2016/02/28/ (日) | edit |

68da763c李克強 【李克強氏「中国はボールペンのボールすら作れん」発言が話題】

「中国はボールペンのボールすら作れない」。中国の李克強首相が今年初めのある会議で語った言葉がネット上で大きな話題を呼んでいる。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456587139/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20160227_387256.html?PAGE=1#container

スポンサード リンク


1 名前:ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:32:19.75 ID:AtFM/Ioe0
李克強氏「中国はボールペンのボールすら作れん」発言が話題

「中国はボールペンのボールすら作れない」。中国の李克強首相が今年初めのある会議で語った言葉がネット上で大きな話題を呼んでいる。「言われるまで知らなかった」や、「原子爆弾は作れるのに、ボールペンのボールすら作れなかったのか」「日本製のボールを使っているのに、当の日本は原爆は作れない」などとの書き込みが見られるなど、さまざまな反応が出ている。北京紙「新京報」が報じた。

 李氏は会議このように発言していた。

「中国は昨年、鉄鋼が生産過剰だったが、それでも高品質で特殊な鉄製品を輸入しなければならなかった。我々はまだまだ生産の質を高める能力が備わっていないのだ。例えば、ボールペンのボールすら現在、輸入に頼っているのだ。これは今後、調整していく必要がある」

 この発言についての同紙の補足説明によると、中国では年間400億本近くのボールペンが製造されているが、1本当たりの利益は1分(1元の100分の1=約2銭)にもならないという。それは、ボールペンのボールなどの部品は日本が製造したものを輸入しているからだ。

 李氏は中国が今後、製造大国として世界で生き残るには、独自の技術による、独自の製品を生み出す必要があることを強調しているのだ。李氏が嘆くのも無理はないのだが、ネットでの反応が面白い。

「作れないのではなくて、作らないのだ。なぜならば、あまりにも利益が小さすぎるからだ」とか「中国にとって、ボールペンのボールなんかよりも、ロケットや高速鉄道をつくる技術の方が重要だ」これらは、どちらかというと“負け惜しみ”派のコメント。

 次は「李克強は中国の首相なのに、中国がお嫌いのようだ。だったら、ボールペンのボールを作れる国へ行ってしまえ」「でも日本は核爆弾一つ造れないけどね」「日本製品のボイコットを叫ぶ人々は、使い捨てライター(100円ライター)やボールペンすら使えなくなるね」といったものもあった。

http://www.news-postseven.com/archives/20160227_387256.html?PAGE=1#container
10 名前:膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:36:20.89 ID:KikuDk030.net
嘘つくな
13 名前:断崖式ニードロップ(北海道)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:37:10.95 ID:zbs7vM220.net
ここまで言われて全力防御しないとか
27 名前:フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:39:14.83 ID:6HqSi6as0.net
ボールペンまで爆発されたらたまったもじゃないからな

16 名前:ボ ラギノール(西日本)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:37:19.04 ID:BCklTeq40.net
凄い細いボールペンの球ってどうやって作るんだろうとは思う
29 名前:シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:39:39.04 ID:LoVgBW3j0.net
>>16
0.3mmとか実はハイテクよな
それでいて、インクの出とか完全バランスされてる
39 名前:フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:41:38.82 ID:+UkPAsYB0.net
作れないと作らないは違うんだよ
45 名前:ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:43:56.03 ID:B2SjQAVs0.net
>>39
作れない
58 名前:ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:48:47.04 ID:rOXTyIZi0.net
基礎を身につけないから、盗用した技術、機材で劣化品を作るしかない
61 名前:頭突き(禿)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:49:32.97 ID:FEICfPzo0.net
百均のボールペンはすぐ書けなくなる
72 名前:ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:53:00.20 ID:7TCLSO1R0.net
一方ロシアは鉛筆を使った
88 名前:ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:57:56.38 ID:2CYn28ni0.net
しばらくしたら作れるようになるよ
中国は恐ろしい国だよ
89 名前:リバースパワースラム(関西・北陸)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:58:04.28 ID:uEwo0W+FO.net
韓国は自動車のエンジンすら作れない
93 名前:サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:59:37.34 ID:0uduXorG0.net
>>89
韓国は水車すら作れない、だろw
124 名前:ファイナルカット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 01:38:17.89 ID:NK0dIvOb0.net
技術的には核爆弾は余裕だが、
お前ら中国が作らせないだけだ。
135 名前:イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 01:52:55.40 ID:peRDeJPT0.net
日本のボールペンは上向きでも書けるし
芯先を上に向けて保管していても簡単にはインク切れしない
162 名前:フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 02:22:56.12 ID:tBU7u+jq0.net
中国はその気になればできるでしょ
作る会社買っちゃえばいいんだしw
192 名前:アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 02:46:00.36 ID:J5H8HeeC0.net
向こうは紙質も悪いからな
198 名前:テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 03:25:55.81 ID:e4jXFgk80.net
ボールペンより先ず鉛筆をまともに作れるようになろうよ中国さん
芯がグズグズで使い物にならないって話じゃないか
206 名前:リバースパワースラム(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/28(日) 03:56:24.79 ID:VK7kABNg0.net
すらじゃねーよペン先難しいんだよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1394508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 13:48
実際に構造を理解してても、作るとなると難しいだろ

ボールペンだって一緒じゃないか?  

  
[ 1394511 ] 名前: 名無し  2016/02/28(Sun) 13:51
向こうのコメントの的外れ感がすごい  

  
[ 1394512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 13:52
このコメントが本当だとしたら、中国の首相は割と賢明な人に見えるかな。  

  
[ 1394514 ] 名前: うちはん  2016/02/28(Sun) 13:55
小さい規格の金属製ボールを作れないって言うのはベアリングも作れないって言ってるようなものだと思うけど・・・  

  
[ 1394515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 13:59
>1394508

そう言う問題じゃない
ボールペンのボールは真円に近くないとダメだが、これが作れないと言うことは、ボールベアリングが作れないって事
自転車から兵器類まで、機械製品に欠かせない物が国産化できないのは、中国にとって大問題と言ってる訳
高速鉄道や兵器をやたらホルホルしながらも、実態がコレなんで嘆いてる
  

  
[ 1394519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 14:05
そういった要素技術、各種部品や工作機械などを日本に頼りきっているからこそ、
対外戦争を起こした際に、突然何も作れなくなり、経済的にマヒしてしまう。
日本からすると売り先が減るが、それは他の国で代わりが利く。

そういった想像力が欠けている中国人民を哀れに思う。  

  
[ 1394520 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/28(Sun) 14:06
でも負け惜しみ派の言う利益が薄いから作らないってのも結構本当だと思うけどな
技術というよりすでに出来上がった産業構造の問題というか  

  
[ 1394529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 14:26
共産主義なのだから、
共産党が毎年人民に20本づつ作って、配れば良いだけじゃないか。  

  
[ 1394533 ] 名前: 名無しさん  2016/02/28(Sun) 14:28
欲しかったらお得意の卑怯な策略でパクればいいもんな
文字通り盗人国家であり、それを美徳として誇るろくでなし共
世界規模で監視、拘束すべきだわ  

  
[ 1394536 ] 名前: 名無しさん  2016/02/28(Sun) 14:41
ボールペンみたいな難しいものより先に、
まず万年筆やカブラペンのちゃんとしたのを作ってみてくれ。  

  
[ 1394537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 14:41
まずい。だんだん中国がまともになっきてる。
本気出されたらたぶん負けるw  

  
[ 1394538 ] 名前: Matthew  2016/02/28(Sun) 14:41
日本も始めから中国がJIS規格で雁字搦めになるように仕組んどけば
インドネシアの鉄道路線みたいな案件をダチョウ倶楽部みたいに「どーぞ、どーぞ」
ってやれて、なおかつ輸出を伸ばせていけるのにな。
中国はようやく気づいたってところか。  

  
[ 1394551 ] 名前: 麻生二郎  2016/02/28(Sun) 15:02
原爆は作らない。  

  
[ 1394564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 15:14
カンニングで良い学校に入ったはいいが授業についていけないみたいなもん
他所からパクってばかりいるから地力が身についてないんだよ  

  
[ 1394570 ] 名前: Chaconne  2016/02/28(Sun) 15:23 まとめ
先進国でないアピールして金よこせと言いたいんだろか。  

  
[ 1394573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 15:26
そんなもん欲しいと思えば、優秀な技術者スパイを日本に派遣して同じものを中国で作ればいいだけの話
だけどそれにはコストがかかるし利益も出ないから今までやらなかった
それが問題だと言っているだけ。技術力どうこうの問題じゃない  

  
[ 1394574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 15:26
日本人は中韓をかいかぶりすぎやろ、こいつら理性がないただの原人w  

  
[ 1394576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 15:33
この前はベアリングが作れないって言ってたばかりじゃね  

  
[ 1394580 ] 名前: 名無しさん  2016/02/28(Sun) 15:37
>>1394573
単純やなぁ
簡単に元の製品コピーできると考えてるあふぉ日本人多くて呆れるわ
オマエの理屈なら、早くコピーして自社ライセンスで出したほうがはるかに利益がでるんやで?
日本の工作機械からネジ一本までTOYOTAがドイツ車をメンテ面で凌駕してる理由考えてもらいたいわ、日本人が一個一個手作業で作るんやで?
  

  
[ 1394581 ] 名前:    2016/02/28(Sun) 15:39
小さくて真球に近いのを量産するのは結構高度な技術のはず  

  
[ 1394590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 15:54
作ろうと思えば作れるだろ
ただ品質管理がいい加減だから不良品が頻発するってだけで  

  
[ 1394594 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/02/28(Sun) 16:01
日本でもボールペンを作れるのはごくごく一部の企業だけです
単純に寸法だけ正確な硬球を作っても性能は良くならないし
硬球を保持してインクを供給するホルダーも膨大なノウハウの集合体ですし  

  
[ 1394602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 16:19
ベアリング技術だけじゃない
筆圧と気圧の変化を計算してインクジェルの濃度と容量と決めてんじゃないの?
文房具はヨーロッパと日本のもの以外使わない

あと武器関係は中国人天狗でオーケー
操作技術のことなんか黙ってハナホジしながらレーダーなんか知りませんよ言うとけ

  

  
[ 1394604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 16:22
日本は原爆造ろうと思えば即造れる
ICBMとほぼ同じのイプシロンロケットはある、もんじゅでプルトニウムもある
もしかしたらこっそり報復用ミサイルを持っているかもしれない  

  
[ 1394612 ] 名前: emitter  2016/02/28(Sun) 16:35
ボールペンのボールは作れないけど
赤ん坊(人間)は作れるアル  

  
[ 1394613 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/28(Sun) 16:36
何に付けても「基本」や「基礎」は大切にしなければならん
その上の「完璧」に至りっこないのだ・・・あちらの人はすでに足元がヤバイということに
気がつき始めたようだな
でも時は既に遅しだな・・・  

  
[ 1394648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 17:38
むしろ愛国な発言だと思うけどなぁ
いいなぁ反中国が政治家じゃなくて  

  
[ 1394718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 19:57
作れるんだろ?で作らないんだろ?
なら作る人の勝手、別に構わないんじゃないか?  

  
[ 1394722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 19:59
ボールペンすら とか言っているからダメなんだよ
球は難しいんだよ  

  
[ 1394756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 20:38
0.3とか0.5のボールペンて確かに凄いと思う
今んとこ途中で使えなくなった事ないよ
インクの出もスムーズだし
  

  
[ 1394759 ] 名前: 名無し  2016/02/28(Sun) 20:45
ボールペンを馬 鹿にするなよ!
きれいに書けるのは中々無いんだぞ!
この価値が分からないからコメントしてる中国人は駄目なんだろ  

  
[ 1394834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 22:05
全部作れない国だね  

  
[ 1394884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 22:59
100均でインド製のボールペンが売ってたのでネタで買ってみたが、期待通り実にひどいものだった。
書き出しからいきなり詰まる。書いてる途中度々詰まる、
10本100円は伊達じゃねーな。  

  
[ 1394897 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/28(Sun) 23:10
「ボールペンのボールすら」なんて言っている段階で分かってしまう。
ベアリングのボールやボールペンのボールが最先端技術だと言うことさえ分かってなくて、どうして先進国になれるんだろうwwwww  

  
[ 1394972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 01:14
人民解放軍が米海軍演習に参加
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/03/korekiyo-38/

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ