2016/02/26/ (金) | edit |

newspaper1.gif
読売新聞社は、安倍内閣の経済政策「アベノミクス」に関する全国世論調査(郵送方式)を実施した。この3年余りの経済政策を「評価しない」は57%で、「評価する」の42%を上回った。評価しない理由(複数回答)のトップは「収入が増えない」の60%で、評価する理由(同)は「大企業を中心に業績が改善した」の44%がトップだった。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456416255/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160226-OYT1T50003.html

スポンサード リンク


1 名前:なまくらめめ ★:2016/02/26(金) 01:04:15.60 ID:CAP_USER*.net
2016年02月26日 00時05分

読売新聞社は、安倍内閣の経済政策「アベノミクス」に関する全国世論調査(郵送方式)を実施した。

この3年余りの経済政策を「評価しない」は57%で、「評価する」の42%を上回った。評価しない理由(複数回答)のトップは「収入が増えない」の60%で、評価する理由(同)は「大企業を中心に業績が改善した」の44%がトップだった。今後、景気回復を「期待できる」と答えた人は34%、「期待できない」は65%だった。景気回復を「実感していない」は84%に達した。アベノミクスへの厳しい評価が多数となったのは、企業の業績改善の効果が家計に及んでいないことや、年明けからの株価の乱高下で日本経済の先行きに懸念が広がったことが影響したとみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160226-OYT1T50003.html
11 名前:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 01:07:57.10 ID:mg8W8jPU0.net
しかし実態経済は好調
17 名前:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 01:09:21.56 ID:8XotYr6w0.net
自民寄りの読売でこの数字かよ
18 名前:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 01:09:35.04 ID:T3kFC95e0.net
読売ですらこれかい
26 名前:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 01:11:36.22 ID:s6Aya7Wb0.net
中国に爆買いに頼るアベノミクスww
39 名前:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 01:14:05.48 ID:MV0iUWOx0.net
安倍ぴょんは景気回復実感しているのか
55 名前:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 01:19:00.73 ID:8HwjWaz+0.net
中国と暖冬と雪とミンスのせい
安倍さんは悪くない

65 名前:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 01:21:32.94 ID:y7BHe+lw0.net
まだトリクルダウンの夢から覚めてない奴が多いんだなあ
67 名前:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 01:22:00.99 ID:MWwdvN/+0.net
もう完全にアベノミクスは終了したな
統計が如実に物語っている
68 名前:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 01:22:02.12 ID:F0fQqBt90.net
あの読売でさえ、安部批判かw
76 名前:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 01:24:51.54 ID:ZN0eyKma0.net
42%も富裕層が居たのか
日本は豊かな国だな
77 名前:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 01:25:39.91 ID:RAXtD0pH0.net
もうおしまいやー
94 名前:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 01:31:45.98 ID:s6Aya7Wb0.net
日本にもトランプみたいなやつ現れないかなぁw
102 名前:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 01:36:10.74 ID:AtawUvjM0.net
1万収入増やして3万支出増やしているだけやん
146 名前:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 02:04:54.53 ID:meCWWQtU0.net
アベノミクスでチョコパイが1個減った。
国際問題にならないか心配
160 名前:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 02:11:12.99 ID:I6gZIUaLO.net
評価してないのに支持率は高止まりしてるよなww
176 名前:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 02:26:48.35 ID:OpqhPuDK0.net
この一般の57%が

量的緩和やMBやリフレを全然理解してない層なんだよなぁ
それをマスコミが一喜一憂させてる
187 名前:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 02:37:07.33 ID:8URyVK9n0.net
逆に大半の人が安倍ちゃんを気になってる
233 名前:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 03:18:30.51 ID:BLCWoRwM0.net
個人的には景気の回復を実感するけど(収入が増えた
自分の仕事回りだけだと思ってるんでそんなもんだな
商店街とか歩くと景気悪そう
241 名前:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 03:32:28.14 ID:djadzp+00.net
安倍降ろしの雰囲気になりつつあるな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1392504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 05:09
安倍「インフレ政策やるよー」
国民「うん」
安倍「一緒に株価あげるよー、あとはわかるね?」
国民「うん」

国民「俺の収入が上がらない!物価が高くなった!アベノミクスは評価しない!」
安倍「お前ら俺の話、ぜんぜん聞いてなかったの…?」  

  
[ 1392507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 05:20
安倍総理は悪くない!世界情勢が悪いから仕方ない!  

  
[ 1392509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 05:55
今の経済が良いですか?
それとも民主党政権時代に戻りたいですか?

と質問すればはっきりする  

  
[ 1392510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 05:55
気づくのおせーんだよ愚民ども

竹中平蔵大先生の起用を決めた時
TPP交渉参加しまーすって言った時
インフレターゲットの達成を日銀に丸投げした時
第二の矢をやらんうちに第三の矢を推し始めた時
その第三の矢が賃金を下げる政策のオンパレードだった時
そして第二の矢をなかったことにして新三本の矢などと言い始めた時

気づくタイミングはいくらでもあったのに
自分の実感に跳ね返ってくるまで分からないとか大丈夫か日本人  

  
[ 1392520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 06:37
そりゃそうだ!
実際回復してねーもんwww
つーか寧ろ悪化してるwwww  

  
[ 1392525 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/26(Fri) 06:53
そら、中流層以上にとっては経済は良くなっているけど、
俺みたいな無能者には民主党の方が良い。  

  
[ 1392526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 06:54
読売が自民寄り???  

  
[ 1392530 ] 名前: ななし  2016/02/26(Fri) 06:57
どうしてみんな長い目で見れないのかね。何年不況が続いて来てると思っているの?それに世界情勢を無視しているし大企業が頑張れているから維持できている。中小企業が世界に対抗できるわけないだろう。もし野党が政権取っていたら年金すら崩壊していたかもと思うとゾットする。それに就職できなくて大学出る意味がなくなったかもね。  

  
[ 1392535 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/26(Fri) 07:04
放っておいても年金は崩壊するけど、消費税あげるためにはこういうやりかたしかなかったんだろ。
とにかく財政なんとかしてほしいという国民の願いはどの政党が政権とってもかわらんし、中国のこと考えればアベノミクスの成果は予想通りだろ  

  
[ 1392541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 07:11
この結果はまずいぞ。
景気上向きがアベノミクスではないというのなら、
これまでの景気低迷は政権そのものが原因だ!ということになる。

どうすんのよ? >>みんすとう  

  
[ 1392542 ] 名前: 名無し  2016/02/26(Fri) 07:14
ナマポの共産党員とか

どんな政策やっても一生人生変わらないだろ  

  
[ 1392544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 07:16
社会保障費が増えて増税したら消費は減るだろう。

年金と雇用保険で良いから生活保護を止めて、医療費の自己負担を全世代3割にして、防衛費と科学技術予算増やそう  

  
[ 1392553 ] 名前: ふぁsふぁ  2016/02/26(Fri) 07:28
世界情勢が悪化してるんだから好転するわけ無いやろ鳥頭かよ。之で悪化悪化騒いでるのは流石に頭のなかお花畑すぎんでしょw  

  
[ 1392554 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/26(Fri) 07:28
求人倍率が増えたことは良いことだろう。民主時代には戻りたくない。  

  
[ 1392555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 07:28
いやいや、8%増税が致命傷よ
この年末から来月(年度末)にかけて
どんだけの小売店が廃業してるか
お前らん家のまわり小一時間散歩してみろって!
ちな高槻、都構想支持のアンチ辻元だが流石にアベノミクスはもう擁護できんわ  

  
[ 1392556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 07:31
読売?増税したがっている財務官僚の天下り先ですね。  

  
[ 1392560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 07:39
マスコミっていつも底打つタイミングで経済批判してるからマヌケ
先々週の日経15000割り出してから本格的に経済不安煽りしだしたけど
それから反転してるから本当に経済センスないんだろうし
そんな奴らがドヤ顔でニュースや記事を書いてるってのがマヌケすぎる
せめて去年の大納会あたりで世界金融危機が来るくらい言っとけば信用できたのに  

  
[ 1392563 ] 名前: 名無し  2016/02/26(Fri) 07:45
メディアも少しは、今の現実、状況や情勢を見ろや。こんな状況、情勢の中でアベノミクスが成長するか否かより成長させるための努力をしてる事は事実だろ。単に否定するだけが、メディアの任務とするにしては甘すぎはしないか。中国の景気下降、シリア難民問題、原油問題、英国のユーロ脱退問題、ドイツの中央銀行のデホォルト問題、中国商工銀行、資金洗浄、南沙問題、北朝鮮大陸間ミサイル問題、米国の大統領予備選、産油国の油糧問題等々、グローバル社会不安と経済不況どれをとっても日本一国が経済上向きに走れる要素はない。俺のような一国民が状況、情勢を判断しても厳しいだろうな位は理解できるぜ。それをメディアや野党がギャアギャア騒ぎ立てる。お前らはグローバル経済、世界が一つの紐で繋がってる事も否定するのか。俺は経済が順風満風に動いてるとは思わないが、それ為に安倍政権が努力しかじ取りをしてる事を評価するぞ。今、手を拱いていたら国家国民揃ってどん底を味わってしまうぞ。  

  
[ 1392572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 07:58

ザボイスそこまで言うか!コメンテーター:高橋洋一 「民主党 維新との合流を了承・クリントン氏 日本が為替操作していると批判【2016年2月24日(水)】

ttps://www.youtube.com/watch?v=V0fLcqiaXSs


  

  
[ 1392576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 08:09
要するに上級国民と庶民とで違う訳ですね
俺も次に生まれるときは上級国民になりたい  

  
[ 1392583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 08:14
米1
インフレ政策って聞いてたのに起こったのがスタグフレーションじゃあ、そりゃ文句の一つも出て当然だろ  

  
[ 1392592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 08:34
単なる社内評価では?
補助金目当てに、媚でも売っているのでしょう。

または、インフレ政策と「対策」を間違ったとか。  

  
[ 1392594 ] 名前:    2016/02/26(Fri) 08:37
「マスメディアは自民のアンコン下にある! だから自民は批判されない!」

とか鼻息荒く息巻いてたぱよぱよち~んな皆さ~ん?
息してる~ぅ?  

  
[ 1392605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 08:45
景気の上向きで中小も仕事がかなり増えたし
そのせいで今までギリギリでやってたとこが採用増やしたから
雇用人数はかなり増えたけどな
だけど増えた収益が既存の従業員より新しい従業員の雇用確保に向かうし
もともと経営者目線で見れば従業員の給料はコストだから
せっかく売り上げが増えたのにコストを上げようって気になる奴は少ない
家計に行き渡らせるなら、労働市場の流動化でもしないと無理だよ
特に日本みたいに未だに終身雇用文化の強い国じゃ労働者は
ただの物言わぬ部品だから給料なんか上がりはしない  

  
[ 1392609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 08:54
逆に評価するの42%の方が驚いた、ここでちょっと景気対策打てば逆転するんじゃないか  

  
[ 1392611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 08:56
安倍政権より民主党政権時代の方がなぜ経済成長率が高いかと言えば、新規国債発行額や歳出における税収の割合を見れば分かる。
民主党時代はリーマン・ショックや震災の影響もあり歳出が異常に増えている。それを安倍政権期になって急速に回復させている。
つまりハンデのない民主党時代より斤量を大幅に積みました安倍政権の経済成長率が悪いのはそのせい。

問題は安倍政権が景気を冷やしてまで急速に財政緊縮している点と、経済界寄りの政策のため庶民に恩恵が行き渡っていないこと。
トリクルダウンは自然に起こらなかったので、本来政府が積極的にバランスを取るべきだが政権周りは利権者の方が声が大きいので庶民の生活は見えていないのだろう。  

  
[ 1392622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 09:08
まあ2015年は怒涛の年だったからな
こんなもんですんでマシじゃね?
むしろ、あれだけやってたから、この程度で済んでるわけだからな  

  
[ 1392626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 09:18
灯台下暗しの典型。アベノミクスが灯台。組合が足下。おろそかになっているのは?  

  
[ 1392633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 09:30
民主時代は工場がバンバン閉鎖されてたな~今はアベノミクスだけが原因じゃない、海外がコケすぎ。七人八脚で一人だけがんばってても他がコケてりゃコケるわwww  

  
[ 1392647 ] 名前: 革新保守  2016/02/26(Fri) 09:55
じゃぁ、記憶を弄ってあげよう。

「わーくしぇあ」

仕事が無いからって言って、一人あたりの時間を減らして、雇用の確保をする。

ゴールデンウィークなんて、祝日と祝日の間を埋めて、超大型連休。なんてねっ。

そんな時代からは抜けたようだね。  

  
[ 1392653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 10:03
ホント何にもしなかった方が良かったんじゃないの
未だに民主時代と比べてる奴は正常性バイアスか何か?  

  
[ 1392660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 10:18
2%インフレさせるはずが、3%の増税で差っ引きマイナス1%やからな
マジで何で増税したんや  

  
[ 1392669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 10:24
何もかも根底から覆す位の奴が出てきてくれないかな
むしろ日本自体が終わっても一向に構わない
将来を憂えているのは今が多少なりとも幸せな奴だけだろ  

  
[ 1392701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 11:11
どんな魔法使いだろうが、今の世界情勢では好景気維持するのは不可能だろ  

  
[ 1392731 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/26(Fri) 11:42
実際、民主党の時より庶民の生活に関する数字悪いからな。


※1392701
その前の消費税増税から日本の景気は悪くなってんだよ
数字が全てを物語ってる  

  
[ 1392733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 11:43
読売大本営ですら、評価せずが上回るあたり深刻な情況だな。
高橋洋一のようなアベノミクス御用学者ですら、失敗といい始めてるんだから
もう、どうしようもないんだろ。  

  
[ 1392811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 12:54
毎度思うんだけど、給料上がらないって国に言っても意味無いよな
お前のところの役員か親会社に言えと
政府が出来るのは最低賃金ヘの介入くらいでそれはめちゃくちゃ頑張ってるだろと
ついでに社会保険加入ヘの圧力掛けまくってるし、底辺労働者対策はいい線行ってるよ  

  
[ 1392854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 13:40
>その前の消費税増税から日本の景気は悪くなってんだよ
>数字が全てを物語ってる

結局それも自民党だけどな。
まず勘違いしている人間も多いが、リーマンショックの影響が出まくってる時は民主党でも自民党でも景気は変わらなかった。今でも世界に振り回されている日本が、世界の低迷から脱出時に一緒に脱出させて貰える訳ない。寧ろ日本が食い物にされまくったからアメリカ辺りは不景気から脱出したのに。民主党の無能は確かだが、自民党でも右往左往していたとしか思えんよ。加えて原発事故も県民避難くらいで爆発は止められなかったろう。それは東電に甘い今を見ればわかること。  

  
[ 1393039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 18:44
アベノミクスで儲けた金を還元しない経済界が悪い  

  
[ 1393077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 19:47
失敗なのは消費税増税だろ
撤廃ぐらいしないと景気は戻らない  

  
[ 1393131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 20:55
TPPのネライは日本人の金、米国企業が日本を占領することが目的。
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/  

  
[ 1393138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 20:57
実際は「評価しない」が75%で、「評価する」が24%だろ(笑)
左右の数字入れ替えて捏造するな、コ゛ミウリ(笑)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ