2016/02/28/ (日) | edit |

my13899oemYt_7liWCGpjNg.jpg [ちちんぷいぷい - 毎日放送] 2016年2月16日放送「Today's Voice」のコーナーでは、外国人観光客の集客に苦戦している神戸についての話題が取り上げられていました。2016年2月16日は、実は神戸空港開港の10周年記念日でした。神戸の中華街「南京町」や「三宮」まではおよそ20分とアクセスが良い空港ですが、2015年度の利用者数は10年前の開港時に予測された434万人に対し、実際は244万人止まりという結果でした。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456583558/
ソース:http://news.biglobe.ne.jp/trend/0227/jtn_160227_4397916211.html

スポンサード リンク


1 名前:いちごパンツちゃん ★[ageteoff]:2016/02/27(土) 23:32:38.70 ID:CAP_USER*.net
[ちちんぷいぷい - 毎日放送] 2016年2月16日放送「Today's Voice」のコーナーでは、外国人観光客の集客に苦戦している神戸についての話題が取り上げられていました。

2016年2月16日は、実は神戸空港開港の10周年記念日でした。神戸の中華街「南京町」や「三宮」まではおよそ20分とアクセスが良い空港ですが、2015年度の利用者数は10年前の開港時に予測された434万人に対し、実際は244万人止まりという結果でした。

しかも利用者を増やすための効果的な方法もなく、現在先行きが不透明な状況だとのことです。

神戸は苦戦 「知っているけれど行かない街」

神戸空港のみならず、街自体に訪れる外国人観光客が少ない神戸。アジアからの観光客への調査では、認知度が大阪65%京都59%神戸49%奈良33%なのに対し、訪問意欲は大阪37%京都34%神戸18%奈良14%という結果で、知ってはいるが実際に行こうとは思わない街であることが分かりました。

神戸は「異人館」や「南京町」など、日本人が外国情緒を味わうのには適した街ですが、外国人がわざわざ足を運ぶ場所にはなっていないようです。

ただ、中華圏の人たちはブームに弱いので、何かきっかけがあれば神戸ブームが到来する可能性もあると見られています。

神戸出身の私からすると、この街の良さは、流行に流された改革などをせずにありのままの良さを発信しているところにあります。近畿の他府県に後れを取っているのではないかとも囁かれていますが、ぜひ今のままの神戸を貫いていって、その結果外国人観光客も増えていけばいいなと感じました。

http://news.biglobe.ne.jp/trend/0227/jtn_160227_4397916211.html
8 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:36:16.61 ID:amnlLgFM0.net
外国人なんて来ない方が日本人には住みやすい
12 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:38:15.51 ID:55WVQ20J0.net
三宮がノスタルジーを感じてよい
13 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:38:17.94 ID:8ZAXtgUF0.net
住んでる白人は多いんだろ?
17 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:39:45.76 ID:DEKpvHUd0.net
外国人がわざわざ洋館見たがらないでしょう普通に考えて
20 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:41:16.50 ID:lPH/Rrjr0.net
和風が無いもんね。
23 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:42:12.85 ID:vt50BE9y0.net
良かったじゃん

45 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:56:00.30 ID:FZFK+ilY0.net
日本を感じる街じゃないもん
当たり前
50 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:58:56.81 ID:gk+/dJSM0.net
まぁ 神戸に行くなら和歌山行くほうが
お勧めやろな
62 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:04:11.92 ID:jdu+/kee0.net
異国人が異国情緒をわざわざ見に行くはずがない
強いていえば有馬温泉ぐらいかな
77 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:08:47.86 ID:kZQEONXf0.net
中華街は中国語が飛び交ってたぜ
102 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:17:11.77 ID:CCHDE/pr0.net
長崎神戸じゃ歴史の差が大差。
115 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:21:23.19 ID:a0cRatcE0.net
長い目で見たら神戸が勝ち組だったりしてな
116 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:21:25.00 ID:a7KK2hwmO.net
神戸に行くなら松江とかに行ったほうがいい
133 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:25:22.95 ID:aEUNf3+r0.net
異国情緒味わいたきゃ長崎が一番だと思う
136 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:26:04.55 ID:DOYnqYK50.net
焼き肉が安くて旨かった
風が強くて寒かった
こんな感じ
165 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:37:20.40 ID:Pmvw3Eaa0.net
KOBEビーフったって、淡路島から来てる肉だしな、、

そう、淡路島を前に出せば良い!
神戸なんて1時間も居れば飽きるしな
有馬温泉と明石、淡路島を繋いだツアー組めば集客は期待できる
167 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:38:04.48 ID:78Pso6vo0.net
竜宮城とか作らんかぎりあかんやろなぁw
216 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:55:21.17 ID:Qp92a3//0.net
宝塚に呼べないのかね。
230 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:57:28.99 ID:bgAVDrfWO.net
神戸は観光の街っていうより、住んで良い街
254 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:05:15.92 ID:EhABVPcw0.net
そもそも外人が知ってること自体驚きだな
330 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:25:07.88 ID:hQMQkdXu0.net
神戸は住宅都市じゃないの
京都や大阪みたいに、観光客うじゃうじゃ来られたらかなわんと
内心思ってる
341 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:29:09.48 ID:sIqha3Mk0.net
有馬温泉の経由地にできればいいんだろうけどな。
343 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:29:57.33 ID:mRmCUEfb0.net
明石海峡大橋をのライトアップは素晴らしい。

http://upup.bz/j/my13899oemYt_7liWCGpjNg.jpgmy13899oemYt_7liWCGpjNg_.jpg
350 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:33:20.30 ID:78Pso6vo0.net
だって香港も海があって山があって
中華街があってで神戸と似てるしw
383 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:37:50.48 ID:BHVAvPQB0.net
すでにいっぱいいるじゃん!
433 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:46:38.56 ID:S8pgsJm40.net
神戸はナイトクルーズ、夜景といった
夜間観光地として頑張れ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1394595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 16:07
宝塚は歌劇はチケット取るの大変だし、当然日本語だし、その国の人が興味のある題目でやってるとは限らんし、海外の旅行会社はわざわざツアー組まんのでない?
中山寺や清荒神は歴史ある寺院だけど、それなら海外からの人は京都や奈良に足を伸ばす方がいいし。
手塚治虫記念館にしても日本の漫画文化に興味のある個人なら行く人は居るみたいだけど大口の客は規模的にも難しい。
神戸を経由する外国人観光客を呼べる街ではないな。  

  
[ 1394597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 16:10
いいニュースだよな。うちは「中国人旅行者」に疲れた住人の流入に期待する  

  
[ 1394598 ] 名前: あ  2016/02/28(Sun) 16:13
神戸は坂が多いから嫌い 大阪や京都がいい   

  
[ 1394599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 16:14
>異国人が異国情緒をわざわざ見に行くはずがない

いや、外国人って中国人の事だろ?事実上  

  
[ 1394603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 16:21
来なくてよろしい。
商売は日本人相手に専念しましょう。  

  
[ 1394605 ] 名前: 名無し  2016/02/28(Sun) 16:22
うじゃうじゃ居る外人はなんや
住んどるんか  

  
[ 1394608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 16:30
変に儲け根性出さないで日本人のリピーター増やす努力のほうが有意義じゃなかろうかと。
個人的に機会作ってもう一度行きたい街だよ、神戸は。  

  
[ 1394610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 16:34
旅行者は和の景色がみたいのに看板には外国語が書いていたりなじみやすく洋風にしたりとか迷走してるからなw  

  
[ 1394622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 16:44
最近の外人のマイナー志向は異常  

  
[ 1394624 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/02/28(Sun) 16:47
観光客どころか南京町って寂れてきてない?
昔はもっと、うっとうしいくらい人いたような。  

  
[ 1394625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 16:49
有馬温泉1月に行ったら韓国人中国人いぱーいだった  

  
[ 1394654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 17:45
福原大好き  

  
[ 1394658 ] 名前:       2016/02/28(Sun) 18:01
正直いってオサレじゃねぇし。
立ちんぼいるし。  

  
[ 1394659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 18:03
外国人観光客数1位の大阪と3位の京都が周りにあるのに兵庫神戸wwwwwww
イメージ先行してるが、街寂れて汚いもんな三宮とか  

  
[ 1394664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 18:12
平清盛以降幕末に開港するまでの約700年間
忘れ去られた場所だったから
日本らしい伝統があまりないんだな。
有馬温泉ぐらいしかない。
  

  
[ 1394683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 18:53
外国人観光客の集客に苦戦しているのに、朝鮮学校への補助金は全国第1位の兵庫県。

全国の中で1億円超えは兵庫県のみ。2位の神奈川県の倍に相当する補助金額。  

  
[ 1394684 ] 名前: あ  2016/02/28(Sun) 18:55
むしろ奈良より認知度と訪問意欲がある方に驚き
有馬温泉とかあるけどそれだけのためにわざわざ神戸に行く理由ない
それなら吉野比叡山高野山姫路城天橋立行くのに時間使った方が有意義

日本人にとって住みやすくて関西では西宮芦屋と並ぶ高級住宅地なんだし外国人観光客が来てもろくなことにならない  

  
[ 1394689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 19:03
ハーバーランドの辺り中国人だらけだけど  

  
[ 1394693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 19:13
ハーバーランドのウミエのユニクロは中国人異常に多いよね
ユニクロになんであんな食いつくのか不思議  

  
[ 1394714 ] 名前:         2016/02/28(Sun) 19:53
こじんまりしてるし、イベントも多いから好きな街。
高速道路の高架がなくなれば、景観的にもっと良くなるのだが。
  

  
[ 1394804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 21:36
逆に中国人観光客が少ない観光地として売り込めば日本人呼び込めるんじゃね。日本の観光地はどこへ行ってもうるさい中国人ばかりでうんざりしてる人もいるだろ。相手する店員もそれに合わせるからレベルが低いし。  

  
[ 1394918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/28(Sun) 23:57
兵庫には世界の姫路城があるから神戸はその中継地点として客を呼び込めばいいよと姫路市民が上から目線で言ってみる  

  
[ 1395116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 07:55
関空から京都まで行って戻ってくるだけの爆買いルートから外れてるから当然だ。でも、解決策は特に必要ないだろ?
神戸の中華街の「中国人」は、実際に中国からやってくる中国人より、
ずっと「理想の中国人」してるぞ。
あれが実際の薄汚い中国人にすげ変わらないで、ずっとこのままであって欲しいと切に願うわ。  

  
[ 1395167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 09:24
こなくていいよ〜
京都へどうぞ  

  
[ 1395336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 14:55
※1395116
台湾系だったかもしれないけど、下手な日本人より愛国心があるらしいねかなり昔に定着してる中国人は。神社に寄進したり。共産主義じゃねえのかよと  

  
[ 1395783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 23:43
※1395336
天安門の亡命組もいるんじゃ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ