2016/02/26/ (金) | edit |

647e2f3f厚切りジェイソン
「ルールだから守ろう」という怠けた説明が嫌い。
「この理由だからルールなんだ」だと、より守りたくなる。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1456445324/
ソース:https://twitter.com/atsugirijason/status/702511734146396162

スポンサード リンク


1 名前:(´,,・ω・,,`) ★@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:08:44.29 ID:CAP_USER*.net
「ルールだから守ろう」という怠けた説明が嫌い。
「この理由だからルールなんだ」だと、より守りたくなる。


https://twitter.com/atsugirijason/status/702511734146396162
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:10:01.95 ID:nkpjMSMK0.net
はいはいそうですねー
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:10:20.79 ID:CPClccTy0.net
いやならアメリカ帰れば
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:10:59.04 ID:8EiQ7WXtO.net
捕鯨のスタンスを聞かせてほしい
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:11:04.57 ID:PvYy1hRAO.net
…言葉遊びやんけ(; ̄O ̄)
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:11:13.29 ID:xfqofyiBO.net
さすが文化人!
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:11:19.57 ID:X/BeauE80.net
その理由は自分で調べようとは思わんの?
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:11:49.75 ID:mN8M6WHE0.net
ぐう正論
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:12:09.83 ID:dxYDhtqoO.net
さすがアメリカ人、尊大ですねえ
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:13:00.29 ID:C9v/77be0.net
厚切りネタはもうお腹いっぱい
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:15:44.93 ID:WVcXSW6L0.net
厚顔ジェイソン
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:17:51.16 ID:ouSrMJYq0.net
こいつ人に説明を求めてばかりだな
それ自体怠けてると思わんのか
疑問があったらてめえで調べろ

77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:18:10.77 ID:bU4JSPXT0.net
納得できないルールは破っていいっていうのか?
そういう人は日本に来ないでほしい
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:21:34.61 ID:CrCWN+Nk0.net
そもそもアメリカ人は他人の事どうこう言ってる場合じゃねえだろw
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:22:10.20 ID:rosiahCs0.net
アメリカ様の価値観の押し付け嫌い
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:25:49.57 ID:La87QmiX0.net
自分ルールの押し付けかよ
174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:31:37.06 ID:HFALHZtI0.net
個人の好き嫌いなんてどうでもいいわ
勝手に嫌いでいればええやん
守るか守らないかで出た結果は自己責任
193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:33:44.52 ID:2NBuh9xQ0.net
こいつ何しに日本にきたの?
207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:35:22.74 ID:JlpPOEaC0.net
アメリカで言え
218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:36:57.25 ID:RCEsz7SiO.net
文化の違いだろ。
郷に入っては郷に従え。
って諺が英文にもあるだろ。
246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:38:56.54 ID:vD5rRQ5e0.net
うるせーし面倒臭い奴だな
266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:41:31.84 ID:omG53/6J0.net
だんだん大雑把な厚切りになってきた


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1393119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 20:43
ジョセフ・E・スティグリッツ TPPは特定集団のために「管理」された貿易協定だ
ttp://shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/1306tachimi/04.html

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/  

  
[ 1393120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 20:45
厚顔無恥w  

  
[ 1393121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 20:45
理解する頭が無いのかコイツは
仕事は遅刻していいとか、仕事はしたくないとか何なんだ?
かわいそうに、早く国に帰ってちゃんとした仕事についた方がいい  

  
[ 1393122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 20:45
アメリカの考え方が絶対正しいと信じこんで、日本の文化や風習がおかしいとdisりまくってるク.ソ芸人にも同じこと言ってやれよ  

  
[ 1393127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 20:50
ジェイソンさん、そういうあんたが一番メンドクセーぞ(笑)噛み付きジェイソンに芸名変えたほういいと思う。最近ちょっと騒々しいわ。  

  
[ 1393133 ] 名前:             2016/02/26(Fri) 20:56
この人も最初はインパクトあったけど、それだけだったからもう飽きられてきているからなぁ。
実力が無い芸人ってすぐ炎上商法に飛びつくよね。

本業あるのだからそっちに専念すればいいのに。  

  
[ 1393134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 20:56
※1393122
べつにアメリカの考えだからって話じゃないんじゃね
いいと思ったらいい、良くない部分だと思ったら良くない、と自由に言えばいいだけ  

  
[ 1393135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 20:57
こういう理屈はどこの国でも嫌われると思うがな  

  
[ 1393140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 20:59
何処にも「日本」なんて書いてないのにブチ切れてる奴等ってほんと踊らされてるよな
元のやり取りの文脈みてもどちらかといえば老害叩き的なニュアンスなのに恣意的なタイトルに骨髄反射してるやつらが笑えるわ  

  
[ 1393141 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/26(Fri) 20:59
厚切り「”日本のルールだから”は嫌いだ。そんなの”世界のルール”じゃない」

笑えといわれても笑えないわ。  

  
[ 1393142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:00
この人って芸人のくせに芸で勝負しないよね
こういう主張を笑いに昇華できてやっと一人前の芸人だと思うよ  

  
[ 1393143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:00
ジェイソンに同意
思考停止なんだよな、だからサビ残まで「空気読め」の一言で正当化しちゃうんだよ
自分の首しめてるだけ  

  
[ 1393144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:00
ってか言うほど日本特有のルールなんてあるか?
外国の妙なルールを敷こうとしてる連中なら知ってるが  

  
[ 1393145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:00
んじゃ、アメリカのルールも日本は守らなくて良いんですね?
アメリカが作った戦後憲法なんて日本は70年以上もそんな古いもの守らんでもいいと?

ほんじゃ、日本は憲法改正しましょうかね~♪  

  
[ 1393146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:01
メリケンの法律は万人が納得できる法律なの?  

  
[ 1393147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:01
>だんだん大雑把な厚切りになってきた

厚切りどころか相手の言葉尻取って、重箱の隅つついてる印象しかないんだが  

  
[ 1393149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:03
ツイッターの会話の一部を切り取って文意捻じ曲げるタイトル付けた捏造記事

炎上商法してるのは厚切りじゃなくてこのブログ  

  
[ 1393150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:04
学校教育の段階で、子供の「なんで?」っていう素朴な疑問に
教師が「そういう決まりだから」という回答をしがちだし、これは日本の悪いところじゃないかな
「ルールを守る」といえば聞こえはいいが、誰も自分の頭で考えず周りに合わせてるだけ
おかしなルールは変えようという発想がない  

  
[ 1393151 ] 名前: 正論だろ  2016/02/26(Fri) 21:06
ルール制定の理由を知るべきだよ。法律もなぜ殺人をしてはいけないかを説明できると思うぞ。

ほとんどの人がその理由を知らないけどな。だが、知ってるのと知らないのでは、守りかたが変わる。

他者を説得するのに理由が必要になる。子どもが理由を知りたがった時に説明できない大人にはなりたくなかったろ?  

  
[ 1393153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:06
ヒンズー教の国行って牛食うか、イス.ラム.の国で豚肉食って「怠けんな」と言ってみろ
それからならまあ聞くだけ聞いてやる  

  
[ 1393155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:07
ジャアアアアアアアアアアアアップwwww  

  
[ 1393156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:08
よく言うよ、アメリカは戦後体制というルールでいつも日本をがんじがらめにしてる癖に!  

  
[ 1393157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:08
厚切りジェイソンの記事見かけたら、元のツイートちゃんと見ることをおすすめする
この人を叩く方向に持って行きたくて仕方ないんだと思うよ、悪意しかない  

  
[ 1393158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:09
この厚切りを食べにきた!  

  
[ 1393159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:09
厚切りはルールを守らなくていいなんて言ってないのに  

  
[ 1393160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:10
ちょっと前の遅刻云々の記事も
「終了時間を守らず残業だらけ」に対する皮肉として「じゃあ遅刻もいいよね」っていう文脈だったのに
なぜか「厚切りジェイソンは時間に厳しい日本の文化に文句を言っている」みたいな印象付けがゴリ押しされてたな

ツイッターで凸ってる連中も一連のヘンな偏向記事を真に受けてるの居るし

厚切りさん上級国民に嫌われたかなんかかな
印象操作が露骨過ぎる  

  
[ 1393161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:11
考え方が色々あるのは別に構わないんだが、それを主張して注目を集めようって輩が嫌い。  

  
[ 1393162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:11
別に嫌いでいいから守れ
日本以外でも外人にとって理解不能なルールなんていくらでもある
それが嫌ならその国に行くな  

  
[ 1393163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:12
書き込んでる奴が案の定、思考停止のアメリカ帰れとかで言われるだけのことはある  

  
[ 1393164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:12
聞くべき相手を選ばない上に、選べないなりに自力で調べることもしない奴が、他人の怠惰をどうして非難できるのか。
その神経は全世界共通で理解し難いものがあるんだろうな。  

  
[ 1393167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:15
中身のない反論ばかりだな
少しは論理的に考えたらどうだ?煽ったってしょうがないだろ  

  
[ 1393168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:16
こいつにぴったりの言葉
「ああ言えばこう言う」  

  
[ 1393169 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/26(Fri) 21:16
そろそろ目障りなんで他の国で色々言っててくれませんかねぇ?
その調子なら幾らでも言うことあんだろ?  

  
[ 1393170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:17
もううんざりだわこの手の外人

植民地支配のエキスパート丸出しの思想  

  
[ 1393171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:17
こいつはインド人かよ。先進国の人間とは思えないな。難癖つけたいだけだ。特に人権とかに関わる問題なら納得するが何でも難癖つけたいだけだな。米国の文化一から全部説明しろとか言われてもおかしいだろと言われてもめんどくさいだろ?典型的な難癖つけたい人間だな  

  
[ 1393172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:18
・文意無視した会話の切り出し
・ソースに無い言葉をつけたタイトル
・国家民族を差別的に否定しているように印象付ける構成

ここまで露骨な煽動真に受けてるレスってマジモンか?

なんの利権都合か知らんが厚切り下ろしが盛んだけど
レスとかにもバイトが居そうだな  

  
[ 1393175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:21
反論するならもっと論理的になw
感情論で吠えててもジェイソンには何にも訴えられないよ  

  
[ 1393177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:21
外人には好きなように言わせておけ。
使えそうなアイデアだけ取り入れて国を富ませればいい。
権利を主張して保護を要請したら切り捨てろ。
所詮、母国の外で居丈高に振る舞って、
あれを変えろ、これを止めろという手合いは、
おもちゃ売り場の床に転がって駄々をこねる子供と同じ、
思想や理念ではなく情動で失禁しているだけだからまともにとりあうな。

  

  
[ 1393180 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/26(Fri) 21:23
まず否定から入る これがキリスト教文化だからな  

  
[ 1393181 ] 名前: 名無し  2016/02/26(Fri) 21:23
ルールだから守れというのはそれが秩序だからだ。 お前の納得など社会にとって必要ない。謙虚さを知れ。  

  
[ 1393182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:23
お笑い芸人が一言申すという思い上がった風潮が嫌い  

  
[ 1393183 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/26(Fri) 21:24
郷に入っては郷に従え
伝統文化が無い奴には理解できんよ  

  
[ 1393184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:24
>[ 1393175 ]
お前は何を言っているんだ  

  
[ 1393185 ] 名前: 名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:24
アメリカみたいなダメな国の人間がなに一丁前な口きいてんだwww  

  
[ 1393186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:24
察しろよ、とか日本のルールだから、じゃなくてちゃんと説明して話し合って曖昧なことするなってことでしょ、日本人の悪いとこ突いてると思うよ  

  
[ 1393187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:25
ジェイソンの言ってることも一理ある。  

  
[ 1393188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:26
ソース一切確認せず日本叩きされたと思い込んじゃってる暴徒達必死すぎwww
原文どこにも日本なんて書いてないぞ  

  
[ 1393189 ] 名前: 名無しん  2016/02/26(Fri) 21:27
だからいつも「why Japanese!」って聞いてるんだな  

  
[ 1393190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:27
ルールだから守れでいいじゃん。
それにいちいち理由を求めてたら、
世の中理不尽だらけでしょ。
例えば、IOCだね。  

  
[ 1393191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:28
捏造タイトル  

  
[ 1393192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:29
リアルで何でも気にくわないことに喰ってかかって、ディベートしまくったら疲れません?
自分が正しいと日本人に押し付けるのは思い上がりだし、日本人の為にとか言い始めたら余計な御世話ですよ
外人はオキャクサンで身内ではないのだから、日本のルールはあなたが気にする必要はないです  

  
[ 1393195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:34
英語にも、郷に入りては郷に従えって諺がある。  

  
[ 1393196 ] 名前: 名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:35
嫌いなら出て行けば?
口を開けば日本デスってる白人なんて白人のイメージ下がり捲くりやで
只でさえ日本人の洗脳解けてきてるのに良い結果には成らんよ  

  
[ 1393198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:36
本当にちゃんと知りたいから教えてほしいという外人ならみんなちゃんと教えてやるだろ
でもこいつは違うだろ? 否定するのが仕事でそれを芸にして金をもらってる
議論でも何でもない  

  
[ 1393199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:36
捏造タイトル便利だな

ソースも他のレスも読まずに罵倒するやつらが集まってくるから
印象操作としては手っ取り早いな

で、どこの芸能プロダクションから金でてるの?  

  
[ 1393200 ] 名前:    2016/02/26(Fri) 21:36
日本のルールを守れないなら日本に来るなよ  

  
[ 1393201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:37
※1393153
他の宗教の人間にまで宗教のルールを押し付けられることなんかないだろ
もし他宗教の人に宗教ルールを押し付けたいなら、豚肉を食べてはいけない理由なりを説明して納得してもらわないといけないし、「ルールだから」なんて理由が通用するわけない  

  
[ 1393203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:38
マスコミの切り貼りは叩くのにネットだと信じちゃう滑稽な人たちだなぁ  

  
[ 1393204 ] 名前: す  2016/02/26(Fri) 21:38
お前ら感情論でしか反論してないのな  

  
[ 1393206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:39
どちて坊やか  

  
[ 1393207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:39
日本独特なルールをアメリカ人が理解するにはアメリカ人向けの説明は確かに必要だろうね。
調べてもわからないことは多いだろう。
ただそれを言うなら同時にアメリカのルールも日本人向けの説明が欲しいね。  

  
[ 1393208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:39
ホント俺もタイトル見てイラッとしたけどツイッターみたら意味合いが違くね?

普段日本の生産性が悪いとか言ってて問題感じてるなら
こういう意見も素直に聞いて参考にした方がいいと思う。  

  
[ 1393209 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/02/26(Fri) 21:40
日本国内のマスメディアで卑日商売してもそれを後押しする勢力がいるからタチが悪いわなw  

  
[ 1393210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:41
一連のジェイソン下げはかなり露骨だな
  

  
[ 1393211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:43
テメーでまず考えろ  

  
[ 1393212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:44
そんな叩かれる程のことか?つーか正論でしょ。  

  
[ 1393214 ] 名前: 名無し  2016/02/26(Fri) 21:44
在 日みてーにうぜーなこいつ
なに日本人にカラんでんだ?

さっさとアメリカに帰れボ ケ

  

  
[ 1393215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:45
物事に対するスタンスから違うから説明しても理解できないんだよなぁ
「理解できないから俺の勝ちー」みたいな逆論破が発生してしまうw  

  
[ 1393216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:45
その理屈だと、飛行機に乗れなくなるね。
だって飛行機が飛ぶ理由を証明できないから。
論理破綻するからやめればいいのにw
  

  
[ 1393218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:46
すげー(笑)
マジでタイトルだけに反応してブチ切れてるやつがいくらでも涌いて来る


  

  
[ 1393220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:48

じ ゃ あ ア メ リ カ で も 市 民 権 な ど で 宣 誓 式 っ て 要 ら な い よ ね !

  

  
[ 1393221 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/02/26(Fri) 21:49
言わんとすることはわかるが、明文化すると角の立つことなどを
おもんぱかってという部分がわからないようでは なぜなぜどうしての
幼児と大差ないうっとおしさである。
牛豚鳥はくってよし。食糧として神がつくったのだから
とかいう理由でルール作ってるような間抜けな国のやつにいわれたくはない。  

  
[ 1393222 ] 名前: 名無し  2016/02/26(Fri) 21:50
>1393218
他のツイ見てみ
ほんとウザいから
  

  
[ 1393223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:51
ガーラもピットクルーも色んなスレやまとめブログで火消しに躍起だなw
ジェイソンよりも高嶋や椎木のところへ行って来てやった方がいいのでは?  

  
[ 1393224 ] 名前: 〇  2016/02/26(Fri) 21:52
確かに、日本人同士で無ければ理解できないような「不文律」が日本にあるのでしょう。日本人同士の間で成立している「不文律」の中には、良いものだけでは無く悪しきものも存在することも否定しません。しかし、不文律というものはどんな国でも、どんな民族の中にもあるでしょう。そして、不文律の全てに合理的な根拠がある訳では無いのです。逆に言えば、合理的な説明が明確にできないから「不文律」なのであり、端から見れば不合理と写る不文律が存在するからこそ日本なのです。 日本は米国ではない。個々の事象を合理的に効率的に分解して再把握することは悪くはありませんが、やり過ぎれば「日本としての色っぽさ」が抜け落ちて、日本は日本で無くなりますよ。
  

  
[ 1393225 ] 名前: 名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:53
売れなくなると言動が過激になる
こいつもその程度ってこと  

  
[ 1393227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:53
こいつのツイート他にもみてみたんだが毎日こんなような事呟いてるんだな

周りにいたら絶対関わりたくタイプだよなこういうやつ
奥さんの前では違うんだろうか?
もし毎日こんな感じで説明求められてたら離婚したくなると思う  

  
[ 1393228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:53
>1393222
見たけど日本叩きなんかしてる感じじゃないぞ?
2chまとめブログだけだとずーーっとひっきりなしに日本ディスしてるみたいな印象だったけど
完全に印象操作だな  

  
[ 1393230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:56
うん
さすがマック毎日食ってたら太った、賠償しろと言う民族なだけのことはある
これじゃ、職人世界を理解できるわけねーわ
説明されなきゃ理解する気が起きないんだもの  

  
[ 1393232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:56
そもそもアメリカ自身が日本に自由主義のルールを守れとか言ってきていないか?
貿易摩擦の時とか。
ヤンキーは本当に自分の視点でしか話をしない連中だな。  

  
[ 1393233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:58
ルールやマナーに合理性なんて無いんだから説明不可能
そもそも神が決めた摂理に従うなら野生動植物を見習って、自然に立ち返るしかないな
当然弱肉強食だから、この白ンぼも『餌』  

  
[ 1393234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 21:58
白人はそうやって他国を占領してきたのよね。
  

  
[ 1393235 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/26(Fri) 21:59
そのルールや規律が居心地がいいからだろ。
その環境がいいというなら変えるべきではない。
いいと思うのが幻想ならそう説明するか対案を出せばいいだけ。
説明ばかり求めるのも思考停止。  

  
[ 1393237 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/02/26(Fri) 22:00
「幼稚園→周りと合わせろ 小学校→周りと合わせろ 中学校→周りと合わせろ
高校→周りと合わせろ 大学→周りと合わせろ 会社→周りと合わせろ
パターンパターン!見えてきたよ!」
うぜえw 俺は最小限まわりが平均的にやってることをやりつつ
それをクリアしたうえで自分のやりたいこともやれって親父に躾けられた。
自分の勝手で戦争もやるような国出身だということを忘れてるな。  

  
[ 1393238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 22:00
日本のニート事情を全て日本社会が全て悪いって曖昧な事書いてたのがあったけど
当のニート本人からツイートで否定されたのに
俺が正しいんだ!お前が間違ってる!って感じで言い返してたのがあって
前からおかしい奴だとは思ってた  

  
[ 1393239 ] 名前:    2016/02/26(Fri) 22:00

めんどくせーからアメリカ帰れ。一々、しかも、お前は人の意見を尊重しないし、自分の意見を押し付けるだけの典型的な白人だ。日本にいらない。  

  
[ 1393243 ] 名前: 名無し  2016/02/26(Fri) 22:04
理由を考えず思考停止して言われた通りにしろってのが駄目だってんだろ?
マニュアル人間みたいなもんだからな。分かるよ
でもそれが一番楽なんだよなぁ

会社の上司も、言われた事だけじゃなくて何でそうなるのかというその根本を理解しろと毎回言ってくるんだよなぁ
でもそれって本当に面倒臭いんだよ。毎回毎回考えるのってさぁ
結果だけ分かればいいじゃん  

  
[ 1393245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 22:04
>>1393237

これがジェイソンのツイートの中で一番うざかったやつだなw
こいつは無秩序主義者なんだろ
アメリカのサヨクに一定数いるらしいよ
無政府主義者思想の危ないやつ  

  
[ 1393246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 22:06
六法全書と判例集読めや。  

  
[ 1393248 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/26(Fri) 22:07
大抵の日本のルールは安全性や周囲との協調する為に必要である物が多い、
「この理由だからルールなんだ」と説明するまでもなく、少し考えれば、
これを破ると危険が降りかかったり、他人に迷惑をかけたりと被害が出る事を想定できるルールが殆どだと思うけど、
日本に居て、そういう事感じないのかな?
それか、こいつの周囲にいる変な民族が作った芸能界の暗黙のルールとかの事かな?  

  
[ 1393249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 22:07
もう出てって  

  
[ 1393252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 22:08
ググりゃ直ぐに分かるんだろ?w  

  
[ 1393254 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/26(Fri) 22:09
ほんと雑切りジェイソンだな。
ルールに理由があるのは当たり前だと言うのに、自分が納得のいく説明が無いと言う。
俄かにやって来た者の弁が、すんなり通るはずも無い。  

  
[ 1393255 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/26(Fri) 22:10


単なる我がまま。

  

  
[ 1393257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 22:10
「それがこの国のルールだから」ってのも充分な理由じゃないの?
外国行ってそう言われたら普通に納得するけどね  

  
[ 1393258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 22:10
外人の手本だわw基本他国を文化侵略する危険分子w  

  
[ 1393261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 22:11
まあこいつって日本に馴染んでる外国人にもつっかかってたからな

日本に住んでて雰囲気や喋り方も完全日本人の黒人を
バ、カにした態度でからんでてキレられてた
「日本の風習に従えよ」ってその黒人に言われてたな
典型的な「自分で調べることのできない、why!why!タイプ」の白人外人だね  

  
[ 1393262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 22:11
これは今年消えるパターン  

  
[ 1393265 ] 名前: 名無し  2016/02/26(Fri) 22:14
まぁ正直理由もわからずにルール守るだけの奴は見下してるが、何も考えずにルール批判だけするやつの方が最悪だよな。
でもルールってのは盲目に守るもんではなく、意味を理解して守ることが重要なんだよ。
意味のない形骸化したルールは悪影響を及ぼさない限りどんどん新しくすべき。  

  
[ 1393267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 22:14
↓これと同じパターン臭いな

rurusasuknights.hatenablog.com/entry/2016/02/03/033928  

  
[ 1393268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 22:15
ルールもへったくりも無いアメリカだもんな  

  
[ 1393271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 22:18
正論ではある。が、慣習なんてモノは何処にでもある。
グローバルスタンダードを”正義“と認めない世界もある事を知れ。  

  
[ 1393273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 22:25
完全に新自由主義、進歩主義者だな
歴史的に決まってきた伝統を
軽んじ、新しい物が最良と考える。  

  
[ 1393274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 22:26
バラエティーで見ると分かるけどコイツって2chで吠えてる奴とソックリ
自分の意見だけ言える場面ではやけに元気だけど
相手にちょっと突っ込まれると言い返せなくて黙り込むか笑ってスルー
世界番付にパックンの代わりに出来た時も全然キャッチボールできてなかった  

  
[ 1393277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 22:31
馬 鹿 の好き嫌いなんてどうでも良いわ
ルールは守れ
嫌なら国へ帰れ蛆虫  

  
[ 1393279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 22:32
なんだお前ら社畜日本大好きなのか  

  
[ 1393280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 22:32
この人って、本人そのものがネタだったんだな?

  

  
[ 1393284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 22:39
出てけ。  

  
[ 1393285 ] 名前: 薄切りジョンソン  2016/02/26(Fri) 22:39
日本のハンバーガーは小さいから嫌いね   

  
[ 1393288 ] 名前: あ  2016/02/26(Fri) 22:41
おまえ、「寿司屋の弟子制度なんて意味無い!」って言って、日本人に速攻で論破されても納得しなかったじゃねーかよ・・・・
ルールにしてもちゃんと説明するのがオマエには面倒なんだよ。
ただ、ルールの意味も知らず「ルール守れ」と強 制するうざい日本人がいるのも事実。
例えば「君が代を歌え」と強 制を生徒にはできない、世間一般では歌うことが形骸化してるが、、だからちゃんと歌う理由を示さなきゃならない。
まー官庁や公務員なんかにはどーしようもい意味不明なルールがあるのも事実だよ  

  
[ 1393289 ] 名前: 桜武者  2016/02/26(Fri) 22:47
ウゼえ!  

  
[ 1393292 ] 名前:    2016/02/26(Fri) 22:53
そんなに不満なんだったら、元の住処に帰れば良いだけの話。
何を剥きになって吠えてるんだろ?
哀れすぎる。  

  
[ 1393295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 23:01
左派やクレーマーがこいつ好みそうだわ
連中社会の成り立ち無視してでも自分が正しいが正義だから  

  
[ 1393297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 23:05
また炎上狙い?  

  
[ 1393300 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/26(Fri) 23:11
アメリカだとアメリカのルール守れでそれ聞かなかったら銃殺されるやん。
ハロウィンで家間違えただけで銃殺された留学生おったなー。もちろん撃った方は無罪。  

  
[ 1393305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 23:17
文句ばっか言ってるな。
調べもせず人に聞いてばっかりのやつにどうこう言われるのはどうも好かん。
日本でいうとこのゆとりって感じ。  

  
[ 1393306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 23:20
when in Rome, do as the Romans do
日本では
郷に入っては郷に従え
日本カブレなら覚えとけよ  

  
[ 1393314 ] 名前: へーへ  2016/02/26(Fri) 23:28
理解できない日本は日本のルールがあるどこの国でもルールがある  

  
[ 1393325 ] 名前: 名無し  2016/02/26(Fri) 23:39
じゃあ出て行けば?^^  

  
[ 1393326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 23:40
最近横着しすぎて厚切りすらせずそのまま出してくるな
もう本業に戻った方がいいよ  

  
[ 1393327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 23:40
発言意図は「ルールの根拠を示してくれ」ってだけだろう。
そこまで非難する事は無いと思うが、言い方が悪いのもあるな。

まあ、Twitterなんか議論を吹っかけるのも、意図を理解せずに受けるのも無謀だけど。
誰も彼もそこまで意識してルールを守っている訳じゃないからな。  

  
[ 1393328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 23:41
そんな事言ってるからアメリカは銃社会なんだよ。

仮に日本でも銃を持てば良いだろなんて言われたら日本人はぶち切れるわ。

だからルールにしてるんだと説明受ければ守るのか?
説明されて理解するの?
理解する気がない人間ばかりになったらそれこそ銃社会みたいなもんだわ。
自分さえ良ければ良いじゃないよ。理解しようがしまいが、守れないなら帰国して欲しい。
  

  
[ 1393329 ] 名前: 名無しさん  2016/02/26(Fri) 23:43
奴はどういう事柄についての説明を求めたのか分からんが、それが日本人からすると説明するまでもない合理性の下のものだと、そんな説明をすることが「あなたは常識がありませんね」と暗に告げることにもなりかねんから、推して図るなりテメーで調べるなりしろとしか言いようがないこともあるよね。
そもそも厚切りは買う側なのか、買ってもらう側なのかどっちなんだ?
おそらく後者だと思うんだが、営業に出かけて断られた理由を詳しく教えてもらえないのは厚切りの営業力の問題だけども、それについて愚痴ってるんだとしたら、日本のトップセールスの立ち振る舞いがどうなのかについて勉強したほうがいい。
その上で炎上芸をしてるんなら、日本での商売なんか止めたほうが身のためよ。
客になり得るかもしれない人だって厚切りの発言を見てるかもしれんのだし。  

  
[ 1393334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 23:47
人種ごちゃ混ぜで歴史も浅い国の人には理解出来なくて当然
思考が侵略者だもん  

  
[ 1393338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/26(Fri) 23:57
本性現すの早かったね…日本カブレの外国人の多くは、やっぱり反日なんだね。犯罪予備軍になる移民は要らない。  

  
[ 1393341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 00:01
法律学的な思考からは、制度趣旨の説明を求める彼の考え方は至極当たり前だし、現に内規だと趣旨不明確な規則が多いのも問題だろう  

  
[ 1393342 ] 名前: ん  2016/02/27(Sat) 00:02
このスレだと厚切りがなにを疑問に思ってるか解らんよ
載ってたら答えてやるよ  

  
[ 1393343 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/27(Sat) 00:02
自分で理解しようとしないのを他国のせいにしてるだけ

占領軍意識やね、これ  

  
[ 1393346 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/27(Sat) 00:08
その押し付けも、今の中東問題、難民流出生んだ元凶、白豚国ならではなんだがw  

  
[ 1393353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 00:15
大丈夫か!?おまえら
こんな短い文脈も読み取れないで、中身のない罵声だけとか会話できねーレベルだぞ  

  
[ 1393357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 00:17
出演料貰ってるやつに貰ってないやつが懇切丁寧に説明する義理はない。  

  
[ 1393367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 00:29
厚切りさんが何に怒っているのかわからなくて困惑(´・ω・`)  

  
[ 1393368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 00:29
>この理由だからルールなんだ」だと、より守りたくなる。



    アメリカ「 理由なんてない!!俺がルールだ!! 」


と言いながら、先住民を根絶やしにした 建国の父 リンカーン 


これ  

  
[ 1393372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 00:43
日本では子供でもそこから出発するんだよ。
成長に伴って経験を経て、考えながら理解していく。
初めから解を第三者に求めるというのは怠け過ぎじゃないかな?
それではいつまで経っても成長しないし身につかない。
身につかなきゃ子供に教える事も出来まい。
これまでどんな教育を受けてきたのか垣間見えるようだな。  

  
[ 1393373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 00:43
白人様こそ勝手にルール変えて好き勝手白人有利にやるよな。日本列島が大空襲された事も何も知らないんでしょ?  

  
[ 1393375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 00:48
いちいち外人にそれをタダで説明して回ってやらなきゃいけない義務を
日本人だけが負わなければいけない理由はなんだ?
説明したら歩み寄ってやるという態度じゃなく、説明する前に歩み寄れよ。

つまり
ググレカ ス  

  
[ 1393377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 00:50
全く理由のないルールって何があるかな?
なんとなく思いついたのは履歴書の手書きは必要不要論争があるけど、あれも手書きなら人柄がわかるとか言う理由があるそうだが不要派の俺からすれば納得はいかん
結局ルールに納得出来るかどうかは個々人の価値観に依存する
ただ、ルールは多数派が決めるものだ
ルール変更を提案するのは自由だがそのためには説得して自らが多数派にならないといけない
ルールが存在する間はルールに従う必要があるのは当然  

  
[ 1393381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 01:11
いちいち説明しないと文化、公共性を察することのできない人種は、
民度先進国日本で過ごすには向いてない。 どうぞ、お引き取りを。  

  
[ 1393395 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/27(Sat) 01:42
ルールってのは誰かの都合によって作られるもの。
スキージャンプ然り  

  
[ 1393398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 01:48
何と言うか…、
郷に入っては郷に従えにも反発しそうな人って他者への尊敬も薄そう。

今までもそうだけど、
この人、毎回どこの国と比べて物言って日本や日本人批判してるんだろう。

日本は日本人は~って、日本強調して言い過ぎだから、母国で同じだけの声出して批判できなきゃ、ただの弱いものイジメ。
こんだけ日本叩いてるんだから。  

  
[ 1393399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 01:49
厚切り「日本の徒弟制度は無能な人間が料理人をするための道だ!(喝破)」
日本人(そんなこと言わなくてもみんな知ってるし、見習いの料理人が傷つくからやめろよ、野暮天め)

日本が好きでお笑いが好きなら、このあたりの機知はもっと勉強したほうがよいぞジェイソン。
落語なんかにたくさん出てくる。  

  
[ 1393406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 01:52
世界一 自国のルールをごり押ししてくる
自国に言ったらどうだ?ww  

  
[ 1393433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 03:00
自分が育った環境・価値観や道理として、私はその意見は受け入れられないが、
この国に住んでいるあなたの考えとして、全てを否定するつもりは無い。
こういう話し方はできんのかね?(´・ω・`)高学歴なんだろジェイソン?
国・習慣・価値観もろもろ介する話ってのは、
自分の考えが、100%正義かつ正解でやり込めれば良いというのは違うで。
その国で長年培われている、社会通念・道徳・倫理感をまっこうから否定するのは、自分の国を侮辱された感あるわ。  

  
[ 1393445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 03:47
まあ、厚切り玉子もな、日本で芸人しながら会社経営して嫁さんも日本人なわけよ
あとはわかるな?  

  
[ 1393464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 05:05
じゃあ「白人警官は黒人を滅多矢鱈に撃たないように」ってルールもアメリカで理由つきで説明してやれよ。  

  
[ 1393472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 05:49
ハダカではトウシするから服を着なさい。
というアドバイスを省略して
「服は?」「ハダカはマズいだろ」
と言うわけだ。

あとはサッシロ。
なんで服を着るんだとワメいている奴は
サッシない奴はトウシしてしまえ。

厚切りはサッすることができないだけだな。説明を求めるのはヤボったい、説明するのもヤボったい

つまりは、めんどくサいやつなのか
  

  
[ 1393514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 07:37
日本でのルールの話だよな?自分がアウェイだって当然理解してるよな?うちわ以外知り得ないローカルルールの話じゃないよな?
そもそも説明されなきゃルールを守らなくて良いってことか?違うだろ。  

  
[ 1393581 ] 名前: あばば  2016/02/27(Sat) 10:04
子供にはそう説明する。大人にその説明が必要?
どうせ一方方向からのしょうもない屁理屈で論破した気になる
やつが多くて困る。
人類は法によって秩序が維持できる。
ルールというのはより細分化されたコミュニティの法だ。
悪法もまた法なりだ。
そこに論議は不要だ。もし1人の人間の論拠の果て
ルールが変わるなら世の中は統一された1つの形に
収束する。しかしコミュニティ単位でルールだから
守れ!という一見元も子もないようなものを容認するから
特色というものが生まれる。
外から来たものが我が物顔でそのルールはおかしい!
だなんていうのは文化の崩壊の序章だぞ。  

  
[ 1393619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 11:13
こういう理由でルールがある。
だから、ルールだから守れよって事だよ。ジェイソン。
ちょっと子供じみてきてるから、そろそろ止めた方が本当にいいよ。  

  
[ 1393626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 11:27
特別好きな芸人でも何でもないけどここまで露骨に悪い印象操作で曲解させて感情まかせの誹謗中傷、総叩きってすごいな。
そもそもルールに形だけでなくちゃんと根拠や理解も伴ってた方が芯が通って、遵守する意義や自主的に守る良い傾向になりませんかって話なんじゃ。
切り取られた額面通りにしか受け取らず、なんでわざわざお国柄だの人格蔑むようなコメントする必要あるんだろ。  

  
[ 1393684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 13:28
マックの社長と一緒でほんとアメリカ人絶対謝らないな  

  
[ 1393721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 14:35
当たり前のルールでも子供相手に納得行く説明すんのって結構大変なんだよね

それを、なんでン十年生きてていいガッコウに行けるだけのオツムがある奴にこっちが手間かけて説明せにゃならんのさ?
その良いオツム使って考えろよ  

  
[ 1393723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 14:39
異常に擁護がわいてるな

炎上すんのが嫌なら薪をくべるのをやめれば良い

わざわざ批判浴びそうなそれこそKYという慣用表現がピッタリな様で好き放題言ってて、叩くなとは片腹痛し  

  
[ 1393726 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/27(Sat) 14:55
一企業内で問題提起していけばいいものを、結局、全体主義者と同じ言動という矛盾w
秩序に関しては、米人は何言ってもブーメラン  

  
[ 1393744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 15:22
わざわざツイッターから引っ張ってきた話題に噛みつく奴の方が滑稽。
別に間違ったことは言ってないし、ふーん、そうだね、くらいでいい話。
外人がー、自分で調べろー、って言う方が思考停止すぎないか?  

  
[ 1393774 ] 名前: 名無しさん  2016/02/27(Sat) 16:12
※1393684
形だけでも謝ったら、それ以上刀は抜かない。
この方法で平和的にやってきた日本と、

「オーケーお前の意見は尊重するぜ兄弟(銃をバンバン乱射しながら)」という方法で
未だに国が荒廃してるアメリカの違いですな、  

  
[ 1393788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 16:28
お前ら短絡的にそういって満足してるかもしれんが
わりとジェイソンの言ってる事も筋があるんやで

徳川のままだと日本は滅びとる
地球全体の流れを理解せんと滅びる一勢力に日本が堕ちかねない  

  
[ 1393800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 16:38
正論やわ   

  
[ 1393849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 17:41
「アメリカのルールなんだから守れ、という怠けた説明が嫌い」  

  
[ 1393862 ] 名前: s  2016/02/27(Sat) 18:00
正論
これは東京裁判、戦勝国史観、敵国条項、捕鯨批判へのアンチテーゼでもあるね
日本への理不尽なルールの押し付けを、国際社会は猛省すべき  

  
[ 1393870 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/27(Sat) 18:11
エチケットやマナーとは違うだろう。
ルールは法律じゃないか。
アメリカでは詳細な説明を聞いて納得しないと法律を守らなくて良いのか。  

  
[ 1393873 ] 名前: 名無しさん  2016/02/27(Sat) 18:15
理由のないルールってないと思うが
理由のないマナーとかはあるけどw  

  
[ 1393878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 18:21
流石訴訟大国アメリカ!  

  
[ 1393880 ] 名前: 名無しさん  2016/02/27(Sat) 18:23
一つだけ教えてやるよ、お前らとは違って日本人はルールとマナーを守る民族なんだよ。  

  
[ 1393882 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/27(Sat) 18:24
インターネットで調べれば?www
自分で言ったでしょwww
ネットで調べればわかるってwww

ぶっちゃけこいつ迷走しすぎやろ
  

  
[ 1393912 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/27(Sat) 19:18
ゼンカモンほど腹黒くないので特別に教えてしんぜよう
皇室関連と庶民食を含む和食には批判的な態度は慎め
理由を理解するために資料を集めたり歴史的な考察する膨大な時間のことを考えると
それが日本のルールなんだと鵜呑みにしたほうがずっと効率が良く合理的だ
厚切りの頭なら理解できるはず。  

  
[ 1393923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 19:37
心情的には賛成できるけど、これは典型的な世界で嫌われるアメリカ人のゴーイングマイウェイじゃないか。理屈としては賛成出来ませんね。  

  
[ 1393934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 20:04
アメリカによる“日本人総無能化計画”ですよね?
  

  
[ 1394339 ] 名前: 名無し  2016/02/28(Sun) 09:40
嫌なら帰れよ  

  
[ 1394364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 10:25
どこの国にでもある事だろ、三流芸人もどき君。
メジャーの暗黙のルールはどうして守る必要があるの?
  

  
[ 1394479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 13:01
2chでスレタイ詐欺をつくり、それをまとめサイトが拡散する
元ソースを読まないで反応する人たちが炎上させる。  

  
[ 1394675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 18:43
この人の芸風だと思えば…。  

  
[ 1394900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 23:19
まあ、TVでそういう使われ方されてる人
って言えば、それまでなんだが・・・・


今年いっぱい持ちそうにないよね
なんかだかなあ・・・

芸人の使い捨てって、あんまり好きじゃないなあ
  

  
[ 1395908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/01(Tue) 02:00
マジで出てけやこの外人。ネットユーザのせいにするなや  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ