2016/02/28/ (日) | edit |

511m5VfDpJL_SX337_BO1204203200_.jpg
三橋貴明「日本「新」社会主義宣言!統制経済が日本を救う唯一の道!
安倍晋三はもうダメ!」


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456564401/
ソース:http://www.amazon.co.jp/dp/419864022X/

スポンサード リンク


1 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/[age]:2016/02/27(土) 18:13:21.60 ID:c2y98Lb70●.net
日本「新」社会主義宣言: 「構造改革」をやめれば再び高度経済成長がもたらされる
単行本 ? 2016/2/27
三橋貴明 (著)

内容紹介

翻って現在の日本を見ると、デフレで国民の実質賃金が下がり、当然ながら購買力も減り、経済は需要不足に悩む。それにもかかわらず、政府の需要創出や所得分配の強化といった正しい対策は打たれず、緊縮財政と構造改革ばかりが推進され、国民の貧困化が続いていく。

グローバリズムと自由競争ばかりが尊ばれ、本来の経済の語源である「経世済民(世を經おさめ、民を濟すくう)」が置き去りにされている。カール・マルクスの亡霊に頼らずとも、我が国が目指すべき「正しい社会主義」の形はあるのだ。すなわち、高度成長期の日本である(本書より抜粋)

昨年12月の共同通信社の世論調査で、景気が良くなったと「実感していない」と回答した人は73・7%にのぼり、15年10~12月のGDPは2四半期ぶりにマイナス成長をした。

果たしてこれは中国経済の減速など外的要因が原因なのか? いや、デフレ化した日本で「デフレを退治する」と言ってかじ取りを任された、安倍政権が次々実行する「デフレ化政策」の結末である。

疲弊する国民経済復活ために必要なことは「規制緩和」でも「緊縮財政」でもましてや「グローバリズム」でもない。統制型経済への回帰が唯一の道である!

消費税増税から「岩盤規制」緩和の正体、さらには「マイナス金利」まで、日本で行われている多くの「政策」の正体を読み解き、その「問題点」や「嘘」を網羅。その先にある「国民経済」再生への提言を三橋貴明が288ページものボリュームで書き尽くした。
「脱・構造改革」こそが「黄金の四半世紀」復活への道だ!

511m5VfDpJL_SX337_BO1204203200_.jpg

http://www.amazon.co.jp/dp/419864022X/
3 名前:スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 18:15:49.81 ID:QAEI5aIQ0.net
いやそれむしろ真・社会主義宣言だろ
4 名前:ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 18:17:15.31 ID:0ir5Y5b30.net
「国家社会主義」で行け。
18 名前:32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 18:32:59.77 ID:bQd1hbqG0.net
とんねるずのくせに生意気だ
22 名前:マシンガンチョップ(北海道)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 18:36:01.46 ID:4LxwjBHb0.net
議員になりたくて必死
12 名前:キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 18:28:23.88 ID:Uw1RXsyx0.net
ずっと満州で実験した統制経済でやってんだろ
今さらなにすんだよ

23 名前:トラースキック(愛知県)@\(^o^)/[age]:2016/02/27(土) 18:37:13.44 ID:3nBuyhoW0.net
戦前の偽装右翼だな。上念に敵視されて
いるのもわかるわ。
25 名前:リバースパワースラム(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 18:43:31.16 ID:GwhdUyyr0.net
>>23
でも上念の経済予測は大外れで、三橋の言ってた方が正しかったけどな
30 名前:マスク剥ぎ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 18:50:22.19 ID:8sMpgy2pO.net
三橋は財政出動しろと言っただけで
社会主義者と言われるから開き直ってんだろ
俺は三橋の主張を八割くらい支持する
36 名前:トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 18:55:31.76 ID:eCL0AHje0.net
>>30
誰もが貯金して消費しない時代は
こういう極論を言う人も必要だね
33 名前:キドクラッチ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 18:51:54.08 ID:67d7bQe80.net
国家社会主義しか道は無い
40 名前:ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 18:58:00.61 ID:WtUaQwEK0.net
高度経済成長とか不要だろ
62 名前:魔神風車固め(静岡県)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 19:33:59.35 ID:zrx3b98x0.net
とうとうおかしくなったか・・・

いや本性が出ただけか
68 名前:ナガタロックII(福井県)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:00:17.72 ID:hxhyEKBs0.net
やっぱり偽装保守だったか
79 名前:テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 21:01:49.68 ID:rcv+8ivj0.net
そう思うなら自分で実現すればいいじゃん
人の批判はいいから、自分でやれ
94 名前:16文キック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 22:45:06.67 ID:1ipiJbS+0.net
三橋の政策はベストではないものの常にベター

経済評論家としての的中率は、トップレベルだろ
101 名前:16文キック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 23:00:05.05 ID:1ipiJbS+0.net
三橋は消費税率引上げの悪影響と、アベノミクスの顛末を

最も早く予言して的中させた人だぞ。
104 名前:ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 23:08:11.43 ID:/mJBqSIj0.net
>「構造改革」をやめれば再び高度経済成長がもたらされる

日本人に、フリードマン流の
新自由主義は劇薬すぎるわな・・・
109 名前:足4の字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 23:37:06.45 ID:KO/SJtvU0.net
TPPで日本終了って吹聴しまくったからな
日本には終了してもらわないと狼中年になっちゃうね
115 名前:クロイツラス(芋)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 03:15:45.42 ID:oZk3DUOr0.net
三橋が言うほどアベノミクスの第三の矢って別に今やってないしな。なんかやったっけ?中国人観光くらいかな?ttpなんてまだ実施段階でないし。民泊もあれ規制だ!ってむしろ言われちゃってるくらい
緊縮、財政だしてない批判はリフレ派もしてるし
日本「新」社会主義宣言 [ 三橋貴明 ]

日本「新」社会主義宣言 [ 三橋貴明 ]
価格:1,404円(税込、送料込)



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1394203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 05:03
帝国時代に生まれ、日本を愛し、そして海外から敗戦国民として虐げられていた戦前世代が、
「なにくそ日本は負けるものか」と団結して経済に邁進した時代のやり方が、
「あっそう俺日本人だからどこでもフリーパスだし、法人税下げなきゃ外国行っちゃうよ?天皇?だから何?wwwww」
こんな戦後世代の経営者がほとんどを占める今の日本で、使えるわけがないだろ。  

  
[ 1394213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 05:46
分析は当たっているけど、対処政策が過激でついて行けない
予想屋としては一流  

  
[ 1394214 ] 名前:      2016/02/28(Sun) 05:50
こーゆう奴を地上の楽園へ送りたいって常々思うわ  

  
[ 1394215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 06:04
いや、今やってるのも統制経済だと思うよ
自由主義経済ってのはリーマン・ショック前のアメリカみたいなやつね
どんな事があっても「見えざる神の手」が助けてくれる!ってやつ  

  
[ 1394216 ] 名前:    2016/02/28(Sun) 06:07
こいつ、ついに正体晒し始めたかw
  

  
[ 1394218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 06:25
第三の矢どころか第二の矢もやってないんだよなあ
これまでの政権がやってこなかった金融政策と財政政策の両輪でやっていくのがアベノミクスの肝要なのに当の安倍総理がそれを分かってないというね  

  
[ 1394219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 06:28
いや今が共産主義政策だろ。
今や共産主義最強の中国様と同じ政策じゃん。
規制緩和・資本流動化のフリして金持ちに富が集中するようにしまくりという施策がクリソツ。  

  
[ 1394221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 06:36
最近サンダース全面支持とか言ってたしな。

信者が減ってどんどん過激化していくいい例だ。
安倍首相は批判しても麻生は批判しない。増税前は
歯切れ悪かったもんな。

経済予想が当たってるってなぁ。予備知識ありゃ誰でも分かる事
しか言ってない上に、巧妙に自分の妄想や誘導を織り交ぜる。

過去に自分が言った事を自分で否定する始末。初期の頃の著作と
最近の比べりゃ一目瞭然。

池上同様詐欺師に成り下がっちまった。今はもう聞くに耐えない。  

  
[ 1394227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 06:53
言ってる事はいいがなんで偽名なんだw  

  
[ 1394230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 06:54
いわゆるリフレ派が間違いを言ってたなか
金融政策に偏りすぎだってハッキリ言ってくれた人  

  
[ 1394232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 06:59
「不正な談合=悪」や「無駄な公共投資=悪」だったはずが、いつのまにか
「公共投資を増やす=悪」になってるもんな日本って  

  
[ 1394233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 07:00
>>1394221
>安倍首相は批判しても麻生は批判しない

お前が知らないだけ
消費税増税の時にすぐに財務大臣を辞めるべきと何度も発言してる  

  
[ 1394236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 07:12
この人現状の分析は結構正しいけど、
打破する方法についてはダメな人なんだよね  

  
[ 1394251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 07:36
デフレ脱却するまでは民間が消費・投資をしにくい状況だから
金融緩和と同時に、政府が財政出動して需要を作りだす必要がある。
って主張だったと思うけど、どこか間違ってるのか?  

  
[ 1394252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 07:38
ソ連が崩壊して以降、やっぱ社会主義は駄目だ自由主義だー
って偏りすぎたのが今の世界
要はバランスなのよ、今は左派的な経済政策が必要  

  
[ 1394259 ] 名前: ん  2016/02/28(Sun) 07:48
>>1394219
本スレ良く読め
ゴキブリ  

  
[ 1394267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 07:58
小さな政府、規制緩和、構造改革
これが新自由主義、グローバリズムな
上位1%の大企業投資家どもは政府に干渉されたくないのよ
競争力上げるために人件費は上げない、勝てない奴は自己責任だー
トリクルダウンも起こらない、儲けた金は資産運用でさらに増やすからな
そして更に儲けた金で官僚政治化マスコミを操り民主主義を捻じ曲げる
おまえらのコメスレ見てても分かってない奴多すぎやな  

  
[ 1394286 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2016/02/28(Sun) 08:24
元々日本はそうだったんだよ、それをアメさんがわけの分からない事をいって新自由主義に誘っておきながら、コレだヨ。
だから、アメさんて勝手だと思うアル。  

  
[ 1394288 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/28(Sun) 08:29
この人に言うことだいいたい見当はずれだから、頭丘cだけだと思ってるけど  

  
[ 1394306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 08:52
※1394286
んでアメリカではサンダーストランプが人気ってねw
日本が新自由主義化してきたのは80年代後半と思われ
カイカクを推し進めてきた結果、ゼロ成長へw  

  
[ 1394310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 08:58
サンダースやトランプが支持されるのは、アメリカ、そして全世界的にグローバリズムや新自由主義の悪影響が出ている証拠だね。

でも、やめるわけにはいかない。
もしやめれば、そいつだけが企業から一斉に見放され、大損をするからだ。
今は企業>>>>>国家。
かつての江戸時代の武家が、商人に頭が上がらなくなったあの構図が世界的に起きてる。  

  
[ 1394314 ] 名前: ネトウヨ  2016/02/28(Sun) 09:03
三橋の主張は、70年代の税制・施策を再びと言ってるだけ。

民 主 主 義と社 会 主 義の良いとこ取りのまさに「地 上 の 楽 園」を具現化した時代だった。
まぁ、所詮、庶民は、言葉尻だけに反応する金持ちにとって御しやすい「愚 民」だから、
このスレッドの反応も納得。

このまま行けば、あと5年もすると、庶民のバ力っぷりに絶望するかな?
あぁ、、、ナウシカでもあったなぁ、、、そういうの、、、  

  
[ 1394319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 09:10
現在の世界状況と日本の現状垣間見れば構造的に無理じゃん
国家が鉈を振るえば民間は萎縮し多数が逃げ出し消える
  

  
[ 1394322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 09:10
2chとかまとめの※でも自分で気づいてないだけで統制経済丸出しの政策唱える奴山盛りいるじゃねえか
ウヨとか保守名乗ってる奴でもこういう奴が多いから頭が痛くなってくる
  

  
[ 1394323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 09:11
>三橋の主張は、70年代の税制・施策を再びと言ってるだけ。

頭悪そうだな
左翼にいいように言い含められている典型か  

  
[ 1394333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 09:28
国柄とか民族性を守るものが保守なんじゃね
改革派とは間逆よ、本来右も左も関係ねえ
自称保守派の政治家がカイカクー言ってると情けなくなる

しかし日本のサヨク(ただの反権力)はどう反応すんだろね
社会主義のお株を奪われた形だろ
民主ですら緊縮となえてるからな  

  
[ 1394334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 09:29
70年代の税制なんかやったら、今の企業は躊躇なく国を捨てるだろうね。
で、韓国あたりがそれを受けて法人税を下げバンバン誘致し、日本の本社もそこに移転し
日本に納められてたわずかな税金すらまるまる消滅すると。

要するに、もう日本一国で統制経済したって、単なる自サツ行為でしかないってことだ。
莫迦も休み休みに言え。  

  
[ 1394336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 09:34
>>最近サンダース全面支持とか言ってたしな。

ソースは?

三橋さんの2月22日のブログではトランプもサンダースについても
両者の政策を取り上げてるだけで、全面支持なんて一言も書いてないぞ?  

  
[ 1394337 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2016/02/28(Sun) 09:37
サンダース支持なのは宮崎哲也も藤井聡もそうだし、
世界経済の安定のために左的な政策が現代で有効なのは事実だろ。
だいたい、アベノミクスの一本目と二本目の矢は左翼陣営のものなんだが、
お前らは知らないで安倍ちゃんを支持していたわけ?  

  
[ 1394340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 09:43
>23
レスにもあるが上念pgr
8%前の増税大丈夫連中と変わらんからな
結局三橋の言うことが当たった
てか上念だってほしゅ()に擦り寄って商売してるだけだからな倉山教信者でもあるが  

  
[ 1394342 ] 名前: ネトウヨ  2016/02/28(Sun) 09:49
>>70年代の税制なんかやったら、今の企業は躊躇なく国を捨てるだろうね。

国家より金を選ぶなら、そういう輩は日本には必要ない。
在 日の思考の典型だなw
どうぞどうぞ、早く日本から出て行ってくださいな。

どうだ、楽な儲けの手段を持つと、所得増税が怖いだろ?w  

  
[ 1394345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 09:55
※1394342
国家は国民の命を預かっているので、そうした無責任な発言ができないんだよ。
だましだまし企業をひきとめるしかない。
国家を選べみたいなことを言うのなら、国家の苦悩もわかってやれよ。  

  
[ 1394369 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch(「ちゃん」すが禁止ワードだったか)  2016/02/28(Sun) 10:30
三橋氏は経済評論家としては優秀だが、外交取引する政治家には不向き。
10割成功でないと満足できない人は7割の成功でも納得しない。経済対策が気に入らなくて自民党の参議院比例議員を断ったらしい。あの時に話に応じていればとりあえず自民参議院議員にはなれたはずだ。  

  
[ 1394377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 10:42
社会主義とは言っているが、富の分配法を労働者寄りにすべきということをいいたいんだよ。その方が税収が増える。なぜなら圧倒的に日本では元中流階層が圧倒的に人数が多いのだから。その階層を非正規化を進めて収入を減らし、または正社員の立場を規制緩和で貶めて生涯収入を減らしリストラも簡単にできる。その後の再就職は介護職でもしてろ、という押し付け。厳しい収入の中で消費税の増税とか、あり得ない政策を打ち出してくるアベノミクスに疑問を投げかけているだけ。これで三橋は共産主義かよというの人間はあほう。  

  
[ 1394381 ] 名前: 名無しさん  2016/02/28(Sun) 10:50
ま、異常事態の時は統制経済が効率的なのは当たり前。

統制経済に敏感に反応するのはいかがなものかと思うよ。  

  
[ 1394387 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/28(Sun) 11:02
1.第二の矢、財政出動
2.70年代税制
が、必要だと言っていると思うぞ。
あと、金融緩和も否定はしていない。金融緩和だけではダメだ!と言ってるだけ。  

  
[ 1394393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 11:08
こいつらの言うことは駄目だ駄目だだけで具体的な案はでてこない
70年代税制にするなら福祉も70年代にしましょうねってだけだけどな  

  
[ 1394398 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2016/02/28(Sun) 11:11
成功した社会主義国家といわれていた時代の日本の経済状況に戻したいだけでしょう。

過激なフリして特に過激でもない。タイトルで居直っただけ。
個人的には、支持している。  

  
[ 1394401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 11:14
三橋の主張は主に減税、財政出動、消費増税の凍結の3点
全部正しい。  

  
[ 1394407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 11:24
日本の役所見てみろよ。バリバリの社会主義的なやり方だろーが。
だから日本では社会主義は広まりません。もう既に前例があるんだから。  

  
[ 1394409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 11:26
7~9割支持する  

  
[ 1394410 ] 名前: 国家資本主義と言えば、  2016/02/28(Sun) 11:26
日本から企業が逃げ出せないように、
年金資本を投じて、株式の国有比率を上げてしまえ!!

そこから、余剰金をバラス要求もできる。
という考えもある。

どうせ、それ用には、お金を刷れば良いだけだから。  

  
[ 1394421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 11:36
>>三橋の主張は主に減税、財政出動、消費増税の凍結の3点
全部正しい。

これは上念もいっている

上念と三橋の違いはTPPだろ
日本の金融・農業などには悪影響だが
対中国では有効それをどう見ているかの違い
  

  
[ 1394438 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/28(Sun) 12:16
なんだかんだ言っても
三橋の言う事が一番実感するんだよな  

  
[ 1394443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 12:20
上念の半端ない胡散臭さ
あの口調はねずみ講を連想するわ  

  
[ 1394456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 12:35
むしろ70年代の税制こそ失敗だろ。
本当は来たるべき円高(プラザ合意)・高齢化=社会保障増大時代に備えてもっと予算を確保しておかなければならなかった。  

  
[ 1394457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 12:35
実際、安倍総理に任せていてももう無理感は拭えないよね。でも交代しても減税でもしない限り似たようなもんだけど。  

  
[ 1394463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 12:38
>70年代税制にするなら福祉も70年代にしましょうねってだけだけどな
為替レートも70年代にするんだろうな。
あれ、でも円安誘導は批判してるんだっけ?あれれ~おかしいぞ~?  

  
[ 1394470 ] 名前: 仙人  2016/02/28(Sun) 12:48
紫BBR的中率0%
三橋的中率70%

能力の差は歴然としている

同志社大学って行く価値あるんか?

とりあえずわが社は去年から同志社と立教のESは全カットになりました  

  
[ 1394477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 12:56
政治的に右、経済的に左の主張がネットでは一番受けるわけだな
ネットは負け組ばかりと言われても仕方がないな  

  
[ 1394485 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/28(Sun) 13:05
>あれ、でも円安誘導は批判してるんだっけ?あれれ~おかしいぞ~?

円安誘導をいつ否定してた?
金融緩和の否定はしてませんからね、金融緩和と「財政出動」をやれって言ってる

そもそも、円安誘導なんて日本はしてないしなぁ。
お里がしれますね。  

  
[ 1394496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 13:23
アベノミクス擁護していたやつが何言ってるんだ  

  
[ 1394497 ] 名前: むしろ  2016/02/28(Sun) 13:30
今まで望んでもないことを安部政権はやってきた
三橋は当初安部政権を支持していたわけだし
安部総理は保守かと言われると確実にリベラル政策だし本来保守層と対極になるはず
じょうねんは大阪維新支持しはじめたぐらいのときは増税賛成してたし大丈夫みたいなこともいってた
安部政権はリベラルとして良い政権と思うけどじょうねんみたいな風見鶏は全く信用ならない
三橋は一定の思想というか理想があり理念を持ってるというてんでは評価できる  

  
[ 1394500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 13:34
普段からどう聞いても社会主義者の主張を繰り返してるのに
まだこんなのに洗脳されてるネトウヨの多い事w  

  
[ 1394516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 13:59
社会主義で統制経済って・・・
中国に輸出したらこの人  

  
[ 1394539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 14:43
1394485
例えば軽く検索しただけで、
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12092065314.html
「家計は所得が伸びず、消費税増税や円安の影響で実質消費を減らす」

ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12109257301.html
「14年は税収が増えましたが、これは円安効果により大手輸出企業の『円建て』の利益が拡大したためです。国民が豊かになり、税収が増えた、というわけではありません。」

と円安には否定的に書いている。(ま、どちらかというと、確固たる考え・理念がなくて、その場の雰囲気で書いているというのが正解だろうが)  

  
[ 1394541 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/02/28(Sun) 14:47
毎回、思うんだけど批評してる人が議員になって国会で意見言えば?とw
結局、批評言うだけで飯が食えるから議員やる気が無いんだろうけどさw
  

  
[ 1394544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 14:49
三つ子の赤字より代表戸締りさんの方があてになるわ。  

  
[ 1394547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 14:51
アンチ三橋の読解力には特筆すべきものがある。
前後を読まず批判するのに都合のよいところだけを抜き出すセンスは抜群。
ただ、前後をしっかり読んだ者から見ると笑いものだけど。  

  
[ 1394548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 14:57
リフレ派は失敗したんだよ、あきらめろ。
って言いたいけど、保守がネオリベと手を切るのをあきらめたって話に聞こえちゃうなあ・・・
まあそうだよね、自民は結局ネオリベだったわ  

  
[ 1394553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 15:04
俺の理想は天皇制社会主義  

  
[ 1394561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 15:09
三橋は、別に間違ったこと言ってないだろ。
忠実に政府が実施したら、日本経済が回復したのは間違いない。
社会主義とか統制経済とか言ってるのはサンダースのノリだろw
条件反射で中国とか言ってる奴はあほか
愚民だらけだから増税もすんなり通って、マイナス成長で
非正規だらけになってくんだよ  

  
[ 1394579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 15:37
統制経済って戦中の近衛内閣でやって失敗したと聞いたぞ。
偽装コミンテルンと疑われるような発言はやめた方が良いんじゃないかな。  

  
[ 1394583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 15:51
まあ本のタイトルが煽ってるだけなんだろうが
社会主義的な規制強化は必要だ
今は左翼の9条信者より新自由主義者のほうが有害だ  

  
[ 1394601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 16:18
>やっぱり偽装保守だったか
三橋は自分は別に保守と思ってないと言ってるけどな。  

  
[ 1394609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 16:33
三橋の経済現状分析は共産党のそれに近い。
自分でもそう言ってるけどな。  

  
[ 1394617 ] 名前: あ  2016/02/28(Sun) 16:40
上念の財政出動発言なんて、謂わばアリバイ程度の発言だよ。
もし本当に思ってるのなら、マンデルフレミングモデルを否定した三橋をこき下ろしたことを、とっくの昔に土下座して謝ってるって。
所詮、浜田の権威をカサにきて発言してるだけで、親分が発言を翻してハシゴ外されたら、その後何の理論展開も出来ない程度の奴さ。  

  
[ 1394627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 16:54
過去25年間の資本主義は失敗だったって率直に
認める時期なんじゃないかな?アメリカさんも。  

  
[ 1394630 ] 名前: 上位ランカー  2016/02/28(Sun) 17:06
言っとくが三橋は”自分が保守だなんて一度も言った事はない"と明言してるからな。
三橋アンチのデマが酷すぎるな
三橋は日本が沈んでくれないと嘘つき呼ばわりされるぅうう
なんて言ってる奴いるけど、それなら予想はずしまくりの上念どうするんだよw  

  
[ 1394633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 17:09
黙り込んじゃったかw
かわいそうだけど追加しちゃおうかなw
>そもそも、円安誘導なんて日本はしてないしなぁ。
>お里がしれますね。

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160214-00000018-pseven-kr
>減少が始まったのは2012年後半からで、アベノミクスによる為替相場の円安誘導より早いからだ。
>アベノミクスによる為替相場の円安誘導
>アベノミクスによる為替相場の円安誘導

三橋のお里が知れますねw  

  
[ 1394645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 17:38
結局のところ、現在の資本主義の間違いを認めたくないという思いが強すぎる人がいる。
共産主義は間違いだと叫んでる。その通りだ。だからって資本主義が間違ってないわけじゃないし、唯一の妥当な方法でもない。

資本主義が正しい、という結論の元で考えるから様々にある経済体制を共産と資本主義という2つに狭めてしまう。
視野が狭いというか、自分の得たい答えを出すためだけに物事を考えてるから、無力で無駄なことしかやってない。  

  
[ 1394660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 18:04
あと、念のために言っておくと、
>そもそも、円安誘導なんて日本はしてないしなぁ。
>お里がしれますね。
自分は「今の」日本が円安誘導をしているとは言っていない。
「もし仮に70年代並みの円安にするならば」、円安誘導が必要だろうね、とは思うけどな。  

  
[ 1394695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 19:16
>毎回、思うんだけど批評してる人が議員になって国会で意見言えば?とw
それだと一々議員にならにゃ批評一つ言えないわな?何でこういうア ホが存在するのか…。  

  
[ 1394730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 20:04
そもそも、新自由主義と共産主義は最終的に求めるところが非常に近い。
両方とも極端に走った末行き着くところは同じ、みたいな。

正解は多分、自由主義と統制主義の間の何処かにあって、しかも状況によってどっちかに寄ったりする必要がある。

ようは常にこうすれば正解、というのはなくて、なんとなくグレー、曖昧にしつつバランスをとってうまくやってかなきゃいけない。そういうもやっとした感じを三橋は「新・社会主義」と呼んでるんじゃないかね。本読んでないからわからんけど。

ただ理系学問と違ってもともと曖昧な経済学が、そういうもやっとしたものを認めちゃったら、科学として成立しなくなっちゃう。経済の学徒としては受け入れがたいだろうね。

で、なんとか科学として成立させようともがいた挙句産み出されたのは、ナントカモデルとかナントカ理論とか、現実の社会とはなんら関係ない単なる数字遊びに過ぎないという。

ただ、数字遊びで終わってくれればよかったのに、その架空の理論、机上の空論を現実に当てはめようとする困った輩が多いから、現実の経済は歪み、実験場と化して国民が迷惑する。
まあ、学者さんとしては経済学は現実の役に立つ、ということを証明しないと、おまんま食えなくなっちゃうからね、しょうがないかとも思うけど。

そういう学者さんたちからすれば、学者ではない三橋みたいなのに痛いところ突かれると、我慢ならんだろうなぁ。
  

  
[ 1394731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 20:04
最近、働く奴の大半が非正規とアルバイト。後は社会経験の少ない学生が、ネットユーザーの大半だから、政治経済に関する書き込みが幼稚で的外れが多い。
まずは、正社員でない奴と、経済を勉強してない奴は、書き込みするなと言いたい。
高卒は、ゲームでもしてろ。  

  
[ 1394738 ] 名前:    2016/02/28(Sun) 20:17
昔ながらの規制規制で雁字搦めの大きな政府に戻れ、ってんなら
まぁわからなくもない  

  
[ 1394743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 20:22
自民党員だぞ  

  
[ 1394745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 20:25
共産主義は全ての人が善良でないと成り立たない
  

  
[ 1394748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 20:28
生贄のヤギ
2016-02-25 09:20:03
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12132563882.html



 ちなみに、元・財務官僚で政治家に転向した方から聞いた話ですが、財務省には「三橋番」「藤井番」「高橋(洋一)番」といったバ力バ力しい任務があり、財務省を批判する論客の言論を細かく「チェック」しているそうです。国民の税金から給料をもらっておきながら、何をやってるんだ、と、思わずのけぞってしまいました。

 それほどまでに暇というか、細かくやってくるわけです、財務省は。わたくしが東京に住んでいながら、電車移動を避ける理由が分かると思います


「積極的かつ継続的な財政拡大が必要だ!」に、ご賛同下さる方は、
↓このリンクをクリックを!
v-294  

  
[ 1394769 ] 名前: 資本主義も社会主義も  2016/02/28(Sun) 21:02
別に行き着く先は同じだろ
富の再分配をしたいやつは三橋を支持してるし
現状資本があるやつは安部政権を支持している
ただそれだけ  

  
[ 1394814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 21:41
一番政治経済に的外れなのは財務省と政府。  

  
[ 1394827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 21:56
三橋はアベノミクスが話題になったころ、財政出動と金融緩和をセットでやると信じて安倍を支持した。
だがふたを開けてみれば緊縮と増税だったから経済政策面で反安倍になってるだけ。

緊縮と増税が大好きな財務省の利権に反する言論活動しているがために、財務省から徹底的にマークされてる人だし。  

  
[ 1394903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 23:24
この人いっぱい「信者」がいるんだなw
まだまだ安泰そうで何より  

  
[ 1394905 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2016/02/28(Sun) 23:29
まあ、三橋が炒ってることは正しいからね。安倍みたいに間違った政策を
やっていて信者がつくよりは全然いいね。  

  
[ 1394927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 00:12
アベノミクスで大儲けさせてもらったから、やってくれて良かった

この記事の人も、口だけで批判だけじゃなくて人の生活を潤す効果を実際に出してくれ

じゃないと説得力がない  

  
[ 1394976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 01:16
TPPのネライは日本人の金、米国企業が日本を占領することが目的。
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/  

  
[ 1395043 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/02/29(Mon) 04:08
三橋の言ってることってだいたい当たってるからな  

  
[ 1395141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 08:38
どうゆう責任で、誰が統制するんだよ?

日本で独裁者誕生か?  

  
[ 1395597 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2016/02/29(Mon) 20:52
どう「ゆう」ってなんだ、お前。
日本人じゃないだろ。  

  
[ 1396088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/01(Tue) 07:29
こいつは財政派じゃなくて、公共事業しかあんまり意味がないっていうよくわからんやつ
つーか、リフレ派の本読んでみたけど、財政は拡張すべき、最低でも緊縮はダメ、としか書いてないぞ
対立点は公共事業か、減税と現金給付かということ
なのに本人も信者もなぜか財政政策vs金融政策なんだと言う嘘をずっといい続けてる  

  
[ 1396510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/01(Tue) 16:44
※1394745
>共産主義は全ての人が善良でないと成り立たない

共産主義と統制経済の区別がつかない馬,鹿かな、おまえ
ニューディール政策も共産主義なのかな〜、オマエにとっては  

  
[ 1396511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/01(Tue) 16:46
※1394745
>共産主義は全ての人が善良でないと成り立たない

コイツにとってキューバ人はすべて善良なんだな(笑)  

  
[ 1396513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/01(Tue) 16:48
※1394745
>共産主義は全ての人が善良でないと成り立たない

「共産主義」をするには、生産手段を国有化すればいいだけだから、
独裁政治でいいなら悪人政治で簡単に成り立つよ

平等主義かなんかと混同してる馬,鹿なんだろうな、コイツは  

  
[ 1404932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/11(Fri) 17:40
三橋の主張は経済面では極左。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ