/watch?v=K4n4xtOTjCw&feature=related


お 願 い だ か ら こ れ 見 て !  

  
[ 32597 ] 名前: 名無しさん  2011/10/23(Sun) 19:47
会議に参加する前に撤退もありうるって、アメリカは怒らんのか
こういうのは下準備を終えて、意見を決めてから行くもんじゃないのか
意見を纏めない内に来てもしょうがない様な、俺がアメリカの担当者だったら来んなって言うわ  

  
[ 32598 ] 名前: (´・ω・`)  2011/10/23(Sun) 19:56
民主が交渉なんてするわけ無いでしょ?
また騙されるのか国民は  

  
[ 32599 ] 名前: 名無しさん  2011/10/23(Sun) 19:57
※32597
逆に日本なら話し合いに来た時点で言いくるめられるからさっさと来いって思ってそう  

  
[ 32600 ] 名前: 名無しさん  2011/10/23(Sun) 19:57
一方、FTAを結んだ韓国は農水対策費をさらに増やす事になった

ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/10/21/0200000000AJP20111021001100882.HTML
【ソウル聯合ニュース】政府と与党ハンナラ党は21日、韓米自由貿易協定(FTA)批准同意案と実施法律案を今月中に国会で処理する方針で合意した。

 政府とハンナラ党は、韓米FTA発効後に被害が大きいと予想される農漁業分野の競争力強化に向け、支援金のさらなる増額など支援拡大を積極的に模索することでも一致した。


ちなみに増やす前は22兆1000億ウォン(約1兆5000億円)らしいぜ  

  
[ 32601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/23(Sun) 20:01
売国奴の言葉を信じると思うのか?さっさと失せろよカス原  

  
[ 32602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/23(Sun) 20:01
<前原氏、TPP交渉参加は戦略的に対応を>
「安全保障では、日本はアメリカとの関係を重視している。(TPP交渉参加問題は)単なる関税の問題だけではなくて、これからのワールドオーダー、世界秩序をどう日本が作って誰と組むのか、戦略的に考えなくてはいけない」
ワールドオーダー、世界秩序ってさらっととんでもないこと言ってやがるな・・・  

  
[ 32603 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/10/23(Sun) 20:02
というか、一度交渉に参加すると
断れないシステムです。

あ、100%じゃないか。
99.999%だった。忘れてたよwww  

  
[ 32606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/23(Sun) 20:06
交渉参加に反対されるイコール、
反対派の利益の為に交渉しないと思われているって事だろ。
信用が無いのだから何を言っても無駄だろう。  

  
[ 32607 ] 名前:    2011/10/23(Sun) 20:13
参加しといてケツ捲ったら日本の世界的な立場がなくなるだけだろ
マジで日本を崩壊させたいのか?  

  
[ 32608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/23(Sun) 20:20
なんでもいいけど、外国のクソ不味い上に得体のしれない野菜なんて食いたくない  

  
[ 32610 ] 名前:    2011/10/23(Sun) 20:45
>「交渉に参加して、国益にそぐわなければ撤退はあり得る」と述べた。

この発言に対し外務省は「国際条約を一方的に破棄したら、国際世論から不信を招く」って
速攻否定されてんだが(w。
どっかの半島諸国じゃあるまいし、そうホイホイ出たり入ったりできるかよ(w。  

  
[ 32611 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/10/23(Sun) 20:47
賛成反対以前にTPPの全容理解している人間少ないだろ…
まずは全部見せろ  

  
[ 32612 ] 名前: 名無し  2011/10/23(Sun) 20:50
おそらく前原はTPPに日本が参加することで中国を東アジアから孤立させることができると思っているんだろう
つまりTPPが経済的にプラスかどうかというより、外交的に中国の影響力を削ぐことを重視してるんじゃないだろうか?  

  
[ 32614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/23(Sun) 21:07
あんまし調子ぶっこいて越権行為で口出しばっかしてんじゃないよ前ナントカ!
アンタは鉄ちゃんだけやってりゃいいんだよ(笑)  

  
[ 32616 ] 名前: 名無しさん  2011/10/23(Sun) 22:18
政治生命を賭けると息巻いてロシア訪問したが、ロシアの外相に睨まれたら何も言えずにおめおめと帰って来た前原。
交渉に参加して途中で止めるなんて、少なくともお前にゃ無理だ。  

  
[ 32617 ] 名前: 名無し  2011/10/23(Sun) 22:23
tpp=雨さんの経済植民地
そもそも、雨さんが日本に対して年次改革要望書だしてたでしょ。

日本も雨さんに同じものを出していたけど、日本の要望がどれだけ通りましたか?

tppのルール変更要望と年次改革要望書の内容がもろに被ている。

それだけで、日本にプラスにならないと分かるでしょ。  

  
[ 32618 ] 名前: @  2011/10/23(Sun) 22:23
前原はまだ交渉するっていってるから、マシ。

TPPは農業だけではない。金融サービスもあるぞ。外来サービスの襲来だよ。  

  
[ 32619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/23(Sun) 22:56
TPPで健康保険も確実に解体されるよ
保険業の障壁だって昔から米国の保険会社は言ってるし  

  
[ 32620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/23(Sun) 23:00
健康保険がなくなると
盲腸の手術で250万請求される世界になり
アメリカの現状のように(生活保護世帯以外の)貧乏人は病院に行けなくなる  

  
[ 32621 ] 名前: 名無しさん  2011/10/23(Sun) 23:06
>>32618
>前原はまだ交渉するっていってるから、マシ。

前科、原口は口だけコンビじゃないか  

  
[ 32622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/23(Sun) 23:12
「アジア」
なんにせよ、民主党からこの言葉が出てきたら、日本国民にとっては悪いほうにしか動かない。
色々理由はあるけど、一番わかりやすいのは民主党は無能であり、存在そのものが害悪だから。

>>32618
口だけならなんとでも言える。
民主党にまともな人間がいるなんて思わないほうが身のため。  

  
[ 32623 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/10/24(Mon) 00:00
個人的にはTPPで工業製品が関税無しで輸出できるメリットが大き過ぎる。
農産物の競争力が全くない国内の優遇政策が国を滅ぼしかけて居るんだって何故お前らは分からない?

昔のオレンジやら米の輸入規制とか国際競争の中で勝ち抜ける技術を作り上げず、単純に安ければいいという風潮に流されてきた国民全ての責任でもある  

  
[ 32624 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/10/24(Mon) 00:19
いかんせん農業は経済的競争から一歩下がった視点から考えるべき
日本のような国土の場合、農業は常に他の国よりも手をかけておかないと有事の際がヤバい
農業大国と言われる国々でさえ農業に関しては多額の金やサポートをかけている
それは近い将来、食糧問題が露呈してくる中で国を守ることに直接関係してくるからだ
今の日本の農業システムが良いとはお世辞にも言えないけど、そもそも金だけですぐに解決できることじゃない  

  
[ 32625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/24(Mon) 00:26
※32623
いやいや、関税撤廃そのものは確かに大きいけども
農業やら金融やら保険やら医療やらが危ないって言われて、
しかも外国人労働者の流入が激増して、
その上デフレまで進行しますってんだから、
天秤にかけるデメリットがあまりにも大きすぎるわ。
あと、何度も言うけど「農業vs工業」って構図に矮小化すんのやめれ。  

  
[ 32629 ] 名前:    2011/10/24(Mon) 01:32
※32623
TPPには知的財産の公開も含まれている。
せっかくメーカーが独自のものを開発しても特許が無意味になり、
全部もっていかれる。それでどうやってメーカーは利益上げるんだ?  

  
[ 32633 ] 名前: (´・ω・`)  2011/10/24(Mon) 03:22
もし、万が一tppが通ったら、それを利用して新聞とテレビを終わらせてやる
アメリカからしたら、日本の新聞業界はすんげぇぇぇぇぇ市場になるんだってさw
万が一の話だけど・・・
テレビはまぁついでにw
  

  
[ 32635 ] 名前: 名無しさん  2011/10/24(Mon) 05:50
雨の本命は保険、金融、投資。
農業は目くらましに過ぎん。
コメをはじめ農業で譲歩したそぶりをみせ、
しっかり本命の保険、金融で戦果をあげる。
このくらいのシナリオが読めんミンスは交渉に参加するな。
米韓FTAでも、雨はコメで強い要求をしておらんだろ。
そもそも雨の米作農家は補助金がっぽり左うちわなんだから、
何が何でもコメの輸出で稼ごうという動機づけが弱い。  

  
[ 32637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/24(Mon) 08:10
つか農業だけの問題じゃねえだろ
TPPは  

  
[ 32638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/24(Mon) 09:17
関税は現時点でも大半は無税か低率ですよ。
内閣府の試算ですら輸出増は「10年で」3兆円。
日本のGDPは「1年で」500兆円ですよ。
円が何円か高くなればそれで終わり。

TPP構成国のうちGDP比だと日本とアメリカで90パーセント。
実質アメリカとの二国間交渉。アジア(笑)
アメリカ抜きで第二TPPを作るとかならまだわかるが。

TPPを推進している連中の動機が分からない。  

  
[ 32647 ] 名前: 名無しの萌ない豆さん  2011/10/24(Mon) 12:38
アメリカに圧力かけられてるんだろ?
民主に対抗できる奴いるわけないしw
日本終了  

  
[ 32669 ] 名前:    2011/10/24(Mon) 17:34
見てたけど、追い詰められたら得意顔でジミンガー言ってきて笑った
  

  
[ 32716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/25(Tue) 06:07
前原にそんな信用はないだろw

国内の産業がどうなるかの予測と対応案を出して話をしろよ
菅の原発の時と一緒だな
水掛け論仕掛けてるだけで話し合いになってねえし
民主は説得する気あるの?

今の日本の強みはマイペースさだと思うんだけど、TPPはそれをぶちこわす事になるだろうから慎重にならざる得ない筈なんだけど…  

  
[ 73694 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/10(Sun) 16:14 賛成派の馬鹿ども
ていうかTPP賛成が反対を侮辱してるのが驚き
賛成派は頭にうじ虫湧いてんだろーね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ