2016/02/27/ (土) | edit |

トランプ アメリカ 【ワシントン=今井隆、ロサンゼルス=田原徳容】テキサス州で25日開かれた米大統領選の共和党指名候補争いを巡る第10回テレビ討論会では、首位の不動産王ドナルド・トランプ氏(69)がライバルから集中砲火を浴びた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456549353/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/world/20160227-OYT1T50040.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/02/27(土) 14:02:33.22 ID:CAP_USER*.net
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160227-OYT1T50040.html

【ワシントン=今井隆、ロサンゼルス=田原徳容】テキサス州で25日開かれた米大統領選の共和党指名候補争いを巡る第10回テレビ討論会では、首位の不動産王ドナルド・トランプ氏(69)がライバルから集中砲火を浴びた。

 米紙ワシントン・ポストなどのメディアも激しい批判を始めたが、序盤戦最大のヤマ場、3月1日の「スーパーチューズデー」でトランプ氏の優位は変わらず、「攻撃開始が遅すぎた」(ウォール・ストリート・ジャーナル紙)との分析も少なくない。

 討論会でトランプ氏は「日本、韓国などを守ることなどできない」として、米軍駐留経費の負担増を求めると主張。マルコ・ルビオ上院議員(44)が、日本も一部負担していると説明し、「米国がいなくなれば日韓は核兵器保有国になるだろう」と疑問を投げかけると、トランプ氏は「いなくなるなんて言っていない。(日本などに)もっと金を払わせたいんだ」と語気を強めた。
7 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:05:03.07 ID:C69t6c2G0.net
サンダースさんの方が好き
13 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:06:08.74 ID:/tA3BkoR0.net
トランプ氏になったらNPT脱退して核武装すべきだな。
20 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:07:14.01 ID:/tA3BkoR0.net
自立するいい機会でないか?
35 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:10:17.87 ID:ED2LHaNd0.net
なら、基地使用料取ろうず。
49 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:13:32.28 ID:Im1qDVfr0.net
これアメリカに見捨てられると
まじ困るよな・・・

53 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:13:46.61 ID:t+8s7UxJ0.net
じゃあ縮小の方向でって言われるの
分かって言ってるのかね?
74 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:16:37.37 ID:ihmDDIADO.net
財源はアメリカ国債で…w
83 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:18:16.40 ID:W3EU7p+c0.net
同盟は維持しつつ出てってもらい
核武装これが正解
119 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:21:28.29 ID:oQeXEh8j0.net
思い付きで話してるだろこのおっさん
134 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:23:43.40 ID:TYg1riLkO.net
トランプは反日
167 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:26:56.25 ID:zXXxj1Ya0.net
ま、今のアメリカにお似合いの人材だろ
173 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:27:29.25 ID:p02ga7jC0.net
アメリカにとって日本はそんなに悪いのか?
209 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:31:59.83 ID:b2AaCCTX0.net
もちろん、思いやり予算もいただくけどさー
210 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:32:03.47 ID:gZY6cVJP0.net
敗戦国の現実 
227 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:33:21.37 ID:TGZCkBKT0.net
こいつ面白いけど頭には向いてないな(笑)
付き合うにはわかりやすいが駆け引きに致命的な欠陥がある
239 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:35:27.20 ID:RWTiNeYb0.net
アメリカは中国よりはましだと思う
279 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:39:16.85 ID:90QwyR1+0.net
いいんじゃね
核武装するだけだから


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1393903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 19:00
今のうちに米軍縮小なら核開発って声明だしとけよ
  

  
[ 1393909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 19:13
アメリカから日本見捨てられたらマジでやばいから
今までの10倍ぐらいまでの予算請求なら答えるしかないね
それ以上なら独立して核武装しなきゃいかんけど立場コロコロ変える日本に中露・アメリカ共に譲ってくれないだろうから北朝鮮と協調してくか
アメリカの要求通りに進めてくことが日本国家存続唯一の手段かもしれんな  

  
[ 1393911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 19:17
※1393909
核武装は考えるべきだと思うが、北朝鮮との協調は絶対にありえない


  

  
[ 1393914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 19:20
本当にやって来たら日米間系のあり方は考え直すべきかもね
一度譲歩したら、どこまで踏み込まれるか分かったもんじゃないし

まあでも今の政府なら何だって無条件で受け入れるんじゃね?  

  
[ 1393917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 19:28
日本としてはわりと縮小もありだと思ってるのでは?その分自衛隊を増強すればいいわけだけど実際問題アメリカとして中国ロシアけん制の拠点を縮小するとは思えないけどね。日本が自衛するほど発言権が上がるわけだし  

  
[ 1393918 ] 名前:     2016/02/27(Sat) 19:29
日本が軍拡するだけだわな
俺、A-10見たい  

  
[ 1393920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 19:35
いいんじゃない?
米軍基地縮小→中国活発→自衛隊強化くらいは狙おう  

  
[ 1393922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 19:37
思いやり予算と基地の使用料を米軍に支給して終わりにすればいい。
日本もソコソコ出してる計算になるだろ。  

  
[ 1393930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 19:53
米軍基地は縮小で、野党も文句なし。
思いやり予算でばっちり軍 拡。
管長官、「核を・・・」とうっかり滑らしたふうに会見で言う。
安倍総理、「そういう意見は昔からあったこと」となにげにフォローする。
アメリカの信者から困ったコールを受けたローマ法王、「トランプは信者ではない」と激  怒する。 まで既定路線  

  
[ 1393931 ] 名前: 名無しさん  2016/02/27(Sat) 19:56
日本軍は米軍の兵器体系に完全依存してるから、
実際にアメリカが抜けたら、先端兵器を失ってものすごく弱くなるよ。
技術的に多少の挽回はできるが、それにはお金と時間がかかる。
その間に中国が攻めて来ないとも限らない。

でも核ミサイルぐらいなら簡単にすぐ作れるけどね。
ミサイルも核も持ってるし。
ってことはアメリカが抜けたらどうなるか、わかるだろう?
  

  
[ 1393939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 20:12
増額で日米同盟継続して、駐留も継続してもらえるんですね!!

ありがとうございます!!
では金額はこれから8年位掛けてじっくりと調整して行きましょう!!  

  
[ 1393940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 20:12
だったら横田基地なくして金浮かせたらいいじゃんいいじゃん→米軍
そしたら俺らも横田空港新設できるし自衛隊増強の大義名分もできるし色々捗る
言うてもトランプおじさんが大統領になったところでブレーンがあれこれ現実をレクチャーするからんな好き勝手はできんでしょ  

  
[ 1393942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 20:15
日本は十分払ってる
他の国に言ってくれむしろ今年から減額すべきだったのにね
まぁでも空母置いてくれたり経費以上の恩恵が日本にはあるので仕方ない議論  

  
[ 1393944 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/27(Sat) 20:15
ICBM「遺憾の意」シリーズが現実のものとなろうとしている

いいぞもっとやれ  

  
[ 1393945 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/27(Sat) 20:16
多分それに対応してクリントンももっと厳しいことを言い合って
大統領になった後いずれもまた変わってくる  

  
[ 1393947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 20:18
本当にこうなったら自衛隊増強に加えて核武装だろうねえ  

  
[ 1393957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 20:49
日本円でいくらでも払ってやればいいやん。  

  
[ 1393958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 20:53
アメリカも日本の基地切れないとおもうけどね
規模のデカイ基地を失うし、整備もできるからね  

  
[ 1393965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 21:06
じゃあ、横田基地は地方に移転して、地方創成に協力してもらいますかね
横田空域を明け渡せ!  

  
[ 1393983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 21:29
お金だけ出すのでは、心が無い
日本独自開発の武器装備品等を無償提供ということでお願いします  

  
[ 1393990 ] 名前: 『1あ』はキム速韓理人  2016/02/27(Sat) 21:35
ちやほやされて調子乗ってる、ただのお金持ちのじいさんだった。  

  
[ 1394008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 22:00
このアメリカ版ルーピーどうにかしろよ  

  
[ 1394016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 22:11
多分、民主党でも共和党ても似たような事考えてるだろうな。どっちが勝っても更なるドル買い要求もしてくるだろうし、貿易関連も都合が良い関税撤廃を押し付けてくる。

ただトランプはややヘタレのようだから、あしらい易いような気はする。  

  
[ 1394026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 22:25
横田を明け渡してもらう代わりに、佐賀空港でどうでしょう?  

  
[ 1394051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/27(Sat) 22:49
TPPがわが国の海洋安全保障に与える影響
ttp://www.think-tpp.jp/lecture/

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/  

  
[ 1394080 ] 名前: 名無し  2016/02/27(Sat) 23:44
おし!請求書出せトランプ。逆に日本からは、戦後70年分の水道光熱費と土地の賃貸料金を請求してやる。  

  
[ 1394113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 00:40
国連その他もろもろ、それなりの金額に減額で、そこに使うはずの金で、
核作るって言えば、いいんじゃないのかな?

  

  
[ 1394114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 00:42
核を2発落とす権利があるからな。
落としてから話すか落とす前に話すかしてみようか。  

  
[ 1394384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 10:59
>米軍駐留経費の負担増を求めると主張。

財政が厳しいのはどっちも一緒だから、日本側も使用経費は請求するよって話になるんだけど?

米軍持ちなら此方がとやかく言うことでもないが、ただの間借りなら
土地の使用料、渡航滞在賃貸費、使用光熱費など、日本に払う側でしょ…

日本人と同じく税金も日本基準で払ってくれになると思うけど。特に消費税も。
  

  
[ 1396611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/01(Tue) 19:55
自衛隊を日本国軍化、拡大するちゃんす?  

  
[ 1399596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/05(Sat) 18:21
その分、貿易での配慮減らしてもいいんだよね(にっこり)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ