2016/02/29/ (月) | edit |

日本経済新聞社とテレビ東京による26~28日の世論調査で、安倍政権の経済政策「アベノミクス」を「評価しない」は50%で「評価する」の31%を上回った。昨年2月以降の同様の質問で「評価しない」が5割に届くのは初めてで「評価する」も最低だった。内閣支持率は47%で1月の前回調査から横ばい。不支持率は5ポイント上昇し39%だった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456670153/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS28H17_Y6A220C1MM8000/
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/02/28(日) 23:35:53.12 ID:CAP_USER*.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS28H17_Y6A220C1MM8000/
日本経済新聞社とテレビ東京による26~28日の世論調査で、安倍政権の経済政策「アベノミクス」を「評価しない」は50%で「評価する」の31%を上回った。昨年2月以降の同様の質問で「評価しない」が5割に届くのは初めてで「評価する」も最低だった。内閣支持率は47%で1月の前回調査から横ばい。不支持率は5ポイント上昇し39%だった。
前回
アベノミクス「評価せず」44%
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H1Y_X21C15A2PE8000/
3 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 23:36:53.73 ID:J66WoXkc0.net日本経済新聞社とテレビ東京による26~28日の世論調査で、安倍政権の経済政策「アベノミクス」を「評価しない」は50%で「評価する」の31%を上回った。昨年2月以降の同様の質問で「評価しない」が5割に届くのは初めてで「評価する」も最低だった。内閣支持率は47%で1月の前回調査から横ばい。不支持率は5ポイント上昇し39%だった。
前回
アベノミクス「評価せず」44%
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H1Y_X21C15A2PE8000/
5割しかいねえの?
9 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 23:40:09.38 ID:fMjgB4Sl0.net日経読者でこれなら深刻だな
15 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 23:41:19.35 ID:7TjzfR/50.netゲタ履かせても5割かよ
36 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 23:45:40.87 ID:NonXKz1+0.netアンダーコントロール!
39 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 23:46:09.05 ID:EEUvxjeb0.netまだ3割も評価してんのが驚き
41 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 23:46:16.33 ID:+AGttVOO0.netトリクルダウンまだ…?
いつ?
いつ?
高橋是清が言ったように金は天下の回り物だったはずが
一部の者が金をせしめて
庶民へのトリクルダウンが一切起こらなかったわなw
79 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 23:57:15.92 ID:t5URNvcp0.net一部の者が金をせしめて
庶民へのトリクルダウンが一切起こらなかったわなw
支持する・支持しない を回答した人の立ち位置も調べてくれよ
99 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 00:05:21.37 ID:pXO3yx330.net海外の評価なんて、もっとさんざんだからな大失策なりそうだね
113 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 00:09:20.22 ID:Vf3/Dc7/0.net駆け込み需要を成功と勘違いしてたのか
118 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/02/29(月) 00:10:19.94 ID:SQHD18yp0.net支持するわけないだろ
166 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 00:23:40.88 ID:E7k105vO0.net何を評価しろと言ってるんだろう・・・
169 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 00:24:04.14 ID:5qBzxNkx0.netアベノバブル崩壊
公金使って株価を吊り上げただけだったな
その資金も大半は含み損状態になりつつある
株価が上がれば実体経済が良くなるとでも勘違いしていたんじゃね
198 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/02/29(月) 00:30:19.73 ID:mJU4nO7M0.net公金使って株価を吊り上げただけだったな
その資金も大半は含み損状態になりつつある
株価が上がれば実体経済が良くなるとでも勘違いしていたんじゃね
金融緩和だけで民間需要を喚起できるはずという、
謎のリフレ理論が破綻したのに、
いつまで続けるんだろな・・・
資金だけあってもデフレのままじゃ誰も借りないから、
政府が財政出動して、
民間需要を喚起させる。
なんでこの当たり前の話を頑なにやらないんだ・・・
謎のリフレ理論が破綻したのに、
いつまで続けるんだろな・・・
資金だけあってもデフレのままじゃ誰も借りないから、
政府が財政出動して、
民間需要を喚起させる。
なんでこの当たり前の話を頑なにやらないんだ・・・
203 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 00:32:16.06 ID:KpLl92oz0.net
215 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 00:33:55.82 ID:de6Nv0TL0.net安倍ノミクス以外に選択肢が無い件
276 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 00:49:25.68 ID:de6Nv0TL0.net安倍ノミクス以上の経済政策だせよ野党
284 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 00:51:29.11 ID:mtNAhHrY0.net人工的なバブル経済なんて評価できるかよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【アベノミクス】企業の内部留保3年で69兆円増加↑ 従業員の給与・賞与、1.6兆円減↓
- 【アベノミクス】就職内定率、各地で過去最高 景気回復で求人増
- 【アベノミクスの果実】 企業の内部留保、3年で69兆円アップ 給与と賞与は1・6兆円ダウン
- 30代未婚男性にみる婚活意欲と年収格差の相関関係 「金銭的な余裕ない」
- アベノミクス「評価せず」初めて5割に届く 日経世論調査
- 日本が「貿易」で稼ぐ時代は終わっている
- 【悲報】三橋貴明「日本は韓国に経済力で抜かれるけど韓国は格差がひどいから実質日本の勝ちだ!
- 冷凍チャーハンが人気、市場規模300億円 今後もさらに拡大
- 缶コーヒーの危機!コンビニコーヒー爆売れで苦境…
寧ろ評価するところなんかねーだろwww
今の円高株安なんてアベノミクス関係ないのにこれはひでえ
一般層には大きい恩恵ないし、世界経済は乱高下してるし、評価使用がないもんなwww
浜田教授の提唱したアベノミクスは成功だったでしょ。
消費増税して全部ぶち壊しにしたけど。
消費増税して全部ぶち壊しにしたけど。
それでも、安倍は民間の給料上げたり、歴代首相が何もやらなかったことをいろいろしてるがな。
アベノミクス失敗って、意味わかってるんかな?
アベノミクスはほとんど民主党の尻拭いしてるのに。
アベノミクス失敗って、意味わかってるんかな?
アベノミクスはほとんど民主党の尻拭いしてるのに。
>>198
ほんとこれな
アベノミクスはリフレ理論、つまり金融緩和万能論にもとづいているということを知らずに、消費税増税さえなかったら景気が回復していたと思ってる奴多すぎ
ほんとこれな
アベノミクスはリフレ理論、つまり金融緩和万能論にもとづいているということを知らずに、消費税増税さえなかったら景気が回復していたと思ってる奴多すぎ
いままで5割も評価してたのか
最初の円安政策だけだ、よかったのは
最初の円安政策だけだ、よかったのは
マスコミがアベノミクスなんて言葉で区切ろうとするから評価がおかしなことになる
民主党政権時代の経済政策にもどるか
今の自民党の経済対策がいいか?評価するのかのどちらかだろ
全く存在しない今よりもっとバラ色の選択があるはずなんていうのは妄想でしかない
具体的に他の政策を示す政党が出てきたのならそれも選択肢の一つにはなるけど
民主党政権時代の経済政策にもどるか
今の自民党の経済対策がいいか?評価するのかのどちらかだろ
全く存在しない今よりもっとバラ色の選択があるはずなんていうのは妄想でしかない
具体的に他の政策を示す政党が出てきたのならそれも選択肢の一つにはなるけど
民主が酷すぎたのが原因だろが
アベノミクスに関係ない責任を押し付けたり、デメリット部分を抽出した所で、民主が政権を取るより遥かにマシだと国民に思われてる部分は揺るがないよ
アベノミクスに関係ない責任を押し付けたり、デメリット部分を抽出した所で、民主が政権を取るより遥かにマシだと国民に思われてる部分は揺るがないよ
他の国が無茶苦茶な金融緩和をやって、
リーマン・ショック後の日本がすさまじい通貨高で苦しんだことも忘れてる奴が多いな
パヨクはほんと日本一国だけで思考を完結させるガラパゴスばかり
しかも忘れやすい健忘症も患ってる、パヨクは高齢者が多いからなw
もうパヨクの正体は丸分かりなんだよ
リーマン・ショック後の日本がすさまじい通貨高で苦しんだことも忘れてる奴が多いな
パヨクはほんと日本一国だけで思考を完結させるガラパゴスばかり
しかも忘れやすい健忘症も患ってる、パヨクは高齢者が多いからなw
もうパヨクの正体は丸分かりなんだよ
元から井の中の蛙な情報量と牛歩レベルの素晴らしい対応速度を誇る日本企業が、
ほんの数年の政策でガラリと行動を変えるはずも無く。
正直、政策云々というより諸悪の根源は企業にあると思うね。負け続けるのも当然ってやつ。
まだ中国中国とか思ってるレベルなんだし。言われたまんまのダメオヤジ世界。
強制力発動して搾り取るべきなんだよ。
ほんの数年の政策でガラリと行動を変えるはずも無く。
正直、政策云々というより諸悪の根源は企業にあると思うね。負け続けるのも当然ってやつ。
まだ中国中国とか思ってるレベルなんだし。言われたまんまのダメオヤジ世界。
強制力発動して搾り取るべきなんだよ。
白川 と ミ ン ス の日本 破壊政策
と比較出来ないから評価出来ない!
と比較出来ないから評価出来ない!
アベノミクスは評価しないが増えても支持率は下がらないんだな
消費税を上げるなとあれほど言ったのに。
ケケ中なんぞ抱えている時点でちょっと…ね
左翼の給与伸び率が足りないので、アベノミクス批判。とは、ステージが違って、労働者は給料上がらなくても、普通に暮らしてるんだから、内部留保溜め込んだ企業が設備投資か、それ相当を内国向けに還元するかどうかの折衝なんだよね?馬か左翼?
だからこそ、高額所得者の所得税の税率を70年台のものへ近づけろ!ってこと。
徴税で重要なのは、所得再分配機能にあり。
日本国へ納税したくない高額所得者は、どうぞ国外へ。
円と外貨の交換は円安方向へ働き、日本の競争力が増すし、
日本国そのものの民度も高まる。
ソフトバンク孫が、北米へ行って、なんか日本人困ってるか?
必要ないんだよ、行き過ぎた金持ちなんか。
徴税で重要なのは、所得再分配機能にあり。
日本国へ納税したくない高額所得者は、どうぞ国外へ。
円と外貨の交換は円安方向へ働き、日本の競争力が増すし、
日本国そのものの民度も高まる。
ソフトバンク孫が、北米へ行って、なんか日本人困ってるか?
必要ないんだよ、行き過ぎた金持ちなんか。
※1395111
売国政権との比較は出来てるから、評価しなくても支持率は下がらないんだろう
売国政権との比較は出来てるから、評価しなくても支持率は下がらないんだろう
失業率は減ったからアベノミクスは効果あった。アベノミクスが駄目と言うなら他の政策を出せ。評論家なんて楽な商売だな自分の政策言わず批判だけしてれば金になる、浜矩子さん楽だね。
失業率が減ったとかいうが派遣が増えただけだろ。
円安にしたのは評価できる。
その影響で株価が持ち直したのも一定の評価に値する。
でもその後はデフレ不況解決の本丸である、個人消費改善を一切せず、
反対に増税と緊縮財政でデフレ不況を促進している。
それでも小泉時代なら外需でトントンになったが、世界的デフレ不況の今は激しくマイナス。
庶民は小泉時代からずっと痛みに耐えている状態が続いているのに、
その間に企業は内部保留をため込み、富裕層は蓄財に励んで格差が広がっている。
これで評価されるわけがない。
外交・安保含めて考えると、野党がゴ ミ過ぎてどうにもならないから、安倍支持が続いてるけど、
こと経済政策に関しては大声で批判するべきだろ。
その影響で株価が持ち直したのも一定の評価に値する。
でもその後はデフレ不況解決の本丸である、個人消費改善を一切せず、
反対に増税と緊縮財政でデフレ不況を促進している。
それでも小泉時代なら外需でトントンになったが、世界的デフレ不況の今は激しくマイナス。
庶民は小泉時代からずっと痛みに耐えている状態が続いているのに、
その間に企業は内部保留をため込み、富裕層は蓄財に励んで格差が広がっている。
これで評価されるわけがない。
外交・安保含めて考えると、野党がゴ ミ過ぎてどうにもならないから、安倍支持が続いてるけど、
こと経済政策に関しては大声で批判するべきだろ。
「アベノミクス」を評価するかしないか、という漠然とした質問では回答が困難でしょう。金融政策、財政政策、成長戦略、それらの組み合わせ…人によって受け取り方が違うし、消費増税のことをアベノミクスだと思ってしまう人もいる。よく分からない質問だから、肯定も否定もできない。
アンケートの集計にまでケチつけるって病気だな
俺は今月120万くらい稼げたから景気回復は感じてるけど、底辺にはそもそも景気関係ないだろw
トータルではマイナスだわな。結局緩和と株頼みで失速した訳だし。増税分評価しないのは客観的に見て妥当。
あとアベノミクスじゃないが議員に問題ありすぎるのは与野党でなんとかしろ。甘利関連じゃもう何人シんでんだよ?
あとアベノミクスじゃないが議員に問題ありすぎるのは与野党でなんとかしろ。甘利関連じゃもう何人シんでんだよ?
しかし未だに財政出動なんて寝言抜かしてる奴はなにを考えてるんだろうな。
90年代にそれをやってなにが残ったかというと膨大な赤字国債だけやで。
目の前の景気がよくなったように見えればそれで満足なんだろうけど、
ツケをどんどん先送りで増やすだけにしかならんのに。
ケインズ政策なんて歴史上うまくいったことなどない。
ニューディールだって大失敗。
90年代にそれをやってなにが残ったかというと膨大な赤字国債だけやで。
目の前の景気がよくなったように見えればそれで満足なんだろうけど、
ツケをどんどん先送りで増やすだけにしかならんのに。
ケインズ政策なんて歴史上うまくいったことなどない。
ニューディールだって大失敗。
※1395209
「通貨」というものを理解してないからそう言う家計簿的な貧困な発想しかできないんだな。
その通貨を借りる為と称して発行される国債とは一体何のか考えたことないんだろうね。
国債とやらは誰が貸してるの?誰が信用してるの?その価値を決めている源泉は何?
そういうことを考えてことがないんだろうね。
「通貨」というものを理解してないからそう言う家計簿的な貧困な発想しかできないんだな。
その通貨を借りる為と称して発行される国債とは一体何のか考えたことないんだろうね。
国債とやらは誰が貸してるの?誰が信用してるの?その価値を決めている源泉は何?
そういうことを考えてことがないんだろうね。
アベノミクスが成功してたから
世界同時不況が発生したにもかかわらず
【この程度の不景気で済んでいる】 ←これ
マスコミが必死で隠す事実 ↑ これ
世界同時不況が発生したにもかかわらず
【この程度の不景気で済んでいる】 ←これ
マスコミが必死で隠す事実 ↑ これ
もう三年経ってこの結果はよろしくないな。三本の矢も過去の遺物になってるし。所詮は上流階級のための政策だよ。
≫アベノミクスが成功してたから
≫世界同時不況が発生したにもかかわらず
【この程度の不景気で済んでいる】
ザ・現実逃避。
≫世界同時不況が発生したにもかかわらず
【この程度の不景気で済んでいる】
ザ・現実逃避。
日傾(笑)
ヤフコメのヤツらでさえ、目を覚ましているというのに…まあ同じ人が何度も書き込めますからね。自民党ネットサポーターのみなさん頑張ってください
コメントの少ないサイトだなぁ…
消費税増税で矢は砕け散って終わった。
決まりかけてた仕事がほとんどキャンセルになった。
あの時は酷かった。
決まりかけてた仕事がほとんどキャンセルになった。
あの時は酷かった。
そもそもアベ自体が売国よりマシとか特ア強硬だけが売りだからね。
誰も最初っから期待していない、だからスルーなのでは?
誰も最初っから期待していない、だからスルーなのでは?
財政出動やめて消費税増税したら
そら終わるわな
そら終わるわな
TPPのネライは日本人の金、米国企業が日本を占領することが目的。
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
報道されないTPPの21分野まとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
報道されないTPPの21分野まとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/
わざとでしょ
経済悪化させたのは
でなきゃいくらなんでも
経済悪化させたのは
でなきゃいくらなんでも
民主党政権時代のドン底不景気時代を思うと今は天国だ
↓この3人や当時の民主党の面々を思い出すと本当に腹が立つ
・菅直人(イラ菅)
・鳩山由紀夫(ルーピー宇宙人)
・野田佳彦(野ブタ)
↓この3人や当時の民主党の面々を思い出すと本当に腹が立つ
・菅直人(イラ菅)
・鳩山由紀夫(ルーピー宇宙人)
・野田佳彦(野ブタ)
まだ安倍なんて信じてる奴いるんだ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
