2011/10/25/ (火) | edit |

東電logo

東京電力は24日、東京電力福島第1原発事故の賠償原資に充てるため、原子力損害賠償法(原賠法)に基づく政府補償分の上限1200億円の支払請求書を文部科学省に提出した。東電が被害者に支払った賠償金の総額は仮払金を含めて1500億円を超えている。

引用元:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319466699/

スポンサード リンク


1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/10/24(月) 23:31:39.32 ID:???0

 東京電力は24日、東京電力福島第1原発事故の賠償原資に充てるため、原子力損害賠償法(原賠法)に基づく政府補償分の上限1200億円の支払請求書を文部科学省に提出した。東電が被害者に支払った賠償金の総額は仮払金を含めて1500億円を超えている。

 原賠法は、原発事故による被害者救済は電力会社など事業者が賠償責任を負うと定めているが、1原発当たり1200億円までは国が負担する。事業者との契約上、国は請求から30日以内に支払わなくてはいけない。

 賠償費用は13年3月末までに約4兆5000億円と試算されている。東電は巨額の賠償金を確保するため、政府による資金援助の前提となる「緊急特別事業計画」(仮称)の策定を原子力損害賠償支援機構と共同で進めている。


毎日新聞 2011年10月24日 22時32分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111025k0000m010094000c.html

4 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:33:26.89 ID:F9NESFNa0
ボーナス用です

5 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:33:52.86 ID:9RKjYrUN0
電気自由化に汁

10 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:35:24.53 ID:PWjy5CX30
冬のボーナス確保きた

11 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:35:58.64 ID:TejyJBTu0
東電社員はガッツリボーナスを貰います

14 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:36:22.11 ID:c2NQqtO20
              \    │   ハァ?     .| ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
|ハァ?|       |ハァ?|  \.└――──―──/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ  ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    ハ し >.|    (゚Д゚)ハァ?  最 中   .| ./
────────────< な  ァ  く >────────────────
|o ゝ●ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 実 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ●_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<  / \ ア ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| ハァ? . \    |    |(゚Д゚) ハァ?
.   | | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂)
     `ー--― 'ノ     /                  \.   )    ) |

7 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:33:57.41 ID:y38LbZIn0
今年の冬のボーナスは当然無だよな。
ボーナスの意味分かってるんだよな。

16 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:37:08.82 ID:nIlNVNSB0
国賊め
お前ら頭狂電力の悪名は日本史に刻まれたぞ

18 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:37:22.90 ID:Me+lINAm0
なんで自分らのボーナスと給料のために国に請求して
電気代も上げようとしてんの?!!!!!!!!!!!!

21 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:37:51.56 ID:yU4tMh9X0
そりゃ民主が電力労連に歯向かう訳ないもん

全ては出来レースだ

31 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:40:45.80 ID:ypGjZdrMO
ふざくんな東京電力!
おまえらが原発事故起こしたからみんな苦労してるんじゃ!

33 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:40:51.23 ID:FeLsDpDb0
このために民主党が無策無能で足を引っ張った事実を
かくしているんですね。

48 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:44:25.31 ID:4r4bp9do0
広告費と全幹部を引責退職金なしで叩き出すだけで十分にまかなえるだろ

51 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:45:01.62 ID:UFIyOQyF0
いやいや、これは払ってやればいいよ
あと4兆円自腹で払えよな

53 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:45:40.14 ID:uPkv40Jz0
>>51
それでいいよw

66 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:48:03.17 ID:PWjy5CX30
足りないのが分かっていながら夏にボーナス40万も出したんだぜ
助ける理由ないよ

69 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:48:54.57 ID:sR5qKiut0
請求するのは早いな

71 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:49:42.87 ID:Kk6R3ixo0
ボーナスあんな沢山出てるのに・・・
ボーナスあんな沢山出てるのに・・・
ボーナスあんな沢山出てるのに・・・

ずるいよ。

72 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:50:21.62 ID:/r+Cexzc0
給料半減、ボーナスは永久廃止、全て被害者への補償に当てろ
被害者は5年後辺りから膨大な数になるからな。よく考えろ糞ボケ

78 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:52:12.60 ID:FUmGKnK6O
世の中には倒産させた方が良い企業があるんだよ

79 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:53:13.27 ID:FlL3hWt70
賠償金支払い担保不足を理由に支払口座を入金と同時に即差し押さえ
東電はボーナスと過去を含めた全役員の個人資産を国庫に入れること。

83 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:54:28.98 ID:iVVNUsp/0
東電社員給料一律200万でいいだろ
そのくらいのことやって初めて国に請求しろよ

84 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:54:48.40 ID:Rx2p06Xy0
東電救済法をさっさと取り消せよ。
なんでいきなり東電の負担が1/4で
血税の負担が1/2なんだよ

90 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:55:35.28 ID:CA6XAEPZ0
とりあえず社員のボーナス、退職金無しにしろよ
給料高いんだろ

91 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:55:41.80 ID:KtCHJBQ20
東電の社員は約37000人
ボーナスは平均400000円
総額で14800000000円

東電社員のボーナス支給のために、みなさんの税金を賠償資金に充てますw
ボーナスカット?

そんなこと、東電社員が支持母体の民主党政権が認める訳無いじゃんw

99 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:57:04.84 ID:QfYz85R50
>>91
それは半減努力をした数値だと
努力しなかったら80万んだから倍なんだぜ

107 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:58:58.48 ID:5Q9PWv3g0
>>99
ボーナスあげないってのも可愛そうだから3日分ぐらいあげてもいいかな
いや3日はやりすぎか、1日分ぐらいならあげてもいいかな

93 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:56:16.60 ID:hzGcmHlz0
なんでボーナス停止できなかったんだろうな
ちょっと我慢すれば多少でも風当たりが弱くなったろうに

101 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:57:24.50 ID:AHmYvK+o0
苦しみは国民で分かち合いましょう精神

108 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:59:09.21 ID:FGgOK8h30
ボーナスうらやましいな、
ウチは東京電力のおかげで売り上げ落ちたから出ない
東京電力さんはどうしてボーナスでるの?

113 名前:名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:01:46.65 ID:5mk4v8it0
<賠償お願いします、1200億円

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  <あ、政府、代りに払っといて、今手が離せないから
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
      
東電

117 名前:名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:04:02.29 ID:WmF9yu3x0
おまえらさ、よく考えてみ?
東電がボーナス出すのはおかしい。そりゃそうだ。即刻ゼロにするべきだ。

でも、原賠法に基づいて、国の監視の下原子力発電してた東電かりゃすりゃ、
この1200億で全て終わりだったはずだぜ?

悪法だと思う。でも悪法もまた法なりで、
法を無視するってのは、チョウセンジンと一緒だぜ?
朝鮮法廷のトンデモ判決を大笑いしてるのに、法に基づいて処理してる東電に
無茶を言うのは間違ってる。

総合賦課方式だって、原賠法だって、全部公開されてた。
文句も言わず電気だけ使って、こんな時だけキレルのは間違ってる。

投票に行け、声を上げろ。

119 名前:名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:04:36.95 ID:4CqcMI0j0
ボーナス貰って税金まで巻き上げるのか
さっさと倒産

124 名前:名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:05:37.62 ID:I61oTJDe0
東電社員の財産没収しろや

125 名前:名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:05:39.77 ID:A6AOCV/s0
まず潰してからにしろよ。

131 名前:名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:07:01.13 ID:hbjmK7PR0
増税で税金として取られる分+東京電力の肩代わりをする分+
既に募金した分
どんだけ取られるんだ

138 名前:名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:08:40.09 ID:f7GBSwYu0
>>131
さらに
電気代値上げ
放射能の実害

茨城県民の俺はもう大変です

132 名前:名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:07:27.79 ID:yZ+A4StC0
社員全員の給料明細全部公開しろ
話しはそれからだ

136 名前:名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:08:22.30 ID:GBsRYI8f0
加害者が金を請求できるのか? どういう世の中だ?

国のお金 = 国民の税金

△ 東京電力が国に1200億円請求

○ 東京電力が国民に1200億円請求

140 名前:名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:08:52.88 ID:TvrVrWko0
俺たちに払えと

161 名前:名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:12:53.21 ID:hA2MiWqF0
ボーナス出しといて国に請求するのか

164 名前:名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:13:16.40 ID:fNlTt5p1O
東電はまだ立場が分かってないみたいだな

機動戦士ガンダム EXTREME VS. (初回封入特典:プロダクトコード同梱)機動戦士ガンダム EXTREME VS. (初回封入特典:プロダクトコード同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2011-12-01
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る by AZlink


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 32706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/25(Tue) 00:51
早く東電は、解体して一時的に国営企業にして下さい。
解体の際には、必ず株主に負債を背負わせて下さい。
経営陣の不当に得た財産なども含めキチンと埋め合わせ&贖罪をさせて下さい。
一時的に国営企業にする際には、電気料金の全面的な見直し。
現在までに電気料金に不当に上乗せされていたおかしな経費は全て廃止して下さい。
東電の保有する不動産も必要最小限にして全て売却して下さい。
あの会社、許せない。  

  
[ 32709 ] 名前: 名無しさん  2011/10/25(Tue) 01:59
増税までされるのにいまだに他所より多くがっつりボーナス貰うとかおかしいよ  

  
[ 32711 ] 名前: ぽ  2011/10/25(Tue) 02:12
おまえら選挙行け!
ここでほざいてても老害の暇人が選んだくそ政治家しか当選しないぞ
だから年金も老人優遇・病院代も老人優遇
だって法律で決まってるんだもん・・・

老人を邪険にしろとは言わないけど若者のための社会にするには
若者が投票に行って若者のための政治をしてくれる政治家を当選させるしかない  

  
[ 32712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/25(Tue) 02:44
噴飯  

  
[ 32714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/25(Tue) 03:37
お金だけ出させて経営には口出させないってのはおかしいよね。  

  
[ 32715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/25(Tue) 05:55
東電関連の反応見てると、だったらもっと真面目に原発議論を見てろよって言いたくなる
維持運営の監視を変な市民団体共に丸投げすんなよ
ショーや政争のネタにするばかりでまともにやってたのは共産党ぐらいだろ
そんなじゃ国営にしても自由化しても変わんねえよ  

  
[ 32722 ] 名前: ななし  2011/10/25(Tue) 08:24
>ショーや政争のネタにするばかりでまともにやってたのは共産党ぐらいだろ

いやいや、共産党もショーにしかしてないよ。  

  
[ 32737 ] 名前: 名無しさん  2011/10/25(Tue) 12:35
ショーというより、ガス抜きだな。
東電役員の財産没収とか、
法治国家であることを放棄したバカ多すぎ。
文句垂れて、スッキリすんのかw。  

  
[ 32738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/25(Tue) 12:49
米32722
共産の原子力政策と税制はなかなかだと思うけどな
思想色と議席数のチキンレースなら許してあげてw  

  
[ 32746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/25(Tue) 15:48
>>[ 32737 ]
あ~、スッキリした。
ガス抜きとか何とか他人のコメにケチ付けるぐらい余裕があるなら、自分の意見でも考えでもガス抜きでも書いたら?  

  
[ 32747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/25(Tue) 16:29
コメ書き捨てるぐらいですっきりできるんだ…
  

  
[ 32764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/25(Tue) 19:59
東電「国からお金もらう理由できた。ちょーだい。天下り先は新しくつくるからね。電気料は別であげまーす。」  

  
[ 32934 ] 名前: 名無しさん  2011/10/27(Thu) 13:04
さっさと東電に1200億払ってやれよ
んで4兆円以上を893使ってでも搾り取れ  

  
[ 32969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/27(Thu) 15:51
なんだ、ここはあげ足取りが湧いちゃうところなのか・・・。
虫が湧くのよりたちが悪いな。  

  
[ 33037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/27(Thu) 22:57
『法治国家であることを放棄したバカ多すぎ。 』?
どっかに脳みそを置いてきたのかこいつは?

法治国家であればこそ、国民の多くを放射能漏れと停電で危機に晒し、被害を与えた一企業に責任を取らせるのが筋だろう。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ